1. りこのAI時代の生き方を考えるらじお
  2. キャリアに悩んだ時に考えるべ..
2024-06-14 13:06

キャリアに悩んだ時に考えるべき3つのポイント

ライフステージによって、働き方・生き方に悩むことが多いママ。これからのキャリアってどうしよう?と悩んだときに考えるべき、3つのポイントについてお話しました🫶

💌りこの公式メルマガ💌
https://riko-ai.com/p/r/mq4RDcc7

#AI #毎日配信 #フリーランス #フリーランスの働き方 #フリーランスママ #キャリア #生き方 #自分らしい生き方 #働き方 #子育てママ #ワーママ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/647e7ece590eb774d1755c07
00:02
おはようございます。AIラマのりこです。このラジオでは、1日30分家族時間を増やすAI活用術や、AI時代のママの生き方について考えたことなどをお届けしております。
はい、ということで皆さんおはようございます。6月14日の金曜日ですね。いかがお過ごしでしょうか?あっという間に1週間も最終日となりました。
早いね。本当に1日が早いですね。あれもやりたかったな、今週これまで予定あったのになーって、週の初めにタスクを立てておいたはずなんですけど、
なんかね、いろいろポンポンポンポン追加が出てきたりしてね、そっちをやったりしてしまってできなかったこともありますが、できたこともありますのでね、できたことをちゃんと褒めてあげて、できなかったことはどこでやるかをちゃんと見定めてですね、また週末ゆっくり休めるかな。
週末ゆっくり休んで、また来週頑張っていきたいと思います。はい、ということで金曜日にゆるふわで頑張っていきましょう。
今日は早速本題に入っていきたいと思います。キャリアに悩んだ時に考えるべき3つのポイント、キャリアに悩んだ時に考えるべき3つのポイントについてお話ししていきたいと思います。
これはね私の経験も踏まえてなんですけど、パパがそういうことがないということではなくてですね、やっぱりママでキャリアをどうするかってね、すごく考えるタイミングって多いと思うんですよね。
もちろん結婚した時にキャリア辞めるとか、お仕事辞めるっていう人はさほど多くなく、もう絶対辞めますみたいな人は結構今はもう少ないのかなと思いますけど、
例えば旦那さんが転勤になりましたとかだと、制度とかがなかったらやっぱり一回は辞めざるを得ないし、ずっと勤めてたら会社辞めなきゃいけないかもしれないし、
やっぱり一番大きいのは出産ですよね。やっぱり子供ができた時のガラッとライフスタイルが変わるので、やっぱりその時にどういうふうなキャリアを歩むべきか、時短なのかフルタイムなのかとかってすごくたくさんありますよね。
私自身も2回産休育休を経験して、2人目の育休の時に復業を始めて、復帰後にワンオペ2人育児×フルタイム勤務という働き方に絶望してキャリアに悩んだという経験があります。
今までも悩んでたけど、結局転職とかしなかったし、そこに踏み込んでなかったから、結局本気で別に悩んでなかったですね。
ぬくぬく育てたんですけど、さすがにちょっとその時は心身疲弊しちゃったので、その時やっぱ絶望して初めて今をちゃんと見つめられたというか、ちゃんとキャリアに悩んだ時が意外とその時が初めてだったのかなと思います。
その時に私なりに考えた3つのポイントを踏まえて、今キャリアに悩んでいる人、これから悩むかもしれないなと思っている人の何か参考になったら嬉しいです。
03:09
先に3つご紹介しますね。
1つ目、価値観を見直すというか、価値観を振り返る。自分の価値観を振り返る。
2つ目、やりたくないことはやめる。
3つ目、自分にできることを洗い出す。自分にできることを洗い出すですね。
順番がどれかというのは特にないかなと思いますけど、全部まず1つずつ丁寧に向き合ってみることが大事なんじゃないかなと思います。
1つ目からお話ししていきたいと思います。
まず1つ目ですね、価値観を振り返るというか、価値観を見直すですね。
キャリアを続けていく上で、大事なのってお金かなとか、例えば肩書きとか、ステップアップとかかなって思いがちなんですけど、それはもちろん大事。
もちろん大事なんですけど、でもそれよりも本当に自分にとって大事なものって何なんだろうっていう、やっぱり自問自答することってすごく大事だと思います。
キャリアを悩んだ時って、たぶん今までの仕事に対してこのまま続けてていいのかなみたいな不安とかが出てきてるから悩んでるんだと思うんですよね。
ということは、何かちょっと自分の価値観に、自分の根底とか真にあることに対して、何か今の現実がちょっとブレてるズレてるところがあるから、やっぱ悩んだりとか、あれって迷うんではないかと思うんですよ。
だからそういう時こそ、何に悩んでるのか、何、自分の考えてる何かの価値観とか真に、今の現実がこれからどうズレそうなのか、みたいなところをちゃんと自分で振り返って整理して言語化するっていうのは結構大事かなというふうに思います。
もちろん、どんな仕事をした時楽しかったんだっけとか、どんな子供との関わり方をしたかったんだろうとか、もちろん価値観の一つに金銭面とか経済的安定みたいなものがあるんだったら、やっぱりそれはすごく大事な指標なので、
月いくらぐらいあったら、私は心の余裕があって家族との時間も大事にできるんだろうとか、そういうところで自分の価値観を再確認するというのはすごく大事だと思います。
2つ目ですね。やりたくないことはやらない。やりたくないことはやらない。やらないというか、やりたくないことを見つけるですね。
特に子供が生まれてから、子供を抱えながらのキャリアの継続っていうのは大変です。大変じゃないことは絶対ないですよね。すごく大変ですね。
そもそも育児で大変。育児と家事の両立でも大変ですよね。育児と家事の両立でも大変なのに、そこに仕事が加わってきたらアップアップなんですよ。
06:05
そうなってくると、仕事でやりたくないことはできないんですよ。家事もしっかり、育児もしっかりやりたくないことをやるって、すっごいストレスが溜まるし、
それが無理にずっと続けていると、モチベーションって本当に低下しちゃって、それで心身の不調に絶対つながってくるんですよね。
なので、家事でも育児でも仕事でもやっぱりやりたくないことはやらないっていうことを決めるのはすごく大事だと思います。
やりたいことをやるっていうのも大事だと思うんですけど、やりたいことを見つけるっていうのも意外と難しいですよね。
やらないことは結構簡単に見つかるんですけど、やりたいことを見つけようとすると意外と見つからなかったりするんですよ。
特にキャリアはね、やりたいと思っていることが自分に合うかわからないし、家事とか育児でも、家事と育児はね、やりたいことってあるかもしれないけど、
選択肢が膨大にある中でやりたいことを見つけるっていうのはすごく難しいんですけど、やりたくないことは見つかるんですよ。
だからまずはやりたくないことを見つける、それをやめていく。
やめていくと残ったものが何かっていうところから、例えばキャリアとか家事の育児のやり方っていうのを選択していくっていうのは、
すごく効率のいい、キャリア悩んだ時とか生き方悩んだ時の一つの選択肢の見つけ方なのではないかなというふうに思います。
私の場合でいうと、やっぱりちょっと出社ベースなのは嫌だなと思ったんですよね。
出社ベースでフルタイムで会社に行かなきゃいけないっていうのが、
ちょっとこの今のワンオペで2人育児でっていうところだとちょっともうしんどいな、もうすぐ長女も小学校に上がるし絶対に無理だと思って、
その出社しなきゃいけないっていう環境をやっぱり排除することを考えました。
なのでそれが結局価値観につながってくるんですけど、子どもたちの時間を働きながらも大事にしたいっていう自分の価値観と共通してくるところでもありますが、
やりたくないことをどうやったらやらなくていいかみたいなことを考えていくと、
これからのキャリアをどうやって考えたらいいんだろうという選択肢が見えてくるんじゃないかなというふうに思います。
最後に自分ができることを洗い出しておこうということですね。
これは今のやりたくないことをやらないっていうところの後のところにつながるかなと思うんですけど、
その上で自分にはできることってなんだろうということをしっかりと見える化しておく、言語化しておくことはすごく大事だと思います。
人にはいろいろなタイプとか考え方があって、苦手を克服しようっていうベクトルを書かす方法と、
09:00
自分の得意なことをもっと得意にしていこうっていう方向があると思っていて、圧倒的に後者の方が伸びやすいんですよね。
やっぱり苦手なことを改善するとか克服していくのってめちゃめちゃ労力かかるんですよ。
エネルギーがすごいいるの。
だから苦手をもちろん克服してなるべく得意にしていくことはすごく大事なんだけど、
それはもしかしたら同じパワーで得意なものをもっと得意にする。
誰よりも突き抜けるような形までその一つのスキルを磨いていくっていうことに使った方が結果が早く出せるとか、
新しいキャリアの選択肢で意外と見えてくるかもって思うんですよね。
例えば、私は経理とかそういうのはすっごい苦手です。
予算立案とかは嫌いじゃないんですけど、経理はダメなんですよ。
特に自分とかも人様のお金とかも含めて、経理の仕事だけは絶対に向いてないと思うんですよね。
私が経理をできるようになる、新しいキャリアとして経理ができるようになろうと思って、
経理を学ぶことっていうのは果たして本当に今後のキャリアにいいのかって思うとそうじゃない気がするんですよ。
経理を克服してオンライン一緒になろうっていうのは、
たぶん同じエネルギーですね。経理をできるようになろうっていうエネルギーを使って、
私の得意なものをもっともっと得意にする方が、キャリアの選択肢って幅広くできるんじゃないかなと思うんですよね。
それと同じような形で苦手を克服することから目を背けないのはすごく大事なんだけど、
同じパワーを今何かに使うんだったら、自分の得意なことに使った方が絶対に効率がいいと思うので、
自分のスキルとか今まで経験したところから、得意なことって何だろう?それが活かせるキャリアって何だろう?
っていう風に考えていく方がいいんじゃないかなという風に思いました。
ということで今回はですね、キャリアに悩んだ時に考えるべき3つのポイントについてお話しさせていただきました。
すみません、これ今夜中に撮ってるんですけど、途中でちょっと今長女が起きてきちゃって中断したりとか、小声で喋ったりしていたので、
もしお聞き苦しいかったら大変申し訳ないです。
子育てしてるとね、こんなことはいっぱいありますよね。
なのでちょっとキャリアに悩むことってあると思うし、悩んでお金のことも心配かもしれないし、
新しい生活になっていくことも心配かもしれないけどですね、
選んだらもうやるしかないんですよね。これも変な話ね。
選んだらやるしかないので、選んでやってみてダメだったらやり直したらいいんですよ。
1個のキャリアを絶対1つの成果を出すまでやり続けなきゃいけないってことないし、
12:00
ちょっと向いてなかったなとかダメだったなっていうふうに判断したら、もちろん組織とかに入ってたら、
組織に迷惑かけないようにある程度気をつけなきゃいけないかもしれないけど、
1回始めたことって別に全然やめてもいいと思うので、
まず選んだことはやってみる。とにかくできるところまで頑張ってみる。
ちょっと違ったなって思ったら、全然方向性を変えることは全く問題ないと思うので、
その時その時で悩みつつ選びつつやっていきつつ、そしてまた悩むというふうな繰り返しで気がついたら、
今まで通ってきたキャリアというのが自分の道になってて、
今いる現在地がここに行ってよかったなっていうところになってるんじゃないかなというふうに思っております。
今もしキャリアに悩んでいるママさん、これからどうしようかなって悩んでいるママさんのですね、何か参考になったら嬉しいです。
今日も最後まで聞いてくれてありがとうございました。
最終日ですね、お仕事の方は気をつけていってらっしゃい。
また次回のラジオでお会いしましょう。
じゃあまたね。さようなら。
13:06

コメント

スクロール