1. あさひるの初心者向け起業ラジオ
  2. 【ファンビジ卒業式】私のファ..
2025-01-26 1:42:57

【ファンビジ卒業式】私のファンビジネス

▶ファンビジ主催 花凜さん
https://stand.fm/channels/601a5d0f85b142d0d8c502c4

アーカイブ長くて無理〜という方は
ブログをご覧ください😂👇️
https://ameblo.jp/momokiyo90/entry-12883942022.html


☀→重要ポイント
 ファンビジ講座、卒業式(公式)でした
 講座生の振り返り発表、質の高さよ…!☀
 よしこは講座外でもスピーチしてください(名指し)
 講座生のスピーチ速報(一部)

 あさひるの発表内容
 みんな、意外と自信ないよね
 私は整ってるマインドも自信もあるわけではない
 「自信」よりやりきる「確信」が大事☀
    結局はやる覚悟
 人と比べるのは自分を無視してて可哀そうだよ☀
 ビジネス上級者でも不安はなくならない☀
    完璧な準備は、ない

 「自分」と「他人」を分けて考える☀
 マインドは時間をかけて定期的に育てる
 明らかにネガティブな私のマインド、でもビジネスしてます☀

 〈武士コン話〉スポットの当たっていた裏方=自分の役目を見つけた人

 2月は講座生同士でのコラボライブ目白押し!☀
    私とあっこの音声配信のポジショニング
 コラボライブしたい人→おやきさん、よしこ、ちあきさん、檀さんetc,,,
(他、講座生同士のコラボ妄想)
 これからマインド話が多くなるかも?
 ファンビジ0期は奇跡のコミュニティ
     各コースのバランスも神がかってた



#起業 #副業 #音声配信
#SNS #女性起業家
#SNSマーケティング
#集客 #音声配信初心者
#会社員
#ファン化 #売上 #音声SNS
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/638343c4b4418c968d7c2ac1
00:04
こんにちは、あさひるです。このチャンネルは、15年間スキルなシティモールだった私が、どん底にいとかで起業して人生V1回復、起業で人生アウトローに起業をもっとに、初心者向けの起業コンソールや音声配信のコンソールをしている様子をお届けしています。
このライブ、2回目なんですよね。1時間半前ぐらいですかね。今、1月26日、ほぼ16時という感じなんですけれども。
さっきさ、ライブ10分くらいやったんですけど、私の新しく届いた自動昇降デスクと椅子の組み立てをしてくれる業者さんが今日来る予定だったんですけど、到着が早まって電話が来たから、あって思って、もうライブを1回中断したという感じでございます。
今日はですね、私が受講しているファンビジネス講座という講座の、卒業式がありましたので、その話をしていきたいと思います。
ファンビジネス講座ですね。アメブロのトップブロガーで、スタイフ人気配信者の井原氏、カリンさんの主催の講座で、自分らしいファンマーケティングというので、稼いでいこうよって、そういう講座なんですけれども。
約半年間でしたね。今日が公式の卒業式で、カリンさんが延長という感じで、2月まで延長してくださったので、しばらくゆるゆる話をしていくんですけども、ひとまず今日公式の卒業式でしたので、いろんなことをやったので、話そうかなという感じですね。
今日は卒業式という感じだったので、講座制全員で発表があったんですよね。半年間の講座の振り返りという形で。
今日の背景にしようか悩んだんですけど、さすがにファンビジネスの卒業式だから、ファンビジネス講座のサムネイルが後ろにあると思うんですけど、さすがに私の完成したデスクの背景じゃないだろうと思って、そちらの写真は今インスタのストーリーに上げさせていただきましたので、暇な方はぜひご覧ください。
もう感動の講義が広がっております。
ムーンさん、こんばんは。ご飯作り中にありがとうございます。
ぜひぜひ耳だけで聞いていってください。
お二人は今、カリンさんの講座は1月から1月に募集がありましたね。
03:01
初プラの方に参加されていますので、ファンビジは今はちょっとあんまり見てない気はするんですけども、カリンさんの同じ講座ということで何か参考になればいいかなと思いますね。
机できました。机できましたので、私の机などに興味がある方はインスタのストーリーを今見ていただければ完成形が見られますので。
バッキーさんもこんにちは。お邪魔します。ありがとうございます。
今日はカリンさん主催のファンビジの方の卒業式だったんで、主に今日はファンビジの講座生の発表があったという感じで、半年間の振り返りをね。
ファンビジって3コースあって、上、真ん中、下みたいな感じなんですよ。
一番上がセンターコース、真ん中がチェアコース、一番下がオーディエンスコースって感じで。
センターコースの方が7名いらっしゃって、その7名は全員発表という感じで、チェアコースの方の立候補制で4人まで発表しますよって感じで、計11人の発表だったんですよね。
私はチェアコースで立候補しました。
なんで私も発表してきたよっていう感じなんですけども、発表すごかったんですよ。
先週、ブシコンという講座絡みでのリアルイベントもあったんで、そっちが超盛り上がったし、準備とかもいろいろ大変なイベントだったんで、みんな燃え尽きてるんだろうという感じだったんで、特にスライド絶対必要とかそういう感じではなかったんですよね。
で、私はそれを真に受けて特にスライド用意しなかったんですけど、いやなんかね多分、どんぐらいだっけな、結構みんなスライド用意してたかな、確か。
で、またね、完成度とか高いんですよ。すごくて、質が高いの前提って感じで、なんか恐ろしいレベル感なんですけど、なんかその前提で、みんながみんな自分の強みとか、生かすべきところを分かっている感じのスライドだったんですよね。
で、またね、スライド用意してたんですけど、みんな自分のスライド用意してたんですよ。
で、またね、スライド用意してたんですけど、みんな自分のスライド用意してたんですよ。
完全に再現っていうのはできないんですけど、すごかったんですよ、本当に。
06:00
11人いたから、私以外の10人の話するにしてもね、ちょっと尺足りないなっていう感じで。
なんか今、とりあえずパッと伝えたいのは、ほんとね、
ヨシコ!ヨシコのあのプレゼンを世に出してくれ!
ここ、ここはちょっとまずどうしても最初に言いたくて、クリコさんも聞きたかったって。
ヨシコのあれは、どっかで本当にやるべきなんですよ。それこそブシコンならヨシコンをやるべきで、本当に、本当に。
いやね、私あんまり泣かないタイプで、ブシコンといっても結構ビービー泣いたんですけど、
今日の発表の中で唯一泣いたの、ちょっとヨシコンだったんですよね。
そう、マッキーさんも聞きたいですよね。そうなんですよ。
まず、ヨシコにこのエールを届けようという回ですね、今日は。
さっきね、ちょっとブログもほぼ書いたんですけど、今日の振り返りのね、
ヨシコに業務連絡を書いております、ブログの中で。発表してくれというね、本当に。
あ、杉浦さんもこんにちは。なんか、あれか、アイコン変わったって言おうとしたけど、
私がいつも白黒表示してるから色に気づいてないだけで、多分前から変わってんの、これは。
どうもどうも。今日はね、ハッチプラではなく、ファンビジの方の話をしております。
ファンビジの中で卒業式だから、あの、講座席の人たちの色んな振り返りの発表があったんですけどね。
いやー、なんかね、ヨシコね、本当また今日すごい言いたいのは、あの、
今日の卒業式、全部の字がいなかったんですよ。自分の発表して、みんなを泣かせて、泣かせ逃げみたいなして、
ずいぶん抜けてって、お前、こんなに盛り上げといて今抜けるんかーいって感じで。
さすが世界のヨシコでしたね。
結構あの、ブシコンいらっしゃった方は、あの、そのヨシコっていうのが、同じ私チアーコースのメンバーだったんですけど、
ブシコンで司会をしてたんですよ。司会だけじゃないんですけどね。
もう全ての裏方を総監督してたって感じなんですけど、ヨシコのファンできてたの受けましたね。
ヨシコ宛に、そのブシコンの中で、手書きのメモのカードを、その登壇者の人に渡せるカードあったんですけど、
ヨシコがその中でカードをもらってるという異形を成し遂げてたの、本当に笑いますね。
ファン化されちゃうよねっていう。
あ、杉浦さん、アイコンは最近モノクロからカラーに変えました。
あ、そうなんですね。じゃあ、私のスマホがいつも白黒表示になってるというのでなく、色が付いたのが本当だったんです。
自分のスマホのせいで、その色が付いてたか分からなくなってるというね。
ピンク可愛いっすね。
ヨシコはとりあえずね、ちょっと発表してくればすごい思ったし。
09:02
あのね、全員の言ってらんないんですけど、あと誰だろうな。
私ね、千秋さんとかもすごい良かった。
あのね、千秋さんさ、あの、教育コーチで元外務省で、ゴリゴリの経歴なんですけど、
いつもその中で妙に自信ないとか、なんか妙にこう、なんだろう、親近感あるとかそのギャップがすごい好きだったんですけど、
最後の最後までギャップがありましたね。
あの、スライドがめっちゃデザイン可愛かった。
すごい、あれは、なんかまた、あとね、なんか全然関係ないんですけど、
今日千秋さんね、ズームでメガネできたんですよ。
メガネの千秋さんを見たのはもう、このSNS広しといえども、うちらが初かもしれないと思って。
いろいろ応援させてもらいましたね、千秋さんは。
あとね、千春氏もすごい良かった。
千春氏は、この最後の最後まで、この講座生たちへの義務精神がすごすぎて、
自分がいかにファン化して、自分の長期講座に人をつなげていったかみたいな、
その超極秘話を、ここでまたスライド作って話してくれたりしてね。
いやー、なんかその質の高さも、スライドの質の高さもそうなんですけど、義務精神がね、すごいなーっていう。
あれも感動だったし。
あとね、私ね、おはまゆなのよ。
おはまゆがね、本当にあの2人のエンタメ性。
なんか結構そのスライド作って発表ってなると、やっぱこういう講座とかって、
きちんと整理してとか、今までの振り返りをしてっていうのは、もちろんそれもすごく大事で、
そういう意味で質の高い人もたくさんいたんですけど、
おはるさんとまゆかさんね、おはるさんは副業デザイナーさんで、
まゆかさんは、お自身のお子さんが発達支援系のお子さんということでね、
その発信されてるって感じなんですけど、2人ともマジでエンタメ力高すぎなんですよ。
私ね、スライドの中で一番面白かったの、まゆかさんなんですよね。
これさ、これでも見てもらわないと伝わんないんだけど、
なんかね、こうなんだろう、あらゆる面白いことを駆使してる感じ、まゆかさんは。
なんて言ったらいいんだろう。
なんか私がやってたことを、ファン美人の中でのいろんなファン化っていうのは意識はしてたけど、
もう全部パクリで真似でどうのこうので、すごい自分をめっちゃおちょくってるんですよね。
イラストとかの使い方も超面白いし、
最初イラスト屋のよくあるイラストだったんだけど、平和な感じの、
なんか急に美女のシルエットみたいなの使いだして、ガラッと変わってて、
ご自身イラスト屋から美女に成長できましたみたいな、面白ストーリーを作ってたりして爆笑でしたね。
12:02
あ、ゆうすけさんもこんにちは。いよいよ卒業式ですか?って机で来たんですね。
机で来たんですよ。机で来つつでも、ちょっとそっちはインスタで見てくれるという感じでね、
今日はファンビジの卒業式だったから、それを背景にライブをしております。
カニさんの行きの計らいで、2月までファンビジはちょっと延長戦に入っているので、
今日は一応公式の卒業式ということで、もうちょっとゆるゆる続く感じで、
だからファンビジ講座席同士でなんかいろいろコラボライブもしよっかとか、
なんかいろいろ企画してたりするんでね、
またそこもなんか外側から見てる人はちょっと楽しんでいただければなっていう感じなんですけど、
そうなんですよ。とにかくね、この今日の振り返りの発表が、
もうみんな質高くて面白くて泣かされてみたいな、そんな感じで。
11人いたからちょっと全員言及できてないんですけど、
今言及してない人もすごいみんな、みんなすごい良かった。
ちなみにあっこはトップバッターでした。
もうブシ込んで、もう最後は嫌だって言ってたから、一番最初に行きました。
そうだよねーって思って。
で、まあそんな、最初はね、あっこが務めた発表でしたけども、
私はちょっと最後を務めさせていただきましてね、
ちょっとファンビジの中でね、結構サブ講師と異名をいただいてる感じで、
ファンビジ入る前からマネタイズっていうのはできてた私だったんで、
まあいろいろ背中を見せるじゃないんですけど、
まあそういう動きもさせていただいてたんでね。
まあ自分は一番最後かなと勝手にこう設定して、最後にしますって言ってやってたんですけどね。
まあただ私、スライドとか用意しなくていいよっていうの万に受けてたから、
本当に超メモ、ただのメモっていう感じで、それだけで挑んだんですよ。
本当にただ文字打っただけのメモでね。
また私もさ、その時話したいことを話したいタイプだから、
なんかね、事前にあんまりまとめるとかはしてなかったんですよ。
でね、あの、今日さ、このファンビジの卒業式があるのに、
でこれ10時から、今日の10時からだったんですけど、
9時ぐらいに、朝の9時ぐらいにカリンさんまたライブしてて、
でそのファンビジ、一応締めくくりでっていう感じの発信されてたんですよね。
でまあギリギリそれちょっと聞いてから卒業式は挑んだんで、
まあちょっとそこからも若干こう感じたことがあったんで、
15:01
まあその繁栄って感じだったんですよ。
でね、まああの、一応この卒業式の中で発表はして、
一応この卒業式の中で発表はしたんですけど、
やっぱね、さすがにこういう場で、しかも一番最後だったんで、
珍しくちょっと緊張してたんですよね。
だからこう、完全に全部話せたかなという感じだったから、
まあちょっとこのライブでも話しておこうかなという感じがして、
と言いつつね、ちょっとなんか今、なんだろう珍しくまた緊張してて、
緊張とれてないんですよね。
またこう、一応もう一回振り返って話すけど、
また言いたいこと全部言えないかもしれない疑惑があって。
うーん、大丈夫かなって感じですよね。
あれなんだよな、ちょっと机と椅子さ、
結構今組み立てたばっかりだから、今あまりリラックスして話してないんですよね。
まあしょうがないかっていう感じなんですけど。
うーん、なんでまあ、ちょっと一応ね、私がまたその卒業式の中で話したことを繰り返し話していくんですけど、
こういう講座とかを受けたときって、
やっぱりそのいろんな人の発信とかビジネスのリアルな裏側っていうのが見えるんですよね。
この人今こういうことやってんだとか、こういうこと悩んでんだとか、こういう動きがあるのねとか。
で、それを見てて、
あとまあ自分自身もそのコンサルとかさせていただいてるんで、
まあいろんな人の裏側が見えるんですよ。
そういう時にすごい思うんですけど、
意外とみんな、
自信ないんだなーってのはすごい思うんですよね。
ん、母さん、お、机できたんですか、こんにちはということで。
ありがとうございます、机できました。
あれなんか、机できた話ってあれか、コミュニティ欄でみんな見てきてくれてるのか。
なんかこのライブで絶対知り得ない情報だから、え、なんだろうってさっきから思ってたんですけど。
母さん、家助さん、昨日もありがとうって言ってたんでね。
昨日はね、静岡さんのなんかすごいめっちゃ盛り上がったライブでね、皆様わきわいわいとされていましたけども。
なんか、なかなかリラックスモードになれないから、少し新しくできた机に座ってみようかなと、今移動してみてますけど。
なんかね、部屋寒いんですよ。
ちょっとさっきまで作業をしてたからね。
はい。
で、ちょっと椅子座り直して話してみるんですけど。
で、なんか、
よっぽど私よりもこう、敬礼感があって、
18:00
よっぽど私よりもこう、経歴あったりとか、
なんかできることあったりとか、
そういう人ばかりだなぁと思うけど、
意外とね、自信ないんですよね、みんな。
これはいっつも思ってて、
でもさ、こう、自信があるから、結果が出るとかでもないと思ってるんですよ。
あの、私結構言われるんですけど、
なんか、マインド整ってるよねとか、
これよく言われるんですけど、
ずっとこれ私、
違和感あって、
なんでそう見えんのかなぁって、
見えるところは納得感はなくはないんですけど、
でも実態は違うんだよなぁって、
ずっとこう思ってんですよね。
ゆうすけさん、母さん、昨日もありがとうございましたってね。
うちは内心、自信はあっても言い切らないようにしてるかなぁ?
私は別に、なんか自信あるわけでもなくって、
自信ないわけじゃないんだけど、あるわけでもないくらいなんですよね。
で、なんか、私の今までの経歴見てて、
自信があるって納得するのかなぁって思うんですよ。
一回、精神が通ってるぐらいの時期あったわけなんですよね。
で、婚活打つん時って、
もう、自分全否定なんですよ。
うーん、なんだろうな。
あの時は結構こう、精神が暴走してたなぁって思うんですけど、
とてもじゃないけど、なんか、自分を肯定するとかって無理ね。
21:05
うーん、で、これはね、私、今も結構そうなんですよね。
うーん、これ伝わらないもんなんですよね、って思うんですけど。
母さん、だから発泡美人って怒られるけど。
まあ、母さんはそこがいいよね。
あ、高田さゆさんもこんにちは。ご卒業おめでとうございます。ありがとうございます。
一応、今日が正式な卒業式なんですけど、
なんか、かりんさん2月まで延長してて、
なんかまたゆるゆるファン美人の話はすると思うんですけどね。
そうで、今日は卒業式で振り返りの発表がそれぞれあったんで、
私の発表した話を今してるっていう感じですね。
母さん、朝昼さんは素養があるから自信として感じ取られるのかと。
うーん、まあ、向いてることはやってると思うんでね。
そういう意味で今楽だなぁと思いますけどね。
ゆうすけさん、自信ないなぁ。
最近は確信の方が大事かもと思ったりしてます。
いやでも、結構私が今言いたいことめっちゃ繋がる感じしますね。
いや、私結構自信と確信は違うと思うんです。
めっちゃ私それわかります。
なんか今言いたいことすごくそういう感じなんですよね。
母さん、にじみ出てるんだろうな。
にじみ出てるんですかね。
そう、あの、そうなの。
あの、結論、ちょっと今うだうだすごい話してるんですけど、
結論何が言いたいかっていうと、
まあ、結局はやるかやらないかって話に着地をする予定なんですよね。
あの、これもさ、鶏が先か卵が先かっていうのがすごいある話だと思うんですけど、
自信があるからやるんじゃなくて、やるから自信がつくみたいな。
まあ、いわゆるそういうことですよね。
えー、何だろうな。
自信がないのに何でできるのって問題が出てくると思うんですよ、そういう時って。
で、じゃあ私が何でだったろうなって思うんですよ。
とてもじゃないけど、前提条件として自信があって起業するみたいな状態じゃなかったんですよ。
それは絶対そうで。
精神状態、経済状況、経歴、そこもなんか全体的に自信はないですよ。
何でできたかって思うと、
ゆうすけさん言った確信?確信?
うーん、なんか決めるって感じかなと思って。
やるっていう確信を持ってる。
24:00
なんか自分ができるっていう確信は別に持ってないんですけど、
やるっていう確信を持ってる感じだったんですよね。
それってやっぱその、もうやってるからやってんだよっていう、
なんかその日本語崩壊する感じなんですけど、
やっぱ覚悟っていうところにつながってきちゃうんだよなーって思うの。
本当に。
マッキーさん、自信ではなくて確信すればいいんですね。
それならできそう。
そう。
いや別に私さ、だって今どう考えたってさ、
自信満々、今はまだあれちょっと実績出てるからあれだけどさ、
でも私起業初年度なんですよ。
私の起業したのは2024年の4月開業届を出したって感じで、
で、その2024年ちょっと1月からビジネス端に切り替えたって感じなんですね。
自信満々ではないですよね。
向こう10年自信あるかってまだないくらいだと思うんですよ。
だから自信じゃないんだよなーって思ってて。
ゆうすけさん、覚悟。
母さん出た!にわとりたまご!って最近冷静に考えた結果、
ごめん言い切ったんで。
にわとりたまごちゃんよくあるけどね。
あ、エリーさん!あさひさんこんにちは!
ということで先ほどありがとうございました。
いやーちょっと無事に机と椅子が組み立て終わり、
そしてZoomの発表の場では全部言い切れてなかったかなーと思ったから、
繰り返し同じことを話してます。
さやさん、なんかわかる気がする。できるかできないかとやるかやらないかの違いかな?
いやーさやさんもねめっちゃ覚悟の人ですよね。
だからねいいんですよ。見てるともうスパッと気持ちよくて。
ちはるしもあさひさんお疲れさまでしたということで、
エリーさんもちはるしもお互いお疲れさまでした。
みんなの発表めっちゃ良かったよね。
エリーさん、さっきもう少しあさひさんの話聞きたかったと思ってました。
いや本当に嬉しい。
まあでもみんなね時間短いからね。
5分10分ぐらいで話すから。
ちはるし、机椅子完成ということでありがとうございます。
あ、かりんさんもこんにちは!
いやー本当に先ほどありがとうございました。
計4時間の長丁場。
かんさん、ちはる秘書。
かりんさん今日はありがとうございました。
こちらこそね。
私もちょっと長めに話しちゃったけど
正直全然足りなかったんで
同じ話はしてるんですけど
ちょっとまだ言い切れてないところを
うにょうにょ話してる感じですね。
え、かりんさんどこいんですか?
寒空の中公園にいます。
えー大丈夫ですか?
風邪ひかないでくださいね。
かんさん、かりんさん、エリーさん、せいさんこんにちは!
ってことでね。
今ね、結局はやるかやらないかの覚悟だよねっていう
すごくシンプルな話なんですけど
自信と自分がやるという確信を
27:02
履き違えることは多いのかなという
そこを話してましたね。
だから結構私自信あるように見られてるなー
というのは最近感じてたんで
もう大否定しときますよっていう
そこは言っとくという感じなんですよね。
で、あのね、こういう風にさ
私が結果出してるの
一定は結果出してると思うから
あると思うんですけど
それでちょっと私のこと羨ましいと思ってる人は
正直一定数いると思うんですよ。
でもなんかその
そういう見方は最終的に
自分の欲を
自分が何やりたいとか
自分がどうなりたいとか
そこをこう
見るときになんかずれちゃう気がするんですよね。
なんていうんだろうな
あの
特にさ、私が朝昼さんだからできるって思ってたら
相当その自分のやりたいことを直視するのにずれちゃうと思うんですよ。
あのだって前提条件として
マインド整ってるからとか
なんかすごいスキルがあるからとか
頭いいからとか
そういう風に言ってたら
キリないんですよ。
それがないとできないって思ってることじゃないですか。
でもさっき言った通りやっぱ結局
自分の中で覚悟を持って
確信を持ってやるっていうことが
最終一番大事だと思うので
そこに対してすごい言い訳しちゃって
ゴールに対しての道がすごいブレやすくなっちゃうと思うんですよね。
そういう風に思ってると。
うーん
だからさ、人と自分を比較しない方がいいって
そういうこともあると思うんですよ。
結局自分自身を見失いやすくなっちゃいますよね。
で、なんか
それがダメとか
そういうことよりも
そうしてたら自分が可哀想だと思うんですよ。
結構ちょっと前の収録配信で
嫉妬の話とかもしたときに
同じ話したんですけど
最終自分を満たすために
自分自身っていうのをきちんと
正確に把握しなきゃいけないわけで
そのときに変な言い訳をしていると
マインド整ってなきゃとか
自分にもっとスキルつけなきゃとか
そういう言い訳をしていると
なんか見失うよねって思ってて
えりぃさん、かりんママお疲れ様です。
ママの意味がね、なんか違うママですけどね。
30:01
えりぃさん、母さんこんにちはーで。
ちわるし、机と椅子インスタで見てきた。いい感じ。
ありがとうございます。今それにちょっと座ってます。
かりんさん、えりぃさん完全ママになってるんでね。
かりんさん、母さんさんということで。
ちわるし、朝昼さんだって自信ないですよね。
初めての講座とかね。
そうですね。
3月にやりまーすって。
セールスとかクロージングのやりまーすって言ってるけど
いや、ないよ。
全然自信ないよ。
今の時期とか別に反応があるわけでもないからさ
誰も需要ないかなーとか
そういうふうに弱気になっててもしょうがないから
とりあえず伝わってなさそうだったら
もうちょっと噛み砕いて
いろいろ話していかなきゃなーとか思うわけなんですけど
かりんさん、椅子いい感じですね。
ワークスペース大事ですよね。
そうですね。
かりんさん、確か旦那さんに机か椅子か買ってもらったみたいな時とかにも
自分のワークスペースをやってますみたいな話されてる配信とかって
いいなーって、あの頃からいいなーってすごい思ってたから
念願叶いました。自動昇降デスク。
エリーさん、かりんさん、今完全にクラブモードです。
銀座とか六本木とかのクラブですよね。
セールス、エリーさん、需要ないかなって自信なくなるの。
分かりすぎる。
他人から見て、肌から見たらね、全然あるでしょうとか
まあある程度さ、当たりはつくんだけど
やっぱ自分自身はちょっと難しいですよね。
かりんさん、集客前は目に見えないから不安になりますよね。
私は未だに不安です。常に不安なんだろうな。
そうですよね。
これもさ、かりんさんとかさ、アメブロでもう2万人とかフォロワーさんいるし
スタイフだって2500とかですかね、以上とか
フォロワーさんもたくさんいるし、ファンもたくさんいるし
売上なんか1000万超えですみたいな
そんなこと言っているからさ、みんな不利だろうとか思うかもしれないんですけど
私は結構その間近で本当になんだろう
ちょっとすっぴんに近い状態のかりんさんのズームしたりとかもたまにあるから
そういう気の抜けた時とかに話しててもさ
やっぱ不安っていう話はちょっとね、お聞きするので
本当にそうだよなーって思うから
本当にね、そうなんですよ
あ、パッキーさん途中ですか?ありがとうございます。みんな最初から自信ないから覚悟しろと自分に言い聞かせていきます。
そうですね
本当ね
最初から自信ある人もいないし、なんなら最後まで自信ないんじゃない?
多少その自信は上がるとは思うんですけど
なんか最後まで別に自信はないような気はして
33:00
かりんさん、確かにあさひるさんには全て見られている不安の中でやるしかないでしょうね
マッキーさんってことで
だからこう
さっきもさ、やるかやらないかって言いましたけど
準備ができてからやるはあんまりないなと思ってて
多少の準備は必要だと思うんですけど
例えば会社辞める人とかだったらさ、いちなり辞めるのよくないと思うから
ちゃんといろんなこと調べて
自分の経済状況とかも把握してとか
家族に相談してとか、準備は必要だと思うんですけど
完璧な準備っていうのはないんで
特にね、時間がないから今できないっていう人っているじゃないですか
これも程度にはよるんですけど
ただ、今変えないといつまでも変わらないはありますよね
特になんか私さ、こういうビジネスとか続けていくっていうことに対して
特に女性の人は
自分のやる気とか感情がめっちゃ大事だなと思うんですよ
自分が今気になっている状態ってことはやる気があるんですよね
そういうやる気のあるときに始めておかないと
結構チャンス逃すなと思うんですよね
だから今気になっているビジネス、企業とか
そういう状態の人はしょうがないから
もう観念して今やるべきだとは思いますね
最終、続けていくためにはやる気があるっていうのがすごい大事なんで
続けていったら勝ちなんですよ
それもすごい思いますね
マッキーさんこんにちはということで
ごめんマッキーさんいなくなっちゃった
リエさんこんにちは皆さんこんにちはということで
リエさん今日はファンビジの卒業式だったんで
ちょっと振り返りをしております
リエさんこんにちはということで
カリンさん、観念降参大事ですね
漢字多いですね
でもね
だから自分の気持ちをねじ曲げない偽らない
ねじ曲げるために人を羨ましいとか材料で使っちゃいけない
そうしないと自分の気持ちっていうのを真っ直ぐ見にくくなっちゃうから
真っ直ぐ見たらもうそれに観念する
まずやるって確信を持つこの流れかなと
36:05
やることも多分みんな無駄にハードル上げすぎなんですよね
今回のファンビジもコースが3コースあって
一番下のオーディエンスコースの方だと
発信にまだ慣れてないっていう方とかもいらっしゃったと思うんですよ
そういう人がいきなり私みたいに月賞100万とか来月行くとかないじゃないですか
自分がやることやれることのハードルを下げて
そこから始めていくのも大事ですよね
エリーさんレイさんこんにちはということでね
レイさん今日卒業だったんですねおめでとうございます
ありがとうございます
ファンビジ自体は2月まで延長戦に入るのでまたゆるゆるとやるんですけどね
ありがとうございます
カリンさんもひとまずお疲れ様でした
エリーさんもお疲れ様でしたってね
お疲れ様でした本当に
特にセンターコースの武士コン登壇者の人たちはお疲れ様でした
エリーさん継続のためのモチベーションやる気大事です
エリーさんとか結構そこに余実に現れるタイプですからね
自分の気持ち120%大事タイプだから
千春氏一歩ずつの積み重ねですよね
千春氏言うと重みあるね本当に
元々発信ゼロからのスタートだから
エリーさんもリエさんありがとうございますってね
千春さんもお疲れ様です
ありがとうございますリエさんも全員にお疲れをありがとうございます
であとねその卒業式の中で自分が発表した中で
もう一つすごい大事だなと思ったのが
自分と他人を分けて考える
これが本当大事だなって思って
私がマインド整ってないわとか
自信別にあるわけじゃないわ
経歴もそんなに分厚いのがあるわけでもない
その中でやってる人みたいな
自信ありそうな人みたいな
って見られるのって
私ここをすごい知ってるからだと思うんですよ
自分がどんなに不安な状態だとしても
安定してる方がいいと思うんですけど
安定してる方がいいのは前提なんですけど
ただ自分が自分のことに自信ないとか
この商品売れるかなって不安とか
集客大丈夫かなってなってるときとか
っていう状態でも
私やっぱ自分と他人ってめっちゃ分けてるんですよ
だから別に自分が不安でも最終的に相手が決めることだから
なんか関係ないって思うんですよね
その上でとりあえずやることをやるっていうのを
39:01
自分はできるんで
それを積んでって
やっぱやること積んでってたら
最終結果出るなって思うから
それを結構淡々とやってるみたいな感じなんですよね
A子さんもこんにちは
ファンビジネス
今日が正式な卒業式の日なんで
ライブをしております
母さん
女性は精神的に快感情でいくのが世界を救うと思います
カリンさんの物資婚は安全を担保した上で精神力を強くするから
すごいアイディアだなって感動しました
そうですね
結構みんな大変そうでしたけど
一応講座内で枠は決まってるって感じですからね
母さんマネコさんこんにちは
カリンさん淡々とは大事ですよね
母さん嬉しい
本当にカリンさんをねぎらってください
本当に大変だったんだよカリンさん
投票システムをしばらく切って課金してとかありましたからね
母さん動画楽しみにしてくださいね
この物資婚では専用のチケットを買ってくださった方々には
ライジェスト動画が送られる予定がありまして
一応今の段階では2月半ばぐらいの予定って感じになってますからね
ちょっと先になりますけども
その分編集とか豪華にしてお届けする予定だと思いますので
カリンさんみんなメンタル崩壊しかけてましたけど
でも今一回折っておいた方が
本当にビジネスになった時に
折った骨がその後太くくっつくみたいな感じですから
えいこさん母さんこんにちはあさひるさん卒業おめでとうございます
ありがとうございます
なんか卒業しましたわ
自分と他人を分ける
結構なんか最終的に
さっき言ったやるかやらないかとかの確信を持つとかね
ビジネス最終マインドって言われるのここだよなーって
すごい思うんですよね
マインドのことって
なんだろうな
結構覚悟をかってスイッチ押せば
その場でできるんじゃんって思うタッチなんですけど
結構根性人間なんで
でもやっぱり一朝一夕的にはできないのかなって
ファンビジ見ててもちょっと思いましたね
今回半年間の講座だったんで
それなりに時間はあったわけですよ
だからすごいねみんな変わったなって思うんですけど
42:01
やっぱり時間をかけて定期的に
刺激を受けて続けていく
これがあったからみんな変われた気はしたんで
やっぱマインドのことってなんか時間かかるのかなーとかは
ちょっと思ったかな
なって今ご卒業おめでとうございますことでありがとうございます
まあ卒業って言ってもね
これからビジネス続いていくからなんだろうこう
なんかしんみりとかはないんですけど
ただファンビジゼロ期の人たちが本当に良すぎて
良すぎて私
良すぎてねなんか
長いお付き合いはしたいなって思いましたねみんな
エリーさん虫コンは自分と他人を分ける練習でもありましたね
すごい思いますね
だから結構私は今回その虫コンって
登壇してスピーチとかはしてないですけど
自分がこの人の立場だったらどうかなって妄想はたくさんしてましたね
そうやってこう私も疑似体験をしていたような気はします
ゆうすけさんカリンさんお疲れ様でした
リアルイベントが虫コンで良かったですカツ入れてもらいそびれた
最後のしべの言葉でみんなにカツは入れてましたけどねカリンさん
ゆうすけさん初リアルイベントあれ面白すぎるんですけど
あれかって
カリンさんゆうすけさん初イベントに選んでもらえて嬉しいですってね
ゆうすけさんも私リアルでこんなに早くお会いできると思ってなかったんで
シータカさんと兄弟感出てるの面白すぎましたね
あ、にえさんそろそろ休憩終わるということでありがとうございます
ぜひぜひアーカイブちょっと早めにタイムスタンプつけておこうと思いますのでよろしくお願いします
ゆうすけさんにえさんまた会ってね
ゆうすけさんの泣き笑いで
そんな感じで結構なんかファンビジの卒業式で発表したことを話してみたはいいんですけど
ちょっとまたまとまりなかったな自分の中ではって思いながら話してましたね
なんかねこのなんだろうね
ビジネスでマインド整ってるっていう話をするときに
マインド整えることっていう話をするときにね
私は少し
言葉が詰まってしまうんですよね
ビジネスの側面で言ったら
整ってるのかもしれないんですけど
45:04
人生全体で見たもっと広い目で見たときのマインドって
本当にダメなんですよ
あんまりアーカイブ残すところで言う話でもないんですけど
あんまり私生きる気力もりもりってタイプではないんですよね
あんまりなんかそんなに長く人生生きてどこにたどり着くのかちょっとわからないときはあって
だからすごいマインド整ってるって言われるとちょっと複雑で
なんかそれは多分私の一部を切り取っているところを見てるからじゃないかなって思うんですよ
だからこう人と比べたときに何が羨ましいとか
何がいいなって思うかとか人それぞれだと思うんですけど
みんななんかその幸せの総量って本当にトータル的に見たら
みんなトントンじゃないかな
同じぐらいじゃないかなと思うんですよね
だから別に自分がすごい幸せとかすごい不幸とか思わないんですけど
とりあえず私はビジネスにおいてはマインドの話はできるっぽいって思ってるからやってるんですよ
これも私自分と他人をある意味
若干悪い意味で分けてるなって感じで
人からどう言われようとも私は私って切り分けちゃってるんですよね
だからこういいことも悪いこともあんまり言われても影響しなくて私は
とりあえず人がなんか私のこと評価してるなっていうところを私はすくい取って商品にしてるってイメージなんですよね
そこになんかそのなんだろうね
もちろん言われてすごいありがたいし嬉しいんですけど
そんなに影響はされないというか
うん
って感じなんですよ
だからちょっとこう言葉が詰まってしまうというか
ゆうすけさんのイラリーイベントのスタンダードが虫子になりましたね
48:01
それはハードル上がりすぎでは
カリンさんまた勝つ入れさせてもらいます
優しくねゆうすけさんには優しくねカリンさん
栗子さん隣の芝生は青く見えるんですよね
人のできてるところだけ見ていいなーってなる
SNSそういうもんですからね
SNSとの付き合い方もちょっと結構みんなそれぞれ考えた方がいいと思うから
だからねSNS発信側に回ろうよっていう話って
私とかこのファンビジネス社員のカリンさんとか他の人とかもいろいろ言ってると思うんですけど
受け手側に回っちゃうとちょっとね
あんまり良くないなって正直私思ったりするんですよ
発信しといてあれなんですけどね
受け手側に回りすぎるとすごく人の影響を受けるし
人と比べやすい
なんか使いすぎると良くないものだなーって私思ってるんですよ
だからね結構みんな一億総発信時代だっけ
それはなんか結構自分の身を守るためにも必要かなーって思ったりするんですよね
ゆうしけさん
ブシコンがスタンダードになったらヤバそうです
カリンさんお願いしますって
カリンさん確かにそうですね
あさひれさんのそういうところ私は好きですけどね
おねきゅんでした
ありがとうございます
ゆうしけさん
あさひれさんの本音聞くと勇気もらえます
そうだよ
大体みんな提供者はこんなもんですよ
提供者は大体みんななんかちょっと自信なかったり
闇抱えてたりしますよ
それを人にぶつけるとか変に腐らせるとかそういうのじゃなくて
みんなうまく消化してるんだと思いますよね
エネルギーにしたり活力にしたり
自分の中で整理整頓したり
あまり見せなかったりね
だから大丈夫じゃないですかね
カリンさんとかもさ
みんななんか起業ぐらいできるよって言ってるけど
本当に私もそれはそうじゃないかなって思って
私のこの精神状態でできてるからなって思う時とかはあるから
母さん冷静に言っちゃうと言霊的に
普段吐いてる言葉次第で生きる気力が変わるだろうな
そうなんだよね
それもなんか分かるんだけどね
気力ね
ちょっとねなんか
このこの良くないループ
難しいですよね
51:00
生きる生きたいという気力って何なんだろうなと思って
そもそもそれがないと
全部できなくなるんだけど
なぜ生きる気力が必要なんだろうみたいな
鶏たまごになってきますねこれも
なぜをすぐ考えてしまうんですけど
もっとすごい小難しい哲学になってきます
カリンさん適度にガス抜きしつついきたいですよね
あんまり思い詰めちゃ良くない
良くないんで
ファンビティ卒業式なんですけど
まあ最終ショットはネクラな話になってますね
えっどうしたの母さん
ちなみに今車のエンジンがいきました
合唱生きるって大事
母さん大丈夫なんか
私のライブで時々なんか壊れてる話聞くけど大丈夫
カリンさん私もなぜ生きるのかとよく考えます
そうなんですよねなんか
こういうビジネスのこと発信してると
まあなんだろ別にビジネスだけじゃなくてもあれなんですけど
発信してるとなんか自分の生きるとはすごい考えんじゃないかなと思ってて
こういう温泉配信って温泉配信だけでもないかな
ブログとかでも見るけど
なぜ生きてるのかなぜ生きたいのかとか
結構そういう深奥って話をどうしてもしなきゃいけなくなっちゃうんですよね
そういう時にちょっと喉が詰まるな
結構今日は私あんまり声の発声が良くないんですよね
あれですよねカリンさん27日の13時から
声診断のミカさんとコラボライブされる予定ですけど
多分ミカさんみたいなそういう診断できる人から聞いたら
今日の私の配信の声はだいぶ詰まってるとすぐわかると思うんですけどね
私も自分で後で聞かせたら多分すごい今日詰まってるんですけど
部屋寒いのもあるんですけどね
それはあるんですけど
内容的にだいぶ詰まっちゃう話で
だからなんかね
生きるのは素晴らしい人生は素晴らしいって思えてる方が
やっぱ人間としては健全だと思うんですけど
54:02
そういうわけではちょっと私はやっぱりそこは言い切れないんで
でもなんかこのめっちゃローテンションでお届けはしてるんですけど
でもでも私ビジネスで生きてるんですよね
だからそのポジティブさとか前向きな気持ちとか
なんかその人からキラキラ見られることとか
もう超本質的にはいらないと思うんですよ
もちろんその会った方がいいと思うんだけど
会った方が人間としていいと思うんですけど
すごく本質的な話としてね
だからやっぱりそのなんか自分はなんだろうちょっと人気ないからとか
なんかみんなみたいにキラキラできないからとか
強い発信とかなんかそういうのできないからとか
そういうのすらも私はちょっと言い訳じゃないかなと思って
言い訳っていうのはなんだろう
自分がやってないこと言い訳っていうよりは
自分自身をちゃんと見れてない
そのかわいそうな状態への言い訳だと思うんですよ
自分を大事にするってそういうことかなと思いますね
母さん軽いの軽いね
Kにいつも500キロ乗せて配達してたからバッチカー
すごい次はハイゲースカー遠いね
なんかあんま聞きたくないわ
値段考えるとうわーってなるから
青いのこりさんお疲れ様です
どうもどうも
今日はファンビの卒業式がございましたという話でございます
そろそろね1時間ぐらい話してるんで
今日ねすごいなんかこうねっぷり話してしまったから
だいぶこんな長くなっちゃったんですけどね
地原氏あったかくしてくださいね
ということでお茶とおせんべいありがとうございます
かりんさんお役目探すのも大事だなって思います
ごちゃごちゃ悩むのではなく
そうですねなんか武士コンが今回奇跡のイベントだったから
それすごい感じましたね
あの例えばさその今回の登壇者7名みたいに
ステージに立つっていうことってやっぱ目立つし
花形ですよね
でもそうじゃなくて
照明とか音響とか裏方とか
なんかジム周りとか
そういうさその一見目立たないことやってる人たちも
なんか全員スポット当たってたっていう印象ありますね
うんめちゃめちゃスポット当たってたなって思います
それはなんかやっぱ自分の役目を見つけて
自分で入り込んで
でそこでやっぱ自分に合ってる場所だから
57:00
120%バーってみんなこう力を発揮してるから
なんか勝手に発光してたんだなって
あの光る発光ね
ホタルみたいに
うわーってこう
なんか通電した電球みたいに光ってたなーって
めっちゃみんな思ったんで
でそれって
普段あんまり発信とかしていないコースの人とかでも
多分そのこの方ファン美人生だったんですかって
あんまりみんな認知をしてないような方でも
クワーって光ってましたからね
で分かりますかね
本当にすいませんあのいろいろ話題が
飛び飛びになっちゃって結構まとまってないんですけどね
とりあえず感じてくれ大事なことを
カリンさん今回のブチコン裏方も光ってましたよね
そうなんかさ光る裏方っていいよね
あのそのさ自分の派手じゃない役目を
自分で光らせてるっていう感じで
その名前負けしないとか
自分本来の光で光らせてるみたいな感じも
すごいいいですよね
エリーさん裏方すごかったですね
カリンさん結局何やるかは関係ない気もします
うわーめっちゃ思います
そこもちょっと言い訳してる人とか
いるかもしれないですよね
あしいたかさんもこんにちはこっそりヌツヌミ劇してます
やっぱりね昨日こっそりパパ会をやった人だけありますよ
こっそりね
母さんはい感じ取りましたって
あよかったですよかったですすいません
めっちゃいつも話長くて
カリンさん私は光る裏方憧れます
でなんかカリンさん職人さんとか好きですね
私もめっちゃ好きですけど職人さん
母さんしいたかさん昨日ありがとうですね
ちょっとこのこっそりパパ会ね
アーカイブ2時間超というね
なかなか私でもやらないライブの中ですけど
めっちゃ盛り上がってましたよね
しいたかさんも母さん昨日ありがとうございました
母さんねしいたかさんもね
自分のやれる役割っていうのはなんだろう
常日頃考えてたと思うんですけど
とうとうねこのこっそりパパ会っていうので
やってね
自分がやれることをやったから
2時間半とかだっけ
めっちゃ盛り上がってましたけど
そのぐらい盛り上がるライブできたのは
やっぱそれがあったからかなと思うんで
光る裏方ですよ
マシュマロさんこんにちは
そろそろライブ締めましょうって
言おうとしたんですけど
私のライブあるあるです10分延長します
大丈夫です10分延長します
ちょっとねすいません
いつもね
いつも私話長くて
今週ね私結構珍しく
久々に収録配信ちょっと多めにやったんですよ
収録配信やると
いかに自分が普段話長くなりすぎてるか
1:00:02
わかって
10分で話せるじゃんって
すごい思うんですよね
お前10分の話
30分ぐらいでいつも話してるじゃんって
めっちゃ思ったんですよ
だから
ライブと収録配信
少しバランスとってやっていこうかな
ライブするとすぐこれですよ
はい1時間コース
エリーさんの気笑いで
カニさん漫画でも光る裏方的なポジションが人気だったりしますもんね
いやーめっちゃわかります
私もそういうキャラ大好きで
私あのカニさんも好きなねスラムダンク
あれで一番好きなのはリョウチンなんですよ
裏方
裏方まではいかないんだけど
なんかその超鼻型ポジの
キャラじゃないです
どうなんだろう
人気キャラだと思うんだけど
鼻型っていうイメージないじゃないですか
そう
スラダンならミト的な
またマニアックな
リョウチンわかりますね
アック終わるーって
大丈夫さっきマシュマロさんのおかげで10分延長したから
やっほー
お疲れでしたアックも
もう私スラダンで言うと結局誰かわからないまま
なんかなんですけどね
スラダンそもそも読み返さないと
私も結構マイナーキャラを忘れてるから
メリーさん朝昼さん私もーって
リョウチン好きですか
リョウチンいいっすよね
私だからねリョウチンの彼女いたじゃないですか
あのなんだろう
ほぼ彼女
あの人みたいな感じがいい
私は
プレイヤーじゃない
あの人がいい
名前が出てこない
あやちゃんか
いやあのあれよ
あやちゃんよ
すごいちゃんとねこの話題にも乗れてこれるエイリーさんね
カリンさん身長の範でありますね
身長範ってその範であるやつがね活躍するの好きなんですよ
アッコスラダンに例えるの気になるね
アッコも私誰かなーってね
カリンさんエイリーさん
水戸洋平いいですよね
フルネーム出せるとこがエイリーさんなのよ
エイリーさん生まれ変わったらあやちゃんになりたい
ねーいい女ですよあやちゃん
母さんマシュマロさんアッコさん
こんにちはんってことね
カリンさんあやちゃんの役朝昼さんできそう
いやマジマジですか嬉しい嬉しい
それは嬉しい
杉浩さんみんななんでそんなスラダン覚えてるの
いや私もちょっともう
私も相当こう
読み返していないから
読んだら思い出すんですけど
細かいキャラさすがに忘れてますね
椎茸さんアッコの悔しいです
は少し沢北っぽかったかな
椎茸さんもちゃんと覚えてるんだ
すごいカリンさんパンビジメンダー
おスラダンちょっといたい
じゃあちょっとカリンさん2月中の一つその
項目としてそれはお願いいたします
エイリーさん
小国で前試合冬出場者の
1:03:01
リョウチン花道のせるの
うまいのもリョウチン
そっかぁカリンさん
そしてコラボライブで使いたい確かに
そのコラボライブのいいな
エイリーさん椎茸さんわかります
アッコ2月はゆるく
ファンビジネスネタやりたいですね
そうそうちょっと
もうねそろそろ
しんどい話は
このぐらいにして楽しい話
雑談しようと思いますけど
ファンビジネス
2月まで延長期間なんで
その間にね
講座制同士のコラボライブとか
カリンさんライブとかも
いろいろあったりすると思うんですよね
でさぁ
私は絶対にやっておきたいのが
ありましてみんないろいろやりたいんですけど
とにかくまず
アッコお前だ
お前とのコラボライブだ
噛んだ
ちょっとねアッコはすでに
エイリーさんとコラボライブ決まってて
クラブカリン妄想ライブするんだ
2月の1日土曜の夜
ということでね
コラボライブみんなやろう
アッコわしって
コラボ言ってるんじゃなくてさ
絶対やるじゃんうちら
音声配信の
やっぱ皆さんね
思いませんか
アッコと私
音声配信のコンサルっていうところでね
まあ
一応同業他社というわけですよ
ここね
ここのね
我々のポジショニングの違い
っていうのをそろそろ
ちゃんと明確化しておかないとな
っていうところがあるわけなんですよ
これはね
これね
まあ少しこう
裏話な
話をしますとね
まあ
私はまあやっぱ思ってましたよ
その
このさ
音声配信っていうところで
私がいるの
アッコめっちゃ不安だろうな
っていうのは
最初から思ってましたからね
でも私の中で
お互いのポジショニングが違うのは見えてたから
まあなんか
どっかでなんかなんだろうね
コラボするとか
なんか話すとか
なんかその
繋がりはね
大事にしようね
みたいな思ったけど
これを早めにこう
いろいろ言っておかないと
こんな会社辞めてさ
音声配信やってきますっていう
アッコめっちゃ不安だから
まあ私ちょいちょいちょいちょい
アッコに
LINEはしてたんですよね
やっぱね
まあちょっととあるタイミングで
まあやっぱそこは
不安だったという話もアッコからは
聞きましたんで
ねえ
1:06:00
まあちょっとちゃんと
音声配信をお互いのポジションで
盛り上げていこうという感じでね
そういう話はしたいというのはすごいあったんで
まあこれはやっぱ絶対
ちょっと近々やりたいよねという感じで
あ、クリコさんもぜひ
クリコさんもカリンさんもやってほしいよってありがとうございます
ねえやろう
カリンさん勝手にクラブカリンだってね
いやーやっぱね
極妻はすごく好評だったわけなんですよ
カリンさん
カリンさんはカリンさんでね
ちょっといろいろ考えてることありますからね
いやーなんかここら辺の盛り上がりもどうなるかな
っていう感じですけど
安心させるためのライブ
まあ安心させるっていうか
あとみんなに周知したいよねっていうのはあるから
イリーさん優しいアサギルさんって
まあ
アッコの不安っていうのもあるんだけど
アッコの不安ケアっていうのもあるんだけど
私とアッコ両方で
共通してるのはさ
音声配信してる人をもっと増やしたい
はあるわけですよ
そのボスが増えることによって
うちらのビジネスにすごく大きく
関わるので
でまあ今簡単に
言っておくと例えばその
広めると
深めるって
お互いどっちが得意かっていうのはあって
あの
この音声配信自体が深めるの
得意なツールだから両方とも
深めるの得意なのは前提なんですけど
あの私はあんまり
広めるのが得意ではないんですよね
でそこをちょっと
アッコって
やってもらえると
私は楽っていうのはあるし
あとその
受ける年代とか
属性もそれぞれ
結構違うんですよね
アッコワーママだからそのワーママ層
とかあと少し
若いかなとか
あと結構なんだろう
あの職業とか経歴とか
なんか面白系の人とか
エンタメ系の人とかも結構
繋がってんなって思うし
私はどっちかっていうともっと
育て終わってるとか
あの上の世代とか
あの独身私みたいに独身
世代とか
同年代も同年代っていう
共通点があるから
ほどほどに繋がったりとか
ありますけど
っていう感じで
それぞれ違う層だから
なんか
タッグ組んだらいろいろ一気に広がるな
っていう気はしますね
アッコお姉さんってことで
エリーさんさすが
両他の手の平にナンバーワンって書くだけある
あやちゃん寝た
カリンさん私も考えてます
クラブカリンと方向性は似てるけど経路が違うもの
うわー説明うまいなカリンさん
そうなんだよ私今まだ何も言わないけど
そうそうそう
アッコチョンチョンって
カリンさん
だからエリーさん鋭くなりました
わかります私も
さすがエリーさん
アッコとアサヒレさんはキャラ違うし来る人違いますよね
そうなんですよ
どうせさ
1:09:00
競合なんか
これから
いるし来るし
出てくるし
いちいちこの人
この人同業者
怯えてたら聞けないんですよね
ポジショニングを
自分の中でしっかりさせるのが大事で
そこを考えるにあたって
ファンビディもすごく良かったですよね
ファンビディの
みんなのね
今日の振り返りの発表とか
聞いてて思ったんだけど
冒頭でも今日のライブの冒頭でも
言ったけどみんな自分の強み
とか
自分はこうっていうのをはっきり
分かるようになったなーってのがあって
カワさんアッコさん
広めアサヒレさん深めか
音声配信得意な時点で
深めが
深め得意は前提なんですけどね
もうちょっと細かい
区分けになるとってイメージですけどね
アッコさん広めっていうよりは
アサヒレさんが広めじゃないって感じ
そういうイメージかな
カリンさん
企み気になるってね
カリンさん
音声配信史上一気に広げていけたら
ウィンウィンな気がします
ここはねまたカリンさんのボイシーっていうところに
すごくあやかまうとしてるんで
私は
ボイシー来たら楽だよなー
っていう
エリーさん毛色が違う気になる
ここでまたエリーさん当てに来たら
すごいなーって思いますけどね
そんな感じで
アッコとはちょっと
やっぱり
何かしらやってきたよねーとは
思ったりしますし
どうしようかなちょっと今やっぱ
卒業式直後だから興奮してて
誰とコラボライブしたいとか
全然全然考えてないんですけど
なんかもう
誰いたっけみたいな感じですけど
えー
誰かなー
誰かなーとか
私が選ぶ感じでもないですけど
私なーなんか
許されるのであれば親木さんやりたいなー
って思ってなんか別にテーマとか
何も考えてないんですけど
親木さんやりたいし
よしこもやりたいし
ちあきさんもやりたいし
いっぱいやりたいね
あー
誰だろうなと
テーマとか考えなくていいんだったらって
話なんですけどね
コラボライブやるからにはその人と
お互いこう
いい感じの影響があるように
テーマを組みたいんですよ
そういうの全然何も一切
考えないで今
話してるけど
親木さんとかいけるかな
わかんないけど
っていうのとかあったりしますね
えーかりんさんびっくりかと
あっこあっここれ読まない
あっこあさひるさん
後で挑戦しましょう
かりんさんあさひるさん無敵だからなー
親木さんやってほしい
親木さんやりたいっすね
1:12:01
はるし許されるのであれば
まだ何も一切
誰にも言ってないですけど
エリーさん親木さん気になるってね
親木さんちょっと
なんか一発こう
親木さん
やるからみたいなそんな感じの
うん
やりたいなーってエリーさん
親木さんってね親木さーん
ねー親木さんは
なんかさ
やっぱかりんさんも
最初に言ってた通り
こう
先生って感じの人だから
私もこう最初
話しかけていいのかなーってすごい思ってたんですよね
でもなんか
話しかけたら
超喜んでくれる
すごいこっちが恐縮するぐらい
なんか喜んでくれるから
えーいいんだーって思って
えーいいんだーみたいになったから
うん
親木さん未知数確かに
親木さんだって
みんなあれよね
コラボライブとかこの期間中してないよね
本来だったら
まああのー
小浜さんと親木さんが結構その
発信の内容
が同じジャンルだから
そこが一番いいと思うんだけど
うん
そうだから私
お金のこととか一番太いからさ
あの小浜さんもさ親木さんもこう
なんだろう
相手に合わせたこう
テーマ設定が私できなさすぎて
もうなんかやりたくても
あんまできないみたいな状態だったんですよね
うん
えーっとかりんさん
ピロさんもピロさーん
あー
ピロさんは今度初プラの方があるので
そっちでこう
宣伝していくタイプかなっていう
ファンビジもいいんですけど
どっちがいいですかかりんさん
ピロさんね
ピロさんはタイの話
ちょっとはできますよ
うちの父親がタイ好きすぎて
年に4,5回ぐらい行ってるんで
タイも私4回ぐらい行ったことあるし
親戚タイにいるんで
はははは
急に急に
タイの属性を披露するんですけど
あっ先生コラボも聞きたい
あーわかるーよしこと
よしことまゆみさんめっちゃ聞きたい
かりんさん確かに先生同士はすごそうってね
打ち上げでも盛り上がってましたよね
すごい2人で永遠に
喋ってましたよね
すごい見てて楽しかった
えりんさん
ピロさんの卒業防止のためにも
温泉配信卒業とか
よくわからんこと言ってましたからね
許さない
かりんさん個人的にはチコさんも盛り上げたい
いやーわかるー
なんかその温泉配信
への抵抗感が
どのぐらいかがちょっとわからないんで
まあでも正直
ブログより全然楽だと思うから
なんかそのブログ書く時間がないって
言ってる人はもう絶対
温泉配信じゃんって思ったりはするんですけどね
1:15:00
温泉配信の方が楽よ
こんなさ1時間15分もペラペラペラ
よくわかんない話しててさ
それが私の
なんか結構ちゃんとした発信になってくるっていう
恐ろしいツールだからね
ちょっとタイムスタンプ付けておけばさ
なんかいい感じに
聞いてもらえるしさ
あっこ会社員辞めるあっこの
お金回りをおはまさんにアドバイスしてもらう
コラボはする予定ですよ
あいいねーめっちゃいいね
そういうの不安な人すごい多いと思うしね
エリーさん
あっこちゃんその話題面白そうですね
聞きたい人すごいいそう
そうなんかこの前その
おはまさんさちはるしとコラボライブしてたけど
ちはるしのレベルが高くて
ちょっと
あたしちょっとあまりにも
あたしのレベルが低すぎるから
あーみたいな感じで
聞いてたんだけど
ちはるし私も最近は
ブログ記事よりスタイフの配信数の方が多いです
楽だから
何気にそうなんのか
そうあの
なんか音声配信のみんな
思い込みあるあるの一つで
発信大変そうがある
と思うんですよね
多分さその声で発信するって
みんなあんまり慣れてないからだと思うんだけど
いやこっちの方が楽だ
ってのはすごく主張したいんですよね
なんかわちゃわちゃ
こう話しておいてても
そういう形になるから
多少コツはあるけどさ
こっちの方が楽よ
ってのはやっぱ思うんで
ちはるしレベル高かった
FP取ってるぐらいだからね
そうあの
はまさんは基本
初心者向けだと思うんですけど
投資の話とか
あたしもっと想定されてるのより
圏外な感じの初心者なんで
なんか
あたしはちょっと特殊なんですけどね
カリンさんあしもさんも掘り下げてほしい
どんどん依頼来ますね
あしもさんでも掘り下げいります?
どこら辺ですかね
あの過法修正しそうな経歴を
もっと引っ張り出すみたいなイメージですかね
あやっぱ過法修正をやめさせる回かやっぱり
そこか
まあねそこはあしもさんの
課題感ありますよね
だいぶ半年で
半年になったと思うけど
どうすればいいんだろう
過法修正やめさせるために
一番最適な人材って誰だろう
あのかおりさんとかどうかな
なんかあしもさんの
こうなんか第一のファンみたいな
ファン第一号みたいなとこあるから
なんかそのあしもさんの素晴らしさを
こう語るみたいな
今かおりさんいないけど
うん
なんかねこのコラボライブも
結構その組み合わせによって
生まれるインパクトが
いろいろ変わりそうですよね
かりんさんまゆみ×ちあきもいいな
あー
そこなんかまあ結構
意外な組み合わせですけど
1:18:00
あかりんさん先生の熱量がそこそこ
あー確かにね
ちあきさん
まゆみさんもちあきさんもなんか
誰なんかその
なんだろう結構
女子の気持ちよくわかんないっていうところで
なんか共通点が
ある気がする
えりさんつよつよってね
あのかりんさんの今回のファンビジネス講座で
まあ一つ課題図書として
あの言われてたのがプリンセスマーケティング
っていう本があるんですよね
でこれ
あの女性の購買心理と
まあ男性の購買心理と
こう分けて考えよう
みたいな話で
結構女性をね
まあやっぱターゲットに
サービス展開する
女性の企業家の方が多いと思うので
すごく
ためになるなという本だと思うんですけど
これを読んで
女子側の気持ちに全く賛同できん
っていう人が結構ファンビジの中にいて
あの
共感はできなくてもいいから
理解はしとくといいよっていう話なんですけどね
あの別にみんな
みんながみんなその女子の気持ち
共感しなくてもいいと思うんですけど
まゆみさんとちあきさんは結構そっちの
どっちかっていうと
男性のヒーロー願望の方が
分かるっていうタイプだったから
そこで話し合ってるのも面白かったですよね
えりぃさん女子の気持ち分からない
ってねえりぃさんは
そっち断然分かるタイプだと思うんですけどね
私は
私まあ女子の気持ち
まあまあ分かるけど
まあでも
ヒーロー願望もなくはないぐらい
だから
かれいさん女心とか分からないヒーローの態度
強い
えりぃさん私はプリンセスマーケティング
初歩ですぐ講座買っちゃうからな
ヒーロー対談
そうですね
いやなんか組み合わせ
めっちゃ面白いのたくさん出てきたな
全然メモれてないけど
だから私
私もちょっと3月に講座したいわ
とか言ってるし2月15日に
大人のクラブイベントあるから
あんまりコラボライブ入れすぎてると
自分が泣く感じになるから
施しておこうとは思うんですけどね
とりあえずあっこは
絶対やりたいわというとこで
あっことおやきさん
おやきさん
おやきさん何喋ろうかな
でも私の推しですみたいな感じで
話したいと思いますね
えりぃさん面白いライブ盛りだくさんですね
あっこ
クラブイベントの前にもやりたいですね
あんまり日にちないね
やろう
とりあえずやりましょう
はーいということで
すごいですね
長いライブではあったと思うんですけど
71名もの方が
いらっしゃってくださってます
リアルタイムでも23名というね
めちゃめちゃ多いですね
ファンビジ効果かなというところが
あると思いますけれども
1:21:00
こんな感じで
ちょっとね
ファンビジ卒業式ではありましたけれども
2月はね
またゆるゆるといろんなコラボライブが
あったりとかあると思いますので
そこも引き続き
楽しんでいただければなと思います
母さんまた誰か
また誰か来るかなやめてください
やめてください
もうライブは終わります
あのねちょっと
私もなんか別に
んー
なんだろうね
なんか
いつもキラキラ
楽しく
ビジネスやってますとか
全然そういうタイプではないので
まあみんなも
できると思うよっていうのは
すごくお伝えしたいですね
んー
ねなんか私
結構なんかマインド
の話
最近
してんなーって思って
なんかねあの
シチュー睡眠の占いで
言われたんですけど
マインドの
ことは得意らしいんですよね
シチュー睡眠で見ると
でもさなんかマインドのことって
なんか結構専門性
高いなーと思ったから
言語とかも難しいし
ちょっとんー自分が
別にやらんでもなーって思ったんですけど
でもねなんか最終的に
なんかこのビジネスのことを考えていくと
もう本当にマインドの話に
行き着くし
んーでそこありきで
発信とか
まあビジネスの
集客売り上げ
あげるみたいな
ここになるから
やっぱここの話は
避けては通れないし
まあ結局話してるしなーっていうとこ
あるんで
今後はちょっとそういう話も増えてくるような
気がするんですけれども
ぜひ聞いていただければと思います
はいということで
さすがに長かった
今日特にちょっと
喉が少し詰まりながら
話していたから
ちょっとね長かったなーと思うんですけど
えー母さん息をするようにアイデアが
湧いてくる朝昼さん
いやそんなことないよ母さん
私もなんかいろいろ
いろいろ考えてますよ
そんなに
考えてますよっていうか
なんか別に
なんだろうなんか日によって
すごい差があって
もう今日一生の終わりだとか思ってる日もあるし
なんか発信のネタ
何問も思いつかんとか思う日もあるし
でもどうしてもなんか3個も4個もすごい今
話したいことあるのにって
あのなんかすごい時間が足りない終わらない
終わらないみたいな時もあるし
差が激しいんですよね
なんでしょうねこれは
なんかねネタとか思いついても
私その時にあの人記事まとめるとか
1:24:01
喋っておかないと
なんか後で全然まとめられなく
なっちゃうんですよね
うん本当にこう
今出さないとちょっと
できないなーっていう風になっちゃうから
自分でも困ったもんだなー
と思うんですけど
えー母さん一人で考えた方が出てくるはずの朝昼さん
あーそうですね
まあそこはねちょっと
母さんもいろいろ見れるから
わかると思うんですけど
そうだからこんな私が
結構こういうファンビジみたいな
コミュニティにいれたのもすごいなー
って思いますね
いやーちょっとねー
これ以上のコミュニティは探せないですね
ファンビジだからいられたわ
すごいあってファンビジだから
ディスコードとかもこんなにこうガツガツ
できたなーって思うし
うーんなかなかないですね
まあだから
今回ねファンビジゼロ期でしたけども
次の一期もね
どーんな人
なんだろうなーって
ねー
次は外側から見る感じになる
と思うんですけど
いやーなんかどんな
メンバー集まるのか
楽しみですね
エリーさん朝昼さん
ファンビジってよかった
エリーさんありがとうございます
エリーさんなくしては
この武士校を乗り切れた
人いなかったのかもしれない
って思うくらい
癒し担当でねー
結構誰かけても
違いましたよね今回のファンビジは
うーん
うーん
なんかそれぞれのコースも
また私話長くなってるんですけど
それぞれ
最強すぎましたよね
全体もそうだし
それぞれのコースと人たちも
あなた今回は
ここだったね感がすごくて
なんか例えばさおはるさんとか
カリーさん相談なしに
チアコース行ったから
センターやねセンターやね
ってめっちゃ言われたけど
でも今回はチアだったなとか思うし
そう
今回はみんなセンターだった
チアだったオーディエンスだった
はすごく思うなんか
なんかね全て仕組まれてたのかな
って思うくらい
みんなの物語ができてるんですよ
役割のバランス感
全体のそうカリーさん奇跡
過ぎますよね
私も今回センターだったら
場を荒らしてた
正直思ってて
えーみちこさんこんばんは
終わりかけの
みちこですよ
まあいいや
どうせなんか勝手に延長してたから
いやね
ちょっとファンビジの今日卒業式だったんで
ちょっと振り替えとか色々してたんですけど
ファンビジ
めっちゃ長いライブで
1:27:01
ちゃんとタイムスタンプつけようかな
って思うんですけど
今週収録配信結構やってたから
いいでしょ
たまには長いライブも
みちこさんコールが鳴り響いておりますけど
みんなね
本当に
センターコースじゃなくてよかったよね
私相当
相当場を荒らしてたと思いますよ
センターコースだったら
ブチ込んでそんなに精神不安ならなかったと思うし
なんかさ
そういう人いても
あんまり面白くないと思うんですよね
みんなその不安と希望で
揺れ動くからさ
ドラマが生まれるじゃないですか
あんまり
一定の人いてもさ
なんか違うじゃないですか
うん
みちこさん朝昼さんむしろコース側
サブコースという意味をいただいておりますね
カリンさん朝昼さんはチアーがベストでした
ほぼコース枠だけど
そうなんか
チアーでいたから
私も結構立ち回りが楽だったんですよね
なんか
ファン美人についての
この宣伝
何かしらの宣伝するとか
ファン美人の人が何か
サービスしたときの紹介とかもさ
なんかセンターコースの人がやると
少しそのバランス感
違うかなって気もするし
ちょっとそのセンターの人の方が
ファン美人の宣伝って結構
自分の宣伝にニヤリイコールになってくると思うんですよ
チアーコースだと
なんか私ちょっと手伝いなんで
へへみたいな感じでやりやすいんですよね
うん
私みたいなタイプはこう
アシスト側の方が結構
気楽に動けて
でなんかその力を120%発揮できるかな
って気もしてね
うん
自分が本当に舞台に立つときは
自分がピンで
1本でその自分の講座をしますとかさ
この個別コンサルしますとか
そういうときが
私の舞台かなーって気はして
うん
講座内ではまあ私やっぱチアーじゃないかな
うん
ストレングスファインダーで
自我が確か
13位か4位だったんですよね
だからまあまあやっぱね
その自分
ですっていう
ところはまあそんなに
弱くないんですよね
そういう舞台とか用意されたら
結構自分前に出て
いくタイプなんで
あんまり他の人のこと考えないんですよ
それはやっぱ
チアーにいたからこそそのバランスと
取れてたかなーと思って
あさひゆりさん
サブ講師だった
なんか結構
限定の音声配信とかも撮ったことあったんですよね
本当に本当に
こう自分の
結構
うちうちの話だから
1:30:00
限定音声にしてしかも期間限定にして
その後消してますからね
その配信とか
そのぐらいの結構
なんだろう
かなり重要な話とかも
なんかねしてたりしたんで
みちこさん
私センターだったら毎日泣いてたな
いつかみちこさんでも
入るとしたらセンターかな
とてもじゃないけどチアーとかじゃないですよ
もうみちこみちこさま
クイーンみちこ
みたいな感じで
かりんさん
逃亡者出なくてよかったです
結構
逃亡者の話も少しリアリティ
ありましたよね
こういうビジネス講座で
こういうことが
強制なのかっていう
ところ問われちゃうと
そこは強く出れないですね
それは
逃亡者でなかったのは結構この
講座全体の
センターチアーオーディエンスの振り分けの
バランスも良かったのはあったかな
と思いますね
よしこもセンターじゃなくて
本当に良かったかなって思いますね
なんかよし
なんだろう
力の強いものが
センターになるべきっていうのも
もしかしたら短絡的かなと思って
そこって意外とイコール
でもないかなって
よしこみたいなあまりにも
力の強きものが
いると
それは
舞台とか用意しなくて自分で
もう
荒野の中で走っていろ
みたいな感じになるから
そういう人が講座で
下駄剤になる人いないですよね
やっぱり
よしこを一言で言えないから
すぐ世界のよしこと言ってしまいますけど
でも
やっぱり
やっぱり
やっぱり
やっぱり
やっぱり
やっぱり
やっぱり
やっぱり
やっぱり
よしこと言ってしまいますけど
この人はちょっと
どうすればいいんだろう
私も一応
コンサルト化させていただきましたけど
やっぱその
私も一部の話を
するって感じだから
会社をまず起こしてくれっていう
雑なまとめになっちゃうんですよね
確かによしこ
アンダーサヒルはセンターにいたらちょっと
違うかも
バランス違うよね
カリンさんよしこ議長出来上がってましたよね
本当にエイリーさんもよしこさん
世界のよしこって
よしこ
1:33:00
なんて言えばいいんだろう
未だに答えが見つかりませんね
よしこは私にとって
第二の夕刈りのように羽ばたくんだろうな
と思ってる
寂しさもある
寂しくならないように
やっていけばいいんじゃないかな
よしこね
あんなにすごいのに謙虚なところも
面白いなって思うけど
よしこって呼んでるから
私結構ため声になってきてるんですけど
よしこの敬語は崩れないから
たまに私も敬語を混ぜてるみたいなとこ
そろそろ崩してくださいみたいな
エイリーさん
夕刈りさん羽ばたいていくね
よしこさんはね
今回もファンビジ全体でもお世話になりましたけどね
夕刈りさんはね
すごい
私も本当に早めに
申し込んどいてよかったです
夕刈りさんの個別のやつね
みちこさん
あ夕刈りさん
すごい噂したら夕刈りさんが
1時間半もライブやっておいてよかったです
すいません今日はもうだめですね
長丁場決定です
みちこさん朝昼さん初心者じゃないからね
センターの方々とはキャリアが違うよね
でもなんかキャリアって言われても
なんかその
長さ的にはそんなに
なんですけどね
売上とかの
金額実績とか言ったら
確かにあるんですけど
長さのキャリアみたいな
時々思いますけど
みちこさん噂をすればですよ
そうだちょっと私まだ
名前変えてないんですけど1月31日
この大人のクラブイベントの方の話です
ネタバレライブがありますので
ちょっとこれも後で告知をしておきますので
よろしくお願いします
私とみちこさんそしてちずるさんの
出し物のネタバレライブがありますので
エリーさんすごい人がどんどん来るね
終わらない
今83名来ております
夕刈りさん今のタイミングだけ聞けて
嬉しいってなってました
マジで夕刈りさんの話今どんくしゃでしてたんで
あっこは
1月28日火曜日
1時半から夕刈り×あっこで
ライブしますってことでね
すごいコラボライブいっぱいみんなやりますね
夕刈りさんそうでしたボス
エリーさん夕刈りあっこライブ
あっこゆかライブかな
はい
すごい夕刈りさんみんなに挨拶してて
コアラマークいっつもつけてるのかわいいですよね
なんだっけなんか
いっぱいそうみんな
このセンターチア
オーディエンスのコースの
振り分けのバランス神だった
どうしても最後
よしこの話になってしまいますけれども
適材適所はほんとありますよね
はるさんまゆかさんも
やっぱ今回はチアで
めっちゃ良かったなって思って
サポート得意な人の
1:36:00
光り方がすごかったなって
思いますね
最後はよしこですね
夕刈りさんゆうすけさんにもご挨拶されてますけど
はい
なんかね
私が今回押していた千春市
とかもさ
本来は結構サポート得意タイプですけどね
なんでしょうね
今回は千春市は
まあ
センターでしたね
うーん
なんか多分千春市のビジネスの
段階的にセンターだったかな
っていう
感じはあって
結構一段階上がるって感じのとこだったから
うん
それはまあセンターで良かったと
そこの
振り分けをした
佳林さん
皆さんここですよ
佳林さんの振り分けは
正しかった
という話ですよ
だからね
これから発信力プラスの方も
始まっていきますけども
ファーストクラス
一番上のクラス9割ぐらいですけど
まあこれも正しかったんだろうとみんな思うと
信じております
私は逆にセンター以外無理だったかも
と思います
そうだね
千春市みたいに一個上に行くっていうのもあったし
なんか
私もさ
そうだったけど
事務方の本職の仕事長いとさ
自分がそこの適性だって
勘違いしちゃうんだよね
そこの勘違いを正すためにも良かったかもね
裏方の能力で
裏方で光る人の能力の
真の能力を見てしまうと
自分は
向いてないって結構はっきり分かるし
この人たちには
裏方方面ではついていけないって
自分の能力がやっぱ低いなって
ちゃんと認められるから
私は本当裏方の
人たちのディスコードにとてもじゃないけど
入れなかったですね
ゆうすけさんザ・センターってね
ゆうかりさん人を支えられる能力が欲しい
ゆうかりさんは
ゆうかりさんはゆうかりさんで
ステージに立つと言いますかね
ゆうかりさん独自の
世界観を作っていくタイプだと思うので
間違いなくて良かったね
本当ですよ
いりぃさんカリンさん再配がすごい
私危うくオーディエンスに行くところだったけど
嘘だろ!?
そうなの!?
それは私も往復ビンタで止めますね
周りに大反対された
当たり前でしょ
当たり前でしょ
あなたオーディエンスって
何のために自己投資するのよ
っていうレベルだよ
いやいやいや
あっこがインフルエンサー
タイプだよねとか
花があるとか
そういうの抜きにしても
あなたどう考えても
オーディエンスってちょっと
1:39:01
あっこは何も学べないよ
今回のファンビジ
危ないところでしたね
いりぃさん流石クラブママだけある
かりんさん9割っておかしいよね
何がどうしてこうなったのか
かりんさんあっこのためにセンター作ったから
うんうんうん
本当ですよみんなあっこって思ったから
かりんさんいりぃさんママ力鍛えられました
確かに
かりんさん今後結構その
ママっぽい感じ
出していくの
すごい大事な気が
私大事な気がしました
なんか
みんなのママって感じがしますね
ゆかりさんかりんさん
母さんチャールさんはこのタイミングじゃないと
前には出ていけるけど
勝負する人じゃないから良かったと思ってました
母さんもすっかりお父さん目線ですね
えりぃさんやっぱりクラブかりん
作らないと
かっこオープピント
オープピントだろこんな
いやいやいや目を覚ませ
かっこママみってね
みちこさんかりんさんのママ感
出てきる
最近ママ感出てきてる気がするんですよ
気のせいですかね
みちこさんが
新郎役をやってくれたからでしょうか
みちこさんは
パパ役を買って出る
風潮が最近出てきてますけど
なんでしょうねこのバランスが
かっこ親鳥とひな鳥感出てきましたね
確かにみちこさんも確かに
なんかやっぱ
規模が大きくなってくると
ママ感が出るんですかね
金がある感じでね
大きく包むママ感
かりんさんも1つ器が大きくなった
という感じなんですかね
なんか結構アンチ対策とかもさ
前よりももっと
どっしり構えてらっしゃるなぁと思うから
うん
1時間40分も話してるからさ
ちょっと前の収録配信も
分かる人が分かる
タイトルだったと思うんですけど
すっげぇ私
露発点ついてましたからね
もう正直
てめぇふざけんじゃねーって思いを込めて
タイトル付けをしてますからね
すいません私はまだちょっと大人になりきれないので
あのーちょっと
腹立つことがあるとすぐちょっとこう
なぎなたんを思って
ぶん回していくんで
えりーさんゆうかりさんそうなんですよ
ゆうかりさんねえりーさんって
みちこさん怒りの朝昼
私は怒るとすぐ
あっアーカイブありますか
あっえっとね収録配信ですね
あの収録配信のタイトルを
見てあーこれかーって
まあ見る人がすぐ分かるタイトルなんですけども
うん
すんげぇ
そうすんげぇ怒ってた
でも別に
その収録の中で怒ってるとか
ないみたいな
そうあっ収録か見に行きます
1:42:04
こんな感じでだいぶ
だいぶ話しましたね
もうさすがにここらにしますか
ちょっと今日締め方が分かんなくなってて
うん
いろいろ話しましたがね
まあ改めて
かにーさんありがとうございました
あやばい私ってこれこの
ライブのアーカイブを
今日のブログに予約投稿してる
ブログに貼っていけようと思ってたから
6時前に終わらせないといけないんで
はいじゃああっこれ解散で
閉めますかということでありがとうございます
閉め方をありがとうございます
では皆様長い間お付き合いいただきまして
ありがとうございました
それでは
解散ありがとうございました
01:42:57

コメント

スクロール