00:00
はい、どうでもいい話です。
当社コロンバスプロジェクトでですね、ノベルティオリジナルのですね、ノートとペンっていうのを内入れで作ってるんですね。
で、そのノートをですね、毎年年賀メールとちょっとしたウェブのイベントに参加していただくと、
プレゼントするっていうことを行っておりまして、もし聞いていただいてる方いらっしゃったら、当社のウェブサイトの方からですね、
コロンバスのメールマガっていうのがありまして、そこからご案内をお送りしたりしていますので、ぜひご登録いただけたらと思います。
それがですね、そのノートがですね、伊藤屋さん、銀座伊藤屋ですね、文具の文房具の伊藤屋さんの先輩でですね、日本で伊藤屋さんしか売っていない
リーガルパッドっていう、まあリーガル、法律、弁護士さんとかが使っているようなノートらしいんですけど、黄色いですね、色のノートで裏面も書けて線が入ってて、ビリッと破いてですね、メモ代わりにできるものなんですけど、
あちらのインサイドセールスって結構メモをどんどんすると思うんですが、そのインサイドセールスの授業をやっていたんで、ああいうちょっと書けて、いいノートがあったらいいなと思って作った次第です。
ものとしてはですね、やはりいいので、ぜひ参加していただいて、メールマガで年賀メールをお送りするんで、参加していただいてご応募いただけたらなというふうに思います。
はい、伊藤屋のリーガルパッドのオリジナルノートのお話でした。では本題いきますね。
一つ本題の前にセミナーのご案内です。1月18日火曜日14時からコンテンツマーケティングとインサイドセールス導入セミナーを行います。
ここ1,2年でインサイドセールスを開始した、コンテンツマーケティングを開始した、もしくは今後コンテンツマーケティングとインサイドセールスでやっていきたいというような方々にためになるかなと思うセミナーにしております。
概要欄にURLも載せておきますので、ぜひご参加お待ちしております。では本題いきます。
B2BコミュニケーションとB2Bビジネス談話、コロンバスプロジェクトの尾形です。
今週は2021年最後の週ということで、ビジネス的な話だったりを、少し現場から離れた話をしています。
03:05
今日は小さい会社の社長の仕事をお話ししたいと思います。
フェイスブックで今30人ぐらいの会社の社長さんの仕事の時間を出されていて、面白いなと思ったんですけども、
私もできていないことが多々あるなって思った次第だったんですが、私もちょっと考えてみました。
まさに2022年、こんな仕事バランスでいけたらいいなというようなことを考えていた次第でございまして、お話ししたいと思います。
小さい会社の社長の仕事というと、やはり第一に売り上げを作るということですよね。
なので、営業、マーケティングでもいいんですけど、マーケティングって比較的コスト先行で、費用が先に出ていくようなものだったりもするので、
自分の労働時間もコストだからですね。マーケティングでかつ時間がかかったりするので、リターンは大きくなると思いますけども、
キャッシュアウトするものが多くなったりしますので、やっぱり営業に時間をかけたほうがいいというふうには思ったりしています。
小さい会社の場合ですね、ある程度の規模になったらマーケティングにどんどん投資をしていくというのは大事だったなと思っていますし、
マーケティングでも小さな規模のコスト投資であればもちろんやっていくべきで、それもセールスとマーケティングの領域にあると思うんですけども、
その領域はやはり社長代表がやっていかないといけないことだというふうに思っています。
代表がやることのメリットはやはり仕事が取れるからですね。
とあるタイミングでやはり営業さんが大きな仕事を取ってこれるというような状態を作っていく必要があるので、
それをどの段階でやるかというのは会社それぞれ代表の方の考えだと思いますけども、
それにしても最初の段階というかですね、数十人ぐらいまでの段階も、場合によっては100人ぐらいまでの段階。
会社さんによってはもう500人とかの段階でもやはりトップセールスということで、代表の方が営業に時間をかけるっていうのは全然あると思いますね。
なので営業っていうのが第一だというふうには思います。
もう一つ、会社を伸ばしたいって思ってるのであれば、やっぱり採用に時間かけるべきかなというふうには代表者がですね、と思います。
これはVizReachの方だったか、南さんだったのかなと思ったんですが、違う方、南さんに言われたって話だったかわからないんですけど、
06:07
なかなかいい人が取れないって言っている社長さんがいたと。
で、とある方にアドバイスされたと。
じゃあ何人と名団してるんだと。
週に10人ぐらいですかね。
まずそれが少なすぎんじゃないか。
少なすぎるんだよってアドバイスされたって言うんですよね。
なのでやっぱり代表者がやっぱりどんどん積極的に人材が欲しい、任せられる人材が欲しいっていうことであれば、多くの人と会ってですね、
なんならうちに来ないかというような話をしていくっていうような活動が必要だっていうことを言っていて、そうだよなと。
これはもう本当身に染みますね。
採用、人材、やっぱり人が資産なんで採用に力を入れるっていうのも会社の代表がやるべき仕事だというふうに思います。
で、もう一つ小さい会社で代表がやっぱりやっていくべきっていうのはですね、
私は文化づくりだったり環境づくりが一応3番目っていうふうに今してますけど、結局これは同じレベルですね。
営業、採用、環境づくりはやっぱり力を入れてやっていかないといけないかなというふうに思ったりします。
環境づくりの中には制度を作ったりみたいな話もあったりしますけども、日々の総務だったりジャッジメントだったりとかですね、
文化だったりそういったことを作っていくっていうのは、ある程度の規模になってしまうとやっぱり難しくなってきますし、
いろんな方が入ってくるとですね、その文化っていうのが現場マターで言うとバラバラになっていったりもするので、やはりしっかりした基盤を作るっていうことで、
会社のメンバーには意識をしていくべきだと思いますし、一緒になって取り組んでいくっていうことがやっぱり必要になってくるのかなと思います。
営業、採用、環境づくり、この3つが来年2022年も私なんかは取り組まないといけないテーマかなというふうに思ったりしています。
なかなかもうプロジェクトの実行に入っていかざるを得ないような状況も多々発生するんでですね、それももうやってはいるんですけど、
いかにしてやはり私が営業と採用と環境づくりにフォーカスしていけるかが、会社をどれだけ伸ばしていけるかの重要なポイントになってくるのかなと思ったりしているので、
小さい会社の社長の仕事っていう今日のテーマでしたけど、私自身のテーマかなというふうに思ったりしています。
来年もいろんなお仕事、営業という面でお仕事をご一緒できる会社が増えたらいいなと思いますので、ぜひお声掛けください。
09:02
採用という面で言ったら聞いていただいている方、もしセールスのプロになりたい、マーケティングのプロになりたい、ビジネスのプロになりたいみたいなことを思っていらっしゃる方がいたら、
ぜひウォンテッドリーとか、今エンジャパンで採用の募集もしていたりもするので、うちの会社のホームページからのお問い合わせでも全然構いませんし、
なんなら私のTwitter、Facebook、LinkedInなどからのご連絡でも構いませんので、文句を叩いていただけたら一緒にやりたいぞと言っていただけたら嬉しいなと思います。
環境づくりは、これはとにかく頑張るですね。
以上でございます。
30日ということで、来年頑張っていこうぞという気持ちを、ただ考えを述べさせていただきました。
参考になるかわからないですけども、何かしらそうですね、フォーカスする領域を3つとかにまとめられると整理がしやすいのかもしれないなというふうに思いましたので、
やることリストなんかもこの3つに合わせてみるっていうのもいいのかもしれません。
以上です。B2Bのコミュニケーションということで、今後もお話ししていきたいと思います。