1. ごりゅごcast
  2. 第237回:AdobeRushでYouTube..
2019-04-22 11:34

第237回:AdobeRushでYouTube動画を作った(チャンネル登録してね)

spotify apple_podcasts

まさか自分がチャンネル登録してね!とか言う事になるとは思ってなかった

詳しくはこちら

感想や質問、リクエストなどはTwitterのハッシュタグ #ごりゅごcast にお送りください。Anchorからのボイスメッセージも受け付けています。

収録機材や収録方法、各配信の概要などはScrapboxにて詳細を公開しています。

ごりゅごcastの公開メモ

00:00
こんにちは、第237回ゴリゴキャストの時間です。
今日は、Adobe Rushを使ってYouTubeの動画を作ってみたので、その話をします。
以前に、iPadのオンライン勉強会用に30分ぐらいの動画を作った時に、
初めて、Adobe Rushっていうアプリ、iOSでも動くし、Macでも動くアプリを使って動画を作成したんだけど、
今回、今後このゴリゴキャストで話しているような内容をちょっと動画にもしていきたいっていうので、
YouTubeのチャンネルを新しく作って、そこに上げるような動画を午前中ちょっと作ってみたの。
そのRushで。そしたら、結構簡単にそれっぽい動画が完成して、
割といいなって思ったので、その話を。
なんかめっちゃ早く出来上がっとったよね。
実際にその動画を撮影した時間っていうのが、4本ぐらいバラバラに分けて撮って、
トータルで18分ぐらいの動画ファイルになった。
撮影方法としては、机の上にiPadを乗せて、RX-02。
最短撮影距離が20センチになったことによって、
卓上に小さいカメラ用の三脚を置いて、それにRX-02をつけて撮れば、そのまま撮影はOK。動画の方がそれでOK。
それプラス、音声だけシュアーのMV-51のマイクを使って撮りたかったから、
カメラにはちょっとつなげられない。
機材がない。
マイクジャックっていうのを、カメラにつなごうと思ったら、マイク端子みたいなのを挿さないといけないんだけど、
シュアーのMV-51にはそれがないから、
ライトニングでつながるiPhoneに接続して、iPhoneのシュアーアプリで音声ファイルだけは別ファイルで撮って、
動画のファイルと音声のファイルをそれぞれ作っておいて、それをAdobe Rushの中で重ねるっていう作業をしました。
そもそもさ、なんか2人で一緒に動画撮ろうぜみたいに言ってて、
これの収録をする何日か前に、一回いろいろ実験をして、こうしたらできるんじゃないかどうなんだっていろいろ試して、
今日は俺が子守りをして、子供を幼稚園見送って、お仕事の部屋に来たら、なんか動画の編集をしていて、
あれ?なんか撮ってたの?っていう感じで、午前が終わったらなんかもうアップロードできたとか言って、
俺1ミリも関われなかったっていう感じなんだけど。
03:01
内容が、今回その一番最初に作った動画の内容が、プロクリエイトのアップデートでテキスト機能が追加されたよっていうのの説明だったから、
あ、これなら別に2人で喋らなくても、1人でこう淡々と機能の説明とかしていけばいいかなーっていうので、
まあ試しにやってみようと思ってやったら、意外とこれもうそのままいけるんじゃない?っていう。
で、アドビラッシュに読み込んで、動画の音声とその別で撮った音声を重ねて、波形で大体の場所を合わせて、
で、動画の方の音声はもうミュートして音なしで、もう別で手話のマイクで撮った音声だけを再生する。
で、あとはシーンをその多少カットして繋げたりとか、
あとさすがにやっぱバックミュージック、BGMみたいなのがないと、ちょっと心もとないというか、動画的につらいかなーっていうので、
YouTubeライブラリー、YouTubeが用意してくれているその無料のBGM集みたいなところから音声選んで、音してきて、それをラッシュの中に入れたっていう。
まあ簡単にっていうか、俺は触ってないから知らんだけど、余裕そうだったよね。
あ、そんなに楽にできるんだ、というか本当に2,3時間、まあ2,3時間かかってるんだけど、2,3時間でできてしまったんだっていう。
動画の撮影自体が、撮った時間自体は18分だけど、
あいまあいまにそのリハーサル的な、こうやってこう撮ろうみたいなのを練習してから撮ったりしてるんで、
撮影自体が多分倍ぐらいの40分ぐらいかかってて、で、編集が1時間ぐらい音声聞きながらカットしてとか。
あとエンコードとアップロード。
エンコードが同じ時間で、完成形の動画が16分ぐらいで、その書き出しするのに16分ぐらい。
で、さらにyoutubeにアップロードするのに同じぐらい。
まあ完全にその間他のことができないわけじゃないけど、トータル3時間弱。
弱。午前中いっぱい使って、なんかアップロードまで最後まで完成したっていう感じ。
これ手前味噌だけど見てみたら、これだけのものができたら結構いいよねってやつはできたね。
それなりのそのクオリティーにはなったかなとは思う。
あとさ、やっぱあの動画のBGMをつけてダッキング機能っていうやつ。
自動ダッキングっていうのをチェック入れるだけで、別の音声ファイルでその喋ってるところはBGMのボリュームを下げて小さくして、
音声が入っていない、無音に近いところはBGMをボリュームを上げて調整してくれるっていうのを自動でやってくれる機能がadobe rushには入っているので、
06:12
そこチェック入れるだけで簡単にできた。
これに関してのみは、俺のできることを知っていたという知識が役に立って、
アドビオーディションを使ってポッドキャストを収録するテクニックっていうので、いろいろといろんなテクニックを勉強して、
そのポッドキャストって一般的にはBGMをつけるパターンが多いらしいので、
BGMをつけてその上で喋ると、この自動ダッキングを使えば超楽にできるぞっていうことだけは知っていて、
おかげでそれ多分簡単にできるから、できなかったらオーディションに送れば問題なくできるからいいと思うよっていう部分でだけ役に立った。
まあそれもあって、ただこのアドビラッシュ自体がすごい手軽にそういう動画を編集することができるように、
位置づけとしては、アドビプレミアのその手前段階。
前処理っていうものみたいだね。
iOS、iPhoneとかiPadでもその編集加工ができて、さらに続きパソコンでも引き継げて、
で、もっと言ったらそれをもっと細かくやろうと思ったらプレミアでやれみたいな、そういう位置づけのアプリなので、
ラッシュ単体でも十分簡単なものはできる。
で、音声に関してもその自動ダッキング以外に自動ボリューム調整とか、
あとはそのノーマライズ化っていう。
ノーマライズは自動ボリューム調整と近いんじゃない?
音声を強調する、喋ってる声だけを強調して、その他の雑音みたいなのは下げてくれる。
消していく。完全に消すまではいかないけど、ノイズ除去みたいなのもできて、そういうのも使えそうかな。
今回はシュアのマイクが元々割と性能が良くて、そのままのその音声ファイルでも、
全然そこまでノイズが気にならなかったから、ラッシュ上では特に編集みたいなのはしてなくて、
BGMのその自動ダッキングだけ調整で入れたっていう感じ。
あれ面白かったのがさ、RX-02の波形とさ、そのもう一個同時に撮ってたマイクの波形見てさ、
RX-02はその波で目で見てわかるぐらいホワイトノイズ入ってたもんね。
ああ、それをなんかちょっと良いマイクにすると、こんなちゃんと良い音っていうか、余計な音が入らない音にできるんだっていう。
RX-02内蔵のマイクでも十分音は取れるとは思う。
09:00
でもこういうその紹介動画みたいな室内の中で喋って声を入れてるのに関しては、別のマイクが欲しいかなっていう。
まあ良いに越したことはないからね。で、手間も手数で言ったら5分ぐらい余分にかかるんかな?準備とか組み合わせたりとか。5分以上かかるか。
まあファイルが動画ファイルと音声ファイル一緒の方が楽は楽かな。読み込みとかそういうの考えても。
まあっていう手間はあるけど、今ある機材、まあ今ある機材って言ってカメラは買ったばっかりなんだけど、
今ある機材を有効に使えたのと、今ある知識テクニックを有効に使えたっていう意味ではだいぶ良かったね。
これRX-0初代ではできないからね。試したけど、やっぱり卓上に置くと距離が3、40センチぐらい近づけて、それぐらいにしないとうまく映らなくて。
で、初代は最短撮影距離が50センチとかで、ピントが合わなかって使えないっていうのが2代目RX-02になって、最短撮影距離20センチになったことによってできるようになりました。
どうでもいい話なんだけどさ、RX-02はお出かけカメラの予定だったのに、一番最初に活躍したのはYouTubeだったっていう。
しかも別にYouTubeもいわゆるVlog的なものじゃなくって、家宅撮りだったっていうね。
本当はもっといいカメラがいいんやけど。
収益化できるようになって、カメラを買えるお金がたまったら、いいカメラを買ってもいいのかなっていうのを話してた。
今ある環境でできることをやってみようっていうので、今回はその撮影機材、RX-02のカメラとシュアーのMV51のマイクと、あとアドビラッシュっていうアプリ。
もう一つ細かく言ったら、そのシュアーのマイクをつなぐのにライトニング端子のあるiPhoneXを使って撮影してます。
動画はYouTubeでゴリゴキャストって調べてもらったら普通に出てくるので、ぜひ見てみる&チャンネル登録もよろしくお願いします。
チャンネル登録よろしくお願いしますってポッドキャストで言うとは思わんかったね。
ということで、今日はアドビラッシュを使ってみたよっていうお話でした。
11:34

コメント

スクロール