1. ポッドキャストの配信で人生が変わる
  2. 183.発信の軸を作る/ビジネス..
2021-10-14 10:24

183.発信の軸を作る/ビジネス達人の教え

発信の軸を作る
ポッドキャストの番組制作に関する相談の中で、発信するときの軸が定まっていない方がたまにいらっしゃいます。
好きなことをいろいろ発信したいようですが、ただ闇雲に発信してもなかなかリスナーを増やすことはできないと思います。
どんなリスナーを想定して、そのリスナーがどんな情報を求めているかをある程度定めたうえで、発信する内容を決めたほうが良いです。
絞りすぎだと思えるぐらい絞っても、かえってそのほうが特徴ができて興味を持ってもらいやすいです。
好きなことx得意なことx世の中のニーズ
を考えて、発信の軸を定めるとよいでしょう。
 
ビジネス達人の教え
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1524001044
番組説明
「ビジネス達人の教え」は100年以上の実績があるデール・カーネギー・トレーニングによる豊富なコンテンツを提供しています。このポッドキャストは、ビジネスの中でのリーダーシップ、セールス、プレゼンテーションスキルに関心がある方に向けて配信しています。
配信者:Dale Carnegie Training Tokyo Japan
カテゴリ:ビジネス
◆こえラボLINE公式アカウント
https://lin.ee/520R9bC
特典動画【ポッドキャストで年商1,000万円アップしたPodcast活用3つの秘訣】プレゼント実施中!
00:01
声を、思いを、世界中に届ける。こえラボ、ポッドキャストの配信で人生が変わる。
こんにちは、こえラボの岡田です。こんにちは、山口智子です。岡田さん、今回もよろしくお願いします。お願いします。
さて、10月も半ばに入ってきましたけれども、やっぱり一番この過ごしやすい季節だなと私個人的には思うんですが、
この秋、いろいろイベントがある時期ですよね。ただちょっとコロナがっていうところがね、やっぱり今年も気になりますが。
そうですね。うちの娘が今、小学校6年生なので、修学旅行、そろそろこの時期になるんですけど、
今のところは行けるんじゃないかなという雰囲気なんですが、すごく楽しみにしているイベントだから、行かせてあげたいなという気持ちありますね。
そうですよね。ちょうどですね、うちの娘は去年中3で修学旅行をまさになくなってしまった。
そうなんですね。かわいそうだったんですけども、今年は修学旅行を行ける子たちが多く増えてほしいですけど。
そうですね。なかなかこういったご時世なので、いろいろイベントも減ってくると思うんですけど、なんか徐々に徐々に参加できるようなところも増えていくといいですよね。
いや本当ですね。イベントを増えてほしいですし、参加できるものも増えてほしいし、またそういうのができない中でも皆さんいろいろ工夫をオンライン駆使してされているので、
本当来年以降またどうなっていくのか、ただこういう新しい感じがまた活かされつつ変わっていくんだろうなとは思うんですけどね。
そうですね。うちも声ラボでもイベントが今まではリアルでいくつかやったこともあるんですけど、もう本当最近はオンラインで交流会ということがもう中止になってきたので、
また今後どうなるのかなというのは見据えつつ、リアルでお会いできる日もあるといいなという感じしますね。
本当そうですね。オンラインも便利なんですけど、やっぱりリアルで、ポッドキャスターの方たちと会いたいですね。
そうですね。
皆さんのこの10月の過ごし方はどんな感じでしょうか。さてさてでは本日番組なんですけれども、テーマですね。今日はどんなテーマでお話ししていきましょうか。
はい。今回は発信の軸を作るということについてお話しようかと思います。
はい。発信の軸、これ大切ですよね。
そうですね。最近もポッドキャストとか番組を制作したいという方からの相談を受けることがあって、その時にどうやって発信しましょうかというお話なんですね。
03:03
あまり軸が定まっていないような方たちもたまにいらっしゃるんですけど、その時にいろいろ相談すると、
やみこもに発信してもやっぱりなかなかリスナーを増やすことができないという場合もあるので、やっぱりどんな方を想定してその方がどういった情報を求めるのかっていうところを軸をある程度定めた上で発信する方が、その後ファンになっていただいて増えやすいという傾向があるなと思いますので、ぜひ皆さんには軸を作っていただきたいなと思います。
確かに。絞った方が継続にもつながるのかなという気もするんですが。
そうですね。本当にこれだけ絞っちゃうとリスナーの数が減ってしまうんじゃないかなというふうに思うかもしれないんですが、逆に誰でもいい情報ですよって言った方が皆さん自分とは関係ないというふうな意識になっちゃって、逆にリスナーが増えなかったりするんですね。
それよりはこの人にはすごくピンポイントだけど、とても役に立つ情報なんですよっていうと、本当そこに関連するちょっと周辺の人たちも、これはもしかして自分のことを当てはまるなっていうふうにすごく思っていただくと、そこから濃いファンになっていただくので、その方がかえって興味を持ってもらいやすいんじゃないかなということはすごく感じますね。
なるほど、確かに濃いリスナーが増えていくっていう、そこもやっぱり大切だなと思うんですが、絞るときに大切なポイント、先ほども少しお話しくださいましたが、どんなところがあるんですか?
そうですね。まずは自分が好きなことっていう、そこがすごく大切かなと思います。やっぱりあんまり好きじゃないことって発信し続けるのも難しいと思うので、まず自分がすごく好きだなと思うこと。
そして好きなことに似てるんですが、ちょっと違って得意なことですね。例えば、私なんかはいろいろ事務仕事とか細かいこととかって得意なんですね。でも決して好きかどうかって言われると、好きな部類には入らないんですね。
だからこのように好きなことと得意なことって若干ずれている場合もあると思うので、得意であり好きなこと、そして世の中にある程度のニーズはあるっていうところをリサーチしながら、じゃあこの分野で発信してみようというふうに軸を考えて定めるといいんじゃないかなと思います。
なるほど、好きなこと、得意なこと、世の中のニーズですね。
はい、そのあたりをちょっと自分でどのあたりが得意かなとか、好きなことかなというのをいろいろ書き出してみると、なんかその中で出てきたキーワードみたいなのを拾いながら、その番組の軸を作っていくといいんじゃないかなと思います。
06:01
確かに、それだけしっかり軸を定めてスタートすると、継続にもつながるし、リスナーの方もすごくファンが好きそうですもんね。
そうですね、これまさに山口さんの番組なんかはすごく軸がはっきりしてるんじゃないかなと思うんですけど。
確かに、こんなに深くは考えてはいなかったんですが、でも好きなこと、得意なこと、世の中のニーズがどこまでかちょっとわからないですけども、そうですね、日本酒が好き、インタビューが得意、日本酒を飲む方もっと増えてほしいですけどもね、ニーズがあれば嬉しいなと思いますね。
そうすると、本当に日本酒の酒蔵さんっていうと、世の中の人口に比べるとそんなに別に多いわけではないと思うんですけど、その中でもそういった方の話を聞きたいっていう人はやっぱりいろいろいらっしゃると思うので、そうすると、日本酒といえば山口さんみたいな感じで、我々の交流の仲間とかでは、もうそういう風な感じになってくるので、
そういう人いたよって言って、すぐ山口さんの会話が思い浮かぶ人も多いんじゃないかなと思うんですけど、そういう風にして、これだったらこの人がすごく強いんだっていう軸が定まっていくと、本当にいろんな人が聞いていただける人気のある番組になるんじゃないかなと思います。
確かにそうですね。ぜひぜひ皆さん、ポッドキャスト配信したいと考えている方は、この軸の部分考えてみてはいかがでしょうか。今日のテーマは発信の軸を作るでした。さて続いては、おすすめのポッドキャストのコーナーです。今回ご紹介する番組は何でしょうか。
今回はビジネス達人の教えという番組を紹介したいと思います。
はい。
はい。これはですね、最近ちょっと見つけた番組なんですけど、私もビジネスカテゴリーをちょこちょことチェックすることがあるんですが、これ何だろうと思って聞いたら、ディールカーネギーのいろんな教えを発信しているような番組だったんですね。
私もカーネギーさんの書籍は何冊か持っていて、いろいろ読んだこともあるんですが、やっぱり今のビジネスをやる上でもすごく役に立つような内容がいろんなところにあるので、それをいろんな例を踏まえながら発信している番組だったので、ちょっとビジネスやっている方には参考になるんじゃないかなと思います。
私も聞いてみましたが、カーネギーさんの言葉を紹介したり、それから本当にビジネスに役に立つ、例えば話し方とか声の出し方とかそういったポイントもお伝えしていたりするところがあったので、本当に役に立つ情報満載ですよね。
これ実は100年以上前の方なので、結構話としては古いんですね。私も書籍を見てその例を見たときに、結構今じゃあまり行われないようなことだなっていうような例文とか出てるんですけど、でも本質的なことはその100年前も今も変わらないんだなーっていうふうなことを思って、
09:16
やっぱりその人との関係性とかビジネスにおける心構えとかそういったことはいつの時代でも軸としてはもう変わらないんだなーっていうのをすごく感じました。
そういった部分もこの番組を通して気づかせてくださる。そんな内容なんですね、きっと。ぜひぜひ皆さまも聞いて、ご自身のビジネスに活用していただきたい番組ですね。
今日はビジネス達人の教え、こちらの番組をご紹介しました。
さて皆様からの番組宛のご感想ご質問、LINE公式アカウントで受け付けています。
説明文に記載のURLから登録をしてメッセージをぜひお送りください。
岡田さん、今日もありがとうございました。
ありがとうございました。
声を思いを世界中に届ける、声ラボ。
10:24

コメント

スクロール