1. 10分でわかる│在宅起業後の裏話ラジオ
  2. #123 YouTubeチャンネルを始め..
2021-05-01 10:44

#123 YouTubeチャンネルを始めてみました。痛感した3つの大変さ。

この番組は
東京で暮らしていた私達家族が
淡路島に移住していく過程や島暮らし、
田舎でフリーランスとして生きていく様子を
お送りする現在進行形の脱サラ田舎移住
ドキュメンタリーラジオです。

【トークテーマ】
# YouTubeチャンネルを始めてみました。痛感した3つの大変さ。
・撮影がそもそも大変。
・編集が大変。地味なトリミングと編集企画が大変
・パソコンのスペックが追い付いていなくてきつい

【YouTube】東京から淡路島への引越
https://youtu.be/0Nj6ZcU3EP8


移住家族のコバヤシ家のSNSはこちら
https://lit.link/ijukobayashike

#田舎暮らし #淡路島移住 #地方移住 #脱サラ #子育て世代 #フリーランス

地方移住の経験談と移住後の稼ぎ方を発信中!

WEB⇛https://iju-kobayashike.com/

https://listen.style/p/koba_iju?gQRKsiDc
https://stand.fm/channels/5ffa5601fc3475e2c8593028
00:07
はい、こんにちは、移住家族のコバヤシ|です。この番組は、東京で暮らしていた私たち家族が、淡路島に移住している家庭や島暮らし、田舎でフリーランスとして生きていく様子をお送りする現在進行形の脱サラ、田舎移住ドキュメンタリーラジオです。
はい、なんかちょっと今日噛み噛みですね。
えっとですね。
今日もやっていきたいと思います。
今日のトークテーマはですね、ちょっと告知気味なんですけども、
YouTubeチャンネルを始めてみました。通過した3つの大変さということで、お送りをしていきたいと思います。
先日ですね、YouTubeチャンネルを始めてみました。
開設しました。
ラジオと一緒で、移住家族というような形で、移住の様子とか。
あとは、これからですね、多分ですけど、小民家のDIYが始まっていくとかね。
あとは、ちょっとまあ、集落でいろいろやることがあったりするので、その淡路島での暮らしっていうところを、
なんていうか、Vlog的な形ですね、残していこうかなと思うんですけども。
ですけどもですね、YouTubeってめっちゃ大変じゃないですか。
これやってる人、すごいなと思いました。
私の友人にも、結構コンスタントにあげてる人がいて、2人くらいいるんですけど、
なんというかね、本当にコンスタントにあげてるんですよね。
ゲーム実況だったりとか、料理とかね。
つまみチャンネルだったかな。
そういうやつをやってるんですけども、
すごくね、尊敬しました。
自分が初めてやる側に立ってみて。
正直ね、見てる側は、毎日出してほしい。
すごい面白いから毎日出してほしいと思って見てたんですけど、
まあ大変なんですね、YouTubeの動画を作るっていうのは。
何が大変だったかっていうと、
私も引っ越しの様子の撮影とかをしてたんですけど、
そもそもね、そもそもあれなんだけれども、
そもそも撮影が大変ってことですね。
撮影大変。
結構悪い気持ちかかったりするしね。
あと、私は引っ越しとかだったので、
結構、忙しさの迷惑にならないように、
ちょっとご協力いただきながらやったり、
街とか繰り出しているYouTuberの方とか、
撮影許可とかいくつか取ってるでしょうし、
パッと撮って終わるっていうわけじゃなくて、
結構ね回しというか、
そういう大切なところはやっているんだろうなと思うと、
03:03
苦労があるなというところですね。
撮影がそもそも。
編集していて思ったら、
3つの大変さということで言っておくと、
撮影がそもそも大変というのが1つと、
編集が大変というのが2つと、
3つ目がパソコンのスペックが
置いといてなくてきついという3点です。
3つ目は整えろよって話なんですけど、
ちょっと後で話すとして、
1つ目の撮影がそもそも大変というところですね。
それが1つ目でした。
2つ目が編集が大変ですね。
これ何て言うんですかね。
いろいろまだ6分くらいの動画しかやってないんですけど、
ただ素材動画ですよね。
これ何本か多分15本ぐらいあったのかな、
あるんですけども、
それ一個確認して、
地味なトリミングというか、
切り張りみたいなところあるじゃないですか。
前後2,3秒は切ったりとか、
途中で画角を変えたりするので、
いい感じで中間を切ったりとか、
地味なチマチマした作業って言うんですかね。
机にかじりついてやっていくのって結構大変ですよね。
長くなれば長くなるほどそうだし、
凝り出せば凝り出すほどそうだし、
すごく大変だなと思いました。
あと編集ですね。
私も結婚式の動画とか自分で作ったりとか、
友達のやつを作ったりとか何本かしたりとか、
あと趣味のスノーボードのやつとかを
普通にやってたんですけど、
企画ですよね。編集の企画って言うんですかね。
どうやったら、
例えば分かりやすい方向に持っていくのであれば、
どうやったら分かりやすいかなとかそうだし、
あと面白くしようと思ったら、
どうやったらここで交換を入れたりとか、
ここで吹き出しを入れたりとかっていう、
どうやったら面白く見てもらえそうかなっていう、
編集企画っていうところがすごく思った以上に
頭使うなと思いました。
動画があるからね。
動画があるから、
動画に沿った流れって当然あると思うんですよ。
右から来て、次は下に行ってみたいな、
そういう動きがなんとなくあると思うんで、
そんな大変じゃないのかなと思ったんですけど、
ただ単に垂れ流してたって全然面白くないですし、
そのあたりがすごく難しいなと思いました。
ユーモアがいるなっていうところですね。
友達とかがやってるものを見ると、
06:01
上手だなって思いましたね。
身近な人でも上手だなって思う人もいるし、
それなりにYouTubeずっとやられてる方のものを見ると、
すごいスッと入ってくるみたいな。
テンポがいいっていうのかな。
テンポ大事ですねっていうような話というか、
痛感をしましたね。
これからちょっと練習もしていきたいなと思います。
というのも、自分のチャンネルを育てていくっていうのは、
当然やりたいことでもあるし、
あとね、将来回のホームページの運用を任されたんですけども、
いまいちコンテンツはたくさんあると思うんですよ。
心がっているはずなんですけど、
そこには動画コンテンツみたいなものがあった方が絶対伝わるなとか、
よく知ってもらえるなとか、
本当に景色が良かったり、
昔ながらの森の里山っていうんですかね。
そういう景色が残っているところなので、
やっぱり伝わるには動画が必要だよなって思ってたら、
動画編集しないといけないなとか、
そういう気持ちになったので、
動画欲っていうんですかね。
それがちょっとふつうふつと湧いてきたっていう感じですかね。
一時ね、山県に旅行に行ったりとか、
北海道に旅行に行ったりとかした時には、
すごくね、動画編集欲みたいなのすごくて、
めちゃくちゃやり込んでたんですけど、
大変だからね、一回ほとぼりが冷めちゃっていたんですが、
やっとまたスイッチ入ってきたっていう感じですね。
何の話だったっけ。
2つ目の話ですね。
編集と編集の企画が大変ですっていうところですね。
3つ目は、これちょっとね、
投資しないといけないなと思ったんですよ。
パソコンのスペックが追いついてなくて、
まあ遅いんですよねっていうところがきついです。
これYouTuberの方ってみんなどういうスペックのパソコン使ってるんですかね。
ネットでググると、
大体メモリ16GBでCore i7でCPUがそれなりに良くて、
SSDを258GBくらいなのかな、搭載していて、
すごいサクサクいきますって言って、
じゃあ私のパソコン今どうなのかっていうと、
本当に一般的なノートパソコンなんですけど、
メモリ16GBのSSDが64GBとCore i5ですね。
CPUはいいんですけど、
メモリ4GBっていうのはやっぱりどうしてもちょっとね、
09:01
リソースとしては全然足りないというような感じでしたね。
パソコン買い替えますかね。
経費で業務用パソコンを買ってもいいかなと思ったんですけどね。
このパソコンも何年使ってるんだろう。
8年くらい使ってるから買い時ですかね。
っていうようなところがあって、
これからYouTube開発される方はパソコンってめっちゃ大事だと思うんで、
スペック高くても絶対損しないと思います、今のパソコンっていうのは。
本当にそこはお伝えしたいなと思います。
パソコンの選び方もね、
前職がこういう仕事でもあったので、
ブログか何かに書いてみてもいいかなと思いました。
実際買ったらそれレビューしてみてもいいかなと思ったので、
そういうところもですね、
ブログとか続けてYouTubeをやって、
放送も配信して、
しっかりメディアコンテンツを作っていきたいなと思っております。
今日はそんな形でYouTubeチャンネル開設しましたので、
ぜひ見てください。
告知っぽいのが嫌なんですけど、
概要欄に貼っておきますので覗いてみて、
暇だったら引っ越しの様子を撮影して編集しておりますので、
もしよかったら見てみてください。
今日は以上にしたいと思います。ありがとうございました。
また次回の収録でお会いしましょう。バイバイ。
10:44

コメント

スクロール