00:00
こんばんは。ディストピアチャンネル、今日もよろしくお願いします。
お願いします。
えーっとね、今日収録日のお昼にですね、専門学校、僕がね、27歳、10年前くらいかな、に通ってた専門学校の同級生と会ってきました。
ほいほいほいほい。
予想会っていう感じでもなくて、クラスの中のね、仲割と良かった人たち3人と、僕で4人で会うみたいな。
これを卒業って、僕卒業してないんだけど、えーっと、学校辞めてから、なんかね、会ったりとかしてるんですよ。なぜか。
ほいほいほいほいほい。
久しぶりに集まりましょうよとかっていう、なんか誰かがLINEで言って、なんかそれで集まるみたいな感じで。
毎年会えてるわけじゃないけど、まあ少なくとも2年に1回とかは会ってて。
ほいほいほい。
10年間ね、なんかあったんだろうね。10回も会ってないって感じ。
で、今回ね、ほんと久しぶりに、2、3年ぶりに会ったのかな。
うんうん。
でもほんと状況も変わっててね、また子供が2人目生まれましたとか。
うんうんうん。
っていう人もいれば。
うん。
ずっと仕事変わんない人もいるし、みたいな。仕事というか、状況が何も変わらない人もいるしとか。
うん。
まあ独立して、すごい状況が変わった人もいるし、みたいな感じで。
うんうんうん。
まさよしさんや、まあ僕も含めると4人とも全然違うタイプで。
はいはい。
要は、同じ国家資格を取って。
うんうんうん。
未だに、その作業療法士っていう、まあその仕事をしてるのは1人だけなんですよ。
おーほほほほ。
で、他の同級生とか見てても、何人かやっぱ辞めてたりするし。
うんうんうん。
意外と、せっかくそのね、安泰と言われるつもりなのに、ずっと働けそうなものでも辞めるんだなと思って。
そうね。しかも資格取るまでにお金って近くかかるしね。
結構あれもう、役安部で僕行ったとこだと400、500万ギリギリかかんないぐらい。結構でもかかるんですよ。
かかるっすね、やっぱり。
うんうんうん。
で、面白かったのが。
うんうん。
その、全然違う人生を、その3人、まあ4人歩んでて。
うんうん。
話が全然合わないですよ。
はいはいはいはい。
ただお互いその行為を持ってるから、話についていこうとするというか、相手がわかる話をしようとして。
だんだんチューニングがあって、行きはするんですけど。
基本的には、言ってることがもう良い次元なんですよ、僕がすると。
ほうほうほうほうほう。
例えば、そのリハビリの仕事を続けてる友人は、すごい田舎のというか、ちょっと地方の施設で働いてあって。
うんうん。
そしたらね、今も2024年ですよね。
うんうん。
なのに、いまだにね、町を出たら、上司に報告しないといけないんですよ。コロナのなんていうの。
ほうほうほうほうほう。
外出、外出というか、ちょっと遠くに行ったんですね、みたいな。
03:02
うんうん。
そんな?って報告?って。
ああ、やっぱり病院やってるんだな、施設とか。
いやいやいや、やっての?そんなに。
ああ、でもどうなのかというと、今新種も出てるので、コロナって。
うん。
まあなんか、やるっちゃやるんじゃないですかね、まだなんかその、特効薬はまだないじゃないですか、コロナ対コロナの。
うん。
だから、まあ多分まあやっててもおかしくはないと思いますね。
だから相当、そういう移動の自由がないんですよ、彼らに。
うん。
ああ、はいはいはいはいはい。
その、なんていうの。
移動をするのも、ちょっと上司がなーってなって、あんま遠くに行けないって言ってたから、大丈夫?って言って。
ああ、もうまだ病院がコロナ禍の真っ最中。
いや、わかんない、そこだけかもしんない。
その、すごい保守的な病院で、そうなのかもしんないけど。
てか、そんな聞いたことないけどねって、まあわかんない、他の医療機関に来たら、いやそうだよってなるかもしんないんで。
業界のね、あるあるになるかもしんないですけど、びっくりして。
は?って。
ああ、はいはいはい。
プライベートの報告しないといけないの、上司に。
どこどこ行きました?
そうそう。
ああ、すごいわ。
いやだな。
特に知らないなー、でも医療機関だと、医療機関とか介護施設だと。
なんか、そういう話もあれば、みたいな。
ね、かたや、なんか、資格取ったものの、みたいな。
違いました、まあ僕も資格取る全部だから同じなんですけど。
違いましたって言って、めちゃくちゃ、もうね、ビジネスしまこってる人がいたりとか。
はいはいはいはい。
なんかそういう人に、僕が今何してるの?とか言って、説明すると、むずいんすよ。
ああ、確かにね、はいはいはいはい。いろいろやってたからね。
だから、一応収益を上げてるというか、その盛期を立ててるコンサルの話とするんだけど、コンサルも意味がわかんないみたいになるから。
ああ、もう言葉ができない。
まあ確かにね、みたいな。
そう、だからね、全然違う世界を生きてる人たちと集まってしゃべると、こんなにも、こう、常識が、お互いの常識が噛み合わないから、外国人と話せるみたいなの面白かった。
もちろん。
うん。え、そっちの、え、あなたの国は、ちょっと県外に出るときに、国に報告しないといけないの?みたいな話だからさ。
うんうんうんうん。
で、かたやこっちはさ、あ、それ仕事なの?みたいなこと言われるわけじゃん。
うんうんうんうん。
なんか面白い、面白いよ。
まあ確かにな、そういうことありますもんね。理解してもらえないパターンって、仕事以外の何でもね。なるある。
てか、もっと言うと、僕が、その話す相手みたいなものが最適化されすぎて、今最近ね。
そういう感覚を忘れてるだけで、世間一般ってそんなに会話が通じない中でみんなコミュニケーションしてるのかな?とも思ったんですけど、そこはどうですか?
あ、でもあると思いますよ。フィルターバブル状態しかリアル。フィルターバブルっていうか、同じような人が周りに集まってるみたいな。
06:01
そうですよね。
上水さんのジョージマンさんもそうだと思うので。
僕は完全にそうですよ。僕のポッドキャストを何らか聞いてる人と会うことが多いから、最低話通じるじゃないですか。
だから、なんていうの、共感されなくていいけど意味がわかってほしいって思う。意味もわからない状況になったりするから、面白いなあと思って。
でもあるあるだと思いますけどね、なんかね。
俺があんまりいろんな人と会わないから、ちょっとあれだけど。でも確かに、すごい普遍的などの業界にも共通するよねって話が通じるかもしれない。
人間関係がみたいな話があるじゃないですか。
そうだね、そういうのはあった。
業種がこうとか、自分とこの業界のルールがこうだなんて言われても、共感はできないと思いますよ、絶対に。
へー。
いやー面白かった。だから久しぶりにそういう、しかも好きな人たちだからね、いいんですけど、そうやって話が全く通じない、ある意味。
その通じるようにめちゃくちゃ翻訳しないといけないみたいな場面っていうのは、たまにいるなあと思ったんですよね。
うーん。
こんなにもかっていう感じだったんですよ。
それは向こうも多分思ってると思う。何を言ってるかわかんないなあみたいな。
それはでもあると思う。だからその異業種の人と会話を盛り上げるために必要なのは勉強なんですよ、だから。
うーん、そうね。
いろんなネタを仕入れとく。
確かにね。
そうですよ、だからもう経営の勉強だけじゃダメですよ、だから。病院の勉強じゃなくて。
でもね、話が盛り上がらないわけじゃないんですよ、別に。
盛り上がったらいいんですか?
そう、仲がいいから別に価値観的に合わないっていうだけで。
そう、だからダメとかじゃなくて、本当にこれがこんなに伝わらないんだって驚きがあったって話なんですよ。
あ、そういうことね。
そうそうそう。全然ダメとかじゃない。だからむしろこんなにカルチャー違うんだ、住んでる場所なんか。
だってもう徒歩圏内の人もいれば、まあ電車でね30分とかの人とかもいるけど、そんなさ、地球の裏側に住んでるとかじゃないわけじゃないですか。
うーん。
こんなにも文化が違うのかみたいな異文化に触れた衝撃みたいな感じ。
あ、はいはい、この現象に驚いたってことね。
そうそうそうそう。だからたまに大事だなと思って。
あ、それはでもいいと思います、そういう経験っていうか。結局なんかその、生身の人間からしか得られない情報とか学べてあるじゃないですか。
うーん。
そういうので、そういう驚きが定期的には作れるっていうのは、2年に1回でも。
うーん。
すごい貴重な経験だなと思いますね。
いや、貴重、貴重ですね。すごい良かった言って。
すごい大事だと思う。
行く前ちょっとおっくんだったんですけどね。
どういうテンションで行こうかなみたいな。
うーん。
思ってたんですけど、行ったらさすがにこう伝わらないし、向こうも伝わらないって感じだったと思うから。
うーん。
その、そういう疲れはあったけど。
はいはい。
こう分かってくると面白いっていうか、マジかみたいな。
うーん。
すごい面白かったですね。
あ、それは分かる。そういう話を聞くの俺も好きです。
09:01
ねえねえねえ。
うーん。
結構俺も好きだなあ、なんか。
彼氏が核生体で捕まった女の子の話を聞くと超面白い。
だってめっちゃ聞けないじゃないですか。
聞けないですね。
うん。
割となんかそういう生身の人間からしか聞けない情報ほど面白いものはないと思う。
うんうんうんうん。
あとは、そうだな、ビジネスチャンスみたいな観点とかでも、
うん。
例えば、その辞めてる、仕事辞めてる人とかの話聞くと、その人の経歴とか聞くと、
それ掛け合わせてこうでこうでこうしたら、しかも営業先としては今まで見破りの仕事してた人脈っていうか、
なんていうかな、同級生から恩師からいたりするから、
うんうん。
最初紹介で入ってしまえば、その後いかようにも広げられるような、こういうことできるくないみたいな話したら、
うーん。
はーってなってたもん。
うふふふふ。
今度相談させてとか言ったけど。
いやいや、そっちに考えたらそうじゃんって思ったけど。
うふふふふ。
なんか、そうなのかって思って、だからやっぱほんとにそういう観点、だから僕で言うとビジネスの観点とかもあるだろうし、
うん。
彼らからするとそのね、福祉的な観点であるとか。
うんうん。
子育ての観点とか、いろいろあると思うんだけど。
うん。
だからそういうのに触れると、衝撃でしたね。
あーはいはいはいはいはい。
いや、ちょっと違うな。普段からだと別に子育て生徒とも話すし、福祉の人とも話すから、
別にその業界のことに驚いたわけじゃなくて、もうちょっと違うところでカルチャーが違ったんだよな。
あれなんすかね、一緒の学校に行ってて同じ属性だと思ってたけどこんなにも違うんだって驚きみたいな。
あの時からでも違う属性だったもんな。
うふふふふ。
行ってはいたけど全然。
うん。
痛んだったからね、僕はね。
うーん、はいはいはいはい。
なんかでも確かに驚くときあるもんな。
なんか友達でも、あ、こういうこと知ってるんだとか、こんな経験したんだって驚くことあるもんな。
ねえねえねえ。
なんかそうなんだよな、質的に共有できないみたいなレベルのやつ。
聞いて、こう質感までわかればいいけど、質感が全くわかんないみたいなレベルのわからなさみたいなのが訪れる。
だからその異動を上司に報告するみたいな世界っていうのは僕の中では、もう意味のわからないです。
なんで仕事続けてるの?とか思ってしまうっていうか。
うん、はいはいはいはい。
いや、それ資格あるんだから他の会社、会社っていうか他の病院とかで働きがいいじゃんって。人権制限されてるよ?とか思っちゃうからさ。
うーん。
大丈夫?みたいな。そこまで厳しくない病院あるでしょ?とか思うけど、本人はまあ別にってなってるから、あ、そっかって気にならないんだと思って。
ああ、はいはいはいはい。
だからその、面白いなって思って。
うーん。
とか、えっと、なんか焦燥感みたいな抱えすりとかするんですよ。
ほうほうほうほう。
12:00
そうやって安定してるけど、なんかこのままあと30年これをやってるのかなって思うとちょっとって言ってなんかしなきゃという気持ちがあるってなってるけど、
じゃあその仕事嫌いなのかって言うと、この仕事は好きですとかなってるわけ。
うん、はいはいはいはい。
焦燥感はいらないじゃん。
うーん、いらない。
その仕事を一生懸命やりながら良かの時間で、まあ趣味レベルでもいいかもしんないし、まあどれぐらいのレベルでやるかはその人のあったやつでいいけど、
プラスアルファでやれる範囲でやればいいことで、なんか焦らなくていいじゃんって思うんだけど、このままじゃダメ感を持ちながらもう今の仕事が好きとか言ってるから、なんかそんなんもわかんないみたいな。
ああ、はいはいはいはい。
もちろん今の仕事のレベルアップをしなきゃいけないとかいう焦燥感だとわかりますよ。
全然違うことにチャレンジしなきゃいけないんだ、みたいな感じになってるけど、今やってることが好きで、でもそこが仕事だし。
おそらくは今のキャリアでいけばその仕事自体は結構安泰なんじゃんって感じなんだけど、焦燥感がかかってたりするから不思議だなあと思って。
なんか違うことをしなければいけないみたいなのがあるの?キャリアアップしなきゃいけない汗とかあるのかな?
いや、その割にはね、別にアクションはしないんですよ。
なかなかそんなもんだね。
2年前に言ってたことを言ってたりするから、あれ言ってやったらいいじゃんって。2年前も言ったけど、またやったらいいじゃんって言うみたいな。
その人の中では多分いろいろやれない事情があるんだろうから、いいんですけど、焦燥感いらんくない?とかって思うみたいな。
なんかあるんでしょうね。
そういう、何なのかな?みたいなのがいっぱい出てきて、面白かった。
わかる。人というのは見えない不安ってあるんですよね。なんか不安だけど何が不安かわからないみたいな。
あります?そんなの。
なんかあるのかな?将来どうするんだろうなっていうのはあるな、確かに。
それでもわけわかるじゃないですか。
そろそろ来るのかな?ぐらいみたいな。
うん、それわけわかる不安じゃん。
ふわーっと来る感じが。そのままでいいのかな?この会社にいてもいいのかな?って確かにたまに思う時あるな。
やめて新しく人間関係作るのめんどくせえなってやめないけど。
あー、そっか。だからそういうのが葛藤するのか。
そういうのもあると思うんですよね、なんか。
意外とあるのか。
でも結構俺の場合は動くからな。普通に転職エージェントみたいなのと面談するもんな、この間も久しぶりに。
へー、どうでした?
リモート専門のエージェントです、お話させてくださいみたいなメールが来たんですよ。話聞いてたら、リモートって言ってるくせに2年間東京で働いてくれって言われて、それ無理っすよ。
全然リモートじゃないじゃん。
病気あるんですって。
それで向こうも熱が冷めちゃって、向こうも熱冷めるのおかしくねえよって思って、お前たちリモートって言ってるじゃんみたいな。
なんで急に2年間東京に来いって言ってるんだみたいな。
なんで東京に来いって言ってるの?
15:00
東京で2年間リアルで、リアルな人でリアルなオフィスで一回ちょっと働いてくれと。その後だったら、2年経ったら坂だろうがどこだろうがステンとか言ってくれるって。
あーなるほどね。なんか分からんけど、叩き込むんだ2年間でその業務の全てを。あとはそこまで行くと別に教えることがないって言ってたんだけど、もうリモートでもできる感じだよっていう意味か。
そうそう。
でもリモートの採用ではないよね。
リモートの採用はないじゃないですか。業種なの?って聞いたらクラウドエンジニアだったんですけど、教材ビデオかなんかでAWSの使い方だけ見せてくれたら大丈夫だよって思ったんだけど。
でも別に話違うなと思って速攻切りましたね。すいませんって。
そっかそっか。楽じゃないね。働くのが。
楽じゃない。動かないと分かんないからそういうのもね。
そうねそうね。
意外とその不安はあるけど不安を解消する行動っていうのはめっちゃ少ないなと思う。
なるほどなー。
何の不安か分かんないんだったら調べるとか動くの結構大事だと思う。
そうだと思うそうだと思う。不安をまず突き止めるとさ。
そう。
不安というかその不安からさ、その問題とか課題になっていくじゃないですか。
そうそうそうそう。
そこまでいくとさ、後はもう解決したも同然っていうかどうすればいいかっていうのは課題にまでできたらもう後はどうするかってパターン何パターンかしかないし、
あとはどれをやるか、課題を課題のまま放置するかとかっていう話で、それを決めたっていうことだから決めたで終わりって感じで悩まなくてよくなるけどな。
そうそうそう。そうなんですよね。なかなか動けない人多いですけどね。
守るものがあると動けないっていうのは分かるんですけどね。子供がいるとか、住宅なんか買えてるとか。
うんうんうんうん。
でも分からんではないですか。
そうね。自分だけじゃないみたいなやつはそうなりますよね。コントロールがやっぱり効かなくなっていきますもんね、どんどん。
そうそう。そうなんですよね。だからまあ何に対して動くって言われてるかちょっと分かんないけど、まあでもなんかいろいろやってみたらいいんじゃないかなと思うんですけどね。
うんうんうん。なんか僕結構攻めてるんだけど、やっぱ食いっぱぐれる不安は大きいですけどね。
特にね、自営業は特にそうだと思いますよね。
で、もう一回会社員できるほど、なんかこうね、柔軟性もないし。
うんうんうん。気持ちはすぐ分かる。
なんか素直に人の言うこと聞けない気がする。まあ聞けるけど、長期的に聞けない気がする。
うんうんうん。
だからプロジェクトの半年間とか聞けるけど、終わりが見えない、なんか言うこと聞くとかできないかもしれない。
はいはいはいはいはいはい。いや、気持ちは全然分かるな。俺も本音を詳しいにやりたくないけど、やらないと食っていかないからやってるだけで。
もうやれてるじゃないですか。そこがやっぱすごい。
そうそう。もう今日もです、今日も。
18:00
もうノース状態でふけーってしながら。
でもそうですよね。そこの何が不快かとか、何に納得いかないかとかいちいち考えだせたら、マジで続けられなくなりますよね。
そう、それ続けられない。それはもう20代の時にね、もう本当に思い知ったからね。30代からほんと虚無でやり続けた結果ね、7年ぐらい続いてますからね。
すご!すげえ。
心を殺せ。
疑問を持つな。
忙しいって言うじゃん。心をなくすって書くんだぜって。
ああ、確かにね。でもさ、そうやって回ってる会社多いでしょ、多分。
9割くぶ、そうじゃない?
なんかさ、実態としてはそういうことですよね。その心を殺してみんな虚無でなんとか生きるために働いてるっていうのは、今けんぞうさんが答えた9割くぶみたいな。
うん、だと思いますよ。会社のために働いてる人いないと思うんですよね。みんな多分生活費のために働いてるんでしょ。
9割くぶかわかんないけど、ほとんどがそうでしょうね。
ほとんどがそうだと思いますよ。
で、その時に虚無にまでならないと継続が難しいみたいな人も、確かに僕の肌感覚でも結構多いと思うんですよ。
うんうんうん。
だから、9割くぶとは思わないけど、結構多いと思うんですよ。
多いと思いますよ、うん。
だから、それってやっぱいいの?って思っちゃうんですよね。
なんすかね。動物らしいとか動物らしいですけどね、なんかね。
そうですか。
動物って基本的に生きるためにひたすら獲物を駆けるじゃないですか。
うんうん。
あの時にやりがいとか感じてないと思うんですよね、ほとんどの動物。
あー、確かにね。
それと同じような現象で、結局の動物と人間ってやってることでしょ、だなと思ってて。
うん。
働いてお金を得るっていう、食い物の募り方が、自分で獲物を取るっていう食い物の募り方があって、違いだけで。
あ、そうだね。
人的には多分、考えないで黙々と心を殺してやるみたいなのは動物らしいなと思う。
目的みたいなところで言うと、動物らしさは保たれてる。
例えば、生存するとかって目的においては、動物と一緒だと思うんですけど、その手段がもう少し取りに行くみたいな感じだったと思うんですよね、昔は。
昔って大昔はね。
でも今って、取りに行かずに虚無になって我慢するっていうのが、その目的達成するための手段が変わりましたよね。
そうそう、手段が変わったし。
あと、なんだろうな、動物は本能じゃないですか。
心が多分、っていうよりも生きるためにっていうので。
人間の場合って、本能に従って食い物を取るっていうやり方じゃないじゃないですか。
今はね。
昔はそうですよ、仮にしてる時はね。
今は違くて、本能の代わりに何を得たかっていうと、心を殺すっていうテクニックを得てやってるんだと思うんですよね。
得たのかな。
生きてる人とかいるだけで、結局鬱になったとかしてるじゃないですか、みんな。
割と多く。
これは適用できなかったので、動物として、種として何か取ったかとか考えたほうが一番いいかな。
21:00
じゃあ、でもどうしようもない。
厳しいな、そうか。
もう適用しなかったから、もうダメだ、ダメだっていうか、動物としてそこはもうアウトってことなのか。
アウトってことでしたか。
そうなんだ。
動物と違うのは生活保護っていうシステムがあるので、食いっぱくれない可能性はある。
動物は食らうんだったら死ぬけど、人間はティソピオンを作ったので、食いっぱくれない。
僕はそこができないから、まじで食いっぱくれて、乗され死ぬタイプだから気をつけないと、まじで怖いんだよな。
本当に多くの日本国民は頑張ってますよ。
この間アメリカの女の子かな、クジボジで毎日仕事しないといけないっていうのが辛いって言って、なんかショート動画を上げてバズってますよね、なんかね。
新卒なのか分かんないけど、クジボジでこれから働かないといけないのか毎日みたいなので、すごい悲しくなって泣くみたいな動画が上がってて。
気持ちは分からんではない。
それで言うとね、教祖専門学校の。