00:05
こんにちは、harumamaです。4歳の男の子と小学校1年生の女の子を育てています。
今日は2021年11月20日、土曜日のお昼に撮っています。
家にいると、今日、haru君は保育園に行っていて、娘は学校休みで、今さっきお友達のところに遊びに行ったんですけれども、
なんか、やらないといけないことはたくさんあるんですけれども、
家にいるとなぜか、なぜかやる気が起きず。なんでなんでしょうね。
物がいっぱいありすぎるから、思考が止まってしまうのか。
わかりませんが、コーヒー飲んでやる気を出したいと思います。
以前取りためていたものがあったので、そちらをあげたいなって思います。それではどうぞ。
こんにちは、harumamaです。4歳の男の子と小学校1年生の女の子を育てています。
今日は2021年11月18日、木曜日に撮っています。
今は朝の8時56分に撮ってるんですけれども、
今日はお休みをいただいていて、
10時半から髪の毛のカラーリングに行く予定なんですよね。
ちょっと時間があるので、
サロンに行く前に、スタバに寄って手帳を書いてから行こうかなと思っています。
今日お休みいただくために、先週ちょっと多めに働いたんですよ。
明日は春くん、午前中、眼科に行かないといけないので、
初診なので、多分何時に終わるかわからないので、
一日お休みいただいているんですよね。
今日はお休みいただいているので、その後多めに先週働いてきました。
03:07
で、スタバに着くまでの間、ちょっと時間があるというか、
結構距離があるので、話をしながら行こうかなって思うんですけれども、
先週YouTubeでまた素敵な動画に出会ってしまいましたね。
なんかオススメでポロンって出てきたのがあって、
これが、何だったかな、なんとかっていう、
なんとかっていう双子の、双子じゃないな、全然双子じゃないな、
なんとかっていう中国人の姉妹のチャンネルなんですね。
リーさんだったかな、確かリーさんだった気がしますね。
リー姉妹のなんとかかとか、リー姉妹のチャンネルだったかな。
リーさんの姉妹のチャンネルなんですよね。
で、私が見て、面白いなって思ったのが、
中国の時代劇って言ったらいいのかな、
日本でいう時代劇物みたいな感じで、
中国の古いお話のドラマのあるあるを面白おかしくお話ししていて、
なんか面白いなと思ってみましたね。
皆さん中国の時代劇って見たことありますか?
私の記憶だと、
中国の時代劇物って言ったら狭視ぐらいしか思いつかないんですけれども、
なんかその姉妹の方たちが言うにはね、
なんかその挨拶の仕方一つでも、
挨拶の仕方が、いろんな挨拶の仕方があるよねってまず言ってましたね。
男性の挨拶の仕方と女性の挨拶の仕方が違うんですって。
男性の挨拶の仕方を、手の合わせ方がいろんなやり方がある。
女性の挨拶の仕方も手の置き方がいろんなやり方があるっておっしゃってて、
そうなんだ、面白いちょっと見てみたいって思いましたね。
あとは、中国の時代劇物は、
中国の時代劇物あるあるで、空を飛ぶっていうのがあるらしくて、
06:03
その空を飛ぶっていうのも、
なんかその、なんだっけ、なんだっけ、
その人が持ってるレベルによって飛び方が違うんですって。
レベルの高い人はこういう飛び方、レベルの低い人はこういう飛び方とかおっしゃってて、
武器を使って飛ぶんだとかなんとか言ってて、面白いなと思って。
あとおっしゃってたのは、時代劇で誰かが亡くなるときは必ず血を吐くって言ってましたね。
ズハッて吐く場合と、女性が亡くなる場合は大体、
タラッとしてから血が垂れるよねとか、
いう話をしていて、
なんか、和善って言うんかな、
中国の時代劇物のドラマにすごく興味が沸きました、
そのチャンネルを見ていて。
中国の、古い時代の中国の王朝なのかな、
女性の世界がすごく怖いよねとか、
あと、なんだっけ、
そうそう、なんかその中国の過去のお話の中でも、
日本の、あれは何時代だろう、王国ってあるじゃないですか、江戸時代かな、
徳川家ですよね、徳川家のお城の中に王国ってあったじゃないですか、
その女性の殿みたいな、あれはなんだろう、王国って、
将軍の奥様に仕える女性たちみたいな園があるじゃないですか、
そういう感じの世界は中国にもあったらしくて、
そこに仕える女性たちは、自由にお手洗いに行けないんです。
だから、自由にお手洗いに行けないから、水分をなるべく摂らないようにするとか、
あと、なんだっけ、
睡眠も自由にとれないみたいな、
だから今の時代は自由にお手洗いに行けるし、
09:00
寝るときも好きなときに寝れるから、いい時代だよねっていう話をされていたりとか、
あと、中国のお手洗い事情の話もしてましたね。
皆さんもどこかで聞いたことあるかもしれないんですけれども、
中国のお手洗いって、扉がついてないんでしょっていう、
よく言われるらしいんです。
私もこの話、どこかで聞いたことあるんですけれども、
ニーハオトイレとかって言うらしいんですよね。
でも、実際問題、姉妹はニーハオトイレを見たことがなくて、
もしかしたら、めっちゃ田舎の方に行けば、
そういうところがあるのかもしれないけれども、
そういったところは見たことがない。
ただ、トイレで使った紙は流せないから、
トイレの個室の中に置いてある大きなゴミ箱にしてるんだよとか、
新聞読みながら運転してる人がいる。
すごいな。おじさんかな、おばさんかな。
ちょっと距離を、あ、閉じた。
そうそう。で、中国のトイレ事情の話とか、
面白いなって思ったのは、
中国の時代的なお話を、あれこれ面白おかしく姉妹でお話されてるのが面白かったね。
最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
それではまた。