1. ちょぼっとサイエンス
  2. #430 テントウムシのかわいい..
2023-04-18 06:47

#430 テントウムシのかわいい模様はなんのため?

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
2023.4.18配信。
こんばんわ♪ちょぼ先生です。
今日は、テントウムシについてお話しました。
それではまた。

🔸SNSリンク集🔸
https://lit.link/chobosensei

■スタンドエフエム
https://stand.fm/channels/5fffd2f7fc3475e2c89ba329

■Spotify
https://open.spotify.com/show/1QPSBAYh61gv6ixao9uvGY

■Google Podcast
https://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy81MWU2MDMzOC9wb2RjYXN0L3Jzcw==

■Apple Podcast
https://is.gd/VO22oC

■note
ちょぼ先生@note学校
https://note.com/chobosensei86

■Twitter
ちょぼ先生@元高校理科教員
https://twitter.com/CDELearning65

■公式LINE
ちょぼ先生@LINE学校
https://lin.ee/n5cNTUX

○人気の過去放送○
重大発表!SPPになりました!!
https://stand.fm/episodes/633174cc90f80b613fa5a076

日本の新型コロナ新規感染者数が激増した理由を考えてみた
https://stand.fm/episodes/6304817ff51214585d0f8a7a

オクラのネバネバは薬局である
https://stand.fm/episodes/62b431de10aaa000066eab92

#はじめまして 
#ホームルーム #学校 #先生 #学校つくりたい #科学的思考力 #科学 #サイエンス #生物 #理科 #勉強
#知的好奇心
#SPP
#雑学
#教室
#レター募集中
#ちょぼ先生
#ちょぼ
#雑談
#テントウムシ
#てんとう虫
#かわいい
#可愛い


00:26
はいみなさんこんばんはこんにちは元公立高校理科教諭のちょぼ先生ですちょぼっと サイエンスのお時間となりました皆様いかがお過ごしでしょうかということで
いやすっかり春ですね本当に暖かくなりましたけどもね 皆さんのお住まいのところはどうでしょうかということでまぁ春になるとねもう桜散って
しまいましたけども まあ生き物が動き出す季節なんですけどもそれに伴ってですね
虫もですね動き始めるとまあいった感じですけどもまあね まあ女性に限らず男性の方もですねまあ虫嫌いね
の方が多いと思うんですけどもまあその中でもテントウムシだけはですね まあ別なんじゃないかなとちょっとね個人的には思ってるんですけども今日はですね
まあテントウムシのついてちょっとお話したいと思うんですけども非常にですね カラフルですよねまあなんとも可愛らしい水玉模様ですねまあ女性のですね
アクセサリーのデザインとしてもよく使われておりますし今結婚式の音 定番ソングね
テントウムシのサンバですか森の教会とかですねまあそういった結婚式の余興とかでですね まあ歌ったこともあるよっていう方もですね非常に多いんじゃないかなということでですね
非常に色鮮やかなテントウムシですけども でもねそれにしてもですね
まあ昆虫ってですねまあ数はめちゃめちゃ増えるんですけども答えですよね 鳥とかにですねめちゃくちゃ食べられるんですよねそれぐらいですね
まあよく食べられるま弱い立場の生き物であることはまあ確かなんですけども 食べられるにもかかわらずですね
あんなねカラフルな移動してたらね目立つやんみたいなね いやもうそこにテントウムシいるやんみたいなねもうバックバック食べられてもまあおかしくないんです
けども これねまあ他の昆虫のことをねあの
思い返してみるとねバッタとかも緑色してるしねまあその草とかで まあ同型色ですから目立ちにくいですしまぁだいたいそのカラフルな色をしている
虫っていうのはですね非常にまあ少ないっちゃ少ないですよねまぁ特に日本なんかね まあ特にの地味な色とかねまぁ緑色とかねあの同型色とかでカモフラージュしてですね
目立ちにくい色をしてるっていうのはまぁだいたい虫はそういう感じなんですけども 点灯虫
いやそんなカラフルで大丈夫なんでねもう赤字に来るとかねまあ非常にカラフルなものが多い けど
いや目立ちますやんみたいな感じだと思うんですけどもこれ大丈夫なのかっていうこと なんですよ
03:02
でねまあ点灯虫をねまあ捕まえたことがある方はですねご存知かと思うんですけども 点灯虫を捕まえるとですね足の関節からですね黄色くて臭い汁を出すんですね
でこれがですね非常に他の生き物は苦手にしておりまして そのためですね鳥なども点灯虫はあまり食べないんですね
なので点灯虫はこうやってまあ触られた時にまき飛行道というかねその対比行動として 臭い黄色い汁を出すんですねこれがですね
スカンクもそんな感じですけどもそれですね自分の身を守っているわけなんですね なので
鳥がねまあ嫌ってくれるならば3人めちゃくちゃ昆虫食べますからね 隠れているよりも自分が臭い点灯虫ですよっていうことを知らせた方が安全なんですね
私はどんなま食べてみてくださいと もう食べてみてくださいも臭いですよみたいなね
そういったことが逆に目立った方がですねあこの虫は臭いんだっていうね認識があるから 食べないですよねだから
なんかもう草に紛れてね緑色にしててねまあバクッ食べしま食べられてしまうとしてもですね そういったもう目立たないようにするよりも逆に目立った方がや臭い虫です
いやは私はみたいなねそういったことを自己主張した方が逆に自分の身を守れると まあいうことなんですねだからまあ我々とってみればそのカラーリングが綺麗で非常に
可愛いイメージもあるかもしれないけど鳥にとってみればあの色っていうのはもう臭い 虫やからも食べられへんみたいなそういったまあ自己主張でもあるから逆に自分の身を守って
いるということなんですねでこの音は進化面白い話で進化って面白いなと思うんですけども 店頭虫の猫の音は目立って臭い虫ですよ
食べたら臭いですからっていうのを自己主張ですね うまく利用したね昆虫もいるんですね
その名もですね店頭騙しって店頭騙しっていうね虫がいるんですよもうね 店頭虫そっくりな模様色カラーリングをして
店頭虫ですよ私は だから臭いですから食べないでねっていう店頭騙しっていう虫もいるんですよでしかも猫の
店頭騙しねもうすごいことにね黄色い臭い白出さないんですよだからカラーリングだけね まあ一応なベイツギタイみたいな話をね一回したと思うんですけども毒の蝶にカラーリングを
にせる蝶とかねまあそういう中ご紹介をねまあ以前したと思うんですけどもこのベイツ 型も胴体の一つですけども
これでねもう騙してるって感じですよっていう感じですねまあその店頭虫っては我々 とってみれば綺麗なカラーリングで非常に目立ってですねまぁアクセントとかねアクセサリーのね
に使われるんだけど実はあれは自己主張をよりすることによって臭いムチ虫ですよって いうことを天敵に知らせめ知らしていると
06:02
いうことなんでございますね生存戦略っていうのは非常にね面白いですよねというねお 話でしたということでねまぁ逆手に取る虫もるということでね
まあ生存が生きるためにまあ必死ですからその退職をにせてね まあ生きるために命をつなぐためにそういう戦略を取っている虫もいるよと
いうことでございますねということで今日はこの辺にしたいと思います それじゃあさよならバイバイ
06:47

コメント

スクロール