2024-09-17 12:33

視点を変えると日常が楽しくなる方法💡

40代SNS初心者の私が一日一分で出来る事をシェアしながら、明日の自分を少し幸せにしていく。そんな配信をしています☺️🎵

「これから始めてみたいけどできるかな?」
「何を始めていけばいいのかわからない」
 「今さら始めても遅いよね、」

などたくさん悩みもあると思います。
私も同じです。

素人の放送ですが、少しでも背中を押せるように日々
成長していきますので、良かったら聞いてみてください🎵

X(旧ツイッター)始めてみました😆
       👇👇
https://x.com/FKuriru539?s=09


☆活動中のポイ活☆
~tiktok lite 無料で5000円もらえる
     キャンペーンもあります~
      👇👇
https://macoyann.com/category/%e3%83%9d%e3%82%a4%e6%b4%bb/


#tiktoklite
#隙間時間
#副業
#副業初心者
#スタエフ初心者
# 自己成長
#習慣化
#ポイ活
#40代
#1分
#日常
#ストレス
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/654a2d718dfcbf013e77aec8

サマリー

このエピソードでは、視点を変えることで日常生活をより楽しくする方法を探求しています。通勤時間や家事の際に新しい視点を持つことにより、ストレスを軽減し、楽しさを見出すことができると述べられています。また、視点を変えることで日常生活のストレスや人間関係の課題に対処する新しい方法が提案されており、より良いコミュニケーションや問題解決の助けになります。

視点を変えることの重要性
はい、おはようございます。まこやんです。1日1分で出来る事をテーマに、明日の自分を少し幸せにする、そんな配信をしております。
本日のテーマはですね、視点を変えることで日常が変わる、です。視点を変えることで日常が変わる、です。
はい、こちらはですね、結論から申し上げますと、日常のね、起きている事をちょっとね、視点を変えて考えてみると、
ストレス緩和だったりね、日常が少し変化が起きて、楽しくなりますっていうねことなんですけれども、そのタイトルのままなんですが、
実際これどういうことかと言いますと、先日、うちの会社でね、フォークリフトの講習があったんですよ。
で、自分ちょっとね、子供の都合で出れなかったんですけど、今そういうね、フォークリフトの講習だとか、あとは社員教育でね、そういうコンサルじゃないけど、
そういう教育の一環として、そういう勉強会みたいなのも結構やったりしてて、で、他のね、社員さんとかは面倒くさいなとか、またやるのかよっていう感じでいるんですけど、
自分はどちらかというと、それが楽しくて楽しみでしょうがないんですよね。で、これってなんでそう思うのかっていうと、その内容をね、聞くことも嫌いではないんですけど、
その説明している講師さんとか、説明している台本というかその資料とか、どういうふうにこう進めていくかとか、で、どういうふうにこう自分たちのね、心を動かすのかとか、
なんかそういう、先生側の視点をすごく気になって仕方ないんですよね。なんか今AIだとか、いろいろね、技術だなんだが多い中で、どの技術を使ってるんだろうとか、じゃあこれ自分でもできるのかなとか、なんかそういう視点ばっかがね、今めちゃくちゃ動いてるんですよ。
で、そうなってくると、そういう情報って、これいけるかなとかね、なんかすごくね、自分のより密接になる気がして、すごく楽しんじゃってるんですよね。
で、もちろんその講義の内容はね、ちゃんと聞いて、自分がね、心を動く瞬間、なるほどなって思った瞬間に至った時に、なんでこういうふうに思ったんだろうとかね、どういうふうな流れで心を動かされたんだろうとかっていうのも考えたりしてると、もうね、楽しくて仕方ないんですよね。
っていう感じで、これって実際、自分はこのスタイフとかね、こういうSNSを始めてもうちょっと1年なんですけど、それを始めてなかったら、たぶんこんなことはまず思わなかったんですね。
こんなふうに考えたりもしないですし、まためんどくさいなって休めたり休んじゃったかもしれないですね。
逆に言うとね、そういうふうになったのはすごく今嬉しくて、そういうのを思えるようになったことでね、めちゃくちゃ仕事の中でも楽しくいられるんですよね。
こういうこと以外にも、実際日常にね、ちょっとしたそういう魔法じゃないですけど、視点を変えることで楽しめることって結構いっぱいあったりするんですよね。
日常生活の変化
例えば、通勤時間。車とかだとあんまりないかもしれないんですけど、例えば車で渋滞しちゃう場所があったとしますよね。
今、自分の中で車の通勤時間ってものすごく重要な時間なんですよ。
これ何でかっていうと、その時にこういう音声配信だとか、要はインプットの時間なんですよね。
嫁とか子供がいなくて、自分の時間っていうのが家族がいるとね、なかなか取れなかったりするんですけど、その唯一の時間っていうのはこの車の運転中だったりするんですよ。
これは電車通勤とかの方も同じかもしれないんですけど、ウォーキングとか歩いてるときもそうですね。
そういうときの時間っていうのがものすごく貴重に今なってるんですよね。
そう考えると、仕事に行く前のこの時間がいろんな情報を知られて楽しいんですよね。
だからちょっと早く会社行こうってなったときも土曜日とかね、この間ちょっと出勤だったんで朝早く行ってね、静かな公園でたくさん聞いて歩こうとか思ったりしたんですけどね。
そういうふうに、一日の中でもまずその段階で楽しみが一つできるんですよ。
これ帰りの時間とかも一緒なんですけどね。帰りの時間とかも同じように聞けて、じゃあ今日は何を情報仕入れようかなとか聞きたい。
情報仕入れなくてもね、ライブに参加したりとかもできるんですけどね、こういうスタイルだとね。
とかもあったりします。
そうすると、続きめんどくさいなーとか長いなーとかっていう時間が逆転して、それが趣味の一環みたいな感じの時間になったりするんですよね。
あとは他にも、他で言えば家事とかですかね。
これはまた自分の話で先週金曜日がね、子供がちょっと体調悪くて面倒見てたんですけど、自分料理がものすごく苦手で、本当に味音痴だし、
これ分かんないんですけど、料理でレシピとか見ると少々とかって出てくるんですけど、
この少々ってどのくらいよっていう、適量とかね。
それ自分次第なんだけど、分かんない人からすると答えが分かんないんで、どんだけ入れたらいいかが分かんないんですよね。
で、入れるとしょっぱかったり、これで味合ってんのかなとかね。
って思っちゃうかたりして、なんかね、全然進まなかったりね。
あと、例えばなんだろうな、きっこうまんの醤油とかって書かれちゃうと、きっこうまんじゃない醤油じゃダメなのかなとか。
そういうふうに考えるんですけど、じゃあきっこうまんの醤油買っとくよみたいなね。
なんかそんなふうに考えちゃう人なんで、本当に1から14まで完璧にピッタリこうなんていうのかな、
ものが揃ってないとできなかったりする人間だったりするんですよ。
っていうくらい苦手で、そういう苦手な人間もね、料理っていうのが本当にダメで。
でもね、最近ちょっと変わったのが、それを普通のプログとか、
例えばレシピのサイトとか見たときに、これないんですけどって言えないんですよね。
例えばそのブログ見て、なんとかきっこうまんの醤油って出たときに、
うちきっこうまんないんですけどって、どうしたらいいですかとか、
醤油がないけど、じゃあ他に代用できますかみたいなのを思ったときに、
そこに回答って得られないじゃないですか。
載ってればいいと思うんですけど。
ただ今はそのやっぱりAIがあって、ちょっとGPTですね。
ここに自分は料理のメニューを聞いて、醤油がないんですけど代用できますかみたいな感じで言うと、
その答えを返ってくれるので、そうすると、じゃあこれで代用すればいいんだとか、
例えば少々ってどのくらいですか、何グラムですかとかって言って聞くと、
3グラムですよとか4グラムですよとかって出てきたりね。
分かんないですけど、あってるか分かんないですけど今適当なんで。
聞いたりしていくとまた料理ができたりね。
っていうことでそういう風に変わっていって、そこも昔はストレスだったのが、
視点を変える意義
今は自分でも成長じゃないですけどね、できるんだっていう自信もつくし、
AIをフル活用、ここで使えるとか思ったときになって楽しくなってくるんですよね。
なんでそれも一つ、ものすごく楽しくなる一因だとするんですよね。
あとは人間関係かな、先ほど先生の話、講師の先生の方の立つっていうのも似てるんですけど、
人間関係、会社とかでね、やっぱり揉め事があったりするんですよね。
現場とかドライバーとか事務所とか営業とかね、
その立ち位置によって考え方とか視点が全然違うんですよね。
で、そこってやっぱり衝突がどうしてもあって、で、あの人がああじゃないとかね、
言ったりするんですけど、それを相手のポジションから見て、
本当にそれは間違ってるのかとかね、合ってるのかとか、それでいいのかとかっていうことも、
そういうふうにちょっと視点を変えると、あ、そうかって営業はこういうふうに数字を見てるから、
例えば品質をちょっと落としていいとかって言ってるんだとかね、
品質を落とすってことはやっぱり会社としては良くないでしょっていう現場からの、
あるかもしれないですけど、これは仮の適当な話なんですけど、
ただ本当にいろいろあったりしますね。
ドライバーは荷物を積むだけが仕事なのかとか、
じゃあ積むけども、ちゃんとそこまで製品はきちんとラップを巻いて仕上げておいてください。
でもラップは現場では、ちょっと一手が足りなくて巻けないからドライバーさんが巻いてくださいとかね、
いろんな噛み合いがあったりするんですよね。
お互いの立ち位置にちょっと立つだけで、じゃあどうしようかって次のね、
答えに持っていけると思うんですよね。
ストレスの軽減
なんかその問題を誰のせいに多責にするんじゃなくて、
その問題をお互いのどういう問題かっていうのをちゃんと理解して、
じゃあお互いが納得できる、いい形にいくような次の一歩っていうのを出せるように考えていくっていうのが、
自分は今すごく思っていることで、そういうのもやっぱりこう視点を変えるとそれは人助けなんですよね。
お互いを助けるためである。
そうなってくると恨みとか何ていうのかな、
何ていうの、責任放棄じゃないけど何ていうのかね、
お前のせいだとかってそういう考えてなくなってくるんですよね。
じゃあ助け合っていることってすごくいいことで、
この問題を解決できたっていうね、もし解決できたらそれってすごくいいことじゃないですか。
自分もそういうのでやっぱり喜べるし、
そういうのでちょっとした視点を変えるだけで本当に何もすべて変わっていくような気もするんですよね。
なんでこういう視点をちょっと見方を変えるだけで本当に1日が劇的に変化することって結構多かったりするんですよ。
なのでちょっと今日長くなっちゃったんですけど、
本当に1日1日のストレスの種をちょっと見方を変えてみて、
じゃあこれはどうしたら、どういうふうなことが起きているのかなとか、
全く違う視点で見てみるっていうのが本当にいいかと思います。
そうするとね、自分はだんだん仕事から慣れてきたっていうのもあるんですけど、
仕事じゃないところをね、1日いろんなところを見ちゃう脳というか毎日というかね、
そういう風になってしまっているのでちょっと危ないかもしれないんですが、
足元が使われないようにそこはきちんと足元の仕事をやりつつも、
ちょっと余裕があるときにそういうふうな考えを持つことで1日が楽しくなるという話でございました。
ということで今週ですね、ちょっと1日短いので4日間なんですが、
まだまだ暑さも残り大変なんですけども、皆さんも気をつけてお過ごしください。
では行ってきたいと思います。
じゃあねー。
12:33

コメント

スクロール