コユキです🙂
田舎の山奥暮らし、日常の出来事や感じた事など気ままに語る番組です。最近はトーク力向上に試行錯誤。話下手ですが、良かったら聴いてください。
2022.1.20 ラジオトーク配信開始📻
2022.11.24 初ライブ配信!
(ライブは平日お昼頃に不定期で配信。
良ければ遊びに来てね)
2022.12.30 ㊗️100本配信達成!
2023.1.5 初コラボ配信!
2024.3.4 ㊗️200本配信達成!
2024.9.11 ㊗️300本配信達成!
https://listen.style/p/cydjkxmk?1xX6FxOX
#44 緊張の種類と対策について from Radiotalk
対策 ①緊張している自分を受け入れる。 ②自分に向いているベクトルを相手に向ける
#42 保育参観で感じた事。 from Radiotalk
子供の良い面が沢山見れて良かった。 良い面はその時褒めてあげる事、これが大事かと思った1日でした。
#41 エアコン清掃を業者にお願いした結果 from Radiotalk
業者にエアコン清掃をお願いしました。 エアコンの状態や家の環境、メンテナンスの頻度により、業者にお願いする時期を決めた方が良いと感じてます。 うちのエアコン7年目ですが、比較的綺麗な方だったらしく、毎年する必要もないというのが結論です。
#39 皆さんエアコンの清掃はしてますか?業者に頼む際の相場。 from Radiotalk
業者おすすめランキング ①おさうじ本舗 ②ダスキン ③ユアマイスター ④おそうじ革命 ⑤くらしマーケット
#38 マキタの充電式草刈機を購入してみて from Radiotalk
草刈機の種類 ①エンジン式 ②電気式 ③充電式 それぞれのメリット、デメリットあり
#37 関西と関東での言葉のニュアンスが違う件 from Radiotalk
関西は察しの文化が根付いているとの事です。 TVで興味深い特集をされていたのでお伝えします。
#32 マイナンバーカードを初めて使用してみて。 from Radiotalk
マイナンバーカードを使用して印鑑証明を発行しました。コンビニの機械にて簡単に出来たので、便利でしたよ。
#31 姉妹の性格が全く違う件について from Radiotalk
同じ家の環境で育っても性格って違いますね。 皆さんの兄弟、姉妹はどうですか?
#29 働くことについて from Radiotalk
皆さん会社は、ワークライフバランス充実していますか?今後、働き方が選択できるような企業が増えてくれると良いなと思ったりしています。
#27 頭屋に選ばれました。 from Radiotalk
頭屋とは、神社や講において行われる祭礼や神事などの行事の執行に関して、中心的な役割を果たす人もしくは家。 この春、私の家が頭屋に選ばれました。
こちらもおすすめ
リハテツの心と体のケア・カフェ
30代の理学療法士パパ 本業と副業をこなしていたけど、うつ病に 休職→復職→また休職へ 理学療法士歴10年 副業収入10万円以上 医学的な視点で、うつ病と闘病中 理学療法士としての知識とうつ病の経験から 心身の健康に役立つ情報をお届け。 あなたの心と体を楽にしていきます。 メルマガ:https://rock-f6-ba.systeme.io/8341cf0e 𝕏:https://x.com/rehatetsu_pt ポッドキャストの書き起こしサービス 「LISTEN」に参加しています。 https://listen.style/p/rehatetsu?DgNQduCD
普通にすごせるカラダを目指す
美ボディとは言わない。そんな贅沢望まない。ただ、難病を抱えた病気の百貨店ボディが、来たる還暦を"普通に"すごすため自分のカラダをつくり、整えていくための声日記
丸ちゃん教授のツミナハナシ-市民のための犯罪学-
ニュースでは聞けない犯罪学、刑事政策の話について、分かりやすく解説するトークプログラムです。「市民が多角的に犯罪の現象を考えるきっかけになってほしい」という思いのもと、大学教授を中心に構成された一般社団法人刑事司法未来のメンバーがお送りします。番組内では、犯罪学の観点から、「罪」と「罰」に関する理解が深まるエンタメ作品を紹介するなど、これまで全く「罪」と「罰」について学んでこなかった方々にも親しみやすい形で、犯罪学についてお伝えしていきます。ホストは刑事政策・犯罪学を専門とする大学教授で一般社団法人 刑事司法未来の丸山泰弘。<刑事司法未来>https://cjf.jp/<Xハッシュタグ>#ツミナハナシ<メッセージフォーム>https://pitpa.cc/cjf-messageform
声日記ファン
聴けて読める声日記のエンターテイメント。 「ポッドキャスト」というと、テーマがあって、ターゲットがいて、作り込まれている番組を想像するかもしれません。けれども、そうでなくても面白い番組ってたくさんありますよね。 「声日記」は気軽で手軽に配信することを第一に、話したいときに、話したいことを、その人のペースで話すことで、その人の日常が見えたり、その人の人柄が感じられたり、エピソードで言及し合うことで交流が広がったり、人それぞれに自由なスタイルで楽しむポッドキャストです。 声日記ファンは、そんなテーマやカテゴリで絞り込めない声日記の良さを伝えるために運営していきます。基本的にはLISTENで配信されているハッシュタグ「#声日記」が付いている番組・エピソードをご紹介していますので、気に入った声日記があればぜひ聴いてみてください。 ※声日記ファンでは一緒に声日記を紹介してくれる声日記ファンを募集しています。自分の声日記やエピソードを紹介してほしい!ゲストで出演させて!という人も募集しています。LISTENのメッセージ機能でご連絡ください。 ★声日記ファングッズをSUZURIで販売しています https://suzuri.jp/odajin/products
声日記「解ドーク」
日々感じたことやモヤモヤをそのままにせず、思考や心の整理とデトックスとしてつぶやく声日記
なおくんのラジオ遊び
====番組概要==== ■雑談、リコーダー、マンガ、雀魂 ■ライブ配信にも挑戦してます ■トーク上手くなりたい😭 ====更新履歴==== 2023/06/02 収録2000本達成 2023/02/15 1800本達成! 2023/01/09 1700本配信達成! 2022/12〜2023/02 ・初ライブ配信 ・初コラボトーク 2022/11/29 1600本配信達成! 2022/09/21 1500本配信達成!! 2022/07/16 1400本配信達成!! 2020.1.30 -ラジオトーク開始 -2020年に610本更新 🔻ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/naosound?Eofvk6Qx ※(ラジオトークのみ)サムネ画像は、夢生さんのブログ記事より使わせていただいてます。 🔻なおくんのキャラクター | 自分に素直に、毎日楽しく♪ https://ameblo.jp/momokero07/entry-12831837950.html