ブラックフライデーの歴史
はい、始まりましたマーケターの仮説ラジオです。本日のテーマは、ブラックフライデーで競合に勝つにはというテーマで、私、きんちゃんと
ごじらでやっていきたいとおもいまーす。 ブラックフライデーですね。
はい、ブラックフライデー。 もう終わったぐらいかな?あのー、今終了。12月2日までだよな。
そうなの? あれ?違うっけ?
えっとー
ブラックフライデーはですねー、 11月第4週の金曜日なので。
あ、ほんとだ。全然間違ってる。12月6日って書いてあるわ。 から1週、なんか
その日が厳密には金曜日短日なんじゃないですか? なのかな?
そうか、俺が認識してるのはさ、アマゾンのあれだからさ。 アマゾンのブラックフライデーは11月29日、昨日から12月6日なのよ。
そうそう、だからそれはもうその多分各社に割と任せられているというか、 セール期間だよね、それにあやかった。厳密に
2024年は11月29日がブラックフライデー。 今、公開日でいうと先週の金曜日が
なるほどね。 理解できた。
一応そうですね、まさに日本で一番ブラックフライデーで有名なのはアマゾンだから、 そのアマゾンのセールはちょうど明日までですかね。
そうだね、そうだね。 今ならまだ間に合う。
まだ間に合う。 私が昨日というか、昨日買いましたよ。
高い買い物をしまして、ロボット掃除機を買いました。 いいっすね。何を買ったかというとですね、
ユーフィーっていうアンカーのやつですね。 アンカー出してるんだ。
アンカーがロボット掃除機出してて、これがいいかどうかはちょっと使ってみるとわかんないんだけど、
まあいろんな評判とか見てる限りはいいかなと思って、ユーフィーのX、X10プロオムニっていうやつが
あの2万円ぐらい安くなってたので、買おうと思って。
いくらでした? 7万7千7百円ぐらいかな。
結構するね。いいやつ。 そう、いいやつ。
調べてたら10万円前後が割とちょうどいいよみたいなこと書いてあったから、
3万から5万ぐらい出して微妙だねってなったらよくない結果になるなと思ったんで、
であれば10万前後のやつ出すかと思ってて、買ってみたって感じかな。
それでいうと、我が家のロボット掃除機は
米国製の3万から5万ぐらいのやつだった気がする。 ああ、どう?実際。
いいっすよ、全然。 全く問題ない?
全然私は満足してますよ。 本当?なんてやつだろう。
そうそうちょっと今調べてたんだけど、 気になるね。これだこれだ。
ロボロック。 ああ、ロボロックのamazonとかであれだったな。
上位の。 ロボロックというブランドの
なんか中間ぐらいのグレードのやつだったんだけど。 ああ、なるほどね。
えっとね、名前なんだったっけ。 S8 MAX V ULTRA みたいな。
いや、上位モデルか。 上位モデルではないのよ。
なんかあのゴミ箱をさ、勝手にこう吸い上げてくれるタワーはついてなくて、
その代わりあの、水拭きはしてくれるよみたいなやつ。 ああ、はいはいはい、いいね。
そうだからね、あー4万、5万、いかなかったかなぐらいだったと思うんだよね。 うん、それぐらいか。
そうそうそう。 おお、なんだロボット数式購入してんか、きんちゃん。
けどね、いやすごいいいよ。あの、さっきそれで買ってどうだったのとか言う、こう、だったら、
アマゾンのセール
なんだろって言ってたけど大丈夫です。 本当? ロボロックで満足します、私は。
ちなみに、これは、某山田店員の言葉なんですけど、 はいはいはい。
あのもうルンバは機能に対して高すぎるから、今。 ああそうなんだ。
うーん、だから、でも全然機能そんな変わんねーっすよ、みたいな。 ああ、なるほどね。
じゃあ、ルンバじゃなくて中国でいいかって思った。 なるほどな、なんとなく。
だいぶ違うよな、だってもうブランドだもんな、ルンバは。 そうなんです、そうなんです、らしいですよ。
わかるわ。 納得納得。
いいですね。 え、っていう感じの。
今年さ、何買った、きんちゃんは、ブラックライデーで。 ほんとねー、迷っているやつが
えー、なんか今すごい、なぜかボロがなくなる時期がいきにきちゃって、ヤホン、アップルウォッチが見当たらなくて。
あー、はいはいはい。 なんか色って落としたのかわかんないけど、それを今ここに迷っている。
あー、なるほどね、じゃあそれなりに高価だね。 そうなんです。 ヤホンもアップルウォッチも。
ヤホンだと、ボーズのやつ使ってるんですけど、なんか9万ぐらい安くて。 9万?
ごめん、9千ぐらい安くて。 そう、それはちょっといいなって。
あー、いいねー。 アップルウォッチって何万ぐらいなの?
今ね、2つあってSEとテンプロがあるんだけど、SEだと3万くらい、テンプロだと6万くらいだった気がする。 あー、なるほどね。
なるほどね、じゃあまあ割と値引きされる額も大きいかもね。 1万円とか値引きされるんであれば。
そう、えー、アップルウォッチに関してはアマゾンの値引きとアップルストアで、 アップルストアってめちゃくちゃ多店舗で値引きしないんですよ、あいつら。
あー、そうなんだ。 そう、だからアマゾン、一方でアマゾンはすごい値引き圧が強いのよ。
うんうんうん。 他は今ファイトしてて。 あーね。
ブラックライデーだとなんか、なんかどっちで買っても同じぐらいになってる正直。 あー、なるほど、そうなんだ。面白いね。
おい、それで言うとさ、最近知ったのがパナソニックってあるじゃん。 うん。
パナソニック製品ってどこで買っても値段が同じらしくて。 ほんまかー。
いや、あの、パナソニック全部の商品がそうかは知らないんだけど、 俺が買った洗濯機。
最近ドラム式洗濯機買ったんですよ。 あの、36万くらいしたんだけど。
高いんすよ。いいやつを買いましたね。 あー、いいやつを買って、その時に初めて2回払いをしました。
思い切ったねー。 あー、そうそう、でもめっちゃいいよ。
ドラム式洗濯機の話はまた今度別にしたいなとも思いつつ。 いいですね。
いやもうね、前も話したけどさ、 前使ってた洗濯機がもう、洗濯したら逆に汚くなるみたいな感じだったから。
うちらが本当に清潔なんですかね? いや、俺、潔癖だから。 怪しいって俺思ってるからね。
いいや、潔癖なんですよ。 絶対そんな洗濯機あんねんよ。
いやだから、まぁあの、ちょっとオーバーに言ってるけど、なんか古かったから 洗濯機なんか使ってたら汚れてるなって感じだったんだけど、今はもうめっちゃ綺麗になって
もうね感動。ホコリこんな取ってくれるの?とか、なんか俺 ユニクロとかの服って1回洗ったらもうシワくちゃになるものだと思ってたんだけど、
なんか今ドラム式洗濯機で、まぁ柔軟剤とかも使ってるけど、でやったらフワフワのままが維持されてて感動してんの。
タオルもすごい。なんかあの、ホテルタオルとかあるじゃん。 あれも結局洗ったら結局シワくちゃになるから、どこがホテルタオルだと思ったら
ドラム式洗濯機のおかげでタオルがちゃんとフワフワが維持されてるっていう。
マジこれワーってなる。 まさにちょっと聞きたいっすね、また改めて。改めていつかします。
パナソニックの価格設定
そしてパナのやつ調べてましたけど、おそらくこれじゃん、指定価格制度っていう。 あー多分そうだと思う。
メーカーが期間金額を指定するんだしね。 そう、なんかあのカデリオ発展の人に聞いたら、パナソニックはなんかその
あれらしい、どこのやつでもいいから、どこの店舗で買っても値段同じだから、いつもご愛顧いただいているところで買ってくださいね、みたいな
そういう意思らしい。だから街のなんかもう本当にあんま普段行かないようなところ、おじいちゃんおばあちゃんとか行くようなところでも値段同じだし、山田電機とかでも同じみたいな。
へー 結構なんか資造として面白いなっていう
そうだね、力関係が意外と、メーカーのほうが弱いイメージあったんだけど。 パナソニックの場合強いんだろうね。
そうなのね。 そうそうそう、アマゾンとかでもポイントでなんか安く、他より安く、公式より安くっぽく見せてるんだけど、なんか実際は全然買わなくて
結局同じじゃん、みたいな。 はいはいはい。
ただし、あーなるほど、肝がわかりました。条件付き販売とも言われてるんですけど、その条件というのがミソで
商品の売れ残りリスクをメーカーがそようという、委託販売などの条件しか決まっているからというところでドッキンフォームには当たりませんと。
うーん、そうなのよね。 だから
これでかいっすねー。あれだね、価格指定する、逆に言うと流通側はリスクを負わなくていいから。
うーん、なるほどね。安売りする必要もないってことか。 そうだそうだそうだ。
ねー、まあこれはパナソニックだからできることなんかわかんないけど、まあなんかすごいわ。
確かに確かに。 実績あるからこそっていう。でもやっぱね、パナソニックやっぱ家電ずっとやってきたからって感じだけど
すごい安定してるね。 クオリティが高いわって感じする。
まあ、そうだねー。 じゃあちょっとまあ本題に戻りますか。
そうですね。ブラックライデーの話をしましょう。 しましょう。まあブラックライデーでこんなもん買ったよっていう話はしつつ、
あと、そもそも ブラックライデーが何なのかみたいな話を軽くおさらいするとですね。
アメリカのもともと、アメリカは西洋なのかな。サックスギビングデイっていう文化からまず来ていて、一番古くて。
で、それが何なのかというと、
なんか、1621年、
プリマス植民地のイギリス入植者、フィルグインの人たちと、ワンパノアグ族。
読めねーな。 アメリカに来た植民地の中の、比較的友好的にやってた方の人たちなのかな。
初期の頃に、一緒にその現地民と、 鹿肉を現地民が提供して、
入植民地の入植者の人は、ガチョウとかヒルとかなんか、そういう鶏肉を提供して一緒にお祭りしようみたいな。
これが収穫祭だったらしいんですよ。その現地の文化みたいな。
これ自体はね、いいことで、これがずっとあって、 アメリカの植民入植活動って、なんかろくなことなかったから、ろくなことないだろうから、いろいろあったんだろうけど、結局文化は残って、
その後、法律で実際に、11月の第4木曜日って固定がされて、
で、今もずっとお祝いされているけど、よくやってるのは、なんかフットボールの試合とか、大統領による七面鳥のホワイトハウスなんか、プレゼントされる御社のお祭りみたいなね。
パレード、これパレード有名ですよね。なんかよくニュースで見るけど、ニューヨーク市ですごい巨大な風船がいっぱい。
これドラゴンボールだね。 怪しいね。
ニューヨークだしか。
っていう感じのが、これが第木曜日の話なんですよ。 これを、えっと、
あれ確かに、金曜日や。 そうなんすよそうなんすよ。
ブラックフライデーの、
元はこれなんですけど、 なんでこれがブラックフライデーになったかというと、
アスキーさんがまとめているウェブ記事で、 ブラックフライデーなぜブラックと呼ばれているの?というところなんですけど、
感謝日、さっきのサンクスギミングデーは、みんなお祝いをする日だから仕事休んだりしてるんですけど、
翌日の金曜日に、1950年代ですね、労働者欠勤して仕事が進まない事態が頻発したらしいです。
なるほどね。感謝祭の後だからっていう。 それで揶揄されたところからブラックフライデーが始まっていて、
ブラックフライデーの背景
で、感謝祭の翌日に買い物する人も多かったから、 学校もセールもたまたまあって、
そこから60年代になると、トラブルとかでメディアが盛んに、 またブラックフライデーですみたいなのを売り上げるようになって。
はいはいはい。
で、そこまでネガティブだったんだけど、それをちょっと発想を転換して、
セールの方に振り切ろうぜっていう話で、 元々ネガティブなブラックが最終的に黒字のブラックに転換されたらしいですね。
なるほどね。面白いですね。
面白いですね、これも。
面白い。 逆転の発想みたいな感じだね。
ね、結果うまくいってるしね。
良かったね。 なんかさ、海外だとBFCMって書いてあって、ブラックフライデーサイバーマンデーみたいな。
あ、そう? そう。日本だとサイバーマンデーって聞かないなって思って。
ほんとだ、サイバーマンデーだ。 そう。
わかんない。今後サイバーマンデーが日本の方にも広がるのかもしれないけど。
うん。 そうそうそう。
これもサイバーマンデーはよくわかってない。 月曜日に開催されるんだな。
ほんとですね。オンラインショッピングに特化した成立らしい。
なるほどね、そういうことか。
感謝祭後に急増するんだ、オンラインの需要が。 その中面白い現象ですけどね。
ね。みんな感謝祭で気分上がって、 よし、ガンガンショッピングするぞってなるんだろうな。
不思議なチェンジだな。 何かがあるんだろうけど。
テンション上がっちゃって買っちゃったんだろう。
なるほどな。まあ、名物はどうなんだろうな。 そのままだよね。
適当に言っていいけど。 ただまあ、これあれだよね、成立のチャイミングとしてはすごい丁度いいというか、
クリスマス商戦とかにも懐かしいし。 うん、ほんとそうだよね。
サイバーマンデー、ブラックフライデーの翌週、翌週というか、次の月だった感じだな。
まあ、そんなこんなで。
えっと、今回のテーマがブラックフライデーで競合に勝つためにはだよね。
競合に勝つための戦略
そう、これちょっと補足いるんじゃないですか。 珍しく事業者目線の話ですよね。
事業者として他の競合に勝つためにはどうすればいいみたいな。
みんなが盛り上がってる中ね。 そうだね。
なんかオンラインショッピング側の対策であれば、インターネットの記事とかによく出てくるような、あるあるあるかなと思うんだけど、
例えばあれだね、流入がすごい増えると思うから、サイトが落ちないように対策をしておくであるとか。
なんかその辺、ゴジラ的には常識なのかもしれないけど、結構わからないですよ、我々とか。
あまりデジタルマーケティングに詳しくない人。
はいはいはい、なんて言うんだろうな。流入増えるとサバ落ちするとか言うじゃん。
すごい簡単な言葉で言うとサバ落ちしないようにするみたいな、そういう感じかな、一つ対策としては。
ちゃんとあれなんですね、みんなやってるんですね。
やってると思うよ。めっちゃ人気なショッピングサイトとかさ、普通にサバ落ちしてたら買えないからさ、ユーザーが。
もったいないじゃん。機械損失になっちゃうから、そうなんないようにしておくとか、在庫確保しておくとか。
あと何があるんですか、他に。
あと何があるかな、昨年の販売実績とか踏まえて、例えばこれめっちゃ売れるからそれを押し出しておくとかさ。
あとは、他社の広告がどんなことしてるのかとか踏まえて、価格のとこ調整したりとかもあるだろうし、そこら辺かな、ざっくり言うと。
タイムセルか、あとアマゾン広告とかさ、この時期多分結構上がると思うんだけど広告費用が、そういうのも強化するところは多いだろうね、スポンサーのやつがさ。
アマゾン広告って今ね、すごい調子良いというか、
アマゾン広告だけでアマゾンが確かね、めっちゃ売上があって、忘れちゃったんだけど、ぐらい、アマゾン広告今盛り上がってますよというあれなんだけど。
なんか、僕がちょうど就活してた頃ぐらいに、アマゾンが世界を支配するみたいななんかすごい主流の言説であったな。
その勾配を全部握り切るんじゃないか、みたいなのの一歩が確か広告の強さだった。
ちょうど注目され始めた。
デジデイによると、
アマゾンの広告事業であるアマゾンアズは2023年売上高が470億ドル、約7兆3750億円に迫り、1年前から24%増加した。
2023年なんで、たぶん2024年はもっと増えてるだろうね。
すげー。
えぐいですわ。
そういう瞬間、抑えてますね、強いわ。
強いよ、ほんとそう思う。
そう思いますね。
ちょっとアマゾンアズの話は置いておいて、
俺がパッと思いつくのは、強豪に勝つための基本的な対策でしかないけどね、さっき話したのは。
デジマでね。
デジマ的な。もちろん例えば海外とか日本でもあると思うけど、ブラックライデーに向けてキャンペーンなんかやるとかは全然あると思うしな。
逆にさ、どうやって流入を作るんですか?
ブラックライデーって漠然としてるじゃん、概念として。
致命検査というふうには来ないだろうからさ。
そうだろうな。
どうやってそこの動線つなぐんですか?
それこそあれじゃない?さっき言ったようなキャンペーンやるとかさ、SNSで何かするとか、流入系の話で言うとそういうふうになっちゃうんだろうな。
あとは日頃からのあれだろうけど。
日頃からのあれだな、確かに。
あとはあれじゃない?日頃からでリスト取っておいて、メルマガで流入確保するとか。
そうだね。
結構本当に地道な活動だよな。
どちらかというと後押し側の話なんだろうな、その話をしていくと。
もともとのマーケットして当たったのは何か新規流入が生まれるというよりは、今あるもののブーストに近いイメージを受けました。
そうかもね。
でもあれなんじゃない?ちょっと俺はそんなSNSキャンペーンとかおかしくないけど、そういうのやってたら、そこがもし当たれば新規流入が生まれる可能性もあるだろうな。
まあね、アドだね。
そう、アドオンでしかない気がする。
どちらの?
僕の方か。
そう思うよ。だからアマゾン広告とかがあるんだろうしな。
せやな。
みんちゃんは?
なんか、ブラックフライデーのやつで競合に勝つために。
そうだね。
前提やっぱ、死体が誰かにもよるとは思うんだけどもちろん。
一旦その辺のことを細かいこと考えないでいくと、日本で一番最初期にブラックフライデーの概念を持ち込んできた人が、これ結構最近なんだけど、イオンだったと言われているんですよ。
そうなんだね。
大手小売庫とかU2では、初めて2016年にブラックフライデーって言葉を大々的に出してたのかによって。
はいはいはい。
で、ちょうどその広告キャンペーンって、箱戸家棟さんっていう箱の中の面白いことやってるエージェンシーがいるんだけど、そこの作った人の抗議とか、たまたま当時広告大典の若手だったから言ってて。
その話は面白くて、その、イオン単体でブラックフライデーをやっても別に大した効果にはならんだろう、特に何も知らない概念だからそれは。
ただ、こういったブラックフライデーだよっていう、まずそもそも旗印がある人に対して、海外から来ましたっていう概念をイオンが全面出して広告とかCM打つことによって、メディアムは結構注目してくれるんですよ、まず。
海外の文化がなんか来たみたいな。
イオンがやってるみたいな。で、そこの旗印に乗っかる人を募集したっていうのはすごいやり方が上手くて。
なるほどね、面白いね。
で、そこをイオンがやったことによって、そのイオンのリテー、リテー、えっと、テイ、テイと、施設の人たちが乗っかってきたりもあるし。
ああいうのなんつーだっけ。
イオンの成功事例
で、他の人たちも勝手にブラックフライデーって乗っかって言い始めたっていう。
ああ。
ようごとから史上ことになったんですよ。
ああ、テナントだ。
そうそう、テナントだ。
なるほどね、面白いね。
そう、このやり方が本当に上手かったんだな、結果的には定着するし。
そうだね。
文化をある意味変えちゃったんだと思うけど。
うーん、すご、さすがイオン。
そうだね、やっぱでかいし。
まあ、あとやっぱ手法が、ブランナーの人は優秀だったよね、やっぱり。
ね。
最終的には15億円を超えるメディア輸出とかっていうのが反則会議、今記事読んでるけど書いてあるから。
すごいね。
すごいよね。
だから、こういうちょっとまあここまでの規模のものは難しいというか、そもそもその勝者しかできないやつなんだけど、強い人しか。
そうだな。
その発想として巻き込んでいくがすごく相性がいいと思ってて、ブラックライデーって。
そうだね、うーん、確かに確かに。
だから、事業者を巻き込む、わからない、共通のハッシュタグを盛り上げましょうなんか。
はいはい。
多分反則の担当ってみんなそういうの乗っかりたいっていうか、もう他の巨人の方にとにかく乗りたいから。
そうだな。
そう、掲げてあげて、俳優スタンプラリーとかグループウーボンとか。
はいはいはい。
もしくはまとめのAP作っちゃうとか。
はいはいはい。
そういう戦略がいいんだろうなと思って。
あーなるほどね、納得。面白いですね。
面白いね。
うん、納得納得。
うーん、まあ割とすぐすぐできるかっていう観点で言うと難しいだろうが、
まあ凄い準備をかけてやればいけるのかもしれないね。
あとなんか大手メーカーとか、タッチポイントがある人たちほど強いだろうね、この戦略。
まあそうだろうな、そう思う。
なんか本当に、一、中小企業の人たちだとちょっと難しいかもだけど、
何かしら突破口はあるかもしれないな。
中小企業集まりおろうぜみたいなの作って面白いけどね。
なんかさ、下北沢のカレーのフェスティバルとかもさ、あれもある種そういうところに近いよね。
めっちゃそうだな。
個人店とかたくさん多い中で、戦いやってないでフェスやって、
いろんなところにお客さん行くようにしようぜみたいな。
それ面白いな、地域にくくりがあればまとまりやすいね。
ね、そう思う。
ブラックフライデーフェスあっても全然いいね、面白いそれ。
ブラックフライデーもさ、なんかあの概念としては結構広がったし、
多分ね、結構日本でも売上がすごい上がると思うんだけど、
今のところAmazonとか大手通販サイトにみんな流入して、みんなとか多くの人が。
で、そこでもうAmazonの中でも広告頑張るとか、評価するのレビューするの頑張っておくとか、
なんかそういう感じになっちゃってるから、
それ以外での戦い方みたいなやつで言うと、
オフラインの中でのブラックフライデーの盛り上げ方みたいなね、ありそうだね。
サイバーマンで新しく旗印にしよう、まあ面白いっちゃ面白いけど、
まあブラックフライデーに乗っかったら無難か。
そうね、サイバーマンデーって言われても何?ってなるだろうからね、ほとんどの人は。
けどやっぱそこでそれは面白いなと思う、その旗印を作ろうぜみたいな。
REIのユニークな戦略
旗印作ろう系は確かに面白いですね。
ちなみに広告業界のブラックフライデー施策でもう一個正反対のユニークな施策があるんで、
これはちょっと余談的にご紹介なんですけど。
いいですね。
REIという株式、日本ではそんなに有名じゃないかもだけど、
アメリカのアウトドアブランドがあるんですよ。
初めて聞いた、何て会社?
REI
REI、全く知らない。
どこにもあるのかな?
これか?
REI、これじゃねえか。
なんか普通にノースフェイスとかそういう系の会社があるんですよ。
キャンプグッズとかそういう出るやつ。
それがブラックフライデーの日に、
いつだっけな、結構前、2022年か。
アウトドアの会社REIがブラックフライデーの高級的な休業を発表します。
休業には勇気を付与。
REIじゃなくてREIっていうらしいね。
REIなんだ。
理由はですね、みんな買い物とかにこもってるんじゃなくて、アウトドア楽しもうぜって。
なるほどね。
逆張りだね、要は。
そういうのを大々的に言って、本来は一番売れるはずじゃん、ここ。
そうだよな。
そういうのをあえて休ませることですごいメディアで話題になって、感度とってたね。
なるほどね、面白いですね。
確か店舗とかの看板に、外行こうよって言って、店舗って。
そうですね。
面白い。
逆張りの例ですね。
逆張りでありつつ、このブランドイメージとかを醸成するというか、広める活動なんだろうな。
そうだね。
面白い。思想に合ってるんだろうな、このアウトドアと言われに。
そうだね。
なかなか真似できないね。
そうだね、なんかしかしいやつだと、日本で丸亀製麺が正月、年末年始、有給にしてやれないよね、確か。
そうなんだ。
そうそう、三億円事件っていう、日本の優秀なプランナーの人がやってた、丸亀製麺じゃなかったかな、報告。
二億円事件か、これか、違うな。
ちょっと待ってね、今。
あった。
あったぞ。
甲楽園だ。失礼しました。
あのね、これですね。
ラーメン甲楽園ってなんか見たことありません?
甲楽園知ってるよ。
二億円事件。
現実が、売り上げが本来上がるんですよ、やっぱり、そば。
上がるんだね。
ラーメンとか麺とか。
それが、とはいえ、年の末にみんなを働かせるのも大変だろうということで、我々が買えますって言って、
コピーがうまかったね、二億円事件で二億円一日じゃなくなりましたっていう。
なるほどね、損失だよっていうか、損失っていうか、稼げるところを稼がないっていうね。
大損失だね。
まあけどそれでも、みんな休んでほしいよっていう報告がちゃんと広がったよっていう。
なるほどね。
その例ですね。
うん、面白い。
これで本当にね、その日以外で売り上げが上がるのかちょっとわかんないけど、話題にはなるだろうな。
マーケティングの視点
まあけど、日本の正月を抱える事件になってほしいっていうのは、これは本当にやっぱ、メリットより思想が立ってるからこそ真実味を帯びてより信じられるブランドになっちゃうね。
うん、そうだね。
いいなと思いますよね。
いいですね。
私たちはそういうところ。
うん、OKOK。
俺もさっきデジタルマーケティング観点でのブラックフライデーの対策、本当に軽く話したけど、
詳しい話はネットとかに結構落ちてるんで、そこで調べてもらってとかの方が正確なんで。
はい、調べてみてください。
です。
あとはあれかな、まあそんな感じで今日はまとめますかね。
うん。
うん、OK。まとめとしては何になるかな。
まあ誰かにもよるけど、
うん、誰向けかにもよるな。
一個けど特徴的な話であったのはやっぱり、他の人を巻き込んで集団でブラックフライデーをしていくっていうのは面白いなという話かな。
そうですね。
ブラックフライデーで今日の活動は仲間を募る。
作る、募る。
簡単な話じゃないと思いますけど、まあ今日はそういう感じにしておきますか。
まあね、そんなこと言ったら簡単じゃないですよ。思い返すなって。
うん、本当にそう。
なんかデジマのやつはわりと当たり前のことが、当たり前にやれることはちゃんとやるっていう感じなんですけど、
どっちかっていうと、たぶんさっき言ったようなやつ、アイディア的なやつは、もうやるべきことをやるとかよりかは、やったほうがいいとか、たぶんそういう領域かなと思うんで。
そうだね、まあなんかやるべきことをやるはもう前提で、その前提でどう出すかっていう感じ。
本当にそう思う。
うん、そう思います。
じゃあ今日はそんな感じですね。
じゃあ今日も最後まで聞いていただいてありがとうございました。
ありがとうございました。
もしよければ、ハッシュタグ加瀬スタジオをつけて感想アドボスといただけるとありがたいです。
最近なんかウェブブラウザーで聞いてくれてる方が結構いらっしゃるようでして、
なんかね、直近30日間だとウェブブラウザーの比率が一番多くて、
えー。
Spotifyのイメージじゃないですか。
ですね。
ウェブブラウザーって逆にどれみたいな感じなんだけど。
まあ仕事中とかに聞いてくれてんじゃない?
ちょっと全然イメージが思いついてないんだけど、
まあ何かしらのツールで高評価お願いします。
確かに。
そういうことですね。
ではでは、そんな感じでまたよろしくお願いします。
どうぞ。
はい、ではでは。