1. 牛乳のむ?牧場配信*͛🐮⋆͛
  2. 牛乳のむ?牧場配信*͛🐮⋆͛R5/2/1
2023-02-01 23:47

牛乳のむ?牧場配信*͛🐮⋆͛R5/2/1

今日は
●フリートーク
●お便りぃのコーナー
●研修生のここが気になる?!のコーナー


牧場で酪農家と話してみませんか?動物好き・牛乳好き・お肉好きFANの皆さんとまったりお話してます。
初見さんもどんどん来てね🐮

配信時間:毎日朝
川上牧場HPはこちらから
https://kawakamibokuzyou.hp.peraichi.com/?_ga=2.153641848.1507905001.1650359430-390439865.1648841648

Noteはこちらから
川上牧場🐮(配信アプリ)の説明書|川上哲也
https://note.com/kawakamifarm/n/nd92c3b199094

川上牧場🐮サブスク|川上哲也 @kawakamifarm #note
https://note.com/kawakamifarm/m/md448972b533b

◯オープニング
●川上牧場オリジナルイメージソング/ヤマ
ナレーション/雨男
https://stand.fm/channels/62a79a220984f586c22d3334
◯エンディングBGM
●牛乳/高橋乳
(中央酪農会議制作チャンネルミルクチャポンより)
#はじめまして  #酪農 #牛乳 #牧場 #牛 #Spoon #ラジオ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6256cf70be02ac071ad7d5d3
00:07
今日も皆さま、一日お疲れ。お酒とマグでミルクはいかが?
あなたの耳に少しだけお邪魔します。
こちらは島根県出雲市にある小さな牧場から配信しています。
スーパーやコンビニ、皆さんがいつでもどこでも買うことができる牛乳。
普段飲んでいる牛乳の魅力や、酪農の魅力を酪農家がお話しする放送となっております。
牧場の日常や牛の鳴き声を聞きながら、お手元に牛乳、ホットミルクを準備して聞いていただくと、
より美味しい牛乳を味わうことができると思います。
牛乳飲む?牧場配信始まりです。
はい、おはようございます。
今日が2月の1日、2月卒業でございます。
はい、今日のお天気はどうでしょうか?
今日は、今はちょっと曇ってますね。
そうですね、寒いですけど、そんなに寒さはそこまでって感じですかね。
はい、そうですね。
でございます。
今日のお仕事はですね、育成者からまた牛を運んでこようかなと思います。大変な仕事でございます。
はい、頑張ります。
あと、フレッシュ中、産んでから分泌してから40日くらいのやつに、子牛船長が2頭、特殊整備をしてもらおうかなと思います。
わかりました。
今朝ね、本牛ロボットの配線を噛まれてしまって、本牛ロボットが止まっているというね、最悪ですね。
けど仕事が増えてね。
いいことねえなあ。
いいことねえ。物がどんどん壊れていくしね。
最悪ですけど、2月の最初ですけどね。
はい。
頑張っていきます。
はい、頑張っていきます。
豆沸きするか。
そうですね。
お利用。
豆沸きするかよ。
払いますね。
大豆も高えよ。
本当ですね。
というような感じでございます。
今日も張り切って放送していきますので、30分くらいで終わりますので、最後まで聞いていただけるのは嬉しいです。よろしくお願いします。
お願いします。
ではでは、研修生さん、何か気になる記事を紹介してください。
はい、あります。今回はですね、nazology at 科学ニュースメディアさんのツイートです。
03:04
瓶牛乳の方が美味しい、勘違いではなく科学的根拠があったということで、この記事があるんですけども、
牛乳は通常紙パックで販売されていますが、瓶の方が牛乳は美味しいという意見は聞いたことはないでしょうか。
大抵の人はこれを単なる気分や雰囲気の問題と考えないかもしれません。
しかし実はこれが科学的に事実があることが確認されました。
ノースカロライナ州立大学の研究チームは牛乳の鮮度や風味を保つのに最も最適な容器はガラス瓶であるとの発表。
反対に紙パックは冷蔵庫の中に中の匂いが移りやすかったり、紙パックから気張って化合物が浸透して風味や鮮度が落ちやすかったと報告しました。
研究の評価は2022年11月7日付で科学雑誌に掲載されています。
なぜ瓶がベストなのかというと、
高酸化という反応で紫外線を持つ光エネルギーの脂質やタンパク質が酸化して食材の質が落ちてしまうのですが、
紙パックと低密度ポリエチレン容器は牛乳の風味や鮮度を落としやすいことが判明していて、
紙パックからの気発性化合物の浸透が最も多いことがわかり、
全体としてテイスティングにより異臭が強いと評価されたサンプルほど、
パッケージからの気発性化合物の混入が多いことが示されています。
ところがこれと対照的にガラス製の瓶は、牛乳の鮮度と風味の保存に最も適していました。
牛乳だけじゃなくて調べてみるとコーラとかああいうやつでも…
うまいよねビールもコーラもね、味が違うぜって思ったりするのか
やっぱりコーラとかビールとかでも実際にどれが一番おいしいかっていうと
その瓶が一番おいしいみたいなのが公式から発表されてるらしくてコーラとかは
へー
なのでどれにしろ瓶…
瓶の製造法が違うのかなって思ってたんだけど違うわけではないんだ
そんなことはないらしくて
へー
こういう感じでこれはコーラなんですけども
はい
この瓶はもう全部丸で
へー
缶とペットはちょっとあのいけないところがあるよみたいな感じなんですけど
へー
こういう感じでどのやつでもなんかもうやっぱりガラス
へー戻っていくのかもしかしたらおいしさを求めて
はい
おいしいものが飲みたかったら瓶の牛乳を
だから消費者の皆さんよく言うよね
瓶牛乳がうめえ瓶牛乳がうめえって言って
確かになんか温泉とかで飲むときの瓶牛乳すっきりうまいなって
06:00
雰囲気じゃねって既に答えてましたけど違うということが
そうですねもうちゃんと科学的根拠が示されたんですよ
へー衝撃
そうなるとなんか損してる気分がするな
でも牛乳パックもめちゃくちゃ改良されてるからね色々
はいそうです
各メーカーその紫外線を通さないような
はい
こう青いパッケージ濃いようなね
はい
こう暗いようなパッケージに変えてみたりとか
はい
で粉乳方法もね
はい
なるべくその酸素を入れないような
はい
粉乳方法にしたりとか色々されてますけど
はい
やっぱ瓶牛は勝てないと
そうですね瓶が一番ということなんで
はい
ぜひなんかその各地のなんかあるじゃないですか
ミルクスタントとかね
そうですね
はいご当地牛乳とか色々ありますからね
はいそういうところでぜひ買って飲んでみてはいかがですね
これはその乳業メーカーいろんな銭湯とかに置いてある瓶牛乳
はい
撤退気味ですけども
これを聞いたらちょっと考え直してもらえるんじゃないかな
そうですね撤退するのはもったいないですね
ねおいしく飲める方法ですから
はい
はい
ぜひ皆さんね
はい
なかなかスーパーで瓶牛乳買えないか
そうですねなかなか
重たいし
持って帰るのもきついですね
配達で持ってきたらないとなかなか
そうなると配達牛乳もまた需要回復するよこれ
入れますね名刺とかが
やってもらえたら嬉しいね
大手メーカーは撤退してばっかりだからね
はい
本当に売れないと思って
美味しいってことがもう価格的にも示されています
これは良いニュースじゃないか
はい
じゃあまた記事があるんだね
はいあります
ツイッターの記事見つけて
そうですねツイッターのリンク
ファンド
ファンド
はいはいはい
あるので
了解しました
じゃあそれで貼り付けておきます
はい
ちょっと皆さん見てもらって
消費者の声がないとね
なかなかメーカーさんも
そうですね
ラクノカさんも作ることができませんのでね
ぜひぜひ大きい声を上げてもらえたら嬉しいかなと
おいしく飲んでもらいたいですね
はい
ということでじゃあ
研修生の気になる記事でございました
はい
ありがとうございます
ありがとうございます
まあ確かになガラスで飲むコップの牛乳が美味しいのか
はいその可能性ありますし
絞りたてですしね
そうですね
いつも飲ませてもらってます
2月もしっかり皆さん出荷量がぐんと増えたりするのはこの2月
はい
急に寒くなって消費量が落ちるのも2月になるんで
受給ギャップが大きいと言われております
ぜひしっかり飲んでもらいたいと思いますよ
はい
よろしくお願いします
いただきます
ガラスの方が美味いって言われたガラスで飲む牛乳は美味いっすね
こういうイメージじゃよなでもな
そうですよね
美味しいです
ありがとうございます
ありがとうございます
ではでは川上の気になる記事
最近ずっと鳥インフルエンザのお話ししてたじゃないですか
はい
キツネやタヌキに入っていったりとか
卵の値段が上がったりとかいう状況になっておりますけど
アメリカの方でこういうニュースがあります
ヤフーニュースからの引用でございます
TBSニュースディッグっていうとこかな
そんなところの引用になります
09:01
アメリカでも卵が高騰していて
1パックが730円
エッグフレーションの現場はということで
アメリカ時代がインフルに起こってて
物価がどんどんどんどん上がっているところで
鳥インフルエンザが入って
造語でエッグフレーションというものが作られているそうです
シリーズ現場からというのは
アメリカの卵の値段が高騰していて
記録的な鳥インフルエンザが応用値をかけた形ですが
卵を確実に手に入れた人たちが
見出した意外な解決策とはと
アメリカの東部ニューヨーク市内のスーパー
食品全体の値上がりが続く中
最近とある食材をめぐり買い物客から悲鳴が
こちらは卵売り場なんですが
純イコ入りのものの1パック安いものでも
5ドル60セント日本円で700円以上すると
日本同様アメリカでも安く
毎日食卓に昇る存在だった卵は
平均で去年から8割近く値上がりしているということで
買い物客は卵を買いに来たけど
値段を見て買うのをやめました
卵の値段は馬鹿げているわ
自分で鶏でも買おうかしらと
インフルエンザをかけてエッグフレーションと呼ばれるこの現象
鳥インフルエンザの拡大で卵を産む鶏が
4千万羽殺処分されたという背景があります
カルフォルニア州では特に高く
1パックの平均価格は
アメリカ平均の2倍弱
およそ730円
動物愛護の観点から
話し飼いの卵しか売れないことも
一因とされています
アニマルウェルフェアで
消費者の意識が変わっているところで
話し飼い、平飼いじゃないと
孫がいけないと
消費者行動だね
こういうのも相まって
どんどん卵の値段が上がっている
カルフォルニア州の課金連盟の
ビル・マダス会長は
卵の配給能力は人口の半分しかないので
残りは他の州から入れなくてはなりません
こうした中、卵を安く手に入れていた人たちは
午前8時半、300メートルほど続く
車の行列を先にやるのは
卵を販売している養鶏場
ロサンゼルス近郊の養鶏場の
直売所には
最近、早朝から大行列ができています
取り立てばかりの卵を
1パックおよそ650円で販売していますが
スーパーよりも安いということで
平均30分待ちだそうです
いつもお昼くらいには売り切れちゃうんだよね
みたいな話をしていて
そういった中に、こんなビジネスにも客行が
これらはレンタル用の鶏で
今18羽いますと言って
全米展開する業者が扱っているのは
鶏のレンタル
子供の教育目的の家族がターゲットでしたが
最近は鶏が卵目安的で
レンタルしたい人が中心に
取り合わせが3割増えたということで
飼育用の小屋や餌などを含め
半年で7万円あたりと
割高ですが
鶏のレンタル業者の
ビクトリアリーさんは
私たちはいつも確実に卵を手に入れられるという
安心感を求める新しいお客様を
引きつけています
12:01
店に食べられなくてもいいですし
変化に対応することができますということで
卵を巡る不安はいつ解消されるでしょうか
という
締めくくりになっております
こういうことが
海外では起こってきているということで
高いですね
本当に
日本も1000万まで
人口も全然
アメリカに比べれば
3分の1ぐらいで
その鶏の殺処分の量は
どんどん増えていますから
いずれ卵も
値段が落ちるだろうみたいなことを
年末ぐらいに言われていましたけど
そんなことないということで
どんどんまだまだ上がりそうです
やりますか鶏のレンタル
ありですね
いいビジネスだ
別の鶏を
いやでも餌代高いから結局
レンタルして
餌代とか考えたら
割高だと思うけどな
毎日5ぐらい産んでもらわないと
そうねだってそうしたら5羽でしょ
そうなると
1羽で7万円ですもんね
そうだね
だから5羽買うとしたら
35万円半年で
だけど安心感が
いつでも食べられる
新鮮毎日
食べられるっていうのは
あるのかなと思って
食用機器になるとやっぱこういうことですよ
自分で買うっていう
視野も出ていかない
そうなんかなと思うけど
こういうことにならないようにね
食べて応援してね
理解してもらえたら
嬉しいかなと思いますけれども
というような記事を紹介させてもらって
日本はどうなのかっていう話は
昨日
それこそヤフーニュースで出ております
セブンイレブンの卵使用
商品を一部販売休止
鳥インフルの流行で
配給が滞るということで
セブンイレブンジャパンは31日
昨日ですね鳥インフルエンザの影響で
卵の配給が
滞っていることから
セブンプレミアム半熟煮卵など
約15品目の販売を
休止することを発表したと
この他ハムと卵の酸度は
ゆで卵を減らしてハムを増量するなど
約10商品は
内容を見直して販売していく
ということで
もうセブンイレブンに影響が出ている
ということで
これもう多分他のメーカー
お菓子メーカーいろんなところでね
どんどんどんどん
分かりましたね
値段を上げるとか
また小さくなったりとか
なるでしょうね
卵の次は牛乳ですからね
皆さん
ニワトリは飼えるかもしれないですけど
牛は家では飼えないですから
牛乳はなかなか取れないですね
家で自分で飼わないと
牛飼うのは大変ですからね
牛乳に飼われるもの
豆乳には飼えれないですから
本当に皆さん
15:00
牛乳飲んでね
応援してもらいたいと思いますよ
1日に1杯だったところ
2杯に変えてみるとか
食費は上がるかもしれないですけど
健康面とかね
美味しさとかいろいろ
満たされるところありますんで
食費が上がるのはしょうがないことだと思います
コスパいいんだよ
他の食材減らして牛乳に置き換えるだけで
節約にも変わりますからね
栄養素を満たすという観点で
見てもらうと
お腹はちょっと減るかもしれないですけど
欲勘で食べるとか
そういうことをしてもらうとか
本当に牛乳卵
ここら辺も来てますから
どんどんね
注意してもらいたいと思います
牛乳の話でつながってですね
JA.comの記事でございます
乳製品の輸入額の数量が
23年度
生乳換算で13万7千トン
農林水産省が
運用検討の試査ということで
発表しております
農林水産省は
2023年度の国家貿易による
バターと脱脂粉乳の輸入数量額を
WTO協定で約束している
最低数量
生乳換算で13万7千トンにすることを
1月27日に決めたと
また生乳を抑制しても
脱脂粉乳の在庫が過去最高水準になるほど
積み上がることを見込まれている中で
輸入を見直すべきだという声も出ていて
野村農林水産大臣は
1月31日の会見で
運用の検討を試査したということで
今ね
北海道全国都道府県で
生産抑制を行われています
牛の淘汰が始まったりとかですね
行われていて
一生懸命
生産抑制して
それと見合うぐらい
生産抑制した数量が
13万7千トンぐらい
14万トンぐらい
生産抑制しているんだけど
生産抑制している中で
輸入の数は変えずに
そのまま輸入しているという流れで
今までこれ
かなり昔に
締結された
WTOという
義務なんですよ
一応輸入する義務がある
国内の生産量の
5%とか
そういう決まりみたいなのがあって
それを国で締結しているので
守らないといけないというので
やっているんだけど
お米とかは
災害とか
災害とかは
輸出国の不作や災害などで
生産が大幅に減少し
輸出できない場合に
輸入義務を満たさないことも認められるというのが
お米ではミニマムアクセス
っていうんだけど
そういうのがあったりするのを
国の本位もできないのかというのが
これから議論されるということで
これからですね
やっと議論されるようになってきた
ようやく
ということで
18:00
おかしな話ですもんね
でも
バターは足りないんだよ
バターを作ると
脱脂粉乳できちゃうんだよ
脱脂粉乳はいらないんだよ
難しいですね
欲しいものを作るには
バターは
日本で足りなくて
特にフォンドバターっていう
海外から
買っている大きい20キロぐらいの
業務用のバターみたいな感じの
バターを輸入してるんだけど
それはもう日本ではものすごい
輸入してほしいというね
輸入したいという
声もすごい上がっているので
だから
本当に難しいんです
皆さんが牛乳製品
バターも食べて脱脂粉乳が多く入って
ヨーグルトもしっかり食べてもらって
なおかつ
牛乳も飲んでもらって
食卓が真っ白になりそう
そうですね
でもコスパはいいから
栄養は満たされるから
上手にバランスを取ってね
食べてもらえたら嬉しいかな
と思いますよ
食費を削ろうと思うと
バランスが悪くなっちゃうんで
牛乳でちょっと補ってもらうといいのかな
と思ったりしますけど
現在の輸入枠
どんどん楽能化を応援して
牛乳飲んでもらったり
牛乳製品を取ってもらっていますけども
輸入数値している量は変わらず
どんどん輸入している状況になっている
人口は減って
牛乳の消費量はどんどん
減っているんですけども
輸入の量は変わってない
って思うよね
思う思う
減らしても
決まりで決まってるんです
かなり昔に決まったやつですけど
それをずっと議論してなかった
という感じですね
あと一つ
面白いニュースが
You Medical Support
というシステムが
生まれたというやつを紹介させてもらおうかな
と思います
遠隔で獣医さんとリモートカメラを使って
治療していい
処置していいという
ニュースが始まりました
これちょっと
皆さんに記事貼っておきますので
ラクノガの皆さんちょっと興味があるのかな
と思って
You Medical Supportとは
今までアナログだったコミュニケーション手段も
システム上で円滑なコミュニケーションが可能になり
牛一頭ごとフォーカスして
診療履歴や各種情報が残るため
より利便性が向上する総合システムとなります
遠隔地でも柔軟に診療を行えるような
遠隔診療機能のほか
農家の方でも
簡易的に処置が可能になる
指示書の電子化
さらには請求業務により直結する
電子カルタなどの便利な機能が
搭載されていますという機能があって
U-Motionという
手につけるデバイスの会社が
こういうのを開発して
入房院の治療とか
本来あるじゃない
あったりするけど
ああいうのって本当は
21:00
従事さんに毎回来てもらって
見てもらわないと
そういうのが遠隔治療で
できたりとかするので
上手にすれば運送の
黒猫大和で獣医薬品
送ってもらって
使ったりとか
あとは毒激物みたいな
危険のやつの
牛舎の消毒散布とか
あと牛にかける苦虫薬とか
ああいうものの
従事さんの指示書が必要だったりした場合も
緩和されたりするのかなと思って
色々使い方を
上手いことすれば
本当に獣医さんも助かるし
農家さんも助かるし
牛も助かるような
そういうシステムなのかなと思って
面白い動きになってきてるなと思って
紹介させてもらいました
いっぱい獣医さん不足もありますので
特に島根県は
獣医さんいなくて困ってたりするので
リモートで回れる
獣医師の資格を持ってないけど
獣医治療を支持されて
できるみたいな
受精卵移植師もそうなんだよね
再卵とかするときは
獣医さんの
再卵という業務は大丈夫なんだけど
再卵の投薬は
獣医さんにしてもらわないといけない
みたいなのがあったりするんだけど
そういうので働き方とかも
牛に携わる働き方とかも変わるんじゃないかな
と思って
いやいや危ないだろっていう声も
いっぱいあるけど
もうちょっと効率化できるとかも
いっぱいあると思うので
獣医さん呼んで待たなくてもいいのか
でも誤診とかもね
カメラとかで限られた情報があるし
今までの熟練の技がね
やっぱり
ベテランの獣医さんって
触診とかの
技術とかってものすごいから
見ただけじゃわからない
そうそうそうそう
ああいうところがあったりするけど
でも若い農家さんの技術がない
まだ未熟な方も
カメラとか使ってカメラの技術が
上がったり
カメラの診察の仕方が
レベルが上がったりすると
また面白いのかなと思って
ちょっと紹介させてもらいました
ということでまた
使ってる人とかいたりするのかな
そういう意見も聞いてみたいですけどね
はい
というような紹介させてもらって
日本語もちょっと面白くなってきたなという感じがしますけどね
はい
では今日はこんな感じで終わっていこうかなと思いますよ
2月の1日の配信です
本当にね
いきなり事故とか
大変ですけどね
頑張って絞っていきますので
ぜひ飲んでもらいたいと思います
ということで今日は水曜日
お仕事の方学校の方
せーの
みんな牛乳飲んでね
ばいばーい
23:47

コメント

スクロール