1. 聴くだけフリーランス講座
  2. ママの悩み、そのままにしない..
2024-08-07 09:59

ママの悩み、そのままにしない!発信ネタに変える3ステップ

👇日常の悩みをAIに相談しすぎた結果、YouTubeはじめました https://youtube.com/@aiformum?si=5-3JL7jzoSmsKALH ▼ 過去放送をVoicyで探す ⁠⁠https://r.voicy.jp/0pvmbkvZ9eA

00:00
こんにちは、フリーランスの学校に所属しているまなみです。今日は水曜日のパパママ会ということで、1歳と3歳、年号の2人のママをしながら、SNSやブログでお仕事をしている私、まなみがお届けします。
今日は本来、サニーさんの担当だったんですけど、都合で私が担当することになりましたので、先週から引き続きですが、よろしくお願いいたします。
今日はですね、ママの悩み、そのままにしない、発信ネタに変える3ステップというテーマでお話ししますが、3ステップってガチガチに言うほどのことでも全然ないんですけど、
ママならではのとか、ママではなくてもいろんな人が抱える自分の悩みっていうのは十分コンテンツになるよっていう、そのコンテンツにしていくためのヒントっていうのを今日はお届けしていきたいなというふうに思います。
突然ですが、皆さんの悩みって今なんでしょうかね。悩みってほどでもないけど大変だなって感じてることとか、困ってるとか、誰か助けてほしいなとか、教えてほしいとか、
一口悩みって言っても、その深刻さとかレベルとか、自分がどんなふうに感じてるかっていうのはいろいろあると思うんですね。
で、私はこのSNSとかブログとか、こういうコンテンツを作ったりとか発信をしたりっていうのを始めてだいたい5年ぐらいになるんですけど、
よく考えたらずっと自分の何かしらの悩みとか困りごとみたいなことを発信してきてるなっていうふうに感じてるんですね。
例えば、時短で、短い時間で家事がしたいとか、子育てとあれこれがつらいとか、あれこれに関してはもう察してくださいって感じなんですけど、
いろいろつらいとか、時間が欲しいとか、もっと寝たいとか、いろんなレベルのいろんな悩みっていうのを日々感じながら生きております。
でもその中でも、その悩みっていうのをやっぱり自分の中でそのままにしておくんじゃなくて、やっぱりこれ発信のネタになるかもなっていうふうに思うことで、
自分が悩みの解決っていう部分とはまた別に救われてきてる部分っていうのがあったなっていうふうに考えているので、
誰かにとっても自分の今抱えている悩みってもしかしてコンテンツになったり、誰かを支えたり励ましたりできるのかもなっていうふうに思うそういうきっかけになってほしいなと思いながら、
今この放送を撮っております。発信ネタに変えていくっていう上では、自分が悩んでるっていうところから発信っていうところに持っていくまで、
いくつかの段階が必要かなというふうに思っているので、それが今日今から言うこの3ステップっていうこの3つの段階になります。
一つはですね、最初に全部言いますね。まず一つ目は自分の悩み、ちょっとした困りごとも含めてそれを自覚するっていうことが大事。
03:06
二つ目はですね、悩みを整理して解決していくっていうこと。どういうふうに自分の悩みを整理して解決していくかっていうこの経緯、プロセスの部分が結構大事です。
そして三つ目は自分の経験をシェアしていこう。具体的に言うと発信していこうっていうことになりますね。
順番にいくんですけど、まず一つ目の悩みを自覚するっていう、これが案外難しかったりするんですよね。
だから日常のちょっとした困りごととか、自分の何気ない悩み、重いものから軽いものまでいろいろあると思うんですけど、よく気づけるようになっておく。
自分の方にアンテナを張っておくっていうか、自分の中の本当はこうしたいんだよなとか、本当はこういう暮らしがしたい、こういう生活がしたい、こういうふうに働きたいみたいな、
自分の心の声に気づくみたいなことは結構大事なところですね。
これは最初は自分の手帳とかメモに書き出してみてもいいし、人に話しながら気づくってこともあるかもしれないし、
どんなやり方でもいいんですけど、とにかく自分の心に聞くというか、自分の悩みを自覚するっていうのがすごく大事です。
そこから、これもしかして私だけじゃないかもなーって、誰かも困ってるかもなーっていうふうに、ちょっとそっち側に気持ちがシフトできたときにね、
発信のネタにつながりやすいかなっていうふうに思います。
2つ目のですね、悩みを自覚した後、その悩みをちょっと整理するっていうのがあると、発信する、発信のネタとか発信とかのコンテンツにしていく上ではすごくいいです。
私の場合はですね、この悩みの整理とか解決っていう部分を、今かなりAIに頼ってるっていう状況なんですよね。
子どもの怪我のことでも、毎日のコンダテレシビのことでもそうだし、子どもの生活、ルーティンのこととか、そういうことを最近結構AIに聞いたりしてます。
今まではそれがただGoogleで検索するとか、他のみんなはどうしてるんだろうってSNSで検索するとかだったんですけど、
やっぱりAI使うようになってから、思いがけない、自分が自覚してなかった悩みっていうのが分かってきたりとか、
なるほど、こういう考えもあるんだっていう、いろんな選択肢の幅みたいなのを提示してもらうことで、結構自分の思考も深まったりとかするようになったので、
結構その悩み解決の段階でAIを使ってみるっていうのは、今結構お勧めできるなというふうに思います。
それで、悩みを自覚して整理してっていうところまで来たら、この3つ目、自分の悩みをシェアするとか発信するっていうところに行きます。
06:03
私の経験とかから言うと、例えば自分が悩んでることをAIに聞いてるっていう、この実際のことから、今YouTubeチャンネルの解説まで行きました。
自分が子供が最近かとり線香を触って火傷したんですけど、そんなこととかを聞いて、かとり線香で火傷した時ってどうすればいいですかみたいに聞いてた経験をそのまま、
もう一回パソコンでやって、それを画面収録してYouTubeのネタとかにしてます。
これは結構大きいことっていうか、結構大げさかもしれないんですけど、
こんな感じで結構、自分の悩みからコンテンツとか発信につながってるのって結構あります。
あと、私インスタグラムの方で、今、フリーランスになりたい人のために開業とか経費とかの情報の発信をしてるんですけど、
この内容の多くは、元々のきっかけは、DMでフォロワーさんにいただいた質問っていうのがほとんどですね。
収入がなくても開業できるんですかとか、経費を経費にするメリット、経費のことってどうやって勉強したらいいんですかとか、これも経費になりますかとか色々質問が来ていて、
私は結構自分で悩みを最初自覚するのがすごい苦手だったので、人から聞いた悩みっていうのからコンテンツにしてた場合もありますね。
そこから、自分もそういえばフリーランスになる前、これ分かんなかったなとか、フリーランスになる前、こういうとこよく分かんないまま進めててずっと不安だったよなとかっていうのを思い出しながら、今インスタの投稿とか作ってますね。
最初は自分の悩みっていうところがうまくそこにフォーカスできないっていうか、そっちに気持ちがなかなか向かないっていう人は、こういう相談を誰かにされたことがあるなとか、こういうことで困ってるお友達がいたなとか、最初は人の悩みとかでもいいので、
そこから悩みを整理したい、悩みをシェアするっていうところに持っていけると、少し共感を埋めるような、誰かに共感してもらえるコンテンツを作るきっかけになるんじゃないかなというふうに思います。
はい、というわけで今日のテーマはですね、自分の悩みからコンテンツを作るためのヒントというお話でした。
その3つのステップで言うと、まず悩みを自覚しましょうということ、それから悩みを整理しましょうということですね。
それから3つ目に悩みをシェアするっていうところです。
自分の悩みとか困ってることのSOSのサインに気づくっていうところが実は結構重要で、特にママの場合、子育てしてると子供っていうところにフォーカスしがち。
09:02
家族とかパートナーとかで、自分っていうものを結構忘れがちになっちゃうんですよね。
子供が体調不良で、自分が仕事を休まなくちゃとか、自分の仕事を調整しなくちゃいけなかったっていう時に、子供の体調のことももちろん心配なんだけど、その時自分の心の中で何が動いてるかとかね。
自分のことにやっぱり気づきにくいところがあるんですよね。
私は結構発信を通して、ある意味救われていて、自分結構このことで悩んでたかもなーとか、そういうふうに気づくきっかけになったりするので発信してて。
そういう意味では、悩みをコンテンツにして発信してきてよかったなっていうふうに思ってます。
というわけで、今日はこんなママの悩みはそのままにしないというテーマで、発信ネタに変えるお話をしました。
皆さん夏休みですが、頑張っていきましょう。ありがとうございました。
09:59

コメント

スクロール