00:02
小竹向日葵
敬和キャンパスレポ。この番組は、新発田市富塚にある敬和学園大学の大学生が、大学に関わるイベントや人、新発田のことなどをテーマにお届けします。
敬和キャンパスレポは、実践するリベラルアーツ、敬和学園大学の提供でお送りします。
皆さん、こんばんは。この番組は、敬和学園大学から大学のことや新発田、新潟のことを伝える30分番組です。
今日の進行は、国際文化学科2年の小竹ひまわりと、国際文化学科4年の木村さきなさんです。
今日は、卒業生でフリーアナウンサーの高井英子さんのインタビュー後半をお届けします。
UXの土曜朝の番組、「まるどり」で長らく活躍された高井英子さん、今は東京を拠点にフリーで活躍されています。
後半も楽しいお話をお届けします。それでは聞いてください。
まず、「こんにちは、中央区です。」という番組についてです。
こちら、ケーブルテレビやインターネットでも配信されているようですね。
東京の中央区で起きた出来事を紹介するものや、中央区内のスポット紹介などの番組があり、いずれも高井さんが案内役を務めていらっしゃいます。
この番組は主に東京の中央区民向けに作られているわけですね。
高井瑛子
そうです。バッチリですよ。これは本当にさっき説明してくださった通りに、中央区で行われたお祭りだったりイベントだったり、区民の人が知りたい情報を伝える10分間の番組になっています。
だからその週、本当にこういう出来事がありましたっていうのを一気に4本伝えたり。
10分の間で。
そう。結構パツパツ。
でも中央区って結構お祭りとかイベントとか伝えることが多いので、それを本当に制作会社の人が原稿を作るんですけど、たぶん苦労していると思います。
いろいろありすぎて、全部伝えたいけど番組10分間しかないから、コンパクトに要点だけを伝えるっていうふうな内容になっているんですけど、
私はそこでキャスターをしていて、本当に事実を伝えるっていう、情報を伝えるという役目です。
木村咲希奈
中央区だと、街だと何ていうところになるんですか?
高井瑛子
銀座とか、あとは春見とかね。なんか銀座はもうブランド街のね。
03:05
木村咲希奈
そうですよね。キラキラした高級なイメージあります。
高井瑛子
そうなんです。そこに行って、ロケをするっていうのがすごい辛くて。
辛いんですか?
辛くて、もう人通りがすごく多いじゃないですか。今までは新潟の、本当にもうのんびりと静かなところで、ロケをやってた私が、もう中央区、銀座行って、人が湾坂いるところで、
今日はこちらに来ました!みたいな感じの、いろんな人が見ていくから、そう、なんか、辛い。楽しいんだけれども、辛いというか恥ずかしい。今まで新潟で経験しなかった感じがあって。
でもね、楽しいです。いろんなお店もあるし。なんか新潟のアンテナショップとかもたまに伝えてたりするので、その時はなんかやっぱり気合が入っちゃいますよね。
そうですよね。地元の。
木村咲希奈
そう、地元の、地元愛が止まらなくなっちゃいます。
高井瑛子
結構、新潟と中央区だと結構違うんですね。
全然やっぱり人の多さとか、にぎわいとか、盛り上がりもちょっと違いますね。
でも両方いい目持ってるので、新潟は新潟で落ち着いていて、めちゃくちゃいいと思います。
小竹向日葵
違った良さがあるんですね。
木村咲希奈
すごい、銀座って聞くとすごいキラキラしたイメージになる。なんかすごい、自分もなんかそこにいたらなんか、キラキラしたすごい場所でやってるからすごい、なんか新潟みたいな。
高井瑛子
なんかちょっとね、花高々みたいな。
なりそうじゃん?
もうなんか、ならないの。
えー。
まあいっぱい人が見てるみたいな。申し訳ないみたいな。
小竹向日葵
申し訳ない、申し訳ない。
高井瑛子
恥ずかしいみたいな。そんな気持ちになります。私はね。
でもね、貴重な経験させていただいてるし。
あとなんか施設紹介したりとか、新たな観光スポットを知ることもできるので、新潟の方が東京ちょっと遊びに行こうかなっていう時も、ちょっと見てもなんか参考になるのかなと思います。
YouTubeでもね、見られるので、ぜひこんにちは中央区ですって検索していただくとたくさんありますので、私もたくさんいますのでご覧ください。
小竹向日葵
はい、検索してみますね。
木村咲希奈
結構印象に残られている、なんかその場所だったりとかこととかありますか?
高井瑛子
なんか中央区で今、春道区っていう場所がどんどん再開発されていって、最近新たな施設ができたんですけど、そこに行ったら図書館もあって、足湯もあって、ジムもあって、あとは床暖房の効いた憩いスペース、カフェもあって。
06:19
高井瑛子
フリースペースもあるから勉強も、仕事もできるっていう施設に取材に行った時に、すごいな、中央区って思いました。
木村咲希奈
何でもありますね。
高井瑛子
そこに行ったら、小さい子供からお年寄りまで本当に楽しめる施設だなと思って。そういうのがもっとどんどん新潟県内にもできたら、また楽しいのかなと思ったり。
小竹向日葵
そうですね。
高井瑛子
でもなんか規模が違うなって、ちょっと衝撃を受けました。
木村咲希奈
規模が違う。結構マンションとかもいっぱい建ってるんですか?
高井瑛子
マンションすごい建ってる。
例えばもう絶賛建設中みたいな、もうどこ行ってもマンション建ってる。建ててる途中だったり。すごいんですよ。
木村咲希奈
東京とか行くと結構建設中とか多いですよね。
高井瑛子
いつもやってる。
いつもはいる。
いつもいろんな場所でやってない地域ないくらいな。
でもそれぐらいもね。
でも晴海地区っていう場所が本当にそういう施設もあることから、子育て世代にすごく人気の場所で。
私も子供とか生まれたら、こういうところで子育てしたら楽しいんだなっていうのは。取材をしながら私も将来のことを考えるみたいな。
なのですごい楽しいです。勉強になります。
木村咲希奈
晴海地区。
高井瑛子
晴海地区。晴れに海って感じ。
木村咲希奈
晴れに海なんですか?
高井瑛子
晴海地区っていう場所が。
小竹向日葵
名前がもういいですね。
いいですよね。
高井瑛子
東京2020オリンピックの千秋村跡地だった場所にその今マンションとか建ってて。
木村咲希奈
そうなんですね。
高井瑛子
そこが本当に人気なの。
倍率も高いし、住むために。
すごい。
っていうねお話でした。
木村咲希奈
夢だ。
高井瑛子
夢。
小竹向日葵
いつかそこに。
高井瑛子
いつかそこにみんなで住もう。
小竹向日葵
みんなで住もう。
高井瑛子
お金を出し合って。
小竹向日葵
一つの部屋に。
高井瑛子
一つの部屋にね。
すごいね。
家なのになんか落ち着けないね。
シェアハウスみたいな。
シェアハウスみたいな。
木村咲希奈
シェアハウスみたいな。
小竹向日葵
今日はキャンパスレポは卒業生でフリーアナウンサーの高井英子さんのインタビュー後半をお届けします。
引き続きお聞きください。
木村咲希奈
もう一つガンダムチャンネルについてです。
09:05
木村咲希奈
ガンダムチャンネルは機動戦士ガンダムについての告知や紹介動画が流れているのかなと思うのですが、
高井さんが担当されているのはガンダムUC情報局といって機動戦士ガンダムUCエンゲージというスマホシュミレーションゲームに関する番組のようですね。
ガンダムファンであった高井さんに直接オファーが来たということなのでしょうか。
それとも番組に担当することになってからそれからガンダムについて勉強したということなのでしょうか。
高井瑛子
私はガンダム全く通らなかった。
ガンダムなんにも知らなかったんですよ。
このお話が事務所に来て、うちの事務所から何名かエントリーさせていただいて、その時の条件、ガンダム好きじゃなくてもガンダムに知らなくてもOKです。
っていう条件だったんですよ。
そしたらうちの事務所が、じゃあもう出せる子だけ出せるみたいな4、5人出して、私ももちろんガンダム全然知らないですって言った上で奇跡的に受かりまして、
それでありがたくお仕事を今しているんですけど、やっぱりやるからにはちょっとガンダムのことを勉強しないといけないと思って、1作目から見ました。
え、すごい。
木村咲希奈
努力が。
高井瑛子
そう、やっぱりその時、私とバンダイナムコの担当者の男性2人、計3人で番組はやるんですけど、やっぱり知らないと恥ずかしいなって思って、
あとはみんなの話に入れないのがすごい辛かったので、ちゃんと勉強しようと思って、1作目からちゃんと読んで見て、それでも未だに全然追いついてない。
木村咲希奈
多いですもんね。
高井瑛子
そう、めちゃくちゃシリーズ多くて、楽しいから見るんだけれども、なかなか頭に入ってこないというか。
そう、結構見てる方も、この配信を見てる方も本当にガンダム好きな方が多いから、あまり変なことも言えないし、でも知識ゼロだとそれもまた嫌な思いさせちゃうからっていうので、結構そのバランスが難しいです。
木村咲希奈
難しそうですよね。ガンダム話自体もすごい難しそうだなって思って、全然世代じゃないんで見てないんですけどね。
小竹向日葵
そうですよね。
高井瑛子
そうですよね。こういう時に、もっと昔いろんなことに興味を持って、いろんなアニメとかそういうのをちょっと触れてたら、ちょっとは良かったのになみたいな、こういう仕事をするたんびに後悔をしちゃってますね。
12:02
高井瑛子
でもね、ガンダム楽しいし、ガンダムを知らない、見たことないっていう人にも楽しんでもらいたいなと思うので、私もなるべく発信するようにしてます、今は。
小竹向日葵
今後、東京や新潟でどんなお仕事を予定されているか、取り組んでいきたいか教えていただけますか?
高井瑛子
はい。直近だと今度岩手県の秋の観光PRっていうお仕事があって、岩手秋旅キャンペーンという県のお仕事をいただいて、岩手の観光スポットを私ともう一人女の子が巡って、それがJRの駅にポスターとして貼られるらしくて。
なので見かけたら、高いだと思ってください。
高い存在。
JR6社に貼られるらしくて、その詳細はまだわからないんですけど、その撮影が来週あるので。
このお仕事も、私が岩手朝日テレビにいたときに、お世話になった製作会社の方に声をかけていただいて、どこで繋がっているかわからないというか、いろんな縁を大事にしてきてよかったなって思いました。
あと、この仕事とは別に東京の仕事は、これがしたいという仕事が特になくて、今ある仕事でも結構満足していて、だから今ある仕事を一つ一つ丁寧に取り組んでいきたいという気持ちです。
小竹向日葵
はい。頑張ってください。
高井瑛子
ありがとうございます。
小竹向日葵
応援してます。
高井瑛子
ありがとうございます。
木村咲希奈
岩手のPR、ポスターがすぐ貼られるってことで、結構気になるんですけど。
撮影とかはどこでとかは?
小竹向日葵
撮影は岩手県内のわんこそばだったり、龍泉堂っていう場所があるんですけど、あと2か所ぐらい回るって言ってて。
高井瑛子
それまだちゃんとした台本っていうのがまだ来てないので、わからないんですけど、すごい緩い感じらしくて。私も岩手に久しぶりに帰れるので、楽しみで。
木村咲希奈
いいですね、岩手に。岩手だと何か有名とかありますか?
高井瑛子
やっぱりわんこそばはやった方がいいんじゃないかな。
わんこそば。
私、わんこそば210杯食べてるの。
210杯。
やばくない?
小竹向日葵
やばいですね。それは。
木村咲希奈
番組の収録でとかですか?
高井瑛子
そうそう、生放送。岩手朝日テレビの朝の情報番組、生放送の時に、1時間半の番組だったのかな。
15:01
高井瑛子
1時間半で210杯食べたの。
木村咲希奈
あ、1時間半で210杯。
高井瑛子
死ぬかと思った。
で、だいたい女性の平均が70何倍。男性が80何倍。でもだいたいみんな頑張れば100杯はいけるんだけど、私は210杯いったので。
小竹向日葵
頑張れば100杯なのに。
100杯以上。
高井瑛子
死ぬほど頑張った。
死ぬほど頑張って食べて。
木村咲希奈
え、210。
高井瑛子
すごい引いてるやん。
木村咲希奈
え、量ってどのくらいなんですか?
高井瑛子
かけそば16杯、17杯くらいとか言ってた。あの、210杯はかけそば1杯分にするとね。
木村咲希奈
うーん。
いや、結構多い。
小竹向日葵
多い。
高井瑛子
めちゃくちゃ多いよね。
めっちゃ。
そう、食べて。
小竹向日葵
食べます。210杯を超えられるように。
木村咲希奈
どのくらいいきますか?
小竹向日葵
私は300くらいを目指してわんこそばを食べて。
高井瑛子
言ったね。言ったね。もう責任重大ですよ。言っちゃったから。
小竹向日葵
2時間くらいかけて食べようと思います。
高井瑛子
いや、ほんとに。
頑張って。
はい。
小竹向日葵
死ぬ気で食べてください。
高井瑛子
死ぬと思う。
ぜひ岩手に行ったらわんこそば絶対みんなに挑戦してほしいなと思います。
はい。
私を超えてください。
小竹向日葵
もちろん。
高井瑛子
かっこいいな。
かっこいいな小田くん。
記録を更新します。
小竹向日葵
お願いします。
今日のK-WAキャンパスレポは、元UX新潟テレビ21アナウンサーで、
英語文化コミュニケーション学科の卒業生であるフリーアナウンサーの高井英子さんにおいでいただき、
お話を伺いました。どうもありがとうございました。
高井瑛子
ありがとうございました。めちゃくちゃ楽しかったです。
小竹向日葵
よかったです。
楽しかったです。
さて、エンディングです。
高井瑛子
私は東京に行く予定がこれからあるんですけれども、東京のおすすめの場所とかってあったりするんですか?
めちゃくちゃあるんですけど、2つ教えますね。
ありがとうございます。
1つがやっぱり竹下通り。あそこ行ったらもう今の流行りのものが何でも揃ってるので、食べ物だったり。
食べ物。
小竹向日葵
そう。食べるの好き?
大好きです。私も。
高井瑛子
大好き?
大好き。
もう何でもあるので、流行りのものが。まずそこに行ってほしいのと、
あとは最近できた麻布大ヒルズ。これはちょっと大人な雰囲気をちょっとみんなにも行ってみてほしい。
新しいスポットで行くと、うわ、すげえな。東京すげえなっていう気持ちになる場所です。
そこもいろいろカフェが入ってたり、おいしいパンケーキの店が入ってたりするので、
18:02
高井瑛子
ぜひ竹下通りの流行りのものを見て、麻布大ヒルズでちょっと大人な東京を楽しんでほしいなと思います。
小竹向日葵
ありがとうございます。
高井瑛子
気になりますね。行ってみます。
はい、行ってみて。
小竹向日葵
いっぱい食べたいと思います。
木村咲希奈
いっぱい食べてきます。
高井瑛子
はい。
小竹向日葵
では、今日の放送はこの辺で。
今日はキャンパスレポは、実践するディベラルアーツ、
敬和学園大学の提供でお送りしました。