エンジニアリングマネージャーの問題集
spotify apple_podcasts amazon_music

エンジニアリングマネージャーの問題集

PitPa, Inc. 52 Episodes
PitPa_podcast

エンジニアとして働く上での “組織づくり” に注目する番組です。毎回エンジニア組織の運営に携わるゲストをお呼びし、エンジニアリングチームで起きている問題について、技術・組織・ビジネスといった複数の観点で深堀りします。

優れたプロダクトづくりには不可欠なものの、情報交換が難しい「エンジニアリングチームづくり」。多様なゲストの経験や事例を紹介することによって、エンジニアリングチームに向き合うエンジニアやエンジニアリングマネージャーの方々に役立つ情報をお伝えします。

ホストを務めるのは、後藤秀宣 (X @hidenorigoto)

https://art19.com/shows/engineermanager
#011 ユニークなビジネス・ユニークな組織のエンジニアリング組織課題と解決策

#011 ユニークなビジネス・ユニークな組織のエンジニアリング組織課題と解決策

Feb 22, 2023 33:11 PitPa_podcast

番組ホストで株式会社KabuK Style COO兼CTOの後藤秀宣が「ユニークなビジネス・ユニークな組織のエンジニアリング組織課題と解決策」についてお話しします。<トークテーマ>・必要なことは何でもやる・予算に対する考え方・現場メンバーが腹落ちできるように・ユニークさとは・様々な業界知識の収集と高次元な統合・技術と経営をつなぐためにしたこと・COOとの会話・エンジニア組織に対する見解・デジタルサービスユニットの立ち上げ・グローバルなONE TEAM・KabuK Styleのコミュニティ化・自身の役割の分割<Twitterハッシュタグ>#EM問題集<メッセージフォーム>https://forms.gle/Yx2PjtoYPWtBuUY77See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#010 ユニークなビジネス・ユニークな組織を支えるCOO兼CTOの話

#010 ユニークなビジネス・ユニークな組織を支えるCOO兼CTOの話

Feb 8, 2023 31:29 PitPa_podcast

番組ホストで株式会社KabuK Style COO兼CTOの後藤秀宣が「KabuK Styleのビジネス・組織・エンジニアリング」についてお話しします。<トークテーマ>・KabuK Styleのミッション・旅のサブスクHafH・HafHのビジネスモデル・HafHの3つの展開・KabuK Styleの考えるプロフェッショナリズム・チャレンジングな雇用形態・形式張らない評価制度・テックスタック・価格の調整システム・サプライヤー向けプロダクト・グローバル展開に向けた開発・会計処理<Twitterハッシュタグ>#EM問題集<メッセージフォーム>https://forms.gle/Yx2PjtoYPWtBuUY77See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#009 マネージャーになってコードを書く機会が減って技術力が下がるのか問題

#009 マネージャーになってコードを書く機会が減って技術力が下がるのか問題

Jan 25, 2023 20:09 PitPa_podcast

番組ホストで株式会社KabuK Style COO兼CTOの後藤秀宣が「マネージャーになってコードを書く機会が減って技術力が下がるのか問題」についてお話しします。<トークテーマ>・自分でやってしまうほうが早いという勘違い・エンジニアコミュニティに参加してからの変化・自分が一番でないという気づき・自分の考えを打ち砕かれたエンジニアとの出会い・自分の立ち位置と役割を見つける・技術力の定義・問題を解く力・自分一人で解ける問題の限界・プレイヤーからマネージャーへのマインドセットの変化・エンジニアリングマネージャーになる最適なタイミング<Twitterハッシュタグ>#EM問題集<メッセージフォーム>https://forms.gle/Yx2PjtoYPWtBuUY77See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#008 豊かなドメイン知識をどのように手に入れるのか問題〜ゲストはオプティマインドの古市聡さん〜

#008 豊かなドメイン知識をどのように手に入れるのか問題〜ゲストはオプティマインドの古市聡さん〜

Jan 11, 2023 35:07 PitPa_podcast

株式会社オプティマインド エンジニアリングマネージャーの古市聡さんがゲスト。番組ホストで株式会社KabuK Style COO兼CTOの後藤秀宣が「オプティマインドの事業とプロダクト」「事業の観点からの問題」といったメインテーマでお話しします。<トークテーマ>・オプティマインドの開発組織・エンジニアマネージャーとしてのミッション・立ち上がったばかりのチームを軌道に乗せるためのアクション・やることがたくさんあるチームへのアプローチ・ドメインの構成要素・キャッチアップの促進・現場訪問とトラックでの運転・顧客への価値提供へのこだわり・チームリーダーの役割・古市さんの考えるマネジメント<Twitterハッシュタグ>#EM問題集<メッセージフォーム>https://forms.gle/Yx2PjtoYPWtBuUY77See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#007 プロダクトを通してお客様ごとの現場とどう向き合うのか問題〜ゲストはオプティマインドの古市聡さん〜

#007 プロダクトを通してお客様ごとの現場とどう向き合うのか問題〜ゲストはオプティマインドの古市聡さん〜

Dec 21, 2022 26:12 PitPa_podcast

株式会社オプティマインド エンジニアリングマネージャーの古市聡さんがゲスト。番組ホストで株式会社KabuK Style COO兼CTOの後藤秀宣が「オプティマインドの事業とプロダクト」「事業の観点からの問題」といったメインテーマでお話しします。<トークテーマ>・オプティマインドのミッションとビジョン・ラストワンマイルの最適化と配車計画・Loogiaのサービスポイント・経路探索の最適化・プロダクトの課題・配車計画のパターン・お客様別のアプローチ・事業とエンジニア組織の距離感<Twitterハッシュタグ>#EM問題集<メッセージフォーム>https://forms.gle/Yx2PjtoYPWtBuUY77See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#006 人の能力を最大限に発揮するカルチャーをどう創るのか問題〜ゲストはZENKIGENの佐藤宏紀さん〜

#006 人の能力を最大限に発揮するカルチャーをどう創るのか問題〜ゲストはZENKIGENの佐藤宏紀さん〜

Dec 7, 2022 31:10 PitPa_podcast

株式会社ZENKIGEN プロダクトマネージャーの佐藤宏紀さんがゲスト。番組ホストで株式会社KabuK Style COO兼CTOの後藤秀宣が「組織の観点からの問題」といったメインテーマでお話しします。<トークテーマ>・OKRの運用・Working Agreement・佐藤さんの信念<Twitterハッシュタグ>#EM問題集<メッセージフォーム>https://forms.gle/Yx2PjtoYPWtBuUY77See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#005 マネージャーはどれだけ事業と向き合うのか問題〜ゲストはZENKIGENの佐藤宏紀さん〜

#005 マネージャーはどれだけ事業と向き合うのか問題〜ゲストはZENKIGENの佐藤宏紀さん〜

Nov 23, 2022 30:56 PitPa_podcast

株式会社ZENKIGEN プロダクトマネージャーの佐藤宏紀さんがゲスト。番組ホストで株式会社KabuK Style COO兼CTOの後藤秀宣が「ZENKIGENの事業とプロダクト」「事業の観点からの問題」といったメインテーマでお話しします。<トークテーマ>・ZENKIGENのビジョン・組織体制とプロダクトマネージャーの役割・revii誕生の流れ・サービスとプロダクト・事業モデルと利益構造・1on1・チームの縮小<Twitterハッシュタグ>#EM問題集<メッセージフォーム>https://forms.gle/Yx2PjtoYPWtBuUY77See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#004 小さなエンジニア組織で開発者体験の追求が必要か問題〜ゲストはmatsuri technologiesの花田覚さん〜

#004 小さなエンジニア組織で開発者体験の追求が必要か問題〜ゲストはmatsuri technologiesの花田覚さん〜

Nov 9, 2022 34:25 PitPa_podcast

matsuri technologies株式会社 エンジニアリングマネージャーの花田覚さんがゲスト。番組ホストで株式会社KabuK Style COO兼CTOの後藤秀宣が「花田さんのキャリアとmatsuri technologiesの事業」「組織の観点からの問題」といったメインテーマでお話しします。<トークテーマ>・採用手法・エンジニア採用における開発と人事の役割・EMが採用に充てる時間・開発部の3つの評価軸・エンジニアメンバーに成長してもらうための環境づくり・エンジニア組織としての余白と開発者体験<Twitterハッシュタグ>#EM問題集<メッセージフォーム>https://forms.gle/Yx2PjtoYPWtBuUY77See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#003 エンジニアがプロダクトにどれだけオーナーシップを持つのか問題〜ゲストはmatsuri technologiesの花田覚さん〜

#003 エンジニアがプロダクトにどれだけオーナーシップを持つのか問題〜ゲストはmatsuri technologiesの花田覚さん〜

Oct 26, 2022 32:58 PitPa_podcast

matsuri technologies株式会社 エンジニアリングマネージャーの花田覚さんがゲスト。番組ホストで株式会社KabuK Style COO兼CTOの後藤秀宣が「花田さんのキャリアとmatsuri technologiesの事業」「組織の観点からの問題」といったメインテーマでお話しします。<トークテーマ>・matsuri technologiesの事業内容と理念・matsuri technologiesに入社してからの変化・5つのプロダクトと事業の位置づけ・開発チームの概要・プロダクトオーナーとなっているエンジニアの役割・オーナーシップの度合い・属人的な部分とビジネスのスケールへの影響・ミッションステートメント作り<Twitterハッシュタグ>#EM問題集<メッセージフォーム>https://forms.gle/Yx2PjtoYPWtBuUY77See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#002 複雑になるビジネスのコアロジックをどう分割するのか問題〜ゲストはカミナシEM宮本大嗣さん〜

#002 複雑になるビジネスのコアロジックをどう分割するのか問題〜ゲストはカミナシEM宮本大嗣さん〜

Oct 12, 2022 31:56 PitPa_podcast

株式会社カミナシ エンジニアリングマネージャーの宮本大嗣さんがゲスト。番組ホストで株式会社KabuK Style COO兼CTOの後藤秀宣が「エンジニアリングの観点からの問題」「事業の観点からの問題」といったメインテーマで宮本さんとお話しします。<トークテーマ>・チーム分割に関連したエンジニアリング側の問題・ソフトウェア分離の試行錯誤・データ構造を複雑にさせている機能的な特徴・エンジニアと事業との距離・マルチプロダクト間のシナジー<Twitterハッシュタグ>#EM問題集<メッセージフォーム>https://forms.gle/Yx2PjtoYPWtBuUY77See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#001 スタートアップにおけるエンジニアリングチームをいつ分割するのか問題〜ゲストはカミナシEM宮本大嗣さん〜

#001 スタートアップにおけるエンジニアリングチームをいつ分割するのか問題〜ゲストはカミナシEM宮本大嗣さん〜

Sep 28, 2022 29:35 PitPa_podcast

株式会社カミナシ エンジニアリングマネージャーの宮本大嗣さんがゲスト。番組ホストで株式会社KabuK Style COO兼CTOの後藤秀宣が「宮本さんのキャリアとカミナシの事業」「組織の観点からの問題」といったメインテーマで宮本さんとお話しします。<トークテーマ>・カミナシの事業内容とカルチャー・30代で経営企画からエンジニアに転身した宮本さんのキャリア・宮本さんのEMとしての仕事のスタイル・スケールさせていくための組織構造のイメージ・ジョインしてほしいEMのタイプ・エンジニアの人数が増えた際の開発の仕方・チームの分割と会社のポリシー<Twitterハッシュタグ>#EM問題集<メッセージフォーム>https://forms.gle/Yx2PjtoYPWtBuUY77See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

<番組紹介>エンジニアリングチームで起きている問題を技術・組織・ビジネスの観点で深堀り~ホストはKabuK Style COO兼CTO 後藤秀宣~

<番組紹介>エンジニアリングチームで起きている問題を技術・組織・ビジネスの観点で深堀り~ホストはKabuK Style COO兼CTO 後藤秀宣~

Sep 22, 2022 02:39 PitPa_podcast

KabuK Style COO兼CTO 後藤秀宣が「現場で悩むエンジニアやマネージャーの参考になれば嬉しい」という番組開始の想いを語ります。See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

レイニー先生の今日から役立つ英会話

レイニー先生の今日から役立つ英会話

レイニー先生が送るポッドキャスト英会話。毎回色々なシチュエーションを元に、レイニー先生が実際に留学中や海外で体験した出来事などを交えてその時に必要な英会話フレーズをご紹介していきます。番組内のフレーズや単語はnoteでチェックできます。https://bit.ly/3s46eB4~レイニー先生の英語コンテンツ~■イングリッシュ∙パートナーズの無料体験レッスンhttps://bit.ly/2MrOaxt■英会話学習アプリ 動画で簡単英会話https://apple.co/3eLXAQm■あれこれイングリッシュ 絶対!役立つ英語の1分動画https://bit.ly/2UaVh1l

Joi Ito's Podcast

Joi Ito's Podcast

千葉工業大学の学長・伊藤穰一がその道のプロフェッショナルを迎え、雑談を繰り広げる没入型のポッドキャストです。テクノロジーを軸にスポーツから茶道、ニューロダイバーシティまで様々なトピックスを包摂した会話を覗き見感覚でお楽しみください。 【質問フォーム】   「これって、一体どうなってるの?」「〇〇〇について、よく分からないので解説して欲しい!」など、伊藤穰一本人に直接質問を投げかけることも可能です。もちろん番組の感想やお悩み相談なども大歓迎。ぜひ、お便りをお寄せください。  【JOI ITO’s Blog 】 番組で登場した用語や人物名などをまとめています。【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】https://recruit.garage.co.jp/fintech/プロフィール写真撮影:森清

ワインのガッコウ

ワインのガッコウ

ワイン初心者の為のポッドキャスト番組”ワインのガッコウ” 日本ソムリエ協会認定ソムリエで、ワイン一年生の著者でもある、小久保 尊と ワイン初心者声優の松本 沙羅でお送りする聞くとワインが飲みたくなる番組です。

DevRel/Radio

DevRel/Radio

DevRel/Radioは耳だけで楽しめるDevRelコンテンツです。毎週火曜日17時半よりライブ配信中! リスナーの方々からの投稿を大募集しています! https://listen.style/p/devreltokyo?uLwNpDs9

伸ばす!引き出す!小川先生の子育て・受験ラジオ

伸ばす!引き出す!小川先生の子育て・受験ラジオ

「見守る子育て」を全国に広める教育家・小川大介先生による子育て情報番組です。30年の中学受験指導経験、6000回を超える面談で培った独自のノウハウを持ち、『頭のいい子の親がやっている「見守る」子育て』など子育て・受験に関する著書も20冊を超える小川先生ならではの、子育て術や学習ノウハウ、最新の受験情報を、未就学児・小学生の親御様にお届けします。<小川大介プロフィール>https://lit.link/ogawadaisuke番組へのご意見・ご感想・ご質問はこちらのフォームにてお待ちしております。http://bit.ly/36g57VN<制作>出演:小川大介先生MC・プロデューサー:富山真明制作:株式会社PitPa

レイ・イナモト「世界のクリエイティブ思考」

レイ・イナモト「世界のクリエイティブ思考」

I&COの創業パートナー兼クリエイティブディレクターのレイ・イナモトが「日本人がクリエイティブ思考を武器に世界で戦うにはどうしたら良いのか?」をテーマに、21世紀を生き抜くヒントを探る番組です。◆レイ・イナモト SNSアカウントhttps://twitter.com/reiinamoto_jp https://www.instagram.com/reiinamoto_jp/◆お便りやご感想はこちらまで!https://airtable.com/shra6I39HB89bCR2U◆インタビューを英語で楽しみたい方は「The Creative Mindset」をお聴きください!Apple PodcastsSpotifyAmazonMusicGoogle Podcasts