1. Metagri Voicesチャンネル
  2. 【Farmers Voices🐮】乳価の適..
2023-12-21 16:17

【Farmers Voices🐮】乳価の適正価格をAIに予測させてみた

【Farmers Voices🐮】vol.17
Metagri研究所の活動を農家目線でお届けする配信です。
今日のテーマは
【乳価の適正価格をAIに予測させてみた】

●業界初(※)となるオリジナルのChatGPTが作れる「GPTs」と農業を組み合わせた「MetagriGPTsコンテスト」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000064.000087046.html



●酪農の課題をAIにディベートさせてみた vol.24
https://note.com/kawakamifarm/n/naad09504d372




●川上牧場の詳細
https://lit.link/kawakamifarm

音声配信部 「Metagri Voices」 農業の常識を超越するMetagri をキーワードに活動 するMetagri研究所がお届けするチャンネルです。

農業×ブロックチェーンをキーワードにNFTの 可能性を研究する組織 「Metagri研究所」 ゆくゆくは 「DAO (自律分散型組織) 」 を目指した コミュニティです。

https://metagri-labo.com/

失敗を恐れずに、 新たな社会実験に取り組む姿勢を 大切にしたいという意味を込めて 「研究所」としています。

農作物にNFTを掛け合わせるプロジェクトを多数走 らせながら、新たな知見を蓄積しています。 2023年はトークンエコノミーとして、コミュニティ 内トークン発行の実証実験もスタートしています ! Metagri研究所で持続可能な農業を一緒に実現しませんか?

https://discord.gg/hyw3Akka8e

あなたと一緒に新しい農業の世界を創造する旅がで きる日を楽しみにしております。

#農業 #農産物 #NFT #DAO #コミニティ #Metagri研究所
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6469db0f0b5e6b2d874b7da6
00:06
この放送は、農業の常識を超越する、Metagriをキーワードに活動する、Metagri研究所がお届けする、Metagri Voicesです。
Metagri研究所の活動を農家目線でお届けする配信、Farmers Voices第17回ということで、おはようございます。
木曜日担当の島根県出雲市で落農をしています川上牧場です。よろしくお願いします。
12月も残り10日ぐらいになってきましたね。
家に子供もいるんですけど、子供が今週で就業式で、冬休みに突入してきますね。
子供が家にいながら仕事をするのは大変なんですけども。
冬休み中は学校給食が止まるので、落農業界はとても大変な時期になってきます。
冬のこの時期は牛の調子がとても良くなるんですよ。
餌をよく食べて、お乳もよく出るので、牛乳の生産量が1年通しても一番多い時期になります。
ですけどね、冬休みに入って年末になって学校給食が止まってしまうのと、
スーパーや量販店とか、飲食店とかもお休みしてしまうじゃないですか、年末年始。
乳業メーカーとかも一生懸命年末年始働くんですけど、落農関係のお仕事も働くんですけども、
最近ではですね、働き方改革みたいなのがあった時期からですよ。
年末年始もですね、しっかり従業員を休ませないとダメみたいなね、そんな世の中になってきつつあるので、
ブラック企業って言われるんですか、こういうところはね。
そういうところで落農業界もですね、年末年始、家族でね、少人数で対応しないといけないみたいな、
限られた人数で対応するみたいなのがやっていくみたいな、そんな状況になってたりします。
落農家はですね、当たり前のように年末年始が休みがない仕事だってのがね、分かってるんで、
この時期もね、仕事がないように調整してね、年末年始ゆっくりできるように調整してみたいなことをやったりしているんですけども、
最近はですね、こういう家族経営の落農家が少なくなってきて、従業員規模拡大をして従業員を雇用しているところも多くなってきているので、
従業員もね、年末年始里帰りしますとか実家に帰りますみたいな従業員もおられますんで、
従業員を休ませるためにですね、限られた人数の中で家族だけでね、年末年始牛舎の牧場の仕事を回すみたいな、
03:08
そんな落農家もあってですね、逆にこの年末年始は休めない、忙しいみたいなね、そんな状況になったりする牧場もあったりします。
はい、この年末年始のこの時にですね、こう急なね、牛の文弁、まあ僕もあります、年越し文弁ですか、はい、あんな時期もあったりしましたね、そんな時期もあったりします。
はい、あとこのね、農作業機がないとね、落農業界って動けないですよ、トラクターもそうですし、自動餌やり機とかね、いろんな作業機器、地絞りするにも機械が必要です。
こういうのは年末年始に壊れたりしたときはですね、本当に大変で、毎年毎年事故や問題がこの時期に起こらないように祈ってたりするんですけども、
はい、で、これ牛が病気になった時ですね、一応獣医さんもですね、当番でね、年末年始も休まず対応してくれてたりするところもありますけれども、
作業機械とかのこの機械屋さんはですね、年末年始しっかり休ませ、休まれるので、
今年の31日日曜日ですか、正月はね、土曜日日曜日かぶって、ちょっと休みが少ないみたいなね、世間はそんなこと言われてますけども、
しっかり休まれる感じがあるので、営業日までにですね、機械のメンテナンス、今これを配信を聞いてるね、農家の皆さんはですね、しっかりしっかりやっといてもらって、
置くといいんじゃないかなと思います。なるべくゆっくり過ごしたいですね、正月はね。
こんな落農業界のね、大変な年末年始の仕事を減らすのもですね、意外とちょっと消費者の皆さんの買い物を少し仕方をですね、工夫してもらうだけで良くなったりします。
まずですね、まとめ買いしないでということですね、農産物。
一応、需要と供給を見ながら農産物出荷してますんで、市場とかが止まったりとかね、流通の具合とかで各地域で条件違うかもしれないですけど、
まとめ買いするとですね、年末年始に皆さんが買えるように準備しているものがですね、いきなり売れないみたいなことになってしまいます。
これを予測してね、小売店とかスーパーも販売してたりしますけれども、なるべくまとめ買いせずにですね、無くなったら買うみたいな、なるべく手前取りってわかりますかね。
賞味期限が近いものですね、そういうものを買ってもらって早めに食べてもらうみたいなのを習慣づけてもらえると嬉しいなと思います。
あとはですね、地元の農産物を食べてもらうということですね。地産地消とか言って、今は国産国消なんて言ったりするんですけども。
06:01
年末年始はですね、運送業とかね、配送とかもですね、人手不足、少ない人数でね、回してたりするので、対応が難しくなります。
地元の人がですね、地元の食材を食べれば、それだけ長距離輸送することが少なくなりますので、特に牛乳はですね、輸送量が減ればですね、輸送が効率化にすればですね、それだけラク農家さんの経費削減につながって、農家さんを助けることになりますのでね、ぜひ協力していただけたらと思います。
皆さんがね、年末年始を楽しく過ごす中ですね、一生懸命頑張っている全国の農家がいるってことをね、ちょっと考えてもらえたら嬉しいなと思って、お話しさせていただきました。
さて、現在、メタグリ研究所ではですね、農業GPTのコンテストを行っています。
この詳しい内容、詳細はですね、PRタイムズの記事をね、ちょっと引用して紹介させてもらいます。
株式会社農場人が運営する農業Web3コミュニティメタグリ研究所は、業界初となるオリジナルのチャットGPTが作れるGPTsと農業を組み合わせたメタグリGPTコンテストを開催します。
このコンテストはGPTの革新的なテクノロジーと農業の融合を目指し、新しい農業の未来を切り開くことを目標としています。
優秀者には、オープンバッジでメタグリGPTsの称号が送られますということで。
こちらね、締め切りがあったんですけども、今、チャットGPTがですね、登録に規制をかけているというか、制限をかけているみたいで、なかなか作れませんよみたいな声も出てまして。
これ締め切りがですね、12月31日の、今年一杯になってますんでね、どしどし皆さん送っていただけたら嬉しいかなと思います。
この詳細に概要欄へリンク貼っておりますので、興味がある方はぜひ参加してみてください。
ということでですね、今回の配信のテーマ、ちょっと長くなりましたけども前置き。
入荷の適正価格をAIに予測させてみたというテーマでお話ししたいと思います。
入荷っていうのは、牛の価格ですね。
牛の価格のことを入荷と言います。
日々どんどんチャットGPT、他のAIもですね、進化していくAIですけども、今ね、AIに画像を認識させたり、PDFとか資料や文献を読ませたり、みたいなこともね、できるようになってきました。
以前のファーマーズボイシーズでお話ししましたが、ソフトバンクのね、孫正義さんがですね、AIとAIをディベートさせているみたいな話をね、させていただきましたけども。
そのAIのディベート機能を使ってですね、今国や農水省が議論している農産物の適正価格とかですね、価格転換の議論をちょっとAIにディベートさせてみました。
09:11
そもそもこの牛乳の価格、入荷ですね。牛乳の価格はですね、生産と商品のバランスを見ながら、全国の落農家の代表が集まる製乳販売委員会というので決められていたりとかですね、製乳関連というのが各地域にあったりとか。
あと大手メーカーですね、明治とか森永とか、大きい皆さんが知っているような乳業メーカーが交渉して協議して価格を決めていたりします。
まあ落農家はね、もちろん牛乳を高く売りたい。でも高くしすぎるとですね、牛乳の消費が落ちてしまって、なかなか伸びずにですね、牛乳の行き先がなくなってですね。
昨年行われたように、一部北海道で牛乳の廃棄にされる方がおられたりとかですね、先日ぐらいまで行われてました生産抑制ですよね。
牛を減らしていきましょうみたいなのにつながったりするので、本当に難しい議論なんですよね。
それをですね、ちょっとAIを使って考えてみました。
農水省とかですね、落農団体のJmilkという団体がですね、ホームページに出している過去の生乳受給情勢とかですね、食料農業、農業農村基本法のデータなどをですね、AIにPDFで学習させて、
落農業界のバイアスがね、ちょっとかかりすぎるとダメだなと思って、意見が落農業界によるとダメだなと思って、
一つのAIはですね、マクロ経済、ミクロ経済、統計学などを精通しているスペシャリストの立場というAIとですね、
もう一つのAIのディベートの相手はですね、若手の落農家の立場というところで、この二つにですね、ちょっとディベートして議論してもらいました。
ネットからダウンロードした一部の受給情報だけを利用したからかもしれませんがですね、
結論からお伝えしますと、AIが導き出した牛乳の適正価格、令和6年度のですね、適正価格はですね、
飲用向け乳化60円1キロ、1リットルあたり60円ですね。加工向け乳化が1リットルあたり55円。
これを合わせてですね、プール乳化、すべてのこのプール乳化というものが57円ということになりました。
驚愕ですね、これ落農家さん聞いてたら思ったら大笑いで震えてると思いますけども、
今の販売している乳化の約半分以下になってますね。半分ぐらいになってます。
落農家の立場からするとね、こんな値段じゃやっていけないよっていうことになるんですけども、
12:01
消費者の立場とかですね、国の立場に立ってみたりするとですね、牛乳製品の価格がですね、今の半分になったとしたら、
これ聞いてる皆さんちょっと、どれくらい消費が伸びると思いますか?
例えば牛乳1リットル今300円、200円か300円ぐらいのところでしょうか?
それが100円か150円ぐらいですか?
これ牛乳製品を加工しているアイスクリームとかケーキとかが100円、200円になったらどうですか皆さん?
めちゃめちゃ消費伸びると思いませんか?
みんないっぱい食べると、今の何倍食べると思いますかね?
日本はこれから少子高齢化で人口が減っていって、その状況でですね、
落農家はどんどん生産を伸ばして牛乳を絞っていきたい、みたいな状況を作るためにはですね、
消費も牛乳も絞れる、そんな構図にはなるんじゃないかなと、この値段でね、なると思います。
なのでこの構図に対してですね、国が農家にね、海外みたいに直接補償みたいな、収入補償する、補填するみたいな方法とかですね、
別の方法ですね、企業からタグを組んで、今牛乳スマイルプロジェクトみたいなのもありますけど、
ちょっと派生系というか、別の形とか、そういうのでこの差額、消費者に払う差額みたいなのを埋めるような形にできたらですね、
生産者も消費者も安定した落農の形になるのではないかという、一つの案としてね、とても面白い回答になったなと、個人的には思います。
牛乳の価格交渉の場でもですね、今までの歴史とかですね、歴史的な流れ、これ各組合とかで全然違うんですよ。
それぞれの立場とかね、年齢とか、その中には利権とかね、今までの利権とか、あの人が好きとか、あの人が嫌いとか、そんな感情とかですね、
なかなか議論しても解決できない問題が山積しているので、あっさりとですね、全ての情報をAIに計算させて出してもらった方が建設的ではないかなと個人的には思ったりしています。
別にね、あの道路交通のこの渋滞緩和みたいなのもAIにやってますし、天気予報とかもAIにやってるじゃないですか、市場の流通とか動き方とか、それこそ株式とかもそんな感じですよ。
今は予測したりとかね、あんなので考えたりするので、それも牛乳もそういうふうにやってみた方が結果的にバランスが取れたりするんじゃないかなと思ったりしてます。
これを聞いた消費者の皆さんはどうでしょうかね。
このAIにディベートさせた全文ですね、それはですね、この概要欄の方へリンク貼っておきますので、興味がある方はちょっと見ていただけたら嬉しいなと思います。
感想もどしどしいただけたら嬉しいです。
はいということで今回のファーマーズボイシーズで17回目になりますけれども、ファーマーズボイシーズ第1回から第5回までメタグリ研究所のディスコードに入ってNFTを購入するところまでお話ししています。
15:08
過去の配信を聞きながらスマホを操作することでNFTの購入まで進めることができると思います。
配信を聞いてもわからない部分があればですね、ディスコードのグループの中にですね、メンバーの方がどんどんいますので答えますんでね、お気軽に参加よろしくお願いします。
ファーマーズボイシーズは農家目線でメタグリ研究所の活動を発信していただける農家さんを増やすために配信しています。
農家の声をですね、会員の皆さんはもちろん消費者の皆さんに届けていけたらと思います。
ぜひ音声配信やってみたいという興味がある農家さんはですね、メタグリ研究所に参加していただけたらと思います。
さてそれでは今回は以上になります。ファーマーズボイシーズお相手は川上牧場でした。ぜひ来週もお聞きください。
みんなみかん食べてね、牛乳飲んでね、バイバーイ。
昨日のね、レルルンさんの配信、初配信もありますんでね、ぜひそちらも皆さん聞いてくださいね。
16:17

コメント

スクロール