2020-12-22 07:33

自分のポジションを考える

#キャリア
ドラッカーは人が幸せに生きるためには、それぞれの人に社会的な位置と役割がある社会が必要だと唱えていました。

多くの人が、自分なんてと自分の提供できる価値を低く見積もる傾向があります。
みんながより規模が大きく、より優良な企業を目指そうと考えてしまいます。

しかし、みんなが高級な飲食店ばかりだったら、いくら美味しかったとして、毎日はいけないですよね。

それぞれの位置(ポジション)で提供できる価値が必ずあります。

それを見つけるヒントになれば幸いです。
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd5fa693147b7f138e49404
00:09
こんにちは、じぶん経営診断士のトシです。
私は会社員とコンサルタント業の2つを本業とする副業家をやっています。
このチャンネルでは、私が中小企業診断士として得た企業経営のノウハウやフレームワークを、個人のキャリア戦略の実現に役立っていただけるような内容をお送りしています。
わかるを増やし、できるを増やし、あなたのキャリアを豊かにするお手伝いをさせていただきたいと思っています。
今日は、自分のポジションを考えるということでお話をしたいと思っています。
私はサラリーマンであっても、学生であっても、主婦の方であっても、自分の人生の経営者は自分自身であるということで、自分経営という生き方やキャリアの作り方を提唱しています。
そういった中で、自分を経営するといったときに、どんなポジショニングを自分が取っていくのかということについてお話しできればと思っています。
ドラッガーは一人一人に社会的な位置と役割がある社会というのが、人が幸せに過ごしていける環境であるということを言っていました。
よく自分の人生というか、自分経営という考え方でいったときに、簡単に言えば誰かの役に立つことをするということですね。
誰かの役に立ったときに、それが資本主義ではお金という対価になって報酬を得られる。これが経営ということなんですけど、自分経営というふうに考えたときに、自分が誰かの役に立つということが考えられますけれども。
多くの人が、かつての私もそうなんですが、自分なんてっていうことをよく思います。
例えば何か商売で考えたときに、自分は一流企業に比べて全然何もできないとか、わかってないとか、そんなことを考えたり思ったりすることがあるんじゃないかなと思います。
でもドラッガーが言う、位置と役割というのがあるように、みんなが大企業である必要はないし、みんなが大企業であるとその価値を受け取れない人もいるということですね。
03:09
例えばものすごくおいしい高級な飲食店があるとして、秋田県に住んでる人は、東京にあるおいしいレストランに行くことができないわけですね。
身近な定食屋とか町の食堂とか、そういったものにも当然その食堂だからこそ提供できる人たちがいる。
そういう観点で自分の今の位置をぜひ考えていただけるといいんじゃないかなというふうに思います。
例えばですね、ものすごくできて年収何千万も稼いでる、そういった人が教えられることっていうのももちろんありますけど、
例えば社会人1年目の人には社会人2、3年目の人から教わった方がより価値が受け取れる、そういうことっていうのがたくさんあるんじゃないかなというふうに思います。
例えば、金融機関で考えても一緒だと思います。
当然金融機関だったらメガバンクと呼ばれる、水穂や三菱、三井、こういったところが有名な銀行ですけれども、
実際の中小企業はどこからお金を調達するかといったら、信用金庫だったり、そういった小さい金融機関からお金を借ります。
これは私自身が中小企業の管理部門でお金を調達する経験をしているのでとても思いますが、
メガバンクは中小企業にはお金を貸してくれません。
そうなったときに全てがメガバンクだったら、町の中小企業は一切融資が受けられないことになってしまって、価値を受け取れないわけですね。
なので何が言いたいかというと、あなたにはあなたのそこの位置で価値提供できる人、これを常にぜひ考えていただきたいなというふうに思っています。
最後に同じような話で、自分の経験の話なんですけど、私も東京に住んで、大きなターミナル駅の1から5分ぐらいのところに住んでたこともあるんですけど、
そういった都会の買い物っていうのは、駅前の駅ビルの中に入っているスーパーとか、そういったところでの買い物になっていきます。
06:02
私は出身は千葉の田舎の方なんですけど、昔は単純に都会のそういったお店がいっぱいあるようなところに対してすごく憧れを抱いていたんですけど、
実際にそういった都市部に住んで思ったのは、たかだか醤油1個買いに行くために、わざわざ駅の大きなデパートというか駅ビルに行って、すごく混んでる中でレジを並んで買い物をするというのが、ものすごく不便だなというふうに思いました。
お店に入って醤油1本買うということと比べると、便利なんだけど不便だな、そんな印象を受けました。
さっきの金融機関の話も一緒ですけど、今の位置だからこそ提供できる価値というものがありますし、今の位置だからこそ提供できる人たちというのがいると思いますので、
皆さんの人生の中でどんな価値提供ができるかという自分経営の視点でぜひ考えてみていただけたらいいんじゃないかなというふうに思っています。
本日も最後まで聞いていただきましてありがとうございました。また次回の配信でお会いしましょう。
07:33

コメント

スクロール