00:02
はい、どうも。丸山のコミュニケーションです。
まずは、おめでとうございます。
ということで、今回は、絶対に謝らない人というテーマで話をしていきます。
はい、絶対に謝らない人ですね。
何が起こっても、絶対に謝らない、このように固く誓っている人がですね、世の中一定数いると。
もちろん、あなたはそのような人ではないと思います。
ですから、このように絶対に謝らないというような人に出会った場合、その人がなぜ謝らないのか、
あなたが謝ってほしいなと思う、いやここは謝るべきところだろうと思う、そうしたフラストレーションをですね、たまってしまうと。
ただ、それも相手を理解することによって、あなたがわざわざ負の感情をため込む必要はない。
ですから、絶対に謝らないというように、固く誓っている人が一定数いるというようなこと。
それから、そのような人は何を考えて謝らないのか。
おそらく本人も自覚をしていないことがほとんどではありますけれども、このようにそうした相手の背景をですね、知っておくといいと思います。
この絶対に謝らないというような人のパターンは、まず2つに分岐をしますね。
これは、謝ることだと思っていない。もしくは、謝ることだということに気づいていない。
この2つですね。謝るということが必要だというようなことに気づいていないというような場合には、まだ可愛い方ですけれども、
行っていること、自分がやっていること、おそらく世間一般の多くの人は謝ることなんだろうなというようなことを知っていながらもやっていることに対して、
これは別に自分が謝る必要はないことだというように思っている。つまり、気づいているけど謝らないというようなパターンですね。
こちらはなかなかのひねくれものですね。
別にどっちがいいとか、謝ればいいとか、謝らないからダメとかそういうことではなくて、理解をするというところで、まずこの2つがある。
そして、その謝らないということに至るまでの相手とのやりとりに関して、あなたが謝ってほしいポイントはどこなのか。
そして、相手がそのポイントに対して謝らないのはなぜなのか。
ここを注目して見ていくというようなことですね。
03:03
そのあなたが思う相手に謝ってほしかったポイントを見てみると、そこに相手が気づくようなことがあったか、もしくはなかったのか、
この辺りを自分の中で明らかにしていく必要がありますね。
特に相手が何を考えているというようなことではなくて、あなたがフラストレーションを抱えないための理解をするということですから、
相手がどうなのかというようなことの真実はどちらでもいいことなんです。
あなたが自分の中で納得をすればいいということなので、相手が気づいているのか気づいていないのか、謝るべきことなのか、それともそうではないと思っているのか、
ここ、本当の意味での相手が何を考えているのは、それはどっちでもいいです。
ただ理解をするということで。
というようなところまででいいですね、考えるのは。
これはあくまで絶対に謝らない人に出くわしたあなたが、何かしら負の感情を抱く必要はないということなので、
それをしないためには、それが起こらないためには、相手を理解するために、まず謝るべきところだったのか、それとも気づいていないだけなのか、
この2つに分岐をするということを知ったと。
さらには、あなたとその相手とのやり取りの中で、あなたが思う謝ってほしかったポイントはどこなのかを知る、見つける。
それに対して、気づくような会話なり動作なり、そうしたものがあったのかどうか。
これがあった場合には、この人は気づいていながらも謝る必要がないというようなことを思っている人なんだなというようになるのか、
もしくは、これは相手が気づく余地がなかったなと、であればただ気づいていないだけだから謝らないのもそれはそうかとなるのか、
これを辿っていくような感じですかね。
つまり何が言いたいのかというと、絶対に謝らない人。
あなたがこのような人と出会った時に、
なんで謝ってくれないのというような怒りだとか悲しみだとか、そうした負の感情を感じなくていいようにするためには相手のことを理解する。
その絶対に謝らない人というのは何を考えているのかということを理解をする。
それはまず気づいているのか気づいていないのか、気づくポイントがあったのかなかったのか、
そこを見つけると相手が気づいている人なのか気づいていない人なのかがわかると。
これをすることによって、あなたから見た相手というのはそういう人なんだな、こういう理解ができる。
ただそのような絶対に謝らない人に感情をぶつけても何も得るものはないですから、
06:03
虜に終わるというようなことがありますので、無駄に関わらないようにしましょうというようなことですね。
ということで以上となります。ありがとうございました。