1. カフェ活をアップデートするラジオ
  2. コーヒーと焼き菓子の出店振り..
2024-09-17 10:55

コーヒーと焼き菓子の出店振り返り

平日毎日コーヒー・カフェの情報発信をしています。

カフェ活をアップデートするコミュニティーも運営しているので気になる方はご参加ください✨

カフェ活をアップデートするコミュニティー
FUTURE COFFEEの参加はこちら👇
https://discord.gg/7JgtBUcEAZ

#カフェ #コーヒー #紅茶 #カフェ活
#フューチャーコーヒー #futurecoffee #FC
#じんカフェラジオ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62b4e9f90984f586c21b1a6f

サマリー

このエピソードでは、コーヒーと焼き菓子の出店体験を振り返り、運営の課題や成功について話しています。焼きたての焼き菓子と多様なコーヒーの提供が顧客にどのように受け入れられているか、またそのオペレーション上の学びについても触れています。

00:07
カフェ活をアップデートするお時間です。
このラジオでは、カフェ知識を共有して、皆さんのカフェ活を少しでもアップデートできるようなラジオとなっております。
こんにちは。月1回カフェ経営したり、カフェ好きのコミュニティー、フューチャーコーヒーを運営しているじんと申します。
コーヒーと焼き菓子の出店
今日はですね、先週末の日曜日に、コーヒーと焼き菓子の出店をレンタルキッチンでしてきたので、それの振り返りみたいな話をしていこうと思います。
では行きましょう。
このコーヒーと焼き菓子の出店なんですけど、いつもはですね、ケーキであったり作りたてのデザートであったりを提供しているんですけど、今回はですね、そういう生菓子系を少なく最小限にして、あとは焼き菓子とコーヒーでお店をオープンしました。
こういう出店の仕方はですね、何回かしていて、何ヶ月前くらいかな、春くらいにも一回したかなと思うんですけど、今回はいつもと違うところは、コーヒーの種類がですね、結構多かったんですよね。
4種類、5種類くらい、なんとなくというか、いつもはですね、2、3種類なので、ちょっと多くして5種類くらい置いてみようということで置いてみました。
さらにですね、いつもは出さない焼きたての焼き菓子というのを何種類か置きました。
今回はですね、コーンブレッドとレモンケーキ、フィナンシェを提供しました。
朝焼くので、やっぱりふわっとした食感であったり、焼きたての風味というのがすごく楽しめる焼き菓子になっているので、結構ですね、ご好評いただいて、いつもよく購入してくださいます。
こんな形で焼き菓子とコーヒーをメインにですね、販売していたんですけど、今回はですね、オペレーション的な部分でのお話をしていこうと思います。
まずコーヒーなんですけど、コーヒー5種類というと、スペシャリティコーヒー屋さんでも5種類くらい置かれているところはまあまああるかなと思うんですけど、ケーキ屋さんとか焼き菓子屋さんでここまで置かれているところはないかなと思うので、一つ良かったなと思うんですけど、
やっぱりですね、コーヒー好きの方じゃない方がほとんどなので、コーヒーの説明をしっかりしたり、選んでいただくのにかなり時間がかかってしまうなという印象でした。
コーヒー好きの方であればですね、どんなコーヒーかっていうのが大体想像できたり、このコーヒーが好きだからこれを飲むみたいな感じで選びやすいと思うんですけど、やっぱりですね、カフェが好きでコーヒーにそこまで詳しくないっていう方はですね、どうしてもコーヒーの知識がそこまでないので、一つずつご説明させていただいて選んでいただくっていう形になったんですけど、
これがですね、たぶんお伝えする方も結構手間がかかりますし、選ぶ方もですね、やっぱり焼き菓子もたくさんある中で選んで、そこからさらにコーヒーまで選ばなくてはいけないっていう選ぶストレスが2回かかるっていうので、結構、なんて言うんでしょう、大変だったっていうか、
嫌な気持ちというよりかは、選ぶの大変だなっていう風な印象を持たれたんじゃないかなと思います。もちろんこれは想像なので、表情とかお客さんの表情であったり対応とかを見ているとですね、そんな感じがしました。
なので、やっぱりコーヒー専門店としてお店オープンしていないのであれば、やっぱりですね、コーヒーの数っていうのはある程度絞って、特徴的なものに絞るのもいいですし、安牌なもので絞るのもいいんですけど、もう少しですね、種類が少ない方がいいのかなと思いました。
やっぱりこの選んでいただく時間って結構、ロスタイムと言えばロスタイムですよね。コーヒーも入れることができないですし、お客さんを次に案内することもなかなか難しいので、やっぱりこのロスタイムっていうのが増えると、コーヒーを入れたりデザートを盛り付けたりですね、提供するのにだいぶ時間がかかってしまうので、大きな問題かなと思います。
次に焼き菓子なんですけど、焼きたての焼き菓子はですね、本当にご好評いただいて、特にレモンケーキですね、レモンケーキは本当に美味しいと言っていただけて良かったなと思います。
オペレーション的にもですね、焼き菓子は型に注いでしまえば、あとは焼くだけですし、盛り付けというか、商品を並べる時もですね、案外楽に並べられるので、これは結構ありだなと思います。
袋に入れて、乾燥剤を入れてシーラーする、シーリングするってなると、本当にですね、これ結構手間で時間がかかる作業なので、焼いたまま、そのまま販売できるっていうのは一つ良い点かなと思います。
逆にですね、日持ちしないので、その日のうちに売ってしまわないといけないっていう問題はあるかなと思います。
最後にですね、軽くまとめておくと、やっぱりコーヒーと焼き菓子のお店、お店というか出店であってもですね、やっぱりどちらかに比重が行き過ぎると、お客さん的にも提供する側にしても負担がかかってくるので、やっぱりある程度メニューは絞ってですね、提供するのが良いのかなと思いました。
もちろんこだわりを見せたいという場合はですね、どんどんこだわって突き進んでいけば良いと思うんですけど、やっぱりうちみたいなスタイルの場合は、ある程度ですね、絞っていってご提供するのが良いんじゃないかなと思いました。
焼き菓子はですね、種類も結構多かったんですけど、当日焼きにすることで梱包の手間は必要ないですし、陳列もですね、そんなに難しくなくて時間もかからないので、案外これはこれでありかなと思います。
でもですね、やっぱり型に液体、生地を流し込んだり、焼いている時間というのはどうしてもロスタイムになるので、これはですね、お店の営業スタイルと合わせて決めていくのが良いんじゃないかなと思います。
うちの場合はですね、今回はそんなにイートインの盛り付けにこだわったり、作りたてのデザートを作らなかったので、何とか回せたかなと思うんですけど、これがですね、もしいつも通りのケーキの出店で、ケーキが何種類もあって、作りたてのデザートが何個もあって、あとコーヒーもですね、何種類もあるみたいな感じになってくると、お客さん側も迷うかもしれないですね。
コストがかかりますし、提供する側もですね、準備するのに時間がかかったり、オペレーションがかなり複雑になってくるので、お待たせする時間が増えたりですね、問題が増えてくると思うので、ある程度ですね、商品ラインナップを絞って、絞ってもこだわりつつ絞ってですね、お客さんに提供できるようなカフェが良いのかなと僕ら的には思いました。
レンタルキッチンの活用
こんな感じで、たまにするちょっと変わったいつもと違うスタイルの出店っていうのも勉強になるので、実際にですね、カフェ開業する前にこういう経験ができるっていうのはすごく良いことだと思うので、カフェ開業を目指している方はですね、レンタルキッチンで出店をまずはしてみるっていうのは結構良い経験になるんじゃないかなと思います。
僕たちもですね、それでカフェ開業に向けて動いているわけなんですけど、勉強になったことが本当に数多くあるので、いきなりカフェを建てるっていうか作るっていうよりかは、やっぱりですね、どこかで経験を積んだ方が良いと思います。
もちろんカフェで元々働かれていた方とかであれば全く問題ないと思うんですけど、多業種からカフェを開業するってなると、やっぱりですね、わからないことがたくさんあると思うので、ワンクッション置いてレンタルキッチンで出店してからオープンするみたいな流れが結構良いんじゃないかなと思います。
このレンタルキッチンで出店すると、やっぱり一緒にそのキッチンで出店されている出店者さんとかと仲良くなったりとか、やっぱりレンタルキッチンっていうのはその中でコミュニティができているような形なので、一人で考えるっていうより、同じ出店者さんからアドバイスいただいたり、なんかそのコミュニティの中でですね、輪が広がるっていうのが一つ良い点でもあるので、
ぜひですね、レンタルキッチンでの出店も検討してみてください。
ということで、こんな感じで今日はですね、たまにしかしないコーヒーと焼き菓子の出店をしてきたので、それの振り返りをさせていただきました。
カフェによく行かれる方にも面白い話になったかなと思いますし、カフェ開業を目指している方にもなんとなく参考になる話になったかなと思います。
こんな感じで、平日はですね、毎日カフェ知識をアップデートするようなラジオ、情報発信とかカフェ活をアップデートするような話をしているので、ぜひですね、フォローしてお聞きください。
ということで今日はこれで終わりたいと思います。
ではまた!
10:55

コメント

スクロール