2024-10-23 09:10

モンブランの魅力

平日毎日コーヒー・カフェの情報発信をしています。

カフェ活をアップデートするコミュニティーも運営しているので気になる方はご参加ください✨

カフェ活をアップデートするコミュニティー
FUTURE COFFEEの参加はこちら👇
https://discord.gg/7JgtBUcEAZ

#カフェ #コーヒー #紅茶 #カフェ活
#フューチャーコーヒー #futurecoffee #FC
#じんカフェラジオ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62b4e9f90984f586c21b1a6f
00:02
カフェ知識をアップデートするお時間です。
このラジオでは、カフェ活を楽しむための知識を皆さんと共有して、カフェ活をアップデートするラジオとなっております。
皆さんこんにちは。
カフェ好きのコミュニティーフューチャーコーヒーを運営したり、月1回レンタルキッチンでカフェ出店をしながら、カフェ開業を目指しているじんと申します。
今日は、モンブランについて話したいと思います。
今月の出店が今週末に控えているんですけど、そこで作りたてのデザートでモンブランのデザートを作るので、
ぜひ皆さんにモンブランの魅力を知っていただきたいなと思って、今回はモンブランの話をしようと思います。
秋というのはモンブランの季節ですよね。栗が採れる季節で、今年の栗をもう食べられた方もおられるかなと思うんですけど、
モンブランの歴史とか特徴とか楽しみ方を皆さんに共有しながら、知識をアップデートしていきたいなと思います。
まず最初に、モンブランの歴史から話していきたいと思います。
僕の配信では、ケーキとかお菓子を紹介するときは、歴史とか由来から話すようにしています。
モンブランの名前の由来は、フランスとイタリアの間にあるモンブランという山から来ているそうです。
形が山に似ていることからモンブランと名付けられて、栗を使って作るケーキになっています。
モンブランというと山形のケーキを想像される方がほとんどだと思うんですけど、
最近は形も様々で、ケーキ屋さんによって特徴的なモンブランがあったりします。
特にフランスで人気が急上昇して、秋のデザートとして定着していったわけなんですけど、
日本にも昭和の初めの頃に伝わったと言われています。
皆さんご存知か分からないんですけど、モンブランで有名なアンジェリーナというケーキ屋さんがあるんですけど、
そのアンジェリーナがこのモンブランを広めたんじゃないかなと言われているそうです。
今ではどこのケーキ屋さんに行っても、スーパーに行っても、コンビニに行っても見かけるような超定番のケーキかなと思います。
03:05
続いてモンブランがどんな構成になっているのかを話していこうと思います。
普通に食べているだけだとあまり気にしないというか、そこまで考えないと思うんですけど、
今日はちょっと深掘ってモンブランのケーキの構成を話していきたいと思います。
一般的なモンブランは土台にメレンゲ、あるいはタルト、もしくはスポンジ。
この3つが使われていることがほとんどかなと思います。
メレンゲ、タルト、スポンジですね。
その上にクリームを絞って栗を乗せて、さらにその上からモンブランのクリームを絞るのが一般的かなと思います。
一般的なモンブランは線、絞りの形が特徴的で、
面みたいな感じの線の形で、なんて説明すればいいんでしょうね。
細長い形で絞られる特徴的な形状が一般的かなと思うんですけど、
細い糸状に絞られることが一般的だと思うんですけど、
最近はこれもかなり変わってきて、さまざまなバリエーションがあるかなと思います。
やっぱり栗の風味を際立たせるために、クリームの甘さとのバランスが結構重要になってきています。
さらに抹茶とかチョコレートとか、モンブランといえばカシスですね。
栗以外の素材も使って、結構味にバリエーションを持たせるところが多いかなと思います。
どうしてもメレンゲ、クリーム、栗、モンブランのペーストというかモンブランクリームだと、
どうしても単調になって酸味という部分が少ないので、結構うちはカシスとかを使うことが多いかなと思います。
やっぱり酸味が少し加わることで、スッキリと一つ丸々食べやすく仕上がるかなと思います。
とはいうものの、モンブランなので、味の決め手はなんといっても栗だと思います。
栗のモンブランクリームを作るのに、モンブランペーストという栗をペースト状にして、
それと生クリームを合わせて作るクリームが上にかかっている、紐状になってかかっているんですけど、
06:07
このモンブランペーストの味わいによって、モンブランの味がかなり決まってきます。
うちは2種類のモンブランペーストをブレンドして作っているんですけど、結構食べ比べると味が違います。
うちも作る前に何種類もモンブランペーストを試して、どれがいいのかを結構味見して試したので、
このお店、このモンブランペーストの味に似ているなというのがなんとなくわかるようになりました。
うちはブレンドしているので、1つのモンブランペーストを使っているよりも味わい深く仕上がっているかなと思います。
これはお店が作りたいモンブランのイメージによって、かなり味わいが変わってくるので、
ぜひこのモンブランクリームの味わいを注目して食べていただきたいなと思います。
最後にモンブランに合うドリンクについて話していきたいと思います。
先ほども言ったんですけど、モンブランって結構甘いスイーツになっています。
メレンゲは砂糖ですし、その上に生クリームが乗っていますし、その上に栗のカンロニであったり、
シブカワニとかが乗っていて、その上に甘いモンブランクリームが乗っているので、結構甘いスイーツになっています。
なので、やっぱり選ぶドリンクとしては、コーヒーであれば苦味のあるタイプであったり、酸味がしっかりあるタイプがいいんじゃないかなと思います。
紅茶であればですね、ケニアとかの結構キュッとシューレミのある紅茶もいいと思いますし、フレバーティーとかもいいかなと思います。
結構モンブランとお花系の紅茶とかフレーバーのお茶って結構相性がいいので、僕は結構好きな組み合わせです。
なので、ぜひモンブランを食べるときはフルーティーな紅茶であったり、苦味であったり酸味がしっかりあるコーヒーを選んでいただけるといいんじゃないかなと思います。
こんな感じで、今日はモンブランについて話させていただきました。
平日は毎日カフェ活をアップデートするラジオを収録しているので、ぜひフォローしてお聞きください。
最近は変則的な生活をしているので、なかなか毎日撮れていないんですけど、ぜひフォローしていただいて、気長にお待ちいただけると嬉しいなと思います。
09:06
ではまた。
09:10

コメント

スクロール