1. けんくらのハッピーラジオ
  2. なぜ大人は学ぶのか。子どもに..
2023-11-25 10:41

なぜ大人は学ぶのか。子どもに学ぶ大人の姿を見せるため

35歳からでも出来る生き方のアップデートをする話を毎朝5時半に配信。


NFTプロジェクト「ハピバナ」を運営。

アーティストHannaの活動を夫の視点から見て感じたことや体験を発信。また、読書やNFT、AIなどについて日々学んだことも発信しています!

ぜひフォローしてください!



『ハピバナ』

366日の誕生花をモチーフとしたNFTプロジェクト

OpenSeaのリンクは⬇⬇

https://opensea.io/collection/hapibana


ハピバナの詳細は⬇⬇

https://kenkuradokusyo.com/hapibana/


Art Gift Shop Tulip のDiscord は⬇⬇

https://discord.gg/eFPUT5H6xH


Art Gift Shop Tulipの

アートのTシャツ屋さんはこちらから👇

https://tulip8025.official.ec/


🐶NFTコレクション 🐶

Art Gift Shop Tulip ~ Art wo Gift ni ~

https://opensea.io/collection/art-gift-shop-tulip-artwogiftni


BostonterrierArt

https://opensea.io/collection/bostonterrierart



🌷Art Gift Shop Tulip HP🌷

オーダーメイドの木材アートをご希望の方は⬇⬇

https://tulip-hanna.shop/



けんくら

Twitter  @KenkuraNFT

https://x.com/KenkuraNFT

Threads

https://www.threads.net/@kenkura.nft




Hanna

Instagram @Hanna.iwanuma

https://instagram.com/hanna.iwanuma



Twitter  @hanna_iwnuma33

https://x.com/hanna_iwnuma33


BGM @ニッコー閣下(こーへー)

https://x.com/Nikko_Web



◻️イイネやコメント

◻️フォローもお願いします!

◻️疑問質問お待ちしてます!



 #NFT #朝活   #夫婦 #ChatGPT 

#アート #ギフト  #育児 #起業 #挑戦 #ハピバナ #AI #アーティスト

#メタバース #毎日配信 #スタエフ



---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6128e8517de6f0a0e0dcfbd6
00:06
スタスタスタエフフフフー
ハピバナハッピー
おはようございます。けんくらです。
今日の本題は、大人が学ぶべき理由ということで、お話ししていこうと思います。
この放送は、35歳からでもできる生き方のアップデートをする話を、毎朝5時半に配信している放送です。
今日は11月25日、土曜日。おはようございます。
5時過ぎてもまだ真っ暗ですね。
まだ真っ暗。そして今日は寒い。
今日、明日、めちゃくちゃ寒いみたいなので、僕もそうですけど体調に気をつけたいなと思います。
今日は、うちの息子がサッカーなので、サッカーの試合?午前中。
いや、めちゃくちゃ寒いだろうなと思って。さて、どうしたのかなと思います。
僕も一応見に行くのかな。送って行ってたりすると思うので、体調気をつけて今日も一日過ごしていきたいなと思います。
ということで、早速今日の本題なんですけども、大人が学ぶべき理由ということでお話ししてみようと思います。
結論から言うと、子供たちに学んでいる大人の姿を見せるためじゃないかなと僕は思っています。
特にこの放送というのは、35歳の生き方のアップデートをするというお話なんですけど、
本来は3年前の自分に伝えたい話ということで、今の僕が伝えられることをお話ししていこうと思っているんですよ。
今回、大人が学ぶべき理由というのは、3年前の自分というのはなぜ大人は学ばなきゃいけないのかなんて考えたことが一切なかったんですね。
もちろん、なぜ勉強するのかというと子供たちから聞かれるので、それに答えるためとかもあるかもしれないんですけど、
自分自身の生き方として子供たちにどういうことを伝えていけるのか。
次の世代ですよね。自分たちの次の世代にどういうことを残していけるのかということをちゃんと伝えていかないといけない。
そのためには大人自身、大人の僕らがもっともっと学ばないといけないと思うんですよ。
例えば、投資の話、貯金の話、お金の話ですね。
僕らが子供の頃、30年前は、まだ貯金をしていてもお金が増えるという風な時代だったんですよね。
03:00
正確に言うとそれ自体も投資ではあるんですけど、日本円を銀行に預けておくだけでお金が増えるという、そういう時代だったんですよ。
でも今は金利が0.001%とか言って、日本円を銀行に置いておいても増えないんですよね。
正確に言うと、100万円置いてても1年間で100円しか増えないんですよ。
これを投資というものをしたらどうなるのかって考えた時に、
今最近、新ニーサという制度も出てきたし、ちょっと前では積立ニーサという日本政府が投資を推進するような制度がありますけども、
それで運用していると、平均的には1年間10%で運用できるとか、そういう話も学ぶことで知ることができると思うんですよ。
ただそれを学ばずして、投資は怖いもの、投資は詐欺だとか思っちゃって、一切それ以上学ぶことをしなければ、
自分たちの子供たちというのは、その投資は悪いものというものをまた次の世代に繋いでしまうと思うんですよ。
大人たちが学ぶことをやめてしまった人たちが、次の世代に何かを伝えていくわけじゃないですか。
ということは、学ばない人たちが学ばない子供たちを育ててしまうんですよね。
理想はもっともっと幸せに生きてほしいって大人が思っていたとしても、
でも、子供たちは学んでいない大人たちを目の前にして成長していくわけですから、
学ぶ姿勢を持った子供たちが育つわけないんですよね。
だから大人たちは自分たちが自ら学ぶ姿勢というものをどんどん見せていかないと、
そしてそれをもっと伝えていかないと僕はいけないと思います。
それが親である上での使命というか親である責任なんじゃないかなと思います。
教育論とかそういうことを語るつもりはないんですけども、
でも親が子供にできることなんてそんなにたくさんあるわけではないですし、
でもその中で何か伝えることがあるんじゃないかなと考えた時には、
自分たちが学んで行動している姿勢を見せることが一番いいんじゃないかなと思います。
もちろん言葉で伝えることもすごく大切ですし、
インタビューションとかいろいろ親として子供に見せる姿とか、
接する態度とかってすごく大事だと思うんですけど、
最近うちの子供たちを見てて思うんですけど、
06:02
ものすごく親のことを見てるなって思うんですよね。
下の今度4歳になる娘はですね、母親と同じような口調で喋ったり怒ったり、
上の子なんかも怒る時には母親の言葉が出てきたりとか、
普段の会話の中でも僕らが使っているような言葉を真似して喋ってみたり、
これって結局は大人を見て子供が学んでるってことですよね。
だからそれは今は言葉の話だったんですけど、
行動もそうですし、学ぶ姿勢だったり考え方とか、
そういうものも全部大人を見て子供たちは育つと思うので、
だから今の大人たちが学ぶ姿勢をもっともっと子供たちに見せる。
さらにこれからの日本というのはどんどん悪くなっていくと言われてますけど、
その悪くなっていく日本を作っていったのは僕らであり、
僕らの上の世代の大人たちであるので、
であればそうならないために僕らは子供たちにどういう風に生きていくのかというのを
常に学ぶ姿勢でいる大人たちという姿を見せることで、
より良いこの日本というかこの国で生活していく上で、
強くたくましく生きていく上ですごく大事なんじゃないかなという風に思います。
その結果日本がもっともっと良くなって悪くなっていくと言われてるかもしれないけど、
でも中で生きている日本人はすごく強く生きているという姿であれば
僕はいいんじゃないかなという風に思うんですよ。
そのためにはまずは僕自身が学ぶというのがすごく大事だなと思うので、
今日はこういうお話をさせていただきました。
ある意味というか自分にも言わし目として、
これから生きていく大人としてもっと学んでいきたいなという風に思います。
ちなみに33年前か特に30代の自分とか20代の自分というのは、
あえて何かを学びに行くというよりも自分のやりたいことをただただやってただけ。
面白いこと楽しいことだけをやってただけ。
辛いこととか大変なこと苦しいことというのは割と逃げていたんじゃないかなという風に思うんですよね。
もっと目の前にあったことに向き合って一緒に行動していくというのがすごく大事なんじゃないかなという風に思います。
とはいってもそればっかりだとすごく疲れてしまいますし大変だと思うので、
ちゃんと休息もとってやらないといけないことではあるんですけど、
ただ学ぶという意識は常に持っていきたいなという風に思います。
ということで今日は大人が学ぶ理由ということでお話しさせていただきました。
09:00
学んでいる姿を次の世代の子どもたちに見せるため、
もうこれだけで学ぶ理由って十分かなという風に僕は思います。
最後まで聞いていただきありがとうございました。
最後に宣伝です。
僕たち夫婦でハピバナというNFTプロジェクトをしております。
366日の誕生日というモチーフにしたNFTのアートコレクションになっておりますので、
ぜひあなたの大切な人の記念日、誕生日なんかにNFTを送ってみるという体験をしてみてはいかがでしょうか。
それこそ息子とか子どもたちに送るというのもありかなという風に思います。
こうやってNFTに触るということも一つの挑戦ですし、学びにもなりますので、
NFTをやってみるというのも一ついいんじゃないかなという風に僕は思います。
何かあれば僕がお伝えできることは助言させていただきますので、
気軽にご連絡ください。
あとは来週の土曜日ですね、12月の2日。
土曜日、もう12月になるのか。
12月の2日、土曜日の夜10時からおすいちさん、NGIFTというプロジェクトを運営されているおすいちさんと対談させていただきますので、
ぜひそちらの方もチェックしてみてください。
あとは今日は土曜日でものすごく寒いので体調に気を付けて今日も一日元気に頑張っていきましょう。
それではまた次の機会にお会いしましょう。
でねー。でねー。
10:41

コメント

スクロール