1. デザイナーの給湯室
  2. #118 キャンバれ!WEBデザイ..
2024-04-25 31:02

#118 キャンバれ!WEBデザイナー

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads

今回はデザ給NEWS4月号。WEBデザイナーの調査結果を見ると、やっぱり収入面がねぇ、、、、 DTPより夢と華があるかと思ってました(UTAの主観です)、、、、 それにしても「生茶」のパッケージデザインがそんなに刷新されていたなんて、知らんかった〜


\どしどしどしどしお便りください😺/

【デザ給お便りBOX!】

⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/sGDpu3DWoNpishvY6⁠⁠⁠⁠


 インフルの検査方法

 ゲムマ参戦直前報告

 また「生茶」のデザイン刷新

 バリアブルフォント

 ライカの新しいスマホ

 AC部とCANVAのコラボ

 WEBデザイナー調査

 銀座七丁目書店

 PremiereにAI

 EDトーク(求人情報)


【※】生茶のパッケージが「また」リニューアル・・・・https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2404/20/news061.html

【※】源ノ角ゴシック、源ノ明朝バリアブル・・・・https://fonts.adobe.com/fonts/source-han-sans-jp-japanese-subset-variablehttps://fonts.adobe.com/fonts/source-han-serif-japanese-subset-variable

【※】ライカの新しいスマホ「Leits Phone3」・・・・https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2404/19/news011.html 上位のコンデジ同等クラス比較記事 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00160/111100270/?P=2

【※】「キャンバれ!郎太桃」・・・・AC部とCANVAのコラボレーション企画漫画。コロコロコミックで連載中! ちなみに無料で読めます!→ https://x.com/ACbu_official/status/1779678869894885607

【※】webデザイナーへの総合的なアンケート・・・・https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000121085.html

【※】銀座七丁目書店・・・・https://www.japandesign.ne.jp/news/2024/04/76061/

【※】Adobe Premiere ProにAI搭載・・・・https://www.unprinted.design/news/adobe-to-add-ai-features-in-premiere-pro/

【※】(求人)HISがDTPデザイナーを募集・・・・https://jobs.japandesign.ne.jp/recruit/949


———————————————————————————


【X】⁠⁠https://twitter.com/des_q_⁠⁠


【YouTube】⁠⁠https://www.youtube.com/@desi_q/featured⁠⁠


———————————————————————————


【ぱちぱち】デザイナー。登録者2万超えのデザイン系YouTuber。

(著書)『一生懸命デザインしたのにプロっぽくなりません。』『そもそものデザインのりくつ』発売中

(HP)⁠⁠https://creativestudio428.com/⁠⁠

(YouTube)⁠⁠https://www.youtube.com/channel/UCc-QzxU1sCPDv7thToQ0ZYQ⁠⁠

(X)⁠⁠https://twitter.com/CS_428⁠⁠


【UTA】デザイナー兼イラストレーター。最近はボードゲームクリエイターを目指して奮闘中。

(insta)⁠⁠https://www.instagram.com/hoshino_design_icon/⁠⁠

(X)⁠⁠https://twitter.com/uta_dib⁠⁠


【お問い合わせ】⁠⁠pachi2.uta@gmail.com⁠⁠


———————————————————————————


thanks!

タイトルコール:中西ももか・水瀬うみか



#デザイナー #デザイン #ポッドキャスト #雑談

00:07
デザイナーの給湯室。
お疲れ様です。
お疲れ様です。
技術の進歩は凄まじいというか目覚ましいじゃないですか、最近。
目覚ましいですね。
最近に限ったことじゃないんですけど。
ずっと目覚ましいんですけど。
特にデザイナー周りでいうと、AIの進出みたいなテーマで話したこともあったぐらい。
そうですね。
技術のテクノロジーってどんどん進化してるんだなと思うんですけど、
医療業界、インスリンとか麻酔とかのおかげで、
随分手術とかやりやすくなったりしてると思うんですけど、
一個ちょっと、これは技術でなんとかならないかなって思ってるやつがあるんですよ、ずっと。
こんだけ技術発達してるのにまだこれしかやりようないのかなみたいな。
シーラカンステクノロジーみたいな。
何かというと、インフルエンザとかコロナの時の検査で、
鼻の奥に細い棒突っ込むやつあるじゃないですか。
きついっすよね。
あれって、僕に限らず多分みんな苦手だと思うんですよ、めちゃくちゃ。
嫌ですよね。
嫌ですよね。
あれがあるから検査受けたくないぐらいの気持ちになるぐらい嫌じゃないですか、結構。
お子さんは特に嫌でしょうね。
そうなんですよね。
子供と二人でやった時もあったんですけど、
あれって、だって昔からあれでやってると思うんですけど、
なんとかならないですかね、あれね。
そうですね。
なんか唾液かなんかだけでできないのかなとか。
唾液とか。
ありますよね。
採血とかね。
未だに採血とかもなんか結構時間がかかるものになってますけど、
その辺の医療事情とかに全く精通してないんで、
どういうことになってるのかわからないまま話してるんで、
医療関係者の方にお叱りを受けるかもしれないですけど、
だからね、逆に関係者の方いたらどうにかなりそうなのかどうかっていうことを、
ご意見お聞きしたいんですけど。
なるのかな、わかんないけど。
わかんないですけどね、今後ずっとあれをやり続けるのかどうか、
こんだけいろんなものが発達してて、
しかもあれらしいですよ、あんだけ大変な思いして精度が80%ぐらいしかないっていう。
そうなんですよ、確実じゃないっていうところが。
そうなんですよね。で、あれも苦手なんですけど、
あの幼齢菌の検査っていうのもあって、幼齢菌はね、あれを、
そう、鼻じゃなくてね、口に突っ込むんですけど、
あれはね、僕ね、もうできなかったですね。
03:02
なんかおえってなっちゃって。
どこら辺まで突っ込むんですか?
喉の奥の奥まで突っ込むんですけど。
あ、ほんとか。
おえってしないでくださいって言われるんですけど、
それは無理じゃないかなみたいな。
まあまあちょっとそういう、
その辺の技術が同じようにですね、
なんかこう進歩するのを待ちわびてるっていう話でございます。
ね、確かに。それは僕も思いますよ。
喉突っ込まれるってのはね、一番きついんで。
早くなんとかなるといいなって。
ね、いいなって思います。
待ち望んでおります。
じゃあ行きましょうか。
行きましょうか。
はい。
デザイナーの給頭室。
改めましてこんばんは。パチパチです。
ウタです。
今日は4月のデザイン管理のニュースということで、
お互い気になったトピックを順番にまた紹介していきましょうか。
はい。
じゃあウタさんからお願いします。
僕から行きましょうか。
まずは僕からは、
僕自身の話で申し訳ないんですけども、
配信日の翌々日ですね、
ついにゲームマーケット参戦してきます。
ついに。
ついに。
待望の。
待望の。
1年ぐらいかな、仕掛け制作から考えると。
ずいぶん長らくお待たせしてしまったような感じがするんですけども。
いよいよですね。
いよいよですよ。
でですね、その先駆けて、先駆けてちょっと喋れない。
興奮が。
興奮がちょっとね、あふれだしちゃいましたね。
で、先駆けてその予約をしてたんですよ。
はいはいはい。
そしたらその予約数パンパンになっちゃって。
予約してあれですか。
会場で受け取りみたいなことですか。
そういうことですね。
取り置きみたいなことですよ。
あ、そっかそっかそっか。
うん。
で、僕も持ってきる個数っていうのもだいぶ限られてくるので、
そのうちの半分以上が予約で埋まっちゃったんですよね。
なので、その日当日に行き当たりばったりで来た方々が買える個数がかなり少ないんですよ、実は。
なるほど。
じゃあ気になってる方でまだ予約してない人は急がないと。
そうなんですよね。
で、当日もし行きたいと思ってる方で。
そう、まあとはいえ売り切れれない可能性もあるんでちょっと。
なんとも、それはねわかんないですけど。
なんとも言えないとこなんですけども。
大好評ですね。僕の中ではね、想定外な好評をいただいて、こういう予約も全部埋まって。
で、当日も売り切れるかもしれないっていう感じになってきてるんですよね。
なのでちょっと。
あれですね、通販は。
06:01
通販の数も、だからちょっと圧迫されてるんですよね。
圧迫されてる。通販用の在庫はまだそういった別にあるんですか。
もちろん、はい。それはそれでドッと言ってあるんですけども。
なんか予約の個数とかあの勢い考えると、
次回のゲームマーケットまでは残んないイメージなんですよね。
なるほど。
そう、ちょっといい意味で予定が崩れちゃってる。
いいですね、嬉しい悲鳴じゃないですか。
そう、嬉しい悲鳴なんですよね。
本当は次回のゲームマーケット秋があるんですけど、今年のね。
その秋の分も残したかったんですけども、それちょっと残んなそうだなっていう。
あれ増殺みたいなことは。
再販ですよね。
再販しないですか。
まあね、売れればいいんですけどね、売れるっていう確証がないから、
ちょっとね、出すには厳しいよなっていうとこではあるので。
新作を作るんですよ。次の第2弾も決まってるんですけど。
猫ちゃんのやつ。
そうそう猫ちゃんのやつ。
あれは作って次のゲームマーでは発売する予定ではあるんですけども、
次のゲームマーにはこのデザイナーズっていう方はおそらく売らないかもしれないっていう。
絶版になってる可能性あり。
絶版になってる可能性あり。
再販の予定はよほどこういう皆さんからね、また作ってくださいっていう声が上がってくれば考えようかなっていう感じではありますので。
制作っていうか印刷するのに最小ロット数ってあるんですか。
最小ロット数がね、50個。
50個からなんだ。
そう。たぶんね、めちゃくちゃ単価高いです。50個だと。
そっかそっか。
そう。ベースのお金がかかるんで、それを考えると100個以上で作らないと、かなり損するかなっていう感じですね。
なるほどね。
なのでその辺も、ボードゲーム自体が大きくなると単価がめちゃくちゃ上がるんで、何十万とかいう世界になってくるんでね。
その金銭感覚もちょっと予算と似合いながらやっていかなくちゃいけないですけどね。
という感じでゲームマー参戦の直前情報でした。
27日。
そうですね。4月の27日土曜日のみの参加となっておりますので。
場所はどこなんでしたっけ?
ビッグサイト。東京有明サイトで開催されますので、行く方聞いてらっしゃるかわからないですけど、もし行く方がいれば会場でお会いしましょうという感じでした。
そうですね。生歌に会えるチャンス。
生歌に会えるかもしれないっていう。というわけで、以上となります。
はい。ありがとうございます。
じゃあ僕の方なんですけども、生茶のパッケージがまた変わったってことで。
09:03
また?
また。
またってのはどういうことですかね。
僕も言われるまでそんなに変わってるんだって知らなかったんですけど、合計で18回変わってるらしいんです。
24年間?
そうそう。2000年から発売してて、18回か。なので、1年に1回とまではいかないんですけど、結構スパンで多分変わってると思うんですよ。他の商品と比べると。
そういうことですよね。
特に2019年以降は直近で4回変わってるから、ほぼ1年に1回ペースくらいの感じで。
形状も含めて、形も含めて変わってるんですけど。
マイナーチェンジの域を超えてるんですよね、毎回。
結構ガラッと変わってるんですけど。
ただね、どの生茶も結構覚えてるんですよ。
今見てる記事には歴代の生茶が全部見てるものがあるんで、ちょっと後でざっと見たいんですけど。
ちなみに一番新しくなったものは、生茶って文字がすごく小さくて、なんか葉っぱに気化学名が入ってるみたいな。
だいぶ変わりましたね。
そうですね。こういう生茶っていう商品名をあんまり推し出さないようなものになっているんですよね。
これが1個前のやつは。
これは馴染みがありますよ。
で、今まではわりとね、この生茶って文字がすごくデカデカと出てるものが大きかった気がするんですけど。
何だったかな、担当者曰く、その生茶市場、ペットボトル緑茶市場が結構コモディティ化してきて。
なんかもうあふれ返ってて緑茶っていうものに対する魅力が薄れてきてしまってるってことがなんか。
確かに。
分かったので、その消費者の生活スタイルとかそのニーズっていうのが急速に変化してるから、それに合わせてこういろいろ変化させていってるみたいな。
日々こう新しいことをやっていってるお茶ですみたいな姿勢を見てもらうっていうような感じにしてるらしいんですけど。
初代生茶。
馴染みあるわ、これで。
初代生茶がやっぱり一番馴染みあるんですけど。
ただね、この辺2番目以降の生茶も相当馴染みがあるんですよね、どれもね。
馴染みありますよね。
でもすごい大きく変わってるとはいえど、やっぱりベースを押さえてるからちゃんと。
そうですね。
雰囲気的に生茶っていうのが分かりますよね。
生茶のロゴタイプっていうのかな、この初代自体は変わってないので。
微妙にちょっとね、車体になったりとか。
なんかはしてたりするんですけど。
これもすごいボソボソの文字がいきなり綺麗になった回とかもあったんですけど。
12:03
普通の書体になってるときある?
そうですね。
最近またちょっと、微妙にちょっと違うんですね。
書き文字風になってる時とかもあるんですけど、パッと見の文字の印象としてはほぼ変わらないっていう。
そうですね。
最近またちょっと原点回帰っぽい感じなのかなっていうところなんですけど、
これだけいろいろある、こう変わってきてるんですけど、
なんか生茶だなっていう、そのイメージが変わらないっていうのは、
なんかそのデザイナーの技量にすごく感覚しますよね。
なんか生茶だと思ってもらえるデザインにちゃんとなってるっていうのが。
ねえ、ちゃんと本物を守ってるんでしょうね、きっと。
なんかその辺がすごく素晴らしいなと思ったので、今回ちょっと取り上げてみました。
生茶のパッケージで。
以上です。
それではじゃあ僕の最初のやつ。
弦の核ゴシックと弦の密帳。
アドビフォンツのですけども、
それもともとアドビフォンツであって、
普通にアプリケーションからダウンロード可能だったんですけども、
前々からバリアブルフォントっていうのがございまして、
このバリアブルフォントって何なのかっていう話なんですけど、
ウェイトが数値入力できるんですよ。
250から900までの数字を入力すると、
なんかちょっと分かりにくいな。
1ごとに。
ものすごい細分化でファミリーがあると思っていただければいいと思うんですよ。
数値入力ができるバリアブルフォントっていうのがもともとあったんですけども、
3、4年前かな。
それがアクティベートできてなかったんですよ。
要するに簡単にダウンロードできない状態。
1回ダウンロードしてインストールしないとできなかったフォントだったんですけど、
それがアクティベートできるようになりましたというお話なんですよ。
これも気軽に使えるようになりました。
使い道なかなか難しいかもしれませんし、
印刷屋さんがすごい嫌がりそうな書体かもしれない。
アウトライン化もできるんですけどもちろん。
そんなに大きな問題はないんですけども、
こういった特殊な書体がだんだんできるようになってきました。
一般的に広がり始めているのかもしれないっていうお話でしたね。
でも僕までちょっと触ってみたんですよ。
触ってみて、試しに1ずつちょっとずつ数字を入力して試してみたんですけど、
1の差はわかんないですね。
でしょうね。
250から900?
250から900だからおそらく30刻みぐらいでようやくなんとなく違いが出てくるような感じですよね。
15:00
なるほどね。
どういう仕組みでなってるかわかんないですけど、
データが軽いらしいんですよ。
そうなんだ。
1つのデータを太さ変えているような感じ。
なんかAI処理みたいなのしてるってことなんでしょうね、きっとね。
数値に合わせて。
そうなんかな。
単純に太くなればいいってわけでもないですからね。
アウトライン化するとパーツごとに分かれてるんですよ、パスが。
そうなんだ。
カネとかチョンとかってやつが全部こう、
パスを統合されてないって言ったらいいのかな。
複合パスになってないんですか?
なってないんですよ。
なんかそのまんまの状態が残ってて。
こういう仕組みで太さ変えてんだなっていうのが雰囲気がなんとなくわかるっていう。
なるほどね。
そう。なのでちょっとね、面白いからちょっと触ってみようかなって程度でいいと思うんですけども、
気にかけてみてはいかがでしょうかっていう話でしたね。
はい。
じゃあ僕の2つ目はこちらですね。
ライカのスマホ、ライツフォンっていうのがあるんですけど、
それのシリーズの3番目のライツフォン3っていうのが登場しますよっていう話ですね。
ライカのスマホがあるって僕知らなかったんですけど。
僕も知らないですよ。
今回このニュースで初めて3台目になるんだなっていう感じなんですが、
2021年に第1弾が登場していたらしいんですけど、
ただね、なんかこれいろいろ誤解を生みそうな商品でもあるなと思っていて。
端的に言うとね、AQUOSのR8 PROっていうシリーズがあるんですけど、
それのライカ版みたいな感じと思ってもらうと、ベースはもうAQUOSフォンなんですよね。
そこのカメラ周りをライカが監修しているっていうものになっていて、
ベースはAQUOSの、スマホの機能としてはAQUOSフォンなんですけど、
レンズキャップがついてたりするんですよね。
ライカっぽい。
カメラがやっぱりめちゃくちゃでかいんで、
そこはAQUOSフォンより全然違うものがついてるんですけど、
一応この外観デザインもライカが監修してデザインしているっていうことなので、
ちょっと質感なんかマットな感じなんですよ。ザラザラとした。
カメラっぽい肌触りのものになってまして、
そのカメラを動かすハードウェアはAQUOS PROと同じなんですけど、
18:00
ついてるレンズはライカが監修している7枚レンズになってるらしいです。
ズミクロンのF1.9-19ASPHっていう単焦点レンズがついてるらしいんですよね。
単焦点レンズ?
35ミリ換算だと19ミリぐらいの画角なので、
割と広めだと思うんですけど、
この一型っていう大型のイメージセンサーを搭載してるらしいので、
カメラの性能としては、割と上位のコンデジット同等クラスの画が撮れるっていう。
比較した記事とかあるんですけど、
これは1台目のライズフォン1のカメラで撮った画像と、
ソニーの上位クラスのコンデジットの画像を比較して撮ってる記事とかあるので、
ちょっと気になる方はそちらも見て、
結構やっぱりさすがライカが監修してるだけあって、
ボケ味とか鮮明さとかすごくいい感じに撮れますんで。
そうですよね、単焦点レンズですからね。
ボケ感は強いでしょうね、きっとね。
そうなんですよね、普通に撮っても結構いい感じで、
カメラの画像加工的にいい感じにしてくれるっていうよりは、
画像素材的にもそもそもいいものが撮れるみたいな感じになってるかなと思うんですけど、
価格は19万5,696円ということなので、
ちょっとこれがキャリアの独自のサービスとかでどこまで値下げが入るものなのかとかはちょっとわかんないんですけど、
一応定価としてはそれぐらいのものっていうことなので、
余裕で多分iPhoneのエントリークラスとか超えてくるものかなと思うんですけど。
えー、Androidでーってちょっと思ってる。
ちょっと買う人はかなり絞られるかもしれないですけど、
ちょっとカメラ好きにはなかなか惹かれるものがあるなという。
そういうニュースでございました。
はい。
それではじゃあ続いてはですね、あのAC部。
あのAC部。
何度となく話題に出てますけど。
そうそうそう、僕が大好きなイラストレーターさん、集団って言ったらいいんやろな。
AC部がコロコロコミックってご存知ですよね。
はい、もちろん。
コロコロコミックで漫画の連載をスタートしますっていう。
スタートしましたっていう話なんですよ。
へー、そうなの?
うん。
タイトルがキャンバレ太郎桃。
太郎桃。
太郎桃。
太郎桃。
これタイトル通りなんですけど、キャンバレって言ってるじゃないですか。
キャンバレ。
でこれね、キャンバレのキャンバが要するにデザインアプリケーションですよ。
ウェブのキャンバの公式の漫画として、半分広告なんでしょうねきっとね。
キャンバの公式漫画としてコロコロで連載スタートしましたという話です。
でこれどういうストーリーかというと、この太郎桃がキャンバを使ってイケテルデザイナーになるっていう話なんですよ。
21:05
これ太郎桃?老太桃ですか?
あ、老太郎桃だ。
老太桃。老太桃ですよね多分ね。
ごめんなさい、太郎桃かと思ってた。
老太桃。
そう、漢字が全部逆になってますね。
そうですね、思ったの逆さにして、老太桃って書いてあるのちょっと振りが長いので、老眼ですね。
老太桃ですね。キャンバレ老太桃です。
内容もさっき言った通りキャンバ使ってイケテルデザイナーになるっていう、はちゃめちゃなストーリーなんですけど、
AC部好きの方にはもうたまんない漫画となっておりますので、ぜひぜひ見てみてはいかがでしょうかという、
短いニュースでしたけど、以上です。
はい、じゃあ続きましてですね。これはニュースっていうかなんかアンケート調査の結果なんですけども、
株式会社Web Partnersというところが調査した結果ですね。
ウェブデザイナーへの総合的なアンケートというものがありまして、
インターネット調査Xを利用して取ったデータらしいんですけど、
回答数は131から500人、説問によって人数は異なるらしいのでちょっと振り幅あるんですけど、
それぐらいの方が答えているアンケートだと思ってちょっと聞いていただければいいかなと思うんですけど、
ウェブデザイナーですね、グラフィックは関係ないんですけど、関係ないというかウェブデザイナーへのアンケートなので、
まずちょっと気になった項目だけ見ていこうかなと思うんですけど、出身校ですね、最終学歴を教えてください。
これ500票入ってるんですけど、一番多かったのは、一番多かったというかちょっと4つに答えは分かれてるんですけど、
分け方としては2つに分けれるんですが、芸術系の学校かそれ以外かみたいな感じなんですが、
芸術系以外が62.6%なんですよね。
そうですね。
そうなんですよね。だからグラフィックデザイナーだとまたちょっと違うのかなとは思うんですけど、
やっぱりウェブデザイナーって学校出てなくてもなれるよって話もよく聞かれる方も多いかなと思うんですけども、
実際その通りっていう感じが。
そうですね。データを見るとそういうことですよね。
そうですね。見て取れるかなという感じなんですよね。
じゃあそういう方は何で勉強してるのかなというところなんですけど、
ウェブデザインを学んだ主な方法で最も多かったのは独学なんですね。
独学かーって。確かにウェブ上でそういったウェブのホームページのプログラムとか転がってますからね。
そうですね。そういうので全然勉強できちゃうっていうことなのかなと思いまして、この独学が39.8%なんですよね。
それに次いで多いのがやっぱり学校での授業ってことなので、学校で学ばれた方ってことになるんでしょうけど、
24:04
職場での実務で学んだっていう方も18.6%いらっしゃるんで、いきなり未経験で就職しちゃったみたいなケース。
どうなんですかね。広報とかに回されたとか、会社の。
どうなんでしょうね。
それでウェブ授業とか無理矢理やっていたらとか。
そういう違う分野から来たとか、グラフィックからウェブに転身したみたいな人だったら現場で学ぶっていうこともあるのかもしれないかなっていうところでして、
他にもいろいろ項目はあるんですけど、ウェブデザイナーとして不満な点っていうのをちょっと不満に感じている点。
断トツで収入面なんですよね。43.5%。
確かにそうですよ。スタートがやっぱり未経験からいけてしまうっていうハードルの低さがやっぱりここに出てくるのか。
そうですね。
ちょっと思いましたね。
こういう不満が出て始めてるってことは、やっぱり多分溢れてるんでしょうね。
法話状態になって。
そういうことですよ。
全然稼げない職業になってしまったっていう感じなんでしょうね。
一部のすごく稼いでる人か、全然稼げてないかの二極化みたいな感じになってしまったのかなっていう感じですかね。
これを受けて特にこれ以上思うところはそんなにないではないんですけど、結構面白いアンケートだなと思ったので、興味があれば皆さんもご覧いただければなと思います。
続いては僕の方ですね。期間限定で銀座7丁目書店がオープンしますっていう話なんですけども、
これだけだとちょっと意味わかんないと思うんで、詳しく説明すると21人のデザイナーさんが選ぶ大切な本っていう本特集棚、特集本棚を設置してるみたいなんですよ。
ちょっとそれが僕的には興味深くて行ってみたいなって思っているイベントなんですけど、
どういうデザイナーさんがその本棚に参加されてるかっていうと、
いきなりなんですけど、浅羽勝美さん。
巨匠がいきなりいて、そぶやしんさんの話も聞いて、
あと、服部一世さんっていうんですかね。
一世さんっていう方と、あと名前存じ上げてる方もあんまりいないんですけども、
でもちょっとね、興味あるなと思って、デザイナーさんが大切にしている本ってどうなんだろうと思って、
気になりませんかっていうね。
そんなに大きなイベントではないんですけども、
隣にね、GGGっていうね、なんつったっけ。
銀座グラフィックギャラリー。
そういうことです。
それの隣のビルのアートギャラリーというか、そこでやっていますので、
27:00
2つ同時に行ってみてはいかがでしょうかっていうね、ついで感のあるイベントでした。
GGG行ったついでに寄ってみてくれた。
そうですね。寄ってみて。
そんなデザイナーさんが選ぶ本をちょっと見てみてはどうでしょうかっていう話でした。
なるほど。
じゃあ最後ですね。
僕も最後短めなんですけど、
Adobe Premiere ProにもついにAIが搭載されるっていう。
これまだ搭載予定っていうことなので、
具体的にどういう機能っていうことは語られてはないんですけど、
ファイアフライを使ったものになるっていうことらしいですね。
だからフォトショットかイラストで今できてるようなことと同じことが、
動画としてできるっていうことになるらしいので、
だから今画面上にない何かをその動画の中に入れ込んだりとか、
逆に不要な写ってはちょっと都合が悪いものを排除したりみたいなことができるようになるらしいですね。
動画でもね。
そうなんだ。
だからこれは多分なんか結構革新的っていうか、
静止画を無理やり動かすような技術みたいなのは今なんとなくあると思うんですけど、
ありますよね。
多分結構Premiere Proで扱ってる普通の動画素材の中で、
消したり生み出したりみたいなことができるっていうのは、
どういう技術なのかわかんないですけど。
恐ろしい。
恐ろしいですよね。
多分1枚1枚、60フレームだったら60枚1秒の中で生成するっていうことなのかなと思うんですけど。
もともとそういう動きがなかったのにも関わらず作れちゃうってこと?
そうですよね。
今ある素材に合わせて消したり追加したりができるっていうことらしいので、
これはすごく続報を待ちたいっていうか。
すごいっすね。
アドビから正式にやれるようになりますっていうアナウンスがあったらしいので。
これは期待ですね。
ですよね。続報を待ちたいかなと思います。
デザイナーの給頭室。
はい、いかがだったでしょうか。今週のデザイナーの給頭室、そろそろお別れの時間となりました。
今日は4月のデザインニュースってことで、ちょっとネタを集めすぎて宇田さんが1個あぶれちゃったようですけど、
面白い求人があったってことで。
そうそう、最後にそこの軽く紹介しましょうか。
実はね、HISって旅行会社ありますよね。
あそこの会社でグラフィックデザイナー募集なんですよ。
30:02
何やるんですか?
チラシでしょうね。チラシとか新聞広告とか、全体的なブランディングも関わってくるのかもしれないんですけども、
いろいろとDTP関連です、主に。
なるほどね。
そう、なのでそうやって印刷系のデザイナーさんをぜひぜひ、しかも旅好きだったらなおうこといいんじゃないのかなというところですね。
ご興味があれば、概要欄から。
概要欄からいってみてください。
はい。
以上でした。
ありがとうございます。
デザイナーの給答室では皆様からのご意見ご感想をお待ちしております。
手先お便りボックスから年々を寄せくださいませ。
次回は5月3日木曜日21時頃を耳にかかります。
本日もありがとうございました。
お相手は私パチパチと、
うたでした。
バイバイ。
31:02

コメント

スクロール