1. 名盤ラジオ
  2. #19-3 「DAHLIA」ギターソロの抜..
2022-03-24 35:00

#19-3 「DAHLIA」ギターソロの抜群センスを解説~YOSHIKI作詞の才能はどこからきてる?

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads

『DAHLIA』X JAPAN(1996年)特集の第3回目。1曲目「DAHLIA」のギターソロの抜群のセンス、その後の曲の展開、YOSHIKIの作詞について等、何度も繰り返し聴いてしまうこの曲の魅力をとことん語りました。

(※1.5倍速再生推奨)


■主なトピックスはこちら↓

●DAHLIA

・クリーンのアルペジオはHIDE、歪んだバッキングはPATA

・DAHLIAのTV出演、パフォーマンスが衝撃だった

・サスティナーとワーミー絡めたプレーは当時ギター少年の憧れ

・ギターソロに入るところのカッコよさは異常

・DAHLIAのギターソロはX史上一番簡単なフレーズではあるが…

・サスティナーのフィードバックを効果的に使ったソロプレー

・この頃のHIDEはギターソロでワウの途中止めを多用してた

・間奏後のピッキングスクラッチ、スライド、スイッチング

・ギターソロ裏の刻みも音圧がすごくてテンション上がる

・「D・A・H・L・I・A・D・A・H・L・I」最後の「A」はあの曲?

・最後のサビは集大成、そこからの怒涛のフィナーレで絶頂

・オーケストラは2テイク重ねてる、ギターとのバランスは悩んだ

・最後の最後のギターでまた掛け合い、ユニゾンする気持ちよさよ

・DAHLIAは何回でも聴ける。聞き終わってもまた聴いちゃう

・DAHLIAとは空想の少女の名前。孤独や悲しみを表現している

・YOSHIKIの作詞の才能はどこからきてる?

・DAHLIAは歌詞もプロトタイプからはかなり進化してる

・本当に26年前の曲?今この瞬間に出された曲としても新しい


『DAHLIA』X JAPAN

01. DAHLIA

02. SCARS

03. Longing~途切れたmelody~

04. Rusty Nail

05. White Poem Ⅰ

06. CRUCIFY MY LOVE

07. Tears

08. WRIGGLE

09. DRAIN

10. Forever Love(Acoustic Version)


《CD&配信情報》

●Amazon

https://www.amazon.co.jp/DAHLIA-X-JAPAN/dp/B000059O1I/


●Spotify

https://open.spotify.com/album/33pMdb6OyR4VFQzOcrycvg?si=LxtyED7NTcqZBF3oewkmIg


●Apple Music

https://music.apple.com/jp/album/dahlia/651837709



■『名盤ラジオ』とは?


3人の音楽好きが古今東西あらゆる名盤から1枚をピックアップし、お酒を飲みながらダラダラと語っていく番組です。

※自由気ままなトークです。内容に一部誤りがある可能性がございますので予めご了承ください。


00:02
名盤ラジオ、前回からの続き。
名盤ラジオXJAPANのDahliaを特集して話をしております。
前回、このDahlia、1曲目の曲のDahliaについて話をしてまして、
大変長くなって間奏の途中までで一回区切ったんですけど、今回は続きです。
間奏のギターの話でいきましょうか。
アルペジオみたいなやつはHIDEが弾いてるんですかね?
これはHIDEですね。
パタがここでなんか…
パタはそんな感じで弾いてるんですかね?
Xって結構クリーントーンはHIDEなんだよね。
全般的にそうなんですよね。クリーントーンのアルペジオとかHIDEなんですよ。
パタが割と歪んだようでジャキジャキ…
パタはアルペジオ弾くのめんどくさいんだよ。
あのウィークエンドのイントロぐらいですね。
あれぐらい単純ならまぁいいんだけど。複雑なアルペジオはめんどくさいんだけど。
この間奏もすごいですよね。ワーミーとかいっぱい使ってる。
ワーミーめっちゃ使ってるもんね。
これは本当そうっすよね。まさに当時衝撃的でしたよね。
このサスティナとワーミーを絡めた…
そこほんとすごいですよね。
少年は憧れてしまう。
またHIDEのパフォーマンスも弾いてないというかさ。
両手離して。
両手離し奏法。
両手離してるのに音はキュイーンってなってるみたいな。
なんだこれーみたいな。
ワーミーペダルなんか知らないからさ。
えー何これーみたいな。
すごいかっこいいーってなるんだよね。
03:01
なんか色々インタビューとか見るとワーミーペダルがとか言っててさ。
うわーすごいものがあるんだーとか。
うわーペダルでキュイーンとかかっこいいーって。
サスティナとかクソ憧れたもんな。
サスティナとかは憧れますよね。
何そのスイッチオンにしたら永遠に音が伸びるとか何それーみたいな。
何だよそれーみたいな。
俺のギターじゃできないんだけどそれーっていう。
それテレビで見たときに衝撃的すぎて。
衝撃的ですよねこれ。
なんじゃこれーっていう。
このダリアテレビ結構出てますけどパフォーマンスめちゃくちゃかっこいいですよね。
すごいよね。
みんなのビジュアルとかも含めて。
特にヒデですけど。
これはほんとすごいよね。
テレビでも結構年とかも暴れながら歌って。
そうそうそうポップジャムとかね。
ジャム懐かしい。
コートをぶん投げて。
間奏からそのギターソロを弾くところとか。
この切り替わりさ、クルクルっていう。
そこのフィズロのドラムほんとヤバいですね。
あれすごいよね。
たらのだらたい ズルーダァザルー
たらんたらんたららんたらたらん
超かっこいいっすよね
これ超かっこいい
このギターソロかっこいい
このギターソロなんて、全然テクニカルでもなんでもないんだよね。
すごいシンプルですもんね。
シンプル。ほんとメロディーを追ってるだけで、ギター的なテクニックは全然使ってないんだけど、
めちゃくちゃかっこいい。
めちゃくちゃかっこいいですよね。多分フレーズ的にはX市長、一番簡単って言うか、
そうです。ほんと簡単だよね。
でもほんと、ただ単にこのメロディーをなぞっただけじゃこうなんないですよね。
これほんとただ単にこのメロディーをなぞっただけじゃこうなんないですよね
06:03
音も凝ってますよね
サウンドも凝ってるし
なんかほんとに微妙な弾き方のニュアンスで
ニュアンスだね
すごい良くなってるんですよね
サウンドプロダクションと
微妙にねやっぱサスティナーのさ
そうですね
ここでもありますよね
ギリギリひっくり返るフィードバック上手く使ってる
上手く使ってますよね
ギリギリひっくり返るところ
あの感じがねほんとすごいかっこいいんですよね
なんかこうスライド気味な感じで
なんかこう弾いてるところも好きというかなんかこう
そうだね
なんかちょっとこう
そのニュアンスもすごい良いんですよね
俺はほんとでも普通にそのギターとアンプでフィードバックさせたら
このタイミングではひっくり返らないんだよなっていうタイミングで
そのサスティナーのあれでひっくり返してるのがめちゃくちゃかっこいいんですよね
そうですね
ほんとなんか最新のテクノロジーを上手く使ってるとか
ほんとなんかその辺のセンスはジミー・ペイジに匹敵するような
凄まじいセンスだなっていうのは
音もこれWOW使ってるんですかね
これまたねどういう
WOW踏みっぱなしみたいな開いた音をしてますよね
WOW使ってる感じの音はするよね
確かWOWの途中止めとかじゃなかったっけ
途中止めか
そういうのを上手く使ってるっていうか
ダリアはなんか結構そういうWOWの途中止めを使ってるっていうのは
なんか全体的にそんな感じの音の質感ですよね
WOWを途中で止めるみたいな
当時のギター少年としては
WOWってなんか踏んでWOWWOWってさせるじゃん
WOWWOWにしないっていう
途中で止めるみたいな
そういうことにもあるんだみたいな
本当そういうなんかギターのなんか
エレキギターのノウハウをすごい教えてくれた曲というか
この頃のやつだと
Forever Loveのギターソロとかもなんかそういう音
そうそう
09:02
なんか変わった音してるんだよねちょっと
ギターというかなんかシンセ的な発想で
やってるんだろうなっていう感じがする
なんかラストソングのギターソロとかも
ラストソングもそうだね
あれとかも本当どういう
エフェクターっていうよりもなんか
タクのほうでエフェクトかけてるんじゃないかなっていうような
あれも本当かっこいいよな
かっこいいですよね
音自体がすごいかっこいいんだよね
ギターソロの後のところもなんかすごい
すごい音が響いてますよね
もうピッキングスクラッチでも
ドキドキドキドキドキドキドキドキドキ
そうそうそうそれも本当ね
衝撃だったな
衝撃だよね
ドキドキドキドキドキってなってて
でブーン
そうそうそう
蝉める
ブーンを上のほうですごい溜めるんですよ
そこで止めて
そこで止めて
あれマジかっこいいよね
あれやばいですよね
もうあれね
弾いてる姿もさ
ギターをこうスライドして
ハイフレットのほうで
ビブラートさしてんじゃんものすごく
でなんかもうヒデのけそってさ
うーわー
うーうー
あのアクションとも
もう目に浮かびますもん
あれがぴったりあっててもう
こわすね
うーってこっちも
うー
いやー
ほんとねーほんとビジュアルショックですよ
サイケデリックバイオレンスですよもう
ギターソロのとこでちょっと話し忘れたんですけど
ギターソロの裏のギターがすごい刻んでるじゃないですか
あーはいはい
あれもかっこいいですよね
後半ですごいなんかめっちゃ
くもってくる
あれがいいっすよね
このスタジオバージョンだと
確かに確かに
後半でね
ででてくるのが
すごい厚みが増して
めちゃくちゃテンション上がるんすよね
そうそう
うわーって
それでいてギターソロはなんかあれを弾き続けてて
全体のサウンドとしてめっちゃかっこいい
ギターソロの終わりで
12:05
あの辺異常ですよかっこよさが
異常ですね
異常異常
なんかあえてバラバラにして
バラバラのことをやってるのを
決めるところで全部ユニゾンさせるみたいな
この辺ほんと上手いっすよねこの曲は
いやーほんとひたすらかっこいい
でまたAメロに戻る
あのノイズで
でその後さ
でててててててーってなるじゃん
はいはいはいはい
ブツブツ途切れるやつと
スイッチング
あれも衝撃だったもんな当時
え?俺のCD壊れたん?
あれなんか壊れちゃったんかなみたいな
ていうかこのCD不良品だったんかな
いやでも途切れてるのギターの音だけだしな
ボーカル途切れてないから
こういうことなんだみたいな
これもかっこいいですよねこんなに上手く
スイッチングを使ってる人もなかなかいない
確かに
いやーかっこいいな
いやほんとため息が出るぐらいかっこいいですよね
すごいセンスですよね
やれること全部やってるみたいな
ほんでまたBメロサビって感じで進んでいくわけですね
最後のサビのででーんでーんでーんって終わって
すごい静かなサビにいくのがまたいいっすよね
冷たい風に吹かれて
飛び立てない鳥たちが
この歌詞もいいんだよな
そうですね
夜明けの空を
ででででででででででででででででででででででででででででででででで
たららららら
たららららら
ディスティニール
alive
ever
love
innocence
always
destroy
Aftermath
Life. Infinity.
これあれですよね、さっきのデスティニーからがダリアになってるんですよね。
15:04
あーそうそうそうそう。頭文字を。
頭文字。ダリアダリー。最後のAがないですけど。
なるほどねー。なるほどねー。
最後のAってなんだか知ってます?
Aあるんすか?
あるらしいんですよ。僕もつい最近知ったんですけど。
えー。いやー知らないですねー。
最後のAはアメジストらしいですよ。
えー。
なるほどー。
これがアメジストかー。
なるほどねー。
この頃ね、ライブオープニングで使ってますけど。
あー。えー。なるほどなー。
おしゃれだなー。
おしゃれですよね。
それで完成するってことね。
なるほどー。
あのー最後のサビかっこいいですよねー。
かっこいい。
かっこいいですねー。
集大成というかもう。
集大成。
あー全力だーみたいな。
全力だーってそう。
全力だーって。
もうここで終わってもいいっていうか。
ここで死んでやるみたいなさ。
海洋剣3倍だーって。
海洋剣20倍だーみたいな。
20倍だー。
やめろ損みたいな。
最後のサビからのもうフィナーレを変えるところはもう。
アウトロだね。アウトロがね。
いやもうそこヤバいっすよ。
幻想の花よ。
あれほんともう。
そうそうオーケストラだー。
そうなんだよねー。
ギターの刻みとストリングスのね。
あのメロディー。
そこがもう絶妙ですよね。
絶妙ですねー。
もう絶頂に至るよね。
絶頂に。
うわーかっけー。
かっけー。
めちゃくちゃかっけーってなる。
あそこすごいっすよねほんと。
いやーかっこいい。
この辺もあの青い夜とかでやってるダリアだとそういうアレンジじゃないですよねギター。
なんか普通にパワーコードみたいな感じで弾いてましたね。
だからすごいかっこよくなってるって。
2人ともこれ刻んでるところいい。
そうそうそう。
だからもう音圧がすごいよね。
音圧がすごいここ。
18:07
そもそも歌の時点でも絶頂を迎えてるじゃん。
幻想の花が咲くって言ってさ。
そっからさらにもう一歩上がって。
うわーって。
これオーケストラも60人編成で2テイク重ねてるらしいっすね。
重ねてんだ普通に2テイク。
120人分くらいになってるんですごい迫力があるっていう。
でもないっすね。
でも多分この辺のことだと思うんですけどそのオーケストラの音圧とギターのバランスっていうのがミックスの時に一番悩んだらしいですねこの曲に関して。
確かにな難しそうだもんな。
でも絶妙ですよね。
両方すごいちゃんと。
ほんともう0.0001ミリしかないポイントを絶妙についてるような感じですよね。
これはミックスに2週間かかるわっていう。
すごいですよね。そのポイントをつける耳がすごいですよね。
わかんないもん多分。
もういいよってなっちゃう。
どれが正解なんだかなっていう。
自分との戦いなんじゃないですかね。
まさにそうだよね。
アスリートみたいですよね。
ほんとそうだよね。どういう次元でやってんだろうって。
そこの後の一番最後のところもまたギターの掛け合いみたいな感じですか。
そこがまた熱いよね。
やばいねそこ。
最後の最後でそこに戻るっていう。
戻ろう。
いやもうたまらんっすね。
そこの左右でこう。
あれ弾いててめちゃめちゃ気持ちいいっすよね。
めちゃめちゃ気持ちいい。
掛け合いを意識してそれを弾く。
あれほんともうバンドでやったらそれはもう最高だよね。
最高っすね。
バンドでやったらほんと最高っすね。
ここもそうですけど最後のこう会った時の両方と3回目の気持ちよさ。
21:04
両方がユニゾンした音圧と。
ドラムももうズタズタする。
最後だーみたいな。死んでやるみたいな。
うわーって。
最後のあのディレイ。
いやーすごいな。
やばいっすねかっこよすぎるなこの曲。
最後かっこいいなほんとに。
いやーやばい。ほんとに。
いやーダリアやばいな改めて。
改めてやばい。
いやーこの曲ほんとにもう聞きどころが多すぎて。
多すぎるね聞きどころ多すぎる。
この1週間くらい正直めちゃめちゃ聴いてるんですけどダリア。
全く飽きないっていうか何回でも聴ける。
何回聴いてもかっけーってなるんですよ。
やばいよねこの曲。
めちゃくちゃわかる。
ここがいいんだよなーみたいなのがいっぱい。
これこの曲がシングルで出た時にシングルで買って。
マジでこればっかり聴いてて。
俺頭おかしくなったんかなと思った。
ずーっと聴いてたもんこれ。
いや聴けますよね何回でもこれ。
聴けちゃう。聴いちゃいますもん。
ほんとこれだけで3時間くらい。
確かに。
毎日聴けるみたいなそういうくらい聴いてて。
頭おかしくなっちゃった。
ダリア終わったよしダリアを聴こうみたいな。
そうっすね。
その聴くたびにもうまたね。
すごいっすよね毎回なんか新鮮だもんダリアって。
毎回新鮮。
確かに。
もう最後の最後でうわーって絶頂に向かえた後にまた始まる。
エンドレスAPって。
確かに。よしじゃあもう1回ってなりますよね。
そうそう。
聴ける聴ける。
俺も今回のでほんとダリアで相当聴いたもんな。
聴きますよね。
やっぱなんか1回聴くともう1回ってなるよね。
なる。
なりますね。
もうすげーなこの曲もう1回聴こうみたいな。
そうそうそうそう。
24:01
いやーほんとそう。
この曲おかしいなもう1回聴こうみたいな。
そうそうそう。
あの部分もう1回聴きたいからもう1回みたいな。
あそこのとこよかったら。
やっぱあのドラムすげーな。
いや今回はあのドラムを聴いたから次はこのギターを聴こうみたいな。
次はパタパタを聴こう。
ちょっと左寄りに聴いてみようみたいな。
すげーわかる。
ここ結構パタいろいろやってんじゃん。
すげーわかる。
たまにちょっとライブ版に行こうかみたいな。
わかる。それもわかる。
ラストライブのバージョンちょっと1回聴いてみようとか。
ダリアツツアーの時はどうだったんだとか。
今回はちょっと演奏聴きすぎたなと。
次はちょっとボーカルをかけようみたいな。
あとそのライブバージョンだとここどうやってんだろうみたいな。
なんかCD版だとこれどっちが弾いてるかわかんないからライブバージョンにしようみたいな。
確かに。
あーこれヒデだーとか。
いやーすごい曲だなーこれは。
いやーやばいっすね。
いやー本当にすごいっすよね。
これダリアっていうのは少女の名前みたいですね。
そういう花がもちろんありますけど、
ここで言うダリアは空想の少女の名前みたいで。
あーなるほど。
このダリアっていう少女を代弁者みたいな感じにして、
違う世界に身を置いた時の孤独とか悲しみとかを表現してるみたいです。
これも歌詞がいいもんな。
歌詞いいですよね。
なんか本当にすごいです。
歌詞の部分前回もちょっと触れてますけど、
なんか改めて洋式の歌詞ってすごいいいですよね。
なんかそれって改めて不思議というか、
洋式って音楽的にすごいのはなんかあるじゃないですか、
そういうバックボーンっていうか、
幼少期からピアノやってたりとか、
譜面画とかクラシックのとかいろいろあるけど、
こんなにこの歌詞を、素晴らしい歌詞を書けるのってすごいなって改めて思ったんですよね。
どっから来てんだろうって。
実はその音楽と同じぐらい歌詞にも時間かけてるって言ってるしね。
意味合い的にもすごいし、やっぱ音楽的な響きでもすごいいいんだよね。
27:06
洋式の歌詞ってめちゃくちゃなんか気持ちいいというか、
聞いてて気持ちいい音をちゃんと当てはめていながら、
意味的にもなんかこう、やっぱ人間の心に訴えるような意味合いの歌詞を書けるっていう。
詩の才能すごいよね。
詩の才能本当にすごい。
言葉が、またその世界観とかにも本当にマッチしてるし。
そうそうそうそう。
よくそんな言葉出てくるなって本当に思う。
ダリアンの中でも、永遠の一秒に流れる涙を飾らないでとか、すごいなって。
本当洋式の世界観っていうか、もう本当この人の中ね、世界観がビジュアル系そのものを形作ってるぐらいの大きい世界観があるけど。
いや本当すごいな。なんかそれを言葉としてちゃんとアウトプットできてるのって、なかなかできないと思うんですけどね。
まさにまさに本当すごいですね。
なんかそういうことやりたいとか、そういう表現をしたいって思う、みんな思うと思うんですけど、
それを形としてしっかり出せてるのがすごいというか、よくできてるなって。
まあ本当そうですね。流した涙の後幻想の花が咲くと本当かっこいいもんね。
すごい。
本当なんか音楽とリンクして歌詞の盛り上がりもさ、ちゃんとマッチしてるっていうか。
マッチしてますね、本当に。
ちゃんとこうなんかメロディ的にピークを迎える部分で、メッセージ的にも強い部分を当てはめてるとか、
発音的にもすごい気持ちいい発音を当てはめてるなとか。
そうですね。
すごいんだよな、やっぱり。
すごいですね。
いやーもうダリアはちょっと。
いいね。
詐欺尽くしましたね、この1曲で。
いや本当に。
いやでも歌詞とか見ても本当すごいな。
すごいよね。めちゃくちゃかっこいいよね。
Dream on your left, dead on your right.
これがまたかっこいいなー。
かっこいい。
青い夜を抱きしめて。
青い夜を抱きしめて。
すごい。
明日を問いかける矛盾だらけの心に。
いやーでも相当こう迷ってたり葛藤してたりするのが伝わってきますね、この歌詞全体。
30:04
ダリアもなんかプロトタイプのやつだと結構歌詞違ってたような気がするな。
違いますね。
違うよね。
青い夜とかリリース前にやってるライブでは結構ちょいちょい全体的に違いますよね。
そうそう。
この歌詞とかじゃなくて割と全体的に違う感じなんで。
まあそれは歓声系聞き慣れてるから違和感って意味で、なんか違うなーっていう感じはあるけど。
でもなんか比べても歓声系の方がいいだろうなっていうのはすごい感じますよね。
そうですね。
やっぱ良くなってるって思うし。
それってすごいですよね。なんかちゃんと良くなってるっていう。
そうそうそう。
そうなんだよね。なんかそれが不思議というか。
ちゃんとこっちの方がいいっていうか。
それをなんかちゃんとジャッジできるっていうか。
やっぱより良いものを生み出せるのがすごい。
すごいですよね。
なんか初期の方が良かったなーってなんないですよね。
それがすごい。
そうなんだよね。
ダリアについてはそんな感じですかね。
そうですね。
いやもう語り尽くしましたよ。前回、今回と。
いやーすごい。
想定外に長くなりすぎた気がする。
長くなりましたね。
ハートブライグラビー語ってんじゃないかみたいな。
本当だよね。
いやまあでもそれくらいの曲ですよこれは。
そうですね。
ちょっと本当改めて語ってみても聞きどころが多いんだなっていうのを改めて感じますね。
相当こだわって作ってますからね。
でもなんかダリアはシングル発売ぐらいの時はヨシキはなんかこの曲あんま好きじゃないっていう風に抗言してたんですよね。
えー。これが好きじゃないってどうなってんだ。
まあなんか曲っていうかそれをリリースした背景みたいなのも含めてな感じはしますけどね。
ちょっと細かいニュアンスはわかんないけど。
まあまあまあすごい曲ですと。
まあすごいっすねほんと。
いやほんとこの曲はXの中でもサイレントジェラシーかダリアかみたいな。
まあそうだよね。
いやほんと1,2を争うぐらい好きです。
またそれぞれ方向性は違うけど。
ほんとこのダリア1曲だけでなんか1週間ぐらいご飯食えるんだ。
確かに確かに。
ご飯何杯お借りできるかって。
33:03
ダリアをおかずに何杯ご飯食べれるかって。
確かに。
今日はイントロでご飯食べる。
そうそうそう。
今日はちょっとギターソロおかずにするから。
じゃあこのBパートのドラムでご飯食べようか。
それぐらいの曲ですよね。
26年経って全く色褪せてないもんね。
全く色褪せてないですね。
いやもうサウンドめっちゃ新しいっすよね。
新しい新しい。
いないもんだって今こんなサウンド鳴らしてる人。
いないね。
いないですよね。
世界的に見てもいないし。
今この瞬間に出された曲だったとしても同じようにハマるよね。
そうですね。
いやすげーなんだこれってなるよね。
今聴いても。
すごいなー。
やべーってなりますよね。
やっぱあれだけこだわって時間かければそういう作品になるっていう。
使い捨てじゃなくて。
すごいことですねほんと。
すごいなほんと。
いやーちょっともうまたダリア聞きたくなってきた。
わかる。絶対終わった後聞くもんこれ。
聞くねー。
これ終わって寝て起きたら聞くよね。
聞きますね。
うわーやっぱりすごい。
かっけーって。
ということでダリア語り尽くしましたのでまた次回2曲目からですね。
やっていくのでまたそちらも聴いてください。
次回へ続きます。
35:00

コメント

スクロール