00:00
こんにちは。第105回ゴリゴキャストの時間です。
今日は、旅行のログをスクラップボックスでやってみたら超楽しかったぞっていう話です。
最近スクラップボックスめっちゃ使ってるね。
うん、なんかね、こうあらゆることをできる限りスクラップボックスでやってみようと思っていて、
今回はね、過去に日記を遡っていくというのをやっておりまして。
日記をつけてるってこと?スクラップボックスで。
で、その中でちょっと旅行はめんどくさくて量が多すぎるから後回しにしてたんだけど、
いろいろ考えて旅行の記録っていうのをスクラップボックスでまとめ始めてみたら、
なんかね、すごい見やすくていい感じにまとまって、これはめっちゃ向いてるんじゃないかって思い始めて。
それって、スクラップボックスって1カードっていうの?1ページ?
その1カードに1日分全部書いてるの?
うーんとね、まず一番大きな2018年台湾旅行っていうカードがあって、
そこから主要なものをリンクし始めた。
じゃあ例えば、2018年台湾旅行って2週間ぐらい行ってたやん?
で、その1日1カード分ずつあるっていうイメージ。もっと細かいの。
例えば1日の中でも、どこどこ行ったで1つのカード、どこどこで何々食べたで1つのカードみたいな?
うーんとね、1日の中、台湾旅行のページからは何月何日っていうカードが2週間分作られていて、
何月何日っていうカードがさらに細かく分割されて、
何月何日っていうカードの中に、どこどこ行った、どこどこ行ったっていうふうにメモっている。
うーんと、長くなりすぎなくて、ざっと全体が見渡しやすくてっていう、いい感じに出てきて。
じゃあその2018年台湾旅行っていうカードと、2018年のその8月何日っていう日にちのカード自体は、インデックスの役割っていうこと?
インデックスでありつつ日記でもあるんだよねっていう、この7月25日台湾出発の日っていうカードがあって、
この日にざっと何をしたか把握できるようにしてあるんだけど、こう1個1個の長くなりそうなっていうか、メインコンテンツみたいなやつはもう1回リンクを貼っている。
ここのホテルに泊まった、空港に行った、空港で機内、飛行機の機内食、夜市に行ったみたいなのがリンクされていて、
そこの夜市に行ったっていうのを押すと、夜市で何買ったとかどういうものを作ったみたいな、どういうお金を使ったみたいなメモがしてあってっていうので、
リンクいっぱい貼っとくとさ、その下に旅行のコンテンツが並ぶのがやっぱ便利で、
03:04
で、同じような場所に行った時とかも、その夜市っていうカテゴリーにしとけば、また関係ない、違う夜市のものが出てきたりとか。
たとえばそのカテゴリーにするっていうのは、自分で任意のそのタグをつけとくっていう意味?
タグをつけとくっていう意味って言えばいいの?カテゴリーにする?
スクラップボックスってカテゴリーっていう概念はないやん。そのカード自体にこれは何々カテゴリーみたいな設定っていうのはできないから、
たとえばタグでその夜市っていうタグを作って、そのカードの中に入れておくっていう意味なのかなっていう。
他にカテゴリー化する方法ってある?
カテゴリー化するっていうか、スクラップボックスはページのタイトルとタグっていうものが100%イコールになっていて、
タグを作ったってことは新しいページが作られたと全く同じ意味なんだよね。
で、その新しいページを作っておいたら、それがタグになるからカテゴリー云々でもないし。
さっき言ってたそのカテゴリー、同じカテゴリーのやつが出てくるっていうことは、どっかにその共通のタグが入ってないとカテゴリー化はされないんじゃない?
ああそうだね。あとはリンクが貼られていればちゃんとつながるから。
まず一番最初にさ、スクラップボックスでカードを作ると、下に出てくるのはリンクスなんだよね。
このページからリンクを貼っているページ、もしくはこのページへリンクを貼っているページ。
どっちの向きでもどっちかからリンクでつながっていれば、それが下に出てくるんだ。
だからタグを作るっていうか、タグを作るとリンクを貼るは全く同じことなんだけど、
リンクを貼っておけば、その日の出来事は全部リンクの中に細かく詳しく並ぶ。
それはわかるけど、例えばその夜市で、最初の日はね、医者夜市に行きました。
で、その後また別の違うところで、鷹尾で別の夜市に行きましたっていうので、夜市同士がくっつくので。
それは夜市っていうタグをつけとかないとないね。
さっきの話で言うと、相互にそのページの中にリンクを埋めておけばいいけど、
リンクが入っていれば出てくる。
例えば、去年とか一昨年とか前の年に過去に行った台湾旅行と出てくるみたいな関連したものとして出てこさそうと思ったら、
ある程度タグがいるんじゃない?タグっていうか、台湾とか、台湾旅行の中に貼っておくとか。
タグ付け的な意味ではつけておいていいのかも。
あとその辺の感覚で言うと、後で見つけたらちょっと修正して、もうちょっと便利になるように直せばいいやっていうのを思うようになってからスクラップボックスが便利になった。
06:08
タグとか、そういえば前にヨイチに行ったような気がするけど、タグとかつけてない気がするって思ったら、ヨイチ調べて、ヨイチのやつにヨイチっていうタグをつけておけばいいのかなっていう。
それがそんなに苦にならないから、やってて楽しい。繋がってきて、なんかいっぱい繋がって超楽しいぞっていう。
その辺は、その繋がり方っていうのはスクラップボックス独特で、さらにそれが旅行に関して言うと結構楽しそうかなっていう気がするね。
なんか網の目状に繋がってね。
日付の、この日の出来事だけじゃなくて、台湾旅行に持って行った荷物とか、台湾旅行の反省点っていうページも作っておいて、
それはそれで、台湾旅行の目次からリンクを貼っておけばサクッと見つけられる。
荷物なら荷物で、旅行の荷物っていうタグを全ての旅行に入れとけば、過去の荷物とかも辿れてさ、
なんか、やってることは全て他のツールでもできるんだけど、それがすごくスムーズで簡単にできるっていうのがやっぱすごいなーって、なんか使えば使うほど最近思うようになってきて。
旅行の荷物もね、あ、これは今後は旅行の荷物をスクラップボックスにまとめておけば、それが同時に日記になって次回以降にも使えてっていう、まさにそれがなんか一番向いているんだなって、
ちょっと前までアウトライナーのダイナリストが一番向いてるとか言ってたくせに、スクラップボックスの方が向いてるわって思うようになった。
たとえばさ、旅行の荷物だけに関して言ったら、その、チェックしていけるっていうその必要性はない?
あるから、あのね、まとまったら多分ダイナリストにチェックリストとして入れる、コピペする。
それはやっぱそっちなんや。
最後にチェックリストにするのは、一応ね、それはね、ユーザースクリプトを混ぜることでね、その疑似的にチェックできるようにするっていうチェックリストにした後、それをチェック可能にするっていうこともできるんだけど、
ま、それはあんまり使いやすいとは思わない。
というか、ダイナリストでチェックリストだけ検索できるとか、そういう使い方ができた方が、やっぱ役には立つ。
から最後にチェックリストに関してはコピペした方がいいかなぁ。
結局いろんなツールをこう、適材適所使い分けてっていう。
大きくね、そのダイナリストとスクラップボックスの2個で、こう、日常生活を便利にするは大丈夫な気がした。
エバーノートはもう。
だいぶいらんかなぁ。
そう、ダイナリストの不満点っていうのが、写真の埋め込みが多少めんどくさいのと、見え方があんまり美しくない。
09:07
うん、そのビジュアル的な見え方は全くしない。
からその思い出にはやっぱ難しい。
で、スクラップボックスも言ったら、画像は一旦アップロード、邪像で上げないといけないから、
ひと手間かかるっちゃかかるけど、なんかファインダーから、写真アプリから?
そう、写真アプリのデータをサファリなら受け取れる。
写真アプリってなんかさ、すっげー仕様が特殊で、ドラッグドロップしても持っていけないアプリってめっちゃいっぱいあるんだよね。
エバーノートに持っていけない、その他にもあらゆるアプリに持っていけなくって、
一回書き出すか、そのデスクトップとかに置いてから写すみたいな、なんかこうものすごい無駄な手間をかけないといけなかったんやけど、
それがいらなくなったから、意外と苦にならない。
基本はスクラップボックスも、パソコンでカードを作ってとか編集してとかで、iPhoneとかでは見るだけってこと?
ほぼ見るだけ。多少付き加えたりとかはできるから、まあでもやらないね、今の生活、パソコンの前にいつでも行けるから。
外出が多い場合だったらちょっとどうかわからんけど、大体それで済んでしまっています。
ということで、旅行の記録をスクラップボックスを使ってつけてみたら超楽しかったよっていう話です。
これ今お家でブログも書いているので、多分画像とかで見せた方がわかりやすい部分も多いと思うので、ブログでもまとめようと思います。
ご意見やご感想、質問などがあれば、ツイッターのハッシュタグゴリゴキャストやアンカーからボイスメッセージなどをお送りください。
それではまた次回。ゴリゴキャストでした。