1. 余談ですが.fm
  2. 144. 時間がない人へ
2022-04-26 07:55

144. 時間がない人へ

はい。今回は生きていく上での大事なマインドセットについてお話ししました💁‍♂️

人によっては当たり前と仰られるかと思います。過去の私はこれができておらず、同じように「時間がない!」と嘆いていました…

もし同じ悩みを持っていらっしゃる方には刺さるかもしれませんので、ぜひ聴いてみてください❗️

ではでは(=゚ω゚)ノ


#雑談 #マインドセット #時間がない #生きる術 #貯金 #可処分時間


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5e70dd5881d4e84e1ff1cab4
00:05
はい、みなさんこんにちは。株式会社ゆめみでポストチャレンジ取締役をしております、キースことくわはるです。
Web 業界のなんでも雑談室へようこそ。この番組では、Web 業界に関すること、また様々な学びになるコンテンツを目指してお届けしていきたいと思います。
今回はですね、時間がない人へっていうタイトルにしていると思いますけども、
過去の自分もそうですし、いろんなところでもよく耳にするなーっていう言葉の一つとして、
やっぱりお仕事が忙しいとか、いろんなことが忙しくて、勉強する時間がありません、本を読む時間がありませんとか、
ゲームしたり、漫画読んだり、遊ぶ時間がありませんとか、
いうおっしゃる方がいらっしゃいます。
でまぁ、過去の自分もそうですし、言うて私もですけど、あの去年も同じことを言ったと思います。
はい、時間がないという言い訳をしていることはあると思いまして、
本当に振り返ってみるとお恥ずかしい言葉ではあって、これは僕の感覚ですけどね、はいなんですけど、
今日はその忙しいっていうことを理由にするっていうのは、僕の中ではやっぱり本当とは違うよねっていうところがあって、
そういう時にどういうアクションをするとか、どういうアプローチをするとその時間がないっていう問題に対して解決できるのかっていうのをお話ししたくなったって感じですね。
はい、できてる人からすると、あとは意識されている方からすると当然のことで、
何も正しいことはないですし、そんな当たり前にやってますよっていう話になるかもしれないですけども、
そういう方は全然ストップしていただければと思います。
で、結論から申し上げると、忙しいを理由にするのは正直に言うと言い訳であるっていう話になるんですけども、
今どういうことをするかっていうと、1日24時間ありますと、でまぁ睡眠時間は大体6時間ないし7時間寝ると、
まぁそれを寝るくらいのオーシークで睡眠時間を削ってますっていう人もいらっしゃると思いますけど、
まぁあの、睡眠は取ったほうがいいと思います。
で、6時間睡眠をずっと続けている方は、数字もう忘れたんですけど、
1週間続けている方は1日か確か2日?
徹夜した人と同じぐらいの判断能力とか脳のスペックになっていると、
それをさらにもっと続けていくとそれがもっと積み重なっていって、
もう慢性的に徹夜したりとかずっと寝不足のまま仕事をしている人と、
実は判断能力とかいろんな頭のスペックっていうのは同じところまで下がっているんですよっていうのがあるわけですね。
ですので、睡眠は絶対に取ったほうがいいと思います。
脳のアイドリングしたりとか、ゴミ情報とか整理したりとか、
脳のいろんなことをお掃除したりとかするので、寝ることは絶対に寝るほうがいいと思います。
はい、ちょっと余談ですけど。
で、睡眠時間は6から7時間取ります。
で、そこからお風呂入ったりご飯食べたりとかいろんなボロボロの時間を抜きますと、
だいたい時間としては16時間ぐらいになるんじゃないかと思います。
で、そのうちお仕事されていると思いますし、学生なら勉強すると思いますけど、
03:00
そういう方は残り8時間ぐらいですね。
休憩時間入れたら9時間とかなるかもしれないですけど、
お仕事したり自分のやらなければいけないことに対して時間を使うと。
そうすると残り7時間ないし8時間余るわけですよね。
これがいわゆる仮処分時間と言われるものですね。
で、その仮処分時間が7時間8時間あって、
その中でやりたいこととか好きなこと、
まあ自己投資をしたり遊びに使うとかっていうことをすればいいのは頭ではわかってるんですけど、
一方でお仕事が忙しかったりっていうところ、
家族サービスしなきゃいけないとかいろんなことを仮眠して、
その時間を削っていって気づいたら削る時間がなくなったっていうところになると思うんですよね。
はい。
で、それは別に非難するつもりはないし、
皆さんの意思決定の中でそっちの方を優先しなきゃいけないとか、
今はこっちの方をコミットしなきゃいけない、
だから残りのその仮処分時間がないんですっていうふうには主張されるわけなんですよね。
それは別に悪いとは思ってないんですけど、
大事なことっていうのは何かっていうと、
自分がこの人生何がしたいかっていうのと、
自分がやりたいことをやるっていうのがこの人生だと思ってるんですね。
それがご自身の幸福度につながると思います。
なんだけど、やらなければいけないことを優先して、
本来やりたかったこととか、好きなことに時間を使ってないっていうのがちょっと逆転してるわけですよね。
なので、やるべきことは逆で、
まず先に自分がやりたいと思っていることとか、
やろうとしていることとか、好きなこととかの方に時間を取るんですね。
先に取っておく。
残りの時間で、かつ会社とか所属するものにマッチする時間分働くっていう、
お仕事したりとか勉強するっていうふうにシフトするのがいいと思います。
これ貯金の考え方と一緒で、貯金って毎月サラリーマンの方があれば会社から手取りの給料が振り込まれると思いますね。
そのうちに家賃を払ったり、高熱費払ったり、食費代出したりとかいろんなことをして、
残ったお金が貯金だっていうふうにおっしゃってる方がいらっしゃると思うんですけど、
貯金って逆で、まず先に貰ったお金からこの分は貯金しますっていうふうに確保するんですよ。
残ったお金でやりくりをしていくっていうのが本来正しい貯金の方法なんですね。
これと一緒です。
時間も同じです。
まず先に自分の箇所分時間を、
箇所分時間全部確保するからちょっと別ですけど、
例えばこういう本が読みたいとか、今月こういう資格を取りたいとかいうところの勉強の時間を確保しなきゃいけないってなったら、
その時間分は必ず毎日確保するんですね。
毎日必ずお仕事の後に3時間ないし5時間は勉強、自己投資に使うとかゲームをするとかって決めているってなれば、
絶対その5時間は必ずやりますと、絶対取りますと。
これをオーバーするようとか、そこに影響するような仕事の仕方とかはしませんっていうふうに決めることがスタートですね。
すると時間がないっていうことにはならないはずなんですよ。
06:03
もちろんそのお仕事のタイミングとか、このコミュニティとか所属している団体の今何ですか、過強の時だからどうしてもそっちに咲かなきゃいけないっていうのはあると思います。
それはケースバイケースで、そういう時は今はそっちを優先するでいいと思います。
ただずっとそれをし続けていったら最終的にあなたの人生を生きてないですよねって答えになってしまうので、
自分の人生を生きるんであればまず自分の時間を絶対に確保するところからスタートだと思います。
もちろん子育てをされてるとか、まだ生まれたばっかりの赤ちゃんがいるってなった時に自分の時間がなくなるのは、それはまた仕方ない話ですね。
生物として、特に人間の子供っていうのはもう親に依存するっていうような進化の過程をたどっておりますので、
赤ちゃんはもう親に頼らないと生きていけないってのも決まっているので、そこはもう親として生を与えたっていうところの責任もあると思いますので、
そこは全うしていただかなきゃいけないと思いますけども、
そういうのではない限りは自分でちゃんと箇所分時間が取れるって言うんであれば、しっかりとってハンドリングをしていくっていうのがいいと思います。
これが答えですし、できてる人は全然できていらっしゃると思います。
僕もそれがなかなか去年はできなかったって言い訳ですね。できなかったって言うとなんかキャンノットみたいなあれですけど、
僕が仕事の方にコミットするって決めただけであって、これは本当に時間がないわけなんですよね。
全ては自分が選択したことになるので、選択の連続が人生でありますというところです。
はい、というわけで今日そういうお話をしたくなりました。
自分への自解の意味も込めつつ、もう一回意識を改革しなきゃいけないなっていうところで話し合わせていただいた感じですね。
はい、参考になれば幸いであります。
というわけで今回こんなところで終わりにしたいと思います。
また何か聞きたいこととか話してほしいことなどございましたらいつでもレターを押しておりますのでお気軽に投げていただければなと思います。
また次回の収録でお会いしましょう。
バイバーイ。
07:55

コメント

スクロール