名盤ラジオ

名盤ラジオ

名盤ラジオ 436 Episodes
名盤ラジオ

3人の音楽好きが古今東西あらゆる名盤から1枚をピックアップし、お酒を飲みながら語っていく番組です。

※自由気ままなトークです。内容に一部誤りがある可能性がございますので予めご了承ください。
https://listen.style/p/meibanradio?ghnS4NkA

https://podcasters.spotify.com/pod/show/meibanradio
番外編#05 hideソロの好きな曲ランキングBEST5+マニアックトーク!

番外編#05 hideソロの好きな曲ランキングBEST5+マニアックトーク!

May 2, 2022 56:08 名盤ラジオ

hideのソロで好きな曲ベスト5を名盤ラジオメンバー3人で選んでみました!皆さんのランキングもぜひコメント欄で教えてもらえると嬉しいです♪ (※1.5倍速再生推奨) ■『名盤ラジオ』とは? 3人の音楽好きが古今東西あらゆる名盤から1枚をピックアップし、お酒を飲みながらダラダラと語っていく番組です。 ※自由気ままなトークです。内容に一部誤りがある可能性がございますので予めご了承ください。

#21-4 過小評価された名盤『マシーナ』総括~スマパン再結成とビリー・コーガンについて

#21-4 過小評価された名盤『マシーナ』総括~スマパン再結成とビリー・コーガンについて

Apr 28, 2022 35:10 名盤ラジオ

『Machina/The Machines of God』/The Smashing Pumpkins(2000年)特集の最終回。過小評価されてる!?このアルバムの総括と、ビリー・コーガンをはじめとした解散後のスマパンメンバー、再結成について語っています。 (※1.5倍速再生推奨) 『Machina/The Machines of God』/The Smashing Pumpkins 1 The Everlasting Gaze 2 Raindrops + Sunshowers 3 Stand Inside Your Love 4 I of the Mourning 5 The Sacred and Profane 6 Try, Try, Try 7 Heavy Metal Machine 8 This Time 9 The Imploding Voice 10 Glass and the Ghost Children 11 Wound 12 The Crying Tree of Mercury 13 With Every Light 14 Blue Skies Bring Tears 15 Age of Innocence 《CD&配信情報》 ●Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B000042OI4/ ●Spotify https://open.spotify.com/album/4hrZp6mKgz0HG7UpRbNYQx?si=iOSUNVb7QpSt-7RGklMf_A ●Apple Music https://music.apple.com/jp/album/machina-the-machines-of-god/712756036 ■『名盤ラジオ』とは? 3人の音楽好きが古今東西あらゆる名盤から1枚をピックアップし、お酒を飲みながらダラダラと語っていく番組です。 ※自由気ままなトークです。内容に一部誤りがある可能性がございますので予めご了承ください。

#21-3 哀愁と切なさが増したスマパンの集大成!当時の不安定さを表してたアルバム終盤?

#21-3 哀愁と切なさが増したスマパンの集大成!当時の不安定さを表してたアルバム終盤?

Apr 23, 2022 34:49 名盤ラジオ

『Machina/The Machines of God』/The Smashing Pumpkins(2000年)特集の第3回目。アルバム6曲目「Try, Try, Try」から最後15曲目「Age of Innocence」までを語っています。哀愁と切なさが増したスマパンの集大成、そして当時のバンドの不安定さを表していた終盤について話をしています。 (※1.5倍速再生推奨) 『Machina/The Machines of God』/The Smashing Pumpkins 1 The Everlasting Gaze 2 Raindrops + Sunshowers 3 Stand Inside Your Love 4 I of the Mourning 5 The Sacred and Profane 6 Try, Try, Try 7 Heavy Metal Machine 8 This Time 9 The Imploding Voice 10 Glass and the Ghost Children 11 Wound 12 The Crying Tree of Mercury 13 With Every Light 14 Blue Skies Bring Tears 15 Age of Innocence 《CD&配信情報》 ●Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B000042OI4/ ●Spotify https://open.spotify.com/album/4hrZp6mKgz0HG7UpRbNYQx?si=iOSUNVb7QpSt-7RGklMf_A ●Apple Music https://music.apple.com/jp/album/machina-the-machines-of-god/712756036 ■『名盤ラジオ』とは? 3人の音楽好きが古今東西あらゆる名盤から1枚をピックアップし、お酒を飲みながらダラダラと語っていく番組です。 ※自由気ままなトークです。内容に一部誤りがある可能性がございますので予めご了承ください。

#21-2 なぜスマパンを聴くとキュンとするのか?ジェームス・イハら各メンバーの貢献度は?

#21-2 なぜスマパンを聴くとキュンとするのか?ジェームス・イハら各メンバーの貢献度は?

Apr 20, 2022 39:00 名盤ラジオ

今回は『Machina/The Machines of God』/The Smashing Pumpkins(2000年)特集第2回目。このアルバムの1曲目「The Everlasting Gaze 」から5曲目「The Sacred and Profane 」までについて話をしています。スマパンのキュン要素はどこからきてるのか?そしてジェームス・イハらの貢献度は?? (※1.5倍速再生推奨) 『Machina/The Machines of God』/The Smashing Pumpkins 1 The Everlasting Gaze 2 Raindrops + Sunshowers 3 Stand Inside Your Love 4 I of the Mourning 5 The Sacred and Profane 6 Try, Try, Try 7 Heavy Metal Machine 8 This Time 9 The Imploding Voice 10 Glass and the Ghost Children 11 Wound 12 The Crying Tree of Mercury 13 With Every Light 14 Blue Skies Bring Tears 15 Age of Innocence 《CD&配信情報》 ●Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B000042OI4/ ●Spotify https://open.spotify.com/album/4hrZp6mKgz0HG7UpRbNYQx?si=iOSUNVb7QpSt-7RGklMf_A ●Apple Music https://music.apple.com/jp/album/machina-the-machines-of-god/712756036 ■『名盤ラジオ』とは? 3人の音楽好きが古今東西あらゆる名盤から1枚をピックアップし、お酒を飲みながらダラダラと語っていく番組です。 ※自由気ままなトークです。内容に一部誤りがある可能性がございますので予めご了承ください。

#21-1 「スマパン」デビュー当時のロックシーン&各アルバムと駆け抜けた90年代を語る

#21-1 「スマパン」デビュー当時のロックシーン&各アルバムと駆け抜けた90年代を語る

Apr 16, 2022 37:53 名盤ラジオ

今回から複数回にわたり『Machina/The Machines of God』/The Smashing Pumpkins(2000年)を取り上げていきます。まず初回はスマパンのバンド全体的な話とデビューから『ギッシュ - Gish (1991年)』『サイアミーズ・ドリーム - Siamese Dream (1993年)』『メロンコリーそして終りのない悲しみ - Mellon Collie and the Infinite Sadness (1995年)』『アドア - Adore (1998年)』について話をしています。 (※1.5倍速再生推奨) 『Machina/The Machines of God』/The Smashing Pumpkins 1 The Everlasting Gaze 2 Raindrops + Sunshowers 3 Stand Inside Your Love 4 I of the Mourning 5 The Sacred and Profane 6 Try, Try, Try 7 Heavy Metal Machine 8 This Time 9 The Imploding Voice 10 Glass and the Ghost Children 11 Wound 12 The Crying Tree of Mercury 13 With Every Light 14 Blue Skies Bring Tears 15 Age of Innocence 《CD&配信情報》 ●Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B000042OI4/ ●Spotify https://open.spotify.com/album/4hrZp6mKgz0HG7UpRbNYQx?si=iOSUNVb7QpSt-7RGklMf_A ●Apple Music https://music.apple.com/jp/album/machina-the-machines-of-god/712756036 ■『名盤ラジオ』とは? 3人の音楽好きが古今東西あらゆる名盤から1枚をピックアップし、お酒を飲みながらダラダラと語っていく番組です。 ※自由気ままなトークです。内容に一部誤りがある可能性がございますので予めご了承ください。

番外編#04 「INORAN原曲」LUNA SEA好きな曲ランキング!『MOTHER』~『LUNACY』編

番外編#04 「INORAN原曲」LUNA SEA好きな曲ランキング!『MOTHER』~『LUNACY』編

Apr 13, 2022 31:09 名盤ラジオ

LUNA SEAの「INORAN原曲」の中で好きな曲ランキングをセレクト!今回は『MOTHER』~『LUNACY』終幕までの期間で選曲しています。 (※1.5倍速再生推奨) ■『名盤ラジオ』とは? 3人の音楽好きが古今東西あらゆる名盤から1枚をピックアップし、お酒を飲みながらダラダラと語っていく番組です。 ※自由気ままなトークです。内容に一部誤りがある可能性がございますので予めご了承ください。

番外編#03 「J原曲」LUNA SEA好きな曲ランキング!『MOTHER』~『LUNACY』編

番外編#03 「J原曲」LUNA SEA好きな曲ランキング!『MOTHER』~『LUNACY』編

Apr 8, 2022 35:25 名盤ラジオ

LUNA SEAの「J原曲」の中で好きな曲ランキングを決定!今回は『MOTHER』~『LUNACY』終幕までの期間でセレクトしました! 各曲の好きな理由などもたっぷり話してますので、SLAVEの方は楽しめると思います♪皆さんのランキングもコメント欄でぜひ教えてください! (※1.5倍速再生推奨) ■『名盤ラジオ』とは? 3人の音楽好きが古今東西あらゆる名盤から1枚をピックアップし、お酒を飲みながらダラダラと語っていく番組です。 ※自由気ままなトークです。内容に一部誤りがある可能性がございますので予めご了承ください。

#20-1 レッチリ新作『Unlimited Love』の感想~過去作との共通点・違いについて

#20-1 レッチリ新作『Unlimited Love』の感想~過去作との共通点・違いについて

Apr 3, 2022 54:30 名盤ラジオ

今回は2022年4月1日リリースのレッド・ホット・チリ・ペッパーズの新アルバム『Unlimited Love』を聴いてみた感想を話しました。過去のレッチリ作品との共通点や違いについても触れていますので、このニューアルバムを聞き込んでいく上での参考にしてもらえればと思います! (※1.5倍速再生推奨) 『Unlimited Love』/Red Hot Chili Peppers 1, Black Summer 2, Here Ever After 3, Aquatic Mouth Dance 4, Not the One 5, Poster Child 6, The Great Apes 7, It's Only Natural 8, She's a Lover 9, These Are the Ways 10, Whatchu Thinkin' 11, Bastards of Light 12, White Braids & Pillow Chair 13, One Way Traffic 14, Veronica 15, Let 'Em Cry 16, The Heavy Wing 17, Tangelo 《CD&配信情報》 ●Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B09RNR16YF/ ●Spotify https://open.spotify.com/album/2ITVvrNiINKRiW7wA3w6w6?si=P-UiobigT2yvlXiqQG5xug ●Apple Music https://music.apple.com/jp/album/unlimited-love/1608013512 ■『名盤ラジオ』とは? 3人の音楽好きが古今東西あらゆる名盤から1枚をピックアップし、お酒を飲みながらダラダラと語っていく番組です。 ※自由気ままなトークです。内容に一部誤りがある可能性がございますので予めご了承ください。

#19-5 97年X JAPAN解散時のYOSHIKIとTOSHI~そしてHIDEがラジオで語った事とは?

#19-5 97年X JAPAN解散時のYOSHIKIとTOSHI~そしてHIDEがラジオで語った事とは?

Mar 30, 2022 39:47 名盤ラジオ

『DAHLIA』X JAPAN(1996年)特集最終回。アルバム『DAHLIA』リリースから、97年の「THE LAST LIVE」X JAPANの解散までについて語りました。ドラマよりドラマチックなバンドの最後に涙です。 (※1.5倍速再生推奨) ■主なトピックスはこちら↓ ●今回は『DAHLIA』リリース後、X JAPAN解散までを語っていきます ●96年末は東京ドームで「DAHLIA TOUR FINAL」、良いライブでした ●次にYOSHIKIとTOSHIが会ったのが、1997年4月20日… ●TOSHIの洗脳、脱退、そしてメンバーの反応 ●97年6月、YOSHIKIとHIDEの話し合いにて決まった事 ●X JAPAN解散会見、そして翌日のTOSHIのワイドショーでの発言 ●ラストライブの衣装合わせにてHIDEがTOSHIにアプローチするも… ●ラストライブ前日、ラジオの特番でHIDEが語った事とは ●各メンバーが選曲したXの曲に個性が出てる。特にPATA! ●ラストライブの印象的なシーン。やっぱりステージの上では… ●バンド最後の瞬間が紅白歌合戦ということの是非 ●ラストライブ後の元旦、「hide起動!」の広告 ●ドラマよりドラマチックなX JAPANの物語、運命的なYOSHIKIとTOSHI ●今のX JAPANはどうなってるんでしょうか…「TOSHI戻ってこい~!」 『DAHLIA』X JAPAN 01. DAHLIA 02. SCARS 03. Longing~途切れたmelody~ 04. Rusty Nail 05. White Poem Ⅰ 06. CRUCIFY MY LOVE 07. Tears 08. WRIGGLE 09. DRAIN 10. Forever Love(Acoustic Version) 《CD&配信情報》 ●Amazon https://www.amazon.co.jp/DAHLIA-X-JAPAN/dp/B000059O1I/ ●Spotify https://open.spotify.com/album/33pMdb6OyR4VFQzOcrycvg?si=LxtyED7NTcqZBF3oewkmIg ●Apple Music https://music.apple.com/jp/album/dahlia/651837709 ■『名盤ラジオ』とは? 3人の音楽好きが古今東西あらゆる名盤から1枚をピックアップし、お酒を飲みながらダラダラと語っていく番組です。 ※自由気ままなトークです。内容に一部誤りがある可能性がございますので予めご了承ください。

#19-4 アルバム『DAHLIA』収録曲を当時のエピソードとともに一気にレビュー!

#19-4 アルバム『DAHLIA』収録曲を当時のエピソードとともに一気にレビュー!

Mar 26, 2022 37:29 名盤ラジオ

『DAHLIA』X JAPAN(1996年)特集の第4回目は、2曲目「SCARS」から最後10曲目「Forever Love(Acoustic Version)」までを一気にレビュー!発売当時のエピソードや思い出も含めて話をしました。 (※1.5倍速再生推奨) ■主なトピックスはこちら↓ ●SCARS ・アルバム発売当時、一番ワクワクして聞きこんだ曲! ・雑誌ライブレポで「TOSHIとHIDEのツインボーカル」と紹介されてたけど ・YOSHIKI「この曲はドラムに関してHIDEと少しモメた」 ・ギターソロはワウとワーミーを使いこなした衝撃的なカッコよさ ・もしこの曲、このサウンドが94年当時に世界で発売されてたら? ●Longing~途切れたmelody~ ・一転してバラード。この曲も素晴らしい名曲 ・2番のBメロからサビにいくあたりが好き ・「初めてコピーしたのがこのギターソロでした」 ●Rusty Nail ・一時期のオープニングの定番、代表曲ですよね ・WEEK ENDの第2章、Xには珍しいロックンロールな曲調 ・ギターソロ、SUGIZOが完コピしてるのを見て感動 ・間奏のドラムもめちゃくちゃ叩いててカッコいい! ●White Poem Ⅰ ・YOSHIKIのソロ、Violet UKを感じる曲 ・ギター、ベースもYOSHIKIが弾いている ・ここから悲しみパートスタート「混乱を作りたかった」 ●CRUCIFY MY LOVE ・当時、石油のCMで使われてましたよね? ・XってYOSIKIの曲をTOSHIが歌えばもうXになっちゃう ・物哀しい、美しい曲。当時のYOSHIKIの精神状態が現れてる ●Tears ・名曲揃いのXのバラードの中でも一番人気のある曲 ・サウンド、メロディ、詞、すべてが完璧 ・小泉元首相が一番好きだった曲。選挙に涙は不適切? ・最後のYOSHIKIの英語詞のナレーションがこの曲の真髄 ・辛いときに聴くとボロ泣きしちゃう。どれだけ救われてきたか ●WRIGGLE ・HEATHとPATA登場、YOSHIKIが与えた1分半 ●DRAIN ・YOSHIKIがHIDEにリクエストして出てきた曲 ・zilchの「WHAT'S UP MR.JONES?」とはまた違ったカッコよさ ●Forever Love(Acoustic Version) ・YOSHIKI「元々のイメージとしてはこのバージョンが先にあった」 ・このアルバムは孤独な感じでそっと閉じたかったのを感じる 『DAHLIA』X JAPAN 01. DAHLIA 02. SCARS 03. Longing~途切れたmelody~ 04. Rusty Nail 05. White Poem Ⅰ 06. CRUCIFY MY LOVE 07. Tears 08. WRIGGLE 09. DRAIN 10. Forever Love(Acoustic Version) 《CD&配信情報》 ●Amazon https://www.amazon.co.jp/DAHLIA-X-JAPAN/dp/B000059O1I/ ●Spotify https://open.spotify.com/album/33pMdb6OyR4VFQzOcrycvg?si=LxtyED7NTcqZBF3oewkmIg ●Apple Music https://music.apple.com/jp/album/dahlia/651837709 ■『名盤ラジオ』とは? 3人の音楽好きが古今東西あらゆる名盤から1枚をピックアップし、お酒を飲みながらダラダラと語っていく番組です。 ※自由気ままなトークです。内容に一部誤りがある可能性がございますので予めご了承ください。

#19-3 「DAHLIA」ギターソロの抜群センスを解説~YOSHIKI作詞の才能はどこからきてる?

#19-3 「DAHLIA」ギターソロの抜群センスを解説~YOSHIKI作詞の才能はどこからきてる?

Mar 24, 2022 35:00 名盤ラジオ

『DAHLIA』X JAPAN(1996年)特集の第3回目。1曲目「DAHLIA」のギターソロの抜群のセンス、その後の曲の展開、YOSHIKIの作詞について等、何度も繰り返し聴いてしまうこの曲の魅力をとことん語りました。 (※1.5倍速再生推奨) ■主なトピックスはこちら↓ ●DAHLIA ・クリーンのアルペジオはHIDE、歪んだバッキングはPATA ・DAHLIAのTV出演、パフォーマンスが衝撃だった ・サスティナーとワーミー絡めたプレーは当時ギター少年の憧れ ・ギターソロに入るところのカッコよさは異常 ・DAHLIAのギターソロはX史上一番簡単なフレーズではあるが… ・サスティナーのフィードバックを効果的に使ったソロプレー ・この頃のHIDEはギターソロでワウの途中止めを多用してた ・間奏後のピッキングスクラッチ、スライド、スイッチング ・ギターソロ裏の刻みも音圧がすごくてテンション上がる ・「D・A・H・L・I・A・D・A・H・L・I」最後の「A」はあの曲? ・最後のサビは集大成、そこからの怒涛のフィナーレで絶頂 ・オーケストラは2テイク重ねてる、ギターとのバランスは悩んだ ・最後の最後のギターでまた掛け合い、ユニゾンする気持ちよさよ ・DAHLIAは何回でも聴ける。聞き終わってもまた聴いちゃう ・DAHLIAとは空想の少女の名前。孤独や悲しみを表現している ・YOSHIKIの作詞の才能はどこからきてる? ・DAHLIAは歌詞もプロトタイプからはかなり進化してる ・本当に26年前の曲?今この瞬間に出された曲としても新しい 『DAHLIA』X JAPAN 01. DAHLIA 02. SCARS 03. Longing~途切れたmelody~ 04. Rusty Nail 05. White Poem Ⅰ 06. CRUCIFY MY LOVE 07. Tears 08. WRIGGLE 09. DRAIN 10. Forever Love(Acoustic Version) 《CD&配信情報》 ●Amazon https://www.amazon.co.jp/DAHLIA-X-JAPAN/dp/B000059O1I/ ●Spotify https://open.spotify.com/album/33pMdb6OyR4VFQzOcrycvg?si=LxtyED7NTcqZBF3oewkmIg ●Apple Music https://music.apple.com/jp/album/dahlia/651837709 ■『名盤ラジオ』とは? 3人の音楽好きが古今東西あらゆる名盤から1枚をピックアップし、お酒を飲みながらダラダラと語っていく番組です。 ※自由気ままなトークです。内容に一部誤りがある可能性がございますので予めご了承ください。

#19-2 X JAPAN名曲解説「DAHLIA」!この曲をあらゆる角度から語り尽くす

#19-2 X JAPAN名曲解説「DAHLIA」!この曲をあらゆる角度から語り尽くす

Mar 22, 2022 40:46 名盤ラジオ

『DAHLIA』X JAPAN(1996年)特集の2回目は、1曲目「DAHLIA」についてあらゆる角度から語っています。 (※1.5倍速再生推奨) ■主なトピックスはこちら↓ ●DAHLIA ・アルバム1曲目「DAHLIA」をとことん語っていきます ・他のアルバムとは違いオープニング曲なしで始まるんですよね ・DAHLIAのイントロのカッコよさは異常! ・HIDEとPATAのギターの掛け合い、どうやって決めたんだろう? ・DAHLIAのドラムは衝撃的!オカズが多くなった理由とは? ・YOSHIKIのドラムはピアノ脳で作り込まれているのが特徴!? ・イントロ後の単音ギター(5弦7フレット)が絶妙! ・TOSHIのボーカルにエフェクトかけるのも珍しいパターン ・Xの曲は英語と日本語がバランス良く混ざってるのが素敵 ・DAHLIAは世界的に見ても独自のカッコいいサウンド! ・DAHLIAはパンクとスラッシュメタルが共存できるBPMにした ・Bメロはオルタナ色が増してスマパンを感じる ・DAHLIAのTVバージョンでカットされてた部分の思い出 ・2回目のBメロでXならではのギターの刻みが登場! ・サビのHIDE、サスティナーでフィードバックさせるセンス ・間奏はドラムもすごい、髪切って肉体的なYOSHIKIが合う 『DAHLIA』X JAPAN 01. DAHLIA 02. SCARS 03. Longing~途切れたmelody~ 04. Rusty Nail 05. White Poem Ⅰ 06. CRUCIFY MY LOVE 07. Tears 08. WRIGGLE 09. DRAIN 10. Forever Love(Acoustic Version) 《CD&配信情報》 ●Amazon https://www.amazon.co.jp/DAHLIA-X-JAPAN/dp/B000059O1I/ ●Spotify https://open.spotify.com/album/33pMdb6OyR4VFQzOcrycvg?si=LxtyED7NTcqZBF3oewkmIg ●Apple Music https://music.apple.com/jp/album/dahlia/651837709 ■『名盤ラジオ』とは? 3人の音楽好きが古今東西あらゆる名盤から1枚をピックアップし、お酒を飲みながらダラダラと語っていく番組です。 ※自由気ままなトークです。内容に一部誤りがある可能性がございますので予めご了承ください。

#19-1 1993年~96年のX JAPANについて~YOSHIKIとメンバーのすれ違い・世界進出断念

#19-1 1993年~96年のX JAPANについて~YOSHIKIとメンバーのすれ違い・世界進出断念

Mar 20, 2022 44:37 名盤ラジオ

今回から『DAHLIA』X JAPAN(1996年)特集です。第1回目は、1993年の『ART OF LIFE』後から1996年『DAHLIA』が発売されるまでについて語っています。 (※1.5倍速再生推奨) ■主なトピックスはこちら↓ ●今回はアルバム『DAHLIA』を語っていきます。26年前!? ●1993年8月の『ART OF LIFE』リリースまでのおさらい ●シングル「Tears」が初めて予約して買ったCDでした ●94年末「青い夜」「白い夜」で「DAHLIA」と「SCARS」を初演 ●95年時点での日本盤・世界盤のアルバムリリース計画とは? ●アルバム『DAHLIA』レコーディングの辛いエピソードの数々 ●YOSHIKIが頭にきたこと、メンバーとのすれ違い ●スケジュール調整とTVバージョンを作ることの重荷 ●全米用レコーディングでの英語発音問題 ●憔悴しきったTOSHIと、世界進出断念を決断したYOSHIKI ●ところで、zilchのhideの英語発音はどうだったの? ●アルバムを完成させるためのDAHLIAツアー開始 ●1996年3月に名古屋でYOSHIKIが倒れツアー中止 ●その後シングル2枚出し11月にアルバム『DAHLIA』発売 ●アルバム最終曲は「Forever Love」か「Tears」か? ●『DAHLIA』レコーディング中のYOSHIKIとTOSHIとHIDE ●『DAHLIAのジャケットとブックレットについて ●完成後のYOSHIKIの『DAHLIA』評、せつない… 『DAHLIA』X JAPAN 01. DAHLIA 02. SCARS 03. Longing~途切れたmelody~ 04. Rusty Nail 05. White Poem Ⅰ 06. CRUCIFY MY LOVE 07. Tears 08. WRIGGLE 09. DRAIN 10. Forever Love(Acoustic Version) 《CD&配信情報》 ●Amazon https://www.amazon.co.jp/DAHLIA-X-JAPAN/dp/B000059O1I/ ●Spotify https://open.spotify.com/album/33pMdb6OyR4VFQzOcrycvg?si=LxtyED7NTcqZBF3oewkmIg ●Apple Music https://music.apple.com/jp/album/dahlia/651837709 ■『名盤ラジオ』とは? 3人の音楽好きが古今東西あらゆる名盤から1枚をピックアップし、お酒を飲みながらダラダラと語っていく番組です。 ※自由気ままなトークです。内容に一部誤りがある可能性がございますので予めご了承ください。

番外編#02 「SUGIZO原曲」好きな曲ランキング!『MOTHER』~『LUNACY』編

番外編#02 「SUGIZO原曲」好きな曲ランキング!『MOTHER』~『LUNACY』編

Mar 16, 2022 42:01 名盤ラジオ

LUNA SEAの「SUGIZO原曲」の中で好きな曲ランキングを3人で話してみました!今回は『MOTHER』~『LUNACY』終幕までの期間でセレクト! 皆さんのランキングもぜひコメント欄で教えてもらえると嬉しいです♪ ■『名盤ラジオ』とは? 3人の音楽好きが古今東西あらゆる名盤から1枚をピックアップし、お酒を飲みながらダラダラと語っていく番組です。 ※自由気ままなトークです。内容に一部誤りがある可能性がございますので予めご了承ください。 名盤ラジオTwitter: https://twitter.com/meibanradio

#18-4 「ART OF LIFE」の必然と代償~その後のX JAPANに与えた影響とは

#18-4 「ART OF LIFE」の必然と代償~その後のX JAPANに与えた影響とは

Mar 13, 2022 41:09 名盤ラジオ

『ART OF LIFE』X JAPAN(1993年)特集の最終回!「ART OF LIFE」の総括。作品としてはこの上なく素晴らしい仕上がりになった一方、各メンバーのソロ活動も始まる中でこの曲がX JAPANというバンドに与えた影響について語りました。 (※1.5倍速再生推奨) 『ART OF LIFE』X JAPAN 1.ART OF LIFE 《CD&配信情報》 ●Amazon https://www.amazon.co.jp/ART-LIFE-X-JAPAN/dp/B00005HDDM/ ●Spotify https://open.spotify.com/album/0DSlwcZtDaz2TIYnC8rLLI?si=71kuibcLQxmQFSa8dm9Thg ●Apple Music https://music.apple.com/jp/album/art-of-life-ep/254720076 ■『名盤ラジオ』とは? 3人の音楽好きが古今東西あらゆる名盤から1枚をピックアップし、お酒を飲みながらダラダラと語っていく番組です。 ※自由気ままなトークです。内容に一部誤りがある可能性がございますので予めご了承ください。

#18-3 ピアノソロなしの「ART OF LIFE」ってどうなの?この曲の本質を語り尽くす!②ピアノソロ後~エンディング

#18-3 ピアノソロなしの「ART OF LIFE」ってどうなの?この曲の本質を語り尽くす!②ピアノソロ後~エンディング

Mar 11, 2022 37:53 名盤ラジオ

『ART OF LIFE』X JAPAN(1993年)特集の第3回目、「ART OF LIFE」の全力解説(後編)!ピアノソロからエンディングまで、この曲の本質が現れてる部分を熱く語りました! (※1.5倍速再生推奨) 『ART OF LIFE』X JAPAN 1.ART OF LIFE 《CD&配信情報》 ●Amazon https://www.amazon.co.jp/ART-LIFE-X-JAPAN/dp/B00005HDDM/ ●Spotify https://open.spotify.com/album/0DSlwcZtDaz2TIYnC8rLLI?si=71kuibcLQxmQFSa8dm9Thg ●Apple Music https://music.apple.com/jp/album/art-of-life-ep/254720076 ■『名盤ラジオ』とは? 3人の音楽好きが古今東西あらゆる名盤から1枚をピックアップし、お酒を飲みながらダラダラと語っていく番組です。 ※自由気ままなトークです。内容に一部誤りがある可能性がございますので予めご了承ください。

#18-2 どこよりも熱い「ART OF LIFE」解説!HIDEの偉大さとYOSHIKIとの絆に涙…①イントロ~ピアノソロ前まで

#18-2 どこよりも熱い「ART OF LIFE」解説!HIDEの偉大さとYOSHIKIとの絆に涙…①イントロ~ピアノソロ前まで

Mar 8, 2022 41:37 名盤ラジオ

『ART OF LIFE』X JAPAN(1993年)特集、第2回目は「ART OF LIFE」の全力解説(前編)!どこよりも熱く語ってみました。ギターソロを任されたHIDEとYOSHIKIの絆…。Xファンへ届け! (※1.5倍速再生推奨) 『ART OF LIFE』X JAPAN 1.ART OF LIFE 《CD&配信情報》 ●Amazon https://www.amazon.co.jp/ART-LIFE-X-JAPAN/dp/B00005HDDM/ ●Spotify https://open.spotify.com/album/0DSlwcZtDaz2TIYnC8rLLI?si=71kuibcLQxmQFSa8dm9Thg ●Apple Music https://music.apple.com/jp/album/art-of-life-ep/254720076 ■『名盤ラジオ』とは? 3人の音楽好きが古今東西あらゆる名盤から1枚をピックアップし、お酒を飲みながらダラダラと語っていく番組です。 ※自由気ままなトークです。内容に一部誤りがある可能性がございますので予めご了承ください。

#18-1 XからX JAPANへ~『ART OF LIFE』はなぜ完成まであれほど時間がかかったのか?

#18-1 XからX JAPANへ~『ART OF LIFE』はなぜ完成まであれほど時間がかかったのか?

Mar 5, 2022 40:32 名盤ラジオ

今回から『ART OF LIFE』X JAPAN(1993年)を特集していきます。 第1回目は、1992年の「破滅に向かって」後のX、X JAPANへと変化していく中で「ART OF LIFE」がリリースされるまでについて話をしています。 (※1.5倍速再生推奨) 主なトピックスはこちら↓ ●今回は『ART OF LIFE』X JAPANについて語り尽くします ●ポピュラーミュージックで30分の曲って他に無いですよね ●「破滅に向かって」後のX、MステでTAIJIの脱退発表 ●TAIJI脱退、当時のファンのリアクションが気になる ●新ベース募集、HEATHの加入について ●ニューヨークのロックフェラー・センターで記者会見 ●X JAPANの船出、この会見がYOSHIKIを変えてしまった!? ●89年に病室で生まれた「ART OF LIFE」 ●「ART OF LIFE」のサビってどこですか? ●90年夏に「ART OF LIFE」のデモテープ完成 ●リリースまでに時間がかかった理由とは? ●『JEALOUSY』との共存を拒んだ「ART OF LIFE」 ●「ART OF LIFE」のレコーディング作業について ●仮歌で2ヶ月かかったってどういうこと?? ●ボーカルレコーディング、TOSHIの苦悩 ●1音のために喉に注射を打って声帯を広げていた ●YOSHIKIの頭の中の完成形を音源化するのに3年かかった ●次回は「ART OF LIFE」の曲の中身について話をしていきます 『ART OF LIFE』X JAPAN 1.ART OF LIFE 《CD&配信情報》 ●Amazon https://www.amazon.co.jp/ART-LIFE-X-JAPAN/dp/B00005HDDM/ ●Spotify https://open.spotify.com/album/0DSlwcZtDaz2TIYnC8rLLI?si=71kuibcLQxmQFSa8dm9Thg ●Apple Music https://music.apple.com/jp/album/art-of-life-ep/254720076 ■『名盤ラジオ』とは? 3人の音楽好きが古今東西あらゆる名盤から1枚をピックアップし、お酒を飲みながらダラダラと語っていく番組です。 ※自由気ままなトークです。内容に一部誤りがある可能性がございますので予めご了承ください。

#17-4 「あのカッコいいLUNA SEAじゃん!」97年ソロ活動後とは違ったREBOOT

#17-4 「あのカッコいいLUNA SEAじゃん!」97年ソロ活動後とは違ったREBOOT

Mar 2, 2022 38:46 名盤ラジオ

『LUNA SEA』LUNA SEA(2011年)特集の最終回。このセルフカバーアルバムの総括とその後のバンドの活動について話をしています。 (※1.5倍速再生推奨) 主なトピックスはこちら↓ ●今回は再録『LUNA SEA』の総括です ●このセルフカバーをREBOOTの一発目に選んで正解! ●「こういうLUNA SEAが好きなんだよ!」を再確認した ●97年ソロ活動後とは違うREBOOT時の状況 ●1stアルバムからブレてないバンドのバランス感 ●ジャケットはインディーズ盤のセルフオマージュ ●初期LUNA SEAは殺気がありましたよね ●再録するにあたってアレンジ変えてないのはすごい! ●REBOOT後、黒服限定GIG含めて吹っ切れたLUNA SEA ●このセルフカバーがもう11年前って信じられない… ●再録『LUNA SEA』リリース後の活動について ●「THE ONE-crash to create-」は衝撃的だった ●こういうのを待ってた「The End of the Dream/Rouge」 ●満を持してオリジナルアルバム『A WILL』をリリース! 『LUNA SEA』LUNA SEA 1. FATE 2. TIME IS DEAD 3. SANDY TIME 4. BRANCH ROAD 5. SHADE 6. BLUE TRANSPARENCY 限りなく透明に近いブルー 7. THE SLAIN 8. CHESS 9. MOON 10. PRECIOUS... 《CD&配信情報》 ●Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B004EBUX1C ●Spotify https://open.spotify.com/album/4uYshOVf9Ms0mt8b6FkBNx?si=NyDHLWMERtSLpDVB7xyCiQ ●Apple Music https://music.apple.com/jp/album/luna-sea/423534942 ■『名盤ラジオ』とは? 3人の音楽好きが古今東西あらゆる名盤から1枚をピックアップし、お酒を飲みながらダラダラと語っていく番組です。 ※自由気ままなトークです。内容に一部誤りがある可能性がございますので予めご了承ください。

#17-3 LUNA SEAのアルバム構成力と美学~バンドの表現力と振れ幅の広さについて

#17-3 LUNA SEAのアルバム構成力と美学~バンドの表現力と振れ幅の広さについて

Feb 26, 2022 47:27 名盤ラジオ

『LUNA SEA』LUNA SEA(2011年)特集の第3回目。このアルバムの6曲目『BLUE TRANSPARENCY 限りなく透明に近いブルー』から最後10曲目『PRECIOUS...』までについて語りました。 (※1.5倍速再生推奨) 主なトピックスはこちら↓ ●BLUE TRANSPARENCY 限りなく透明に近いブルー ・イントロ、INORANのアルペジオが登場! ・SUGIZOは指ですごいプレーをしてる ・ライブで成長した部分を再録でパッケージ ・オリジナルはボーカルがキレッキレw ・ライブ、この曲の後はTIME IS DEADやってほしい ●THE SLAIN ・アルバムで一番マニアックな曲 ・こういう曲をやるからLUNA SEAが好き ・1stからアルバム構成力を発揮、美学を感じる ●CHESS ・THE SLAINからつながってる感じ ・再録版を聞いてやっとやってることが分かった ・サウンドのわりにサビのボーカルは伸びやか ・サビ前の「CHESS WAR SEE!」がカッコいい! ・マニアックで暗いLUNA SEAが好きなんです ・『SINGLES』のDisc2はいつか特集しましょう ●MOON ・この再録が決定版。オリジナルから倍近い分数に ・アレンジをほぼ変えずにこの完成度はすごい ・こういう曲はバンド単位での表現力が発揮される ・全メンバーが広い振れ幅でプレーができる ・MOONといえば最初のSUGIZOのギター&その凄さ ●PRECIOUS... ・この曲でアルバム終わるかどうかで印象変わる ・JはやっぱりBメロが印象的な曲が多いよね ・終幕前の『PERIOD』版との違い、どうですか? ・ギターソロ後のSUGIZOフレーズが復活! ・この曲は本当にどの部分を切り取っても良い ・ライブでは間奏後に真ん中へ集まるのが好き ・まさに「離ればなれになって気付いた事」 『LUNA SEA』LUNA SEA 1. FATE 2. TIME IS DEAD 3. SANDY TIME 4. BRANCH ROAD 5. SHADE 6. BLUE TRANSPARENCY 限りなく透明に近いブルー 7. THE SLAIN 8. CHESS 9. MOON 10. PRECIOUS... 《CD&配信情報》 ●Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B004EBUX1C ●Spotify https://open.spotify.com/album/4uYshOVf9Ms0mt8b6FkBNx?si=NyDHLWMERtSLpDVB7xyCiQ ●Apple Music https://music.apple.com/jp/album/luna-sea/423534942 ■『名盤ラジオ』とは? 3人の音楽好きが古今東西あらゆる名盤から1枚をピックアップし、お酒を飲みながらダラダラと語っていく番組です。 ※自由気ままなトークです。内容に一部誤りがある可能性がございますので予めご了承ください。

オカンの話なんて誰が聞くん?

オカンの話なんて誰が聞くん?

運転しながら頭の中を垂れ流し ※音質わるいです🙇🏼‍♀️

ミシマ社ラジオ

ミシマ社ラジオ

本をあまり読まない人も、本好きな人も、思わず本を読みたくなる、そんな時間をお送りします。出版社ミシマ社が運営する、本との出会いがちょっとだけ広がるラジオ

LISTEN NEWS

LISTEN NEWS

LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。

楽しいラジオ「ドングリFM」

楽しいラジオ「ドングリFM」

ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。国内・海外のIT事情に興味ある人にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・詳しいリンクはこちら https://linktr.ee/dongurifm ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ  https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637  https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM・音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。

一日一配

一日一配

声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。

@narumi のつぶやき

@narumi のつぶやき

声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6