1. 戦略的仮面夫婦カブの人生解放チャンネル
  2. #5【仮面夫婦】不機嫌を減らす..
2023-10-13 09:43

#5【仮面夫婦】不機嫌を減らすためにやっていること

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
夫起因で不機嫌になりがちですが、不機嫌を減らすためにやっていることをお話します。

自分の時間がないと不機嫌になる
①夫は自分の時間がある
②夫のテレビの音がうるさい
夫以外の不機嫌要素はあるか?
まとめ

【骨伝導イヤホン】
https://item.rakuten.co.jp/r-kojima/4512223691270/?scid=wi_ich_androidapp_item_share

#Voicy
#Voicyフェス
#小川奈緒
#芳麗
#不機嫌
#ご機嫌
#カブのクソ夫

・・・仮面夫婦でも幸せになりたい・・・

カブの仮面夫婦 人生模索チャンネル

このチャンネルは、
◆毒親育ち
◆仮面夫婦
◆仕事はライスワーク

な、ワーママのカブが、幸せに生きるために人生模索する過程をお話するチャンネルです。

*X(Twitter)*
https://twitter.com/cab_positive

*楽天ROOM*
https://room.rakuten.co.jp/room_5157adbbc9

#毒親
#親が苦手
#夫婦
#仮面夫婦
#夫が嫌い
#子育て
#小学生育児
#ワーママ
#時短勤務
#雑談
#自分軸
#自分らしく
https://listen.style/p/cab55?sj7syRT7
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6508059281469ca10ddf14f5
00:06
仮面夫婦でも幸せになりたい。カブの仮面夫婦人生模索チャンネル。このチャンネルは、どこ親育ち、仮面夫婦、仕事はライスワークなわあままのカブが幸せに生きるために人生を模索する過程をお話しするチャンネルです。
仮面夫婦、親、仕事など、同じ悩みを持つ誰かに寄り添う配信をしたいです。また、自分自身の話を通じて自己理解をしながら自己肯定感を上げていきたいと思います。お疲れ様です。カブです。今日は不機嫌になることを減らすについてお話をさせていただきます。
この話をしようと思ったきっかけは、ボイシーというアプリの中で、昨年のボイシーフェスの対談の再放送というものを見かけまして、それを聞いたのがきっかけです。小川直さんと吉礼さんという方が、ご機嫌に生きるにはということについて発信をしていらっしゃいます。
こちらの中身はネタバレになってしまうので言いませんが、ざっくり言いますと、不機嫌になることを知っておく、そしてそれを回避することが重要ではないかとお話をされていました。それを仮面夫婦の私に置き換えてみると、無意識でしたがやっていたなということがありましたので、それについてお話をしたいと思います。よろしくお願いします。
私にとって不機嫌になる要素は、自分の時間がないことです。
これに気づくのにも数年かかりましたが、独身時代は仕事以外の時間は全て自分の時間で好きなことができていましたが、子どもが生まれるとそれもできず、第一優先は子どもの育児・世話、そして家事もあります。
そして日中は仕事もありますので、なかなか自分の時間が取れないというところが正直なところです。
フレックスを通じて早く帰ったりですとか、有休休暇を使って自分の時間を年出することはできますが、なかなかそれは毎日定期的に取れるものではないので、自分の時間を取るということはなかなか難しいなというのが、わままのあるあるだと思います。
そんな自分に時間がないことでイライラしてしまう私ですが、仮面夫婦として生活する中でどういう時にイライラしているのか、そして解決策についてお話をします。
大きく分けて2つあります。
1点目、仮面夫婦でいる中で自分の時間がなくて不機嫌になる要素は、自分が家事や育児をして自分の時間がない中で、夫がテレビを見ながらのんびりしていたり、自由に出かけていることに対してイライラすることがあります。
03:00
なぜ私は忙しいのに、自分の時間はないのに、家事や育児をしているのに、この人は自分の時間を満喫しているのだろうとイライラします。
また、例えばですけど、自分の時間として趣味の運動で出かけて帰ってきた時に、ああ疲れたと言って夫が帰ってくることがあるんですが、自分の趣味に使っておいて疲れたってなんだよ、私は自分の時間もなく家事育児をしているのに、ともやもやするということも多いです。
この話だけすると、じゃあ自分の時間も私も確保すればいいじゃない、ですとか、夫さんにもうちょっと協力してもらえばと思われる方もいらっしゃると思いますが、いろいろ話をする中で、それはなかなか難しい人だなということが分かりましたので、その点は諦めています。
この点はまた別の機会にお話をしたいと思います。
夫だけが自分の時間を過ごしている中で、自分の不機嫌をどう回避するかという点では、私はボイシーやYouTubeとかを家事を育児をしながら聞くことで自分の時間をとっていると思うようにしています。
実際自分の欲しい情報を見たり癒されたり楽しんだりできているので、自分の時間になっているとは思います。
これを実現できているのは、骨電動イヤホンを最近手に入れたということが大きいと思います。
骨電動イヤホンというのは、通常のイヤホンのように耳の穴にイヤホンを入れるのではなくて、耳の骨の部分にイヤホンを当てることで、骨の振動で音が聞こえるというような仕様らしくて、
音は聞こえるんだけれども耳の穴は開いている。
なので周りの人に話しかけられたりですとか、何か音がした時には生活音が聞こえるというようなイヤホンになっております。
その骨電動イヤホンを使用してボイシーやYouTubeを見聞きすることで、話しかけられた時にはわかるので、コミュニケーションには支障がなく自分の時間もとれている状態です。
またこのやり方のいいところは、我が家はリビングダイニングで、キッチンからリビングが見える間取りになっているんですが、
のんびりしている夫を目の前に見て家事をするのは今まですごくイライラしていましたが、耳は別のところに意識が行くことで、そんな夫を見てもイライラすることが減ったというのも大きなメリットです。
もう一点イライラする要素ですが、やっと家の中でも自分の時間ができた。
例えば家事・休事が終わって、子どもたちもママ遊んでと声をかけるわけではなく、自分で自分に過ごしている時はやっと自分の時間になるわけですが、夫のテレビの音がうるさいという時もすごくイライラします。
06:02
せっかく自分の時間なのに周りの音がすごくうるさいということが、私にとってすごくストレスでした。
今までは子どもたちの前でいい夫婦を演じなければいけないから、リビングで家族断乱の姿を見せる方がいいのではないかというわけのわからない思い込みがありまして、
夫のテレビの音がうるさくても我慢をしてその場にいたりということもありました。
ですがよくよく考えてみると、夫はテレビを見ている、そして子どもたちは自由に過ごしているのであれば、私は別にこのリビングに同じ空間にいる必要は特にないなということに気がつきました。
そのため、夫のテレビがうるさい時は単純な対策ではありますが、別の部屋に避難して静かな部屋でのんびり過ごすということをしています。
四六時中別の部屋で過ごすというのは問題ではあるので、自分の中で10分、20分とか区切りをつけてリビングには戻るように工夫をしています。
テレビの音についても先ほどの家事・育児の話と同様、じゃあ旦那さんにテレビの音を避けてもらったりとか、テレビにイヤホンをつけたりとかできるのではないかという疑問も抱かれるかと思いますが、
そこも話をしてみたがうまくいきませんでした。
話をしても通じない、理解をしてもらえないので、自分の中でいろいろ対策を練りながら、自分が不機嫌にならないように、自分の時間を確保できるように日々工夫をしているところです。
また、仮面夫婦以外のところでも、読講や仕事、子ども会や地域の付き合いなど、いろいろストレスを感じるところはありますが、私は自分の時間が取れれば切り替えができるので、不機嫌になることは少ないタイプということに最近気がつきました。
そのため、その事象に対応しなければいけないときは、対応はして、家に帰ったら耳で自分の時間があると思ったり、近いうちに有給やフレックスの時間があれば、その日に向けて頑張ろうというふうに思うようにしています。
私は自分の時間がないこと、そして自分の時間がある夫、理解がない夫を見るとすごくイライラしてしまうなというタイプですが、皆さんはどういうときに不機嫌になったりしていますか。また、その不機嫌を減らすために、なくすために何かしている対策があれば、参考にさせていただきたいので教えてもらえたら嬉しいです。
以上がボイシーフェスの再放送を通じて、私が感じたこと、仮面夫婦の視点でお話をさせていただきました。
09:07
実はボイシーフェスをリアルタイムで聞くのは初めてなので、これからすごく楽しみにしています。
運営チームの皆様が頑張っているのも放送で聞いているので、そういった視点でも、私は仕事柄、会社内のイベントの企画運営をしているところもありますので、そういった仕事目線でも今回のイベントに参加できるのをとても楽しみにしています。
それでは失礼いたします。
09:43

コメント

スクロール