00:06
おはようございます、まりです。本日もラジオをやっていきたいとおもいます。
はい、2024年ももう残すところ、あと残りわずかってところなんですけれども
今年のね、振り返りをざっとやっていこうかなというふうに思います。
1月から12月まで、バーって私の中で書き出して、印象に残ったこととか
そう、この手帳とかね、見ながら、見返しながら、こんなことあったなぁとか思い返しながらね
12ヶ月振り返っていました。で、ちょっと音声でも撮っていきたいなぁと思ったので
一緒にね、12ヶ月振り返っていけたらなぁと思います。よかったら最後まで聞いていってください。
早速なんですけど、今年ね2024年は、一言で言うと私の中では変化の年でした。
本当の自分を生きてるなぁという感じ。これは後半からですけど、自分を生きてる感はめっちゃ感じます。
1月なんですけど、1月はね、たけしさんっていう方がいて、今私スクールに、オンラインスクールに入ってるんですけど、そこのね主催者で
リライフ大学っていうコミュニティに今入ってるんですけど、その方のコーチングのセッションを1月に初めて受けて
そこで、それからね自分探しの旅というか、理想の暮らしは何だろうなっていう風に自分を知るっていうきっかけにさせてもらったのがこのたけしさんで
たけしさんね、とっても話聞いてくれるのがうまくて、知識もめちゃくちゃ豊富な方なので
自分をねセッションしている間で、私の思いとかそういったのをめちゃくちゃ引き出してくれて、そこから私自分ってどんな人間なんだろうって、そこからちょっとずつ知りたいなぁっていう
思えたのが、きっかけがたけしさんなんで、本当にねありがたい。この方なくしては今の私はないぐらい、本当にね今楽しく生きられてます。
でたけしさんがとお話ししたのが1月。で2月は
生骨院行ったけど良くならない。 6万で回数券買ったって書いてます。
で3月は、3月ねブログコツコツ書いてたなぁっていう感じ。
会社員しながら、なんかブログで副業で稼ぐみたいなんで、ちょっとずつ書いていこうかなっていう状態でした。
03:09
結果ね、1円も稼げてないんですけど、今はやってないです。 でこの3月末に私がちょっと仕事中にパニック発作を起こして倒れるっていうのがありました。
そこから4月、自分をこの満たしたりとか、自分がやりたいっていうね気持ちに
素直に感じ始めて、同時にねこの
5月になったぐらいに
この ちょっと仕事でも違和感を感じたり
なんか 私の居場所ってどこなんだろうとか
そういうのを ちょっと感じだした。
そう、自分を満たすっていうのをしだしたと同時に
そうね、職場で倒れたこともあって、 なんか違うなぁっていうのは感じました。
でこの5月に私この動画編集とか、そういった在宅ワークでのスキルを
取得するために、スクールを受講しだして、2ヶ月間の短期の受講だったんですけど、そこでいろいろ
このパソコン一通り使い方とか、動画編集のアプリの使い方とかを一通り学んで、この在宅ワークっていう意識が一気にね
ぐんと高まりました。
6月が自分と向き合って、内省って言うんですけど、こういうのをしていって
自分を知れた喜びもあるけど、それ以上に私は苦しさも感じるようになりました。
自分の過去はこうだったんだとか、
私小さい頃、小学生、中学生とかまで本当に
親から離れるまで、本当に親から暴力とか、そういった圧とかすごいかけられてて、
そういうのも気づかずに自分に蓋をして、この34年間生きてきたんですよ。
その蓋をポッて外して、外れた時にね、一気にぐっと苦しさ伴いました。
これね、一人で感じるのは本当にきつかったです。
なんか絶望みたいな、昔が鮮明によみがえるっていうのもあって、
結構きつかったなーっていうのは思います。
で、これがきっかけだったかちょっと思い出せないんですけど、
退職、会社をちょっともう退職しようかなとか、
違和感も感じてきたし、
この苦しさもあったし、この在宅ワークっていう意識も高まっている中、
06:07
もうそこも相まって、退職っていうのを感じ始めました。
そう感じだしてからは、やはり仕事でもう苦しさを苦しかった。
症状としては動機とか、そうですね、冷や汗とかそういったパニックとかも結構それから頻繁に起こるようになって、
で、結局ね、会社を欠勤するっていうことで、ちょっとご迷惑かけたっていうのもあります。
で、7月にいよいよね、もう診療内科に行って、
うつ状態ということで診断を受けて、休職の流れになりました。
7月はね、結構もう休む優先だったかなっていうふうに思います。
で、8月はこのさっき冒頭でお話ししたリライフ大学っていうコミュニティスクールに入会をしました。
そこでね、SNSのビジネスっていうことでインスタグラムも始めたりしました。
で、プライベートではね、3歳の長女が緊急搬送されました。
というのも娘は転換を持っていたので、そこでね、ちょっと強い痙攣があり、30分以上の痙攣があったので、
転換重責っていうので搬送されました。もうあれは怖かったです。
それ後はないんですけどね、今は元気にやってます。
で、9月は動画編集のお仕事をしたりとか、
リライフ大学のイベント、いろんなね、講義を受けたりとか、フォローアップセッションといって自分自身の内政とか、
相手のこの内政に対しての気づきをフィードバックしたりとか、そういうこの交流がとても増えましたね。
で、10月も、
10月はそうだ、私10月末に会社員を退職したんですね。
で、退職、
子供との時間も増えるので、この面談だったり用事もしつつね、動画編集も引き続きやりました。
で、11月が生理収納の準1級の講座に受けました。
で、あとは、
ユリさんって言って、行動分析鑑定士の方なんですけど、
生年月日をもとにその人のこの持っているものとか、特性、強みとかを、そういうのをね、あの、
09:06
読み解いていただくっていうので、鑑定をね、していただきました。
そこで私ね、声が強みってことだったので、音声配信始めるといいよって言われて、アドバイスをいただいたので、
音声配信をこのスタンドFMを本格的にね、始めるっていうのをやりました。
で、勢いでインスタライブを
初めてやりましたかな。で、12月が
インスタをちょくちょくやってきて、初めてね、インスタのリールで2万回再生を超えたので、ちょっと喜び。
もうめちゃくちゃ落ちたり、うおー、曲折ありましたけど、
うん、初めて伸びたリールが1本出たって感じで、フォロワーさんも
もうね、ありがたいことに増えています。
で、12月にね、ストレングス自分で受けるっていうので、自分の中の34の資質を出して、そこでもね、
よりね、ゆりさんの鑑定も相まってね、より自己理解っていうのが
深まったので、この来年ね、どう活かしていこうかなっていう風に、ちょっと本当に2025年はどんどんワクワクで、どんどんなんか上がっていってるなっていう感じがするので、
本当にね、2024年は落ちながらも、徐々に今上がってきてるっていうので、
うん、これからが楽しみです。
はい、どうでしたか?2024年振り返りしましたか?
結構ね、意外と振り返ると、こんなことあったなっていうのを感じたりするので、
自分のこのスマホの写真とか手帳見たり、スケジュール帳とか見ながら振り返るの楽しいので、ちょっとね、時間とってやってみるのをお勧めします。
はい、今日はちょっとザザザッとね、話しましたが、2024年今年の振り返りをしていきました。
最後まで聞いていただいてありがとうございました。ではまた!