1. 敬和キャンパスレポ
  2. Vol.216 「朱鷺杯」参加者は、..
2024-09-10 24:44

Vol.216 「朱鷺杯」参加者は、北京・上海・成都での研修で何を学んだか?:敬和キャンパスレポ 20231124

 11/24の敬和キャンパスレポは、以前放送した中国駐新潟総領事館主催の中日友好大学生プレゼンテーションコンテスト「朱鷺杯」の話題、続編です。

 入賞メンバーの平瀬優羽さん、河内茂正さん、後藤美有さんにおいでいただき、9月に1週間の旅程で行われた、中国研修のお話をうかがいました。北京・上海・成都での、大学や企業への訪問や交流のほか、初めての体験となった中国の印象についてお話ししています。

 MCは、黒龍江大学のオンライン留学を修了した神田。

サマリー

敬和キャンパスレポの最新エピソードでは、参加者が中国の北京、上海、成都での研修を通じて学んだことが紹介されています。特に、中国の雲南省の文化や食文化についての発表が話題となり、学生たちの交流や経験が語られています。敬和キャンパスのメンバーは北京、上海、成都での研修を通じて、中国の大学生との交流や観光を楽しみ、多様な料理を体験しています。また、各都市の魅力や文化を直接感じながら、さらなる学びの必要性を強く感じていることが強調されています。

敬和キャンパスレポの概要
スピーカー 1
敬和キャンパスレポ、この番組は、新発田市富塚にある敬和学園大学の大学生が、大学に関わるイベントや人、新発田のことなどをテーマにお届けします。
敬和キャンパスレポは、実践するリベラルアーツ、敬和学園大学の提供でお送りします。
皆さん、こんばんは。この番組は、敬和学園大学から大学のことや、新発田、新潟のことを伝える30分番組です。
今日の進行は、国際文化学科4年の神田さとみです。どうぞよろしくお願いします。
今日は、中国・駐新潟総領事館主催の中日有効大学生プレゼンテーションコンテスト、都議会に出場したメンバーへのインタビュー2回目です。
この番組では、8月収録、9月15日放送で都議会一等賞の平瀬優さん、川内茂雅さんのインタビューを放送しました。
このインタビューの際、9月に都議会メンバーで中国研修にお出かけになるとお話がありました。
無事に中国研修を終えてお帰りになりましたので、改めてお話を伺いたいと思います。
ゲストをご紹介します。
都議会に出場したファンゼミのメンバー、平瀬優さん、川内茂雅さん。
またもう一つ、振りのゼミとして出場したメンバー、後藤美雄さんです。
どうぞよろしくお願いします。
中日有効大学生プレゼンテーションコンテスト
スピーカー 2
お願いします。
スピーカー 1
今日のゲスト3人の皆さんは、過去に番組に出ていただいてますが、簡単にプロフィールを紹介させていただきます。
平瀬優さんは、北越高校を卒業後、敬和学園大学の国際文化学科に入学され、現在4年生。
環境経済学を専攻しつつ、入学後、中国語を学ばれています。
2022年2月から国立大学でのオンライン留学にも参加されました。
川内茂雅さんは、台内市のご出身で、新潟水光高校から敬和学園大学の国際文化学科に入学され、現在4年生。
歴史探求コースで学ばれています。
後藤美雄さんは、敬和学園高校から敬和学園大学に進学されて、現在4年生。
共生社会学科の振りのゼミに所属されています。
スピーカー 5
全員4年生で、少なくとも1回以上の出演経験があるメンバーで、今回は収録して参ります。
顔なじみという感じで安心しますね。
そうですね。
スピーカー 1
今回の大会ときはい中日有効大学生プレゼンテーションコンテストは、在新潟中国総領事館の主催により、2023年6月11日に開催されています。
大会には、東北3県と新潟から14チームの大学生が参加し、敬和学園大学からは国際文化学科のファンゼミのチーム、それからもう1チーム、共生社会学科の振りのゼミからのチームが参加。
振りのゼミのチームが優秀賞、平瀬さん、川内さんらのファンゼミが一等賞となったそうです。
ファンゼミは中国の時と環境整備、振りのゼミは日中文化の話事情というタイトルで発表されています。
前回ファンゼミのお二人にはどんな発表だったかお話を伺っていますが、後藤さんから振りのゼミの発表内容もご紹介いただけますか。
スピーカー 3
はい、私たち振りのゼミは若者に知ってほしい中国事情というテーマで、中国の雲南省という場所がすごくお花の生産が有名なんですね。
中国研修の内容と感想
スピーカー 3
そこを雲南省がお花を食べる文化がありまして、その文化がすごく面白いなというふうに感じて、私たちは雲南省の取り組みを紹介しました。
お花を食べる文化。
はい。
中国のお花っていうと、なんかジャスミンとかスプリンクルとか、
スピーカー 5
私たちが調べた感じだと、もちろんジャスミンもありましたし、バラの花がすごく有名でしたね。
えー、バラの花。
日本でもバラジャムとかありますよね。
そうなんですか。
スピーカー 3
オシャレ。
オシャレ。
オシャレ。
オシャレ。
スピーカー 1
オシャレ。
スピーカー 5
中国では花を料理して食べるんですか。
スピーカー 3
そうですね。料理したり、飾りとして上に置いたりとか、逆にバラの花の中身をくり抜いて、中に炒めたナッツとかを入れて器にしてそのまま食べるっていうものもありましたね。
えー、贅沢。
ねー。
今回中国に行かれたっていうことなんですけども、食べてみましたか。
食べてないんです。
スピーカー 5
あらー。
スピーカー 1
食べてないんですよー。
スピーカー 5
じゃあ、次はね、食べれるように。
スピーカー 3
そうですね。
スピーカー 1
あらー。
スピーカー 3
食べてないんですよー。
スピーカー 5
じゃあ、次はね、食べれるように。
スピーカー 3
そうですね。
スピーカー 5
えーと、そうですね。
スピーカー 1
うーん。
スピーカー 3
全く何も喋れず、聞けずの状態で参加をしました。
英語で。
そうですね。英語でやり取りをしてましたね。
スピーカー 1
ふーん。
スピーカー 5
ポリノゼミって普段は新発田市内の福祉とかそっちのイベントの方をメインにされてると思うんですけど、今回中国のイベントに参加されたっていうのはどういった理由があって。
スピーカー 3
えーと、一つが招待していただいたから、あまり勉強はしていないけれども、経験として参加をしてみたいなと思ったのが一つで、もう一つが私たちゼミでまちづくりを学んでいるので、
中国ってもう今どんどんどんどん経済が発展していって、新しいものを開発していて、それって私たち日本とか新潟にも何か勉強して持っていけるんじゃないかなっていう風に感じたので、今回参加をしました。
ご招待があったんですか?
そうですね。
スピーカー 1
ファンゼミも?
スピーカー 2
そうですね。ファンゼミの方も同じで、解き放題が終わった大体1ヶ月ぐらい後に領事館の方から、研修旅行があるので参加してみませんかというご案内をいただいたので、我々ファンゼミの3人も参加しようということで参加させていただきました。
スピーカー 1
なるほど。おめでとうございました。
スピーカー 2
ありがとうございます。
スピーカー 5
皆さん海外経験は先ほど後藤さんが高校時代にアメリカに行かれたことがあるということでしたが、ファンゼミのお二人、平瀬さん、川内さんは海外経験はあったんですか?
スピーカー 2
そうですね。私実は海外に小さい頃、5年ほど香港の方に住んでいたことがあったんですけども、ただ1回も一度も行ったことがなかったので、今回初めての中国渡航になりました。
スピーカー 5
初めての中国、第一印象としてはどんな感じですか?
スピーカー 2
天港に着いた時に街中の匂いを嗅いだんですけども、その際に本当に香港に住んでいた時と同じ街の匂いがしたので、やはり海外に行った第一印象としては懐かしい場所に来たなという感覚がしました。
スピーカー 5
川内さんはいかがでした?
スピーカー 4
私はもう海外経験が全くのゼロなので、今回が初めての海外ということになりましたね。
スピーカー 5
ある程度語学を学んだ上での渡航だったので、多少安心感があったんじゃないかなと思うんですけど、いかがでした?
スピーカー 1
はい。多少は学んではいたんですけど、でも向こうの話でお話されている言葉とかは早く聞き取ることができなかったので、初めて語学を学んでいるくらいの心持ちでしたね。
さて、ではここで1曲お届けします。
スピーカー 1
今日の曲はこちら。
ランディウェン、オンアラシ、Jチョウ、シュウモクリン、オクチョウ
オクチョウ、オウリンは屋根の屋にいただきと書きます。
台湾の少数民族、タイヤル族出身の女性歌手、ランディウェン、オンアラシの代表曲の一つで、中国語圏の男性ポップスター、Jチョウ、シュウモクリンが作詞作曲を手掛けた曲です。
1999年にジャッキー・ウー、ゴ・ソウケンとのデュエット曲としてヒットしています。
その後、2001年にJチョウ、シュウモクリンとランディウェン、オンアラシが歌ったバージョンもリリースされ、台湾の音楽賞を受賞するなどして、中国語圏のスタンダードナンバーとなっています。
歌詞の内容は、星天を眺めながら相手のことを思うラブソングですが、両親の離婚により孤独な夜を屋上で星天を眺めて過ごしていたというJチョウの個人的な体験が背景にあるとされています。
それでは聴いてみましょう。
お届けした曲は、ランディウェン、オンアラシ、Jチョウ、シュウモクリン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オンアラシ、Jチョウ、シュウモクリン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オンアラシ、シュウモクリン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オンアラシ、シュウモクリン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オンアラシ、シュウモクリン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オンアラシ、シュウモクリン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オンアラシ、シュウモクリン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オンアラシ、シュウモクリン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オンアラシ、シュウモクリン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
スピーカー 3
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
スピーカー 5
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
スピーカー 2
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
スピーカー 5
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
スピーカー 1
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
スピーカー 3
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
スピーカー 5
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
スピーカー 3
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
スピーカー 1
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
スピーカー 2
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
スピーカー 5
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
スピーカー 2
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
スピーカー 5
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
スピーカー 2
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
スピーカー 5
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
スピーカー 4
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
お届けした曲は、ランディウェン、オクチョウでした。
スピーカー 5
そして、北京と上海では、大学にも研修に行かれていたのですよね?
スピーカー 3
そうですね、北京大学を専攻して学んでいる大学生と大学院生の方々と交流をしました。
スピーカー 5
他の方の日本語はいかがでした?
中国の大学生との交流
スピーカー 3
すっごい上手で、私が冗談はと通じて返してくれていたので、
さすが中国の東大だなというふうには感じましたね
スピーカー 5
そうか、北京大学
スピーカー 2
なるほど
スピーカー 3
そうなんです
スピーカー 5
すごいですね
スピーカー 1
なかなかスラングまで行くのは難しいですもんね
スピーカー 3
びっくりしました
スピーカー 5
上海の大学に行かれたんですよね
スピーカー 2
はい、そうですね
上海では上海外国語大学という
その外国語専門とする大学に交流に行かせていただきました
我々がその交流を行ったのは
北京大学と同じ日本語を専攻する学生との交流を行いました
そうですね
北京大学と同様
やはり学生の皆さんは語学力のレベルも高く
我々と会話していたら
ほとんど9割9分全部その話が通じるというのだったので
かなりそこから中国の大学の学生のレベルは高いなと感じました
スピーカー 1
そして今回研修だけではなくて
各都市の観光体験
スピーカー 1
印刷していただいた方に
スピーカー 5
他の中国での生活的な場所にも連れて行っていただいたということを聞いたんですけれども
スピーカー 1
北京では何か観光的なものはされたんですか
スピーカー 3
そうですね
北京料理を提供するお店に連れて行っていただいて
北京ダックやその他北京料理を食べました
スピーカー 5
北京料理
スピーカー 1
北京ダック食べたことないんですけれども
スピーカー 5
皮を削いで生地に包んで食べるあれですよね
スピーカー 3
そうですね
あれですね
スピーカー 1
すごく美味しかったですね
その他にも観光的な場所ですと
天安門広場とかありましたよね
スピーカー 3
行きました
やっぱり広いですか
そうですね
すごく広くて
この大学ぐらいはあるんじゃないかなっていうふうに
スピーカー 5
大学の敷地分が広場になっているみたいな
スピーカー 3
ですね
スピーカー 1
えーすごい
スピーカー 5
そして上海なんですけれども
上海は観光で言うとクルーズですかね
スピーカー 2
そうですね
我々はクルーズには乗れなかったんですけども
上海のワイタンという有名な場所に行きまして
川の新潟で言えば
バンダイの信濃川沿いのような場所なんですけども
向こう側に上海の有名なテレビ塔だったり
有名な高層ビルがあって
反対側が上海のだいたいおよそ100年前か
その辺りからの有名な建物がたくさんあるというところでした
その付近にも有名な商店街
商店街と言いますか繁華街がたくさんあったので
そこでお土産なんかもたくさん購入させていただきました
そうですね後々知ったことなんですけども
どうやら上海の夜景を維持するために
政府が上海市内の電力費用
全てがほとんど負担してるという話を聞いたので
改めて中国は観光であったり
宣伝にかなり力を入れているなと感じました
中国研修の学び
スピーカー 5
すごいですね夜景に政府がお金を
日本だとなかなか効かない
逆パターンですよね
スピーカー 1
そして四川では四川料理食べたんですか
スピーカー 4
はい四川料理はそうですねたくさん食べました
とても辛かったです
麻婆豆腐のそうですねおっしゃる通り
元祖と言われている店に行って
お食事をさせてもらったんですけども
そうですねそこで食べた麻婆豆腐
美味しいのは美味しいんですけども
ちょっと辛すぎて舌がビリビリしてしまいました
スピーカー 1
今回の中国研修かなり充実していたのではないかと思いますが
これから皆さんの中国との関わり方とか
中国語の勉強についてなど
それぞれ一言ずついただけますか
まず平瀬さんお願いいたします
スピーカー 2
そうですねやはりその今回
中国に1週間ほど行かせていただいたんですけども
その同じその言った中国の
中国研修のメンバーの言葉を借りれば
まだ足りないという感じですね
もうそれこそもう1週間
1週間も十分行かせていただいたと
まあいろんな方に方は思うかもしれないですけども
やはり中国は広くてあの濃い
本当にあの濃密なあの場所だったので
まあ今度また社会人になってからは
まあそのお金を貯めてまたもう2週間でも
3週間でも行けたら行きたいなと思ってます
スピーカー 1
川内さんはいかがですか
スピーカー 4
はいそうですね
私もまた中国に行って
様々な都市に行ってみたいというふうに考えています
自分もそうですね
あのやっぱり1週間すごく楽しかったので
あの次も2週間ほどできれば行きたいなという
欲を抱いたことを考えています
スピーカー 2
次回はあの西安
スピーカー 4
そういうあの歴史ある都市にできれば
行きたいなというふうに考えています
スピーカー 1
後藤さんはいかがですか
スピーカー 3
はい今回中国に行ったのが
本当何も勉強をせずに行ってしまったので
本当何を現地の方が言っているかも分からないし
何て書いてあるかも分からないしで
もうほぼ今ラジオに出てる2人に聞いて
これ何て言ってるのって教えてもらってたんですけど
次はちゃんと自分でもっと勉強をして
現地の方と中国語でコミュニケーションを
取ってみたいなというふうに思いますし
今回7日間もあったんですけど
すごくスケジュールがタイトだって
なかなか一つ一つをじっくり見学するっていうことも
できなかったなというふうに感じてるので
次はもっとパンダとか特にゆっくり見て
楽しんでみたいなというふうに思います
スピーカー 1
今回は中国駐新潟総領事館主催の
駐日有効大学生プレゼンテーションコンテスト
時配に出場し
その後中国研修に行ってきたメンバー
平瀬さん、川内さん、後藤さんをお招きして
スピーカー 5
収録しました
スピーカー 1
ありがとうございました
スピーカー 2
ありがとうございました
スピーカー 5
さてエンディングです
今回皆さん中国に研修に行ってきた後のことなんですけれども
実際に向こうに行ってみて
困ったこともあったんじゃないかなと思います
川内さんは何か困ったことはありましたか
スピーカー 4
はい困ったことは
中国ではキャッシュレス決済がほとんど行われるので
日本にいる段階から
色々とアプリの準備だったりをしていったんですけれども
向こうに着いたらどうやら認証が全て終わっていないという
表示が出てしまって
それでどうしようどうしようということで
周りと相談しながら
なんとか切り抜けることはできたんですが
買い物ができなさそうという問題に
スピーカー 1
直面したのが一番困ったことですね
スピーカー 5
そして向こうでアプリを新たに
スピーカー 4
はいそうですねアプリ新しくダウンロードして
アリペイというアプリをダウンロードしたんですけども
それに切り替えて買い物をしたら
問題なくすることができました
スピーカー 5
よかったです
後藤さんは何か困ったことがあったんですよね
スピーカー 3
そうですね
四川の生徒の屋台街でお買い物する時間があったので
少し歩き疲れて休憩をしていたら
若い男性2人に中国語でしゃべりかけられたんです
でも中国語わからないので
英語で全部中国語しゃべれないです
っていうふうに返してたら
ジャパニーズって言われて
そのまま北京オリンピックのビンドゥンドゥンのキーホルダーを
日本人だから無料であげるよって言っていただいたんですけど
ちょっとそれが薄汚れてて
GPSとかついてそうで怖いなって思ったのが
ちょっとねトラブルでしたね
スピーカー 5
薄汚れたビンドゥンドゥンをやってもちょっと困っちゃいますね
スピーカー 1
では今日の放送はこの辺で
敬和キャンパスレポは
Twitter、note、Instagramなどで
番組情報などを発信しています
番組名敬和キャンパスレポで検索してみてください
今日の敬和キャンパスレポ終了の時間です
みなさんおやすみなさい
敬和キャンパスレポは
実践するリベラルアーツ
けいわ学園大学の提供でお送りしました
24:44

コメント

スクロール