00:18
皆さん、おはようございます。元高校理科教員のちょぼ先生です。
今日も朝のショートホームルームを始めていきます。よろしくお願いします。
今日のお話はですね、皆さん、本当の自分はもっとこうだとかね、
ありのままの自分を出したいという人もいると思うんですけど、
そういった悩みを持っている人もいると思うんですけど、
ありのままの自分を出しすぎるとちょっとヤバいんじゃない?という話をしたいと思います。
最近ですね、ある本当にあった事件なんですけど、
神奈川県の平塚市で、現役の教員がガードレールにひわいな書き込み、ひわいな落書きをして
ちょっと捕まってしまったという事件がありました。
ガードレールに落書きをして捕まる、しかもひわいな落書きをして、しかも全部カタカナで、
住民の話によると、黒のマジックでカタカナで個人名を書いてひわいなことを書くみたいな落書きが頻繁に起こって、
これ何や?みたいな。
小学生の通学路でもあるから、こんなひわいなことを見せられないみたいな感じでテープを貼ったりとか対処していたらしいんですけど、
道路標識にもそんなひわいなことが書いてあって、
これはいよいよヤバいぞとなって警察に連絡して、
その書いているところ、60代の教員の方なんですけど、が捕まったという事件があったんですけどね。
そういう嫌なことがあったとしても、ガードレールに落書きする?しないですよね、普通ね。
ひわいな言葉を書くってことなんですけど、ガードレールに。
個人名を書いて読むとですね、個人名が書いてあってその後にひわいな言葉が書いてあってって書いてあるんですけど、
どういう感じなんですかね、ガードレールに。
例えば、寺川おでんきんとか、それが書いてあるんですかね。
確かにそれはちょっと何やこれって思いますよね。
しかも道路標識に書いてあって警察が警戒って書いてあるので、
例えば止まれっていう道路標識のところに、
マサオおきんたまとか書いてあるんですかね。
それは警戒するよね、それは警察に連絡するわみたいな。
マサオさんと寺川さん本当にすいませんけども。
そんな感じで個人名を書いてひわいなことを書いてあったってことで、
03:06
そういった落書きをするとか、そんなことをしてしまう自分の感情をコントロールできない人じゃないですか。
自分のありのままこんなことやったらやばいなみたいなことをコントロールできないってやっぱりちょっとね、やばいんじゃないかなと思うんですね。
そうやって自分の感情とか理性とかそういったものをコントロールしたりとか、
それを磨いていくのはやっぱり学校っていう場所が一番適してるかなと。
集団で生活していくので。
今の教育界でも問題になってるけど、丸く行き過ぎて足並み揃えてみんなと一緒がいいみたいなね、
キンタラウメみたいな人物が社会に送り出されるっていうことで、それはそれで問題だと思うんだけど、
集団の中で生きていく中で、突拍子もないことをしすぎるとやっぱり浮いちゃう可能性もあるし、
これはあかんのやみたいなね。
線引きっていうのは大事だと思うし。
ある程度、とんでもないことをやりすぎるとこういう落書きをしちゃうこともあるからね、なかなかないと思うけど、
ある程度コントロールしつつ、程よく尖るみたいなね。
程よく自分の個性を磨く。
例えば理科が好きとか社会が好き、この歴史が好きとかいうそういう個性をしっかりとんがりながら伸ばしながら、
最低限の理性とか、自分の感情をコントロールするっていう能力を今度磨いていくのがいいのかなと思うんで、
みんなと一緒っていうのはあんまりよくはないし、同調圧力っていうのもあるしね、それはよくはないんだけど、
ある程度最低限の理性をコントロールして、自分の好きなことをやり続けて、ある程度とんがる。
そういった人物がこれから令和の日本の中で求められる人物像かなと思いますので、
今ね、学校に通っている方とか会社に集団の中で生活していく人もいると思いますので、
その中である程度周りを見つつ、理性、感情をコントロールして、程よくとがる。
そういったことを意識しながらいくといいなと思います。
皆さんはどう思いますかね。
合わせるのは楽やけどね。
自分の中の個性って何かなって、もう一回見直す機会とか見直すことが大事かなと思いますので、
そういった個性も伸ばしつつ頑張っていきましょう。
ということで、今日の話は、ちょっと自分のありのまもの姿を出しすぎるとやばいよ。
ある程度理性、感情をコントロールして、程よくとがっていきましょうというお話でした。
今日も楽しい一日になりますように、かけがえらない一日になりますように願っておりますので、
06:04
皆さん頑張りましょう。
じゃあ、いってらっしゃい。