1. いせさきFM(FM76.9:ナナロック)
  2. JA暮らしナビ9月21日OA「季節..
2024-09-21 18:51

JA暮らしナビ9月21日OA「季節の変わり目、さといも、サステナウィーク」

JA暮らしナビ9月21日OA 「季節の変わり目、さといも、サステナウィーク」 現役農協職員が出演! 「あなたの暮らしの応援団」と合言葉に 地元密着・生活密着の情報をお伝えしています。 ※著作権の都合上、ラジオでOAした音楽は削っております。ご理解ご協力をお願いいたします #JA佐波伊勢崎 #JA暮らしナビ #伊勢崎市 #いせさきfm いせさきFM公式ポッドキャスト ①Spotify: https://x.gd/1CmIY ②Apple:https://x.gd/ezX9t ③Youtube:https://www.youtube.com/@isesakiFM-76.9/ ④LISTEN:https://listen.style/p/isesakifm ※LISTENポッドキャストではAIによる自動起こしも実施中です。誤字、脱字もございますがご了承ください Instagram: https:/ Instagram:https://x.gd/F7jYn

00:12
JA暮らしナビあなたの暮らしの応援団。
みなさんこんにちは。JA暮らしナビあなたの暮らしの応援団始まりました。
お相手は、JA佐波伊勢崎の梓塚と吉田です。よろしくお願いします。
9月21日土曜日、JA暮らしナビ。
この番組では、地元の農産物情報やJA佐波伊勢崎の最新情報、暮らしに役立つ情報をお伝えしていきます。
JA佐波伊勢崎の梓塚と吉田でお送りします。
なお、この放送は伊勢崎FMでは月曜日、ラジオナナミでは木曜日の午後2時から再放送しています。
また、インターネットサイマルラジオではスマートフォン、パソコンでも聞くことができます。
新しくオンデマンド配信も始まりました。詳しくは伊勢崎FMのSNSをご覧ください。
はい、ということでお便りいただいてますんでお願いします。
梓塚シャン、吉田シャン、ずるずる鼻水が垂れて仕方がない沖縄だよ。
かぜ、けえぜ、といい、風邪ひきました。
ミヤちゃんも心配して沖縄のそばにいてくれますが、ずるずるお顔には近づかない状態です。
9月に入って植物たちは秋色を見せ始めていますが、残暑厳しく体にも厳しく風邪ひいてしまいました。
お二人は大丈夫でしょうか。早く落ち着いた気温になってほしいですね。風邪をひくと心細くなるのはなぜでしょう。
ミヤちゃん沖縄を守って。
季節の変わり目はね、なんとなく難しいですよね。
寒いとこから暑いとこ行くんだと思う私も。暑いから寒いになった時は布団とかエアコンいつかけようかかけないかとか悩んじゃって風邪ひきがちですよね。
暑いかなと思ってエアコンつけておいたときに、意外と夜冷えて朝起きたら寒くなって起きたりして、タイマーつけ忘れちゃったみたいな。
前はそれでも全然快適に起きられるってなってたんですけど、最近激寒くなって。
消し忘れちゃってつい寒いから毛布かぶって寝たりとかする。
布団何もかけてなくて私、タオルケットぐらいは用意しておこうって。
お腹に何かかけとかないとお腹痛くしちゃうよ。
服しか守り物じゃない。
服着てなかったらちょっと困っちゃう。セレブ感出ちゃうよ。
ファビラスみたい。
03:02
皆さんもね、季節の変わり目の風邪は気をつけてください。
本当ですね。暑さ寒さも悲願までって。
そろそろ終わるはず。
いますからね。大丈夫だと思います。
願ってます。
皆さんも気をつけてください。
この番組では皆さんからのメッセージをメールで受け付けています。
番組の感想や楽曲のリクエストなどを送ってください。
メールの宛先は小文字でmail.fm769.com
mail.fm769.comです。
ベジタブルナビ。
ベジタブルナビのコーナーです。
今日のベジタブルナビでは里芋についてお話ししたいと思います。
中秋の明月ね。先週ぐらいありましたけども。
芋明月って呼ばれてるらしいですね。
なんかその話した気がする。
誰だろう。
収穫を祝うよ、みたいな感じなんですけど。
そんな感じで里芋なんですけど。
里芋っていう名前は山で採れる山芋に対して
里で栽培されるから里芋って呼ばれるようになったと言われてるそうですよ。
なるほど。川で採れたら川芋?
海芋?
芋はちょっと厳しいかも。
川だったらね、川岸とかでね。
水耕栽培としたら川芋になるかもしれない。
わさびみたいな。
昔そうなってたかね。
そうなったかもしれないけれども。
春は秋から冬にかけて。
インド東部からマレーシアにかけての東南アジアが原産地だと言われてます。
日本へも縄文時代には伝わってきたとされ
稲作よりもその歴史は古く
米食以前の日本の主食だったと考えられているそうです。
縄文時代ってかなり前ですよね。
最初のね。
だから米の前は日本人も芋食ってたってことで面白いですね。
平安時代の辞書、和名書には
里芋が傭兵とともに食用になることが記されていて
縁起式という方典には栽培方法も記載されています。
里芋の茎食うやつっすね。
万葉集の歌にも読まれるなど
古くから食べられていたことがございます。
江戸時代までは芋といえば里芋のことだったんですけど
さつまいもやじゃがいもなど海外から新しい芋類が伝わったことで
芋は必ずしも里芋を指す言葉ではなくなりました。
やっぱりじゃがいももさつまいもも若者ですからね。
新参者だからね。
海外から伝わってきた芋がどんどん増えたと。
06:03
確かに里芋は古くからある芋なんだ。
で、里芋は種子ではなくて種芋で増えます。
里芋自体は茎が肥大したもので
株を中心に大きな親芋があって
その周りに子芋さらに孫芋ひまご芋と
一つの種芋からたくさんの芋ができます。
やしゃご芋みたいな。
どんどん繋がっていけば。
親芋子芋孫芋どれを食用にするかによって
里芋の種類が分けられており
子芋を食べるどだれという品種が
関東地方で多く栽培されてます。
そうですよね。子芋までかなといって
孫とかひまごまで食べるんだって思っちゃう。
種芋にくっついた全部合わせてとか
やつ頭とかそういう感じなんですけど
全食べみたいなやつとか。
大きさとかもあるのでそういう種類もあります。
生の里芋の皮剥きをしているときに
かぎみが出ることがあるんですけど
それは里芋が持つ周酸カルシウムが
針のように尖っているから。
顕微鏡で見るとトゲトゲしてるんですよね。
周酸カルシウムが。
そうなんです。
すげえトゲトゲしててウニ並みみたいな。
ウニみたいな。
ウニ?
栗みたいな。
確かに。
この周酸カルシウムが手に刺さると
痒みを感じます。
痒いからといってかきむしってしまうと
逆効果なので
周酸カルシウムが溶け出すように
酢水、レモン水とか
そういう酸系の水に浸しながら
皮を剥いたり里芋を綺麗に洗った後
乾燥させて乾いた状態で剥くのも
おすすめだそうです。
今はゴム手袋ピッチリしたのとかあるから
そういうので剥いてもいいですよね。
そうなんですよね。
山芋とかもそうじゃないですか。
そう。
剥くとき痒いってなるやつね。
皮剥くとき大変みたいなやつ。
そういうのもゴム手袋か酢水?
うん。
なんか便利な時代になりましたね。
便利なものは便利に使って
おいしいものを食べたほうがいいですから。
おいしく食べるためにはね。
そう。
そういうのも必要。
なんかね、おいしく食べるのにね
昔ながらの手法じゃないとおいしくないやつとか
そのままのほうがいいけど
代替品があって楽になるんだったら
そっちのほうがいいですよ。
そうですね。
里芋の料理ちょっと調べてて
なんか里芋グラタンっていうのがあったんですけど
おいしそうだなーって。
やっぱりジャガイモのイメージあるじゃないですか
グラタン。
それが全部里芋でやるってやつなんですけど。
ねっとり系じゃないですか。
なんかね、チーズとか合うのかなって若干気にはなるけど
芋だしなっていう。
なるほどね。
なんか山芋とかだとスッて入れてとかもあるけど
里芋難しいですけど
マッシュして焼いてとかだから。
09:02
もしかしたら芋餅っていうか
普通にコロッケみたいにできる。
里芋コロッケとかありますよね。
ああいうのいいですよね。
だいたい日頃菓子?
うちはあれです。けんちん。
なるほど。
里芋入ってるね。けんちん。
ありますね。
確かにけんちん汁里芋ありがち。
そう。個人的にはけんちん汁が好きなんで
豚汁より好き。
ごぼうが好きなんで。
いいですね。
ぜひ里芋はけんちんに入れてほしいな。
お正月とかのイメージあるかもしれないんですけど
小沢さんになるみたいな。
縁起物みたいな感じなんですけど
春は秋から始まってますんで
ぜひね。
いろんな美味しい食べ方を試してみてください。
食べてくれてください。
以上ベジタブルナビ。
今日は里芋についてお話ししました。
それではここで一曲お届けします。
ルイで月の雫。
JAナビ。
JAナビのコーナーです。
今日のJAナビではサステナウィークについてお話ししたいと思います。
9月14日から27日はサステナウィークです。
サステナブルって意味知ってますか?
サステナボー。
よく言いますけどねっていう感じなんですけど。
英語にされるとわかんなくない?
日本語で言ってよーみたいな。
日本語で言うと
持続可能なとか維持できるみたいな意味があるそうです。
なるほどね。
私たちの生活は農林水産業ひいては自然環境からの恩恵を大きく受けています。
生命を支える食と安心して暮らせる環境を未来に継承していくためには
気候変動や生物多様性の危険、危機など
自然環境を取り巻く様々な問題から目をそらすことはできません。
サステナウィークをきっかけに見た目だけでなく
食と農業、林業、漁業に関わる多くの関係者の地道な努力、
環境に良い活動にも注目してみませんか。
サステナブルな消費に向けた小さな一歩や
何を変えば良いのかのヒントを見つけましょう。
なるほどね。
農林水産省の説明文があるんですけど。
自然とか地球環境に対しては維持、または少し昔に戻れるような努力だよね。
昔に戻る努力が必要だよねっていうところと
やっぱり自分たちが生きてる間だけは
どうにかなってればいいかなっていう考えはやめましょうってことですからね。
サステナウィークで推奨するサステナブルなものっていう
テーマみたいなのがあるんですけど。
12:00
止めよう温暖化。
減らそうゴミ。
守ろう生き物。
みんなで支え合おう。
守ろう水。
守ろう地。
っていう文字があります。
なるほど。
守ろうって聞くと
私たちより絶対水の方が強いと思うんだよなーって思うんですよね。
地球の方が絶対私たちより強いのにな。
いい状態でやっていけるかはですね。
つまり水を守って私たちを守ろうってことだね。
ひいてはね。
ひいてはね。
人類。
みんな兄弟。
だって地球上の生命が全部死にたいでも地球は残ってるからね。
恐竜とかね、絶滅とかしても地球はあったんだって。
そう。
なんだっけ、これは何とかは人に。
何とか。
情けは人のためならず。
あれって結局、情けは人のためにならないようじゃなくて自分のためなんだっていうことだから。
人だけじゃなくてっていうね。
だからね、水とか土とか大切にするのもそいつのためじゃなくて、最終的に自分たちのためなんだよってことが重要ってことですよね。
そんな感じです。
はい。
消費者の方ができることをいくつか挙げてみます。
はい。
ラベルマークを見つけてみよう。
有機栽培や環境に配慮して生産された農産物につけられる有機ジャスマークや見えるラベルっていうのをご存知でしょうか。
ジャスマークは知ってます。
ジャスはね、聞きますよね。
ジャスジャス。
雑草や害虫の対策、土作りを科学農薬や科学肥料に頼らない分労力がかかりますが、土壌や生物の機能を理解し活用していく栽培方法は生物多様性の保全に貢献するという調査結果があります。
ジャスとか、温室効果ガスを削減してるよとか、天敵農薬とか使ってますみたいな、虫で虫を駆除してますみたいな。
そういう農薬とかも使っても地球環境に害がない農薬とかがあればいいんですけどね、なるべくね。
悪いものじゃなくていい農薬があればね。
虫対虫でもね、草とか一緒に植えたりね。
そういういろんな方法ありますし、農家さんとかね、いろいろ努力してますからね。
ちゃんとかくね、薬をぶち込むだけじゃないっていう方法もあります。
だから、形がいい野菜がおいしいわけじゃないっていうのは知ってもらいたいですよね。
そうですね。
で、そんな感じの話で次します。
見た目ではなく持続性重視で探してみよう。
果物や野菜をおいしそうに見せるために様々な工夫がされています。
15:01
例えば、リンゴは赤い色をつけるために日光が当たるように実を回転させたり、葉っぱを取ったり、仕上げのために多くの手がかけられています。
また、ナスやキュウリが急な暑さや乾燥で色づきや見た目が悪くなってしまうこともあります。
できるだけ見た目がいいものを買いたいと思うのはあると思うんですけど、こだわりすぎるのも考えものです。
こうした形や色ムラを気にせず選ぶ人が増えると食品ロスを減らすことができます。
そういうキュウリはまっすぐなのがあると思うんですけど。
そういうわけじゃないですからね。
やっぱり植物なので、すべてが工業製品みたいにきれいにできるわけじゃないんですよね。
そうなんですよ。見た目がちょっと悪くても味は一緒っていうものは問題ないっていうので、できれば食べてほしいですよね。
そうなんですよね。
キュウリなんか曲がってたってまっすぐだって切るのがちょっと面倒だなって思うくらい味は同じですから。
そうなんですよね。
そういう見た目も気にしすぎないというか、やっぱり大事なのは味だと思うので。
腐ったものじゃなければいいと思いますよ。
そういう農家の方も努力をしていろいろやっているので、その辺は考えて消費者の方にも伝えられたらいいなと思います。
ぜひそういうのも考えながら野菜とか選んでみてください。
以上JAナビ、今日はサステナウィークについてお話ししました。
それではここで1曲お届けします。
東京スカパラダイスオーケストラと須田まさきで、散りゆく花のせいで。
JAクラシナビ あなたの暮らしの応援団
JAクラシナビ あなたの暮らしの応援団、お別れの時間となりました。
ここでJA佐波伊勢崎からJAカードのご案内です。
JAカードはJAならではの特典を備えたクレジットカードです。
ゴールドカードを除いて、初年度年会費が無料でご利用でき、
次の条件のいずれかに該当すれば、次年度以降の年会費も無料になります。
ご利用条件は、
1.当年度の本カードのショッピングご利用代金号計額が12万円以上の場合。
2.電気の月額利用料金のお支払いに本カードを登録し、当年度にお支払いした場合。
3.携帯電話の月額利用料金のお支払いに本カードを登録し、当年度にお支払いした場合。
またJAが運営する直売所やファーマーズマーケットでのお買い物が5%引き、
18:01
JASSでの給油が1リッターあたり2円引きになるなど、日常使いに大変便利なクレジットカードです。
詳しくは、JAサワイセ崎の本支店窓口までお問い合わせください。
さて、JA暮らしナビ、今週の放送はここまで。
次回は9月28日土曜日午前10時30分からの放送です。
JA暮らしナビ、あなたの暮らしの応援団。
お相手はJAサワイセ崎の萩塚と吉田でした。また来週。
18:51

コメント

スクロール