1. 7trailsラジオ練
  2. epi24 大濠公園に出現するゴリ..
2022-11-21 1:16:33

epi24 大濠公園に出現するゴリラの集団「aile running club」とは。

3年ぶりの福岡マラソンを走って、マラソンやっぱり難しいなぁと思いました。同時に、〝1分を縮める難しさ〟の面白さも思い出しました。ロードの楽しさってこういうところだなと。マラソンに話を戻すと、速くなるには練習の仕方が大事です。やみくもに走ってても速くならない。それって苦手なスピード練習なんですが、これが一人ではキツい。キツい練習をするにはモチベーションが大事。それを維持してくれるのは目標や仲間ですね。ということで今回はランニングクラブのご紹介です。


出演 : 7trails / @7trailsfun

Ishikawa hiromi / @rolleinar

Tomono satoshi / @s_tomono

Taniguchi yuichiro / @iamyuichirotaniguchi


ゲスト :

aile running club : @aile_running_club

藤井翼さん : @tf.283

aile running club 代表。福岡県出身。元岡中学校〜佐久長聖高校〜山梨学院大学。佐久長聖高校の2年次、第58回全国高校駅伝では、5区を担当し、8分24秒で区間賞を獲得。これは現在のコースの最高記録であり、区間歴代2位の記録である。3年次の埼玉インターハイでは日本人トップとなる準優勝、8分57秒のタイムは当時の長野県高校記録。大学卒業後は自衛隊に入り、九州実業団毎日駅伝、全日本実業団ハーフマラソンに出場。現在は地元の福岡県で市民ランナーとして走り続けているほか、aile running clubの代表を務め、陸上競技の指導を行っている。

福田穣さん : @jo_fukuda

プロマラソンランナー・aile running club コーチ。福岡県出身。大牟田高校〜国士舘大学〜八千代工業陸上部〜西鉄陸上競技部。2018年ゴールドコーストマラソンでは2時間9分52秒を記録(日本人2位)。2018年福岡国際マラソンで7位に入りMGC出場権を獲得。2019年MGCでは22位。同年12月の福岡国際マラソンにてMGCファイナルチャレンジに挑戦し、オリンピック出場権は逃すも2時間10分33秒で総合2位。第42回ゴールドコーストマラソン2022優勝。2020年8月、西鉄を退社しプロランナーに転向。世界最強のマラソン軍団『NN Running Team』に日本人初の選手として所属。

西戸崎のぼるさん : @akalibero

aile running club クリエイティブ担当。福岡マラソン公式ランチーム effectrunners代表。本職のデザインスキルでaile running clubのクリエイティブ全般を手がける。自身も2016年よりランニングを趣味とし、2022年岡山マラソンでは3時間10分42秒とPBを更新。ランニングに関わるイベント企画やメディアを用いて福岡のランニングシーンを盛り上げている。

住吉泰地さん : @dc_smys

aile running club マネージャー兼広報担当。WEBライター。9年8ヶ月勤めていた会社を辞めてフリーランスに転身。 趣味はランニングだが、ゲロ弱メンタルゆえによく心が折れる。時々『ゲロ弱メンタルながらフリーランスになりました』というYouTubeチャンネルで、ボロボロになりながら走る動画を配信している。

 https://www.youtube.com/channel/UCnkvrIP_fw5AOeq6RD2mp5A/featured


aile running club

https://www.itoix.co.jp/pages/runningclub_top

ゴリラジオ(Podcast)

https://open.spotify.com/show/1Nbo7mlGwwkqJaajxGwQdo?si=28767b6161484f73

JO FUKUDA [福田穣](YouTube)

https://www.youtube.com/@jofukudayoutube4106/featured

effect / Fukuoka Running Standard(YouTube)

https://www.youtube.com/@effectrun/featured


収録 : 2022年11月17日


#マラソン #ailerunningclub #エールランニングクラブ #藤井翼 #福田譲 #西戸崎のぼる #住吉泰地 #福岡マラソン #岡山マラソン #ゴールドコーストマラソン #福岡国際マラソン #駅伝 #区間賞 #大牟田高校 #山梨学院大学 #佐久長聖高等学校 #NNrunningclub #effectrunners #7trailsfun


このPodcastは、九州のランニングメディア「7trails(セブントレイルズ)」のメンバーが、日頃のランニングにまつわる、ローカルな話を配信しています。


Strava 7trailsクラブ

https://www.strava.com/clubs/7trails

INSTAGRAM

https://www.instagram.com/7trailsfun/

WEB Magazine

https://7trails.fun

00:21
このポッドキャストは、九州のラーニングメディア7trailsのメンバーが、日頃のラーニングにまつわるローカルな話をお届けしています。
こんにちは、石川です。今日は11月17日木曜日、20時を回ったところです。
僕と友能さんと王子で、今日のゲスト、aile running clubを訪ねて、福岡市中央区役員に来ています。
まず、aile running clubの皆さんをご紹介したいと思います。
まず、お名前をご紹介して、その後は一人ずつご紹介したいと思いますので。
まず、お一人目、代表の藤井翼さん、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
で、コーチの福田城さん。
どうも、福田城です。プロのマラソンランナーをやってまして、福岡とケニアの拠点にやってます。
あとは、aileもコーチをやってます。
後ほど掘りに掘りまくっていこうと思いますので、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
次、クリエイティブ担当、斎藤崎昇さん。
はい、斎藤崎昇です。
初めまして。
初めまして。
すっげえ長いし。よろしくお願いします。
広報担当の住吉大地さん。
ゲルウェボンに至るながらフリーランスになりました住吉大地です。よろしくお願いします。
なんかこの音声メディアだったら大地さんが一番持っていきそうですね。
そうですね、ちょっといつもよりこういう感じで。
これ生で聞いていい?
持っていくよね、これね。
大人しいのでね。
4名の方にお越しいただきました。
セブントレーズからは、僕石川と智野さんと大地。
今日はよろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。
みんな黙ってるね。
何緊張してるんですか?
緊張してます。だって目の前に倉康さん。
そうそうそうそう。
よくお会い。
よく会いに来いね。
優しいんですよ、僕がね。
めっちゃ遅いペースでハイハイ言ってるのに回答とか言ってくれるんですよ。
めっちゃ優しい。
後でね、ポリにも振りまくりましょう。
まず、エールランニングクラブ。
お一人ずつは詳しくご紹介したいと思います。
住吉大地さんは、マネージャー兼候補担当ということですが、
具体的にどういうことをやられているんでしょうか?
03:00
そうですね、練習会の時に荷物番したりとか、
本当だ、荷物番か。
お荷物?
お荷物じゃないです。
ここがつくだけで意味が変わる。
間違えた。
飛ばすわね、4万円。
一応、練習のサポートがメインになってまして、
やっぱり高知人たちが走っていく中で荷物誰も見れなくなったりするところの
サポート入ったりとか、
あとは藤井翼と時々やり取りしながら、
彼が一人で運用していく上で大変な部分とかをちょっとお手伝いしたりとか、
っていう形で一応やっておるのと、
あとはイトイXの公式ブログの執筆を一応担当しておりまして、
そこで文章レールの活動を皆さんに伝えるっていうのも、
一応お仕事としてやらせていただいている次第でございます。
考えてた?
大丈夫です。今ちょっとスラスラ。
本職ライター司会という風にね、あるわけ。
スラスラと言えて、さすがでございます。
恐れ入れます。ありがとうございます。
喋りがね、ちょっと前だね。
ゲロ用はメンタルながらフリーランスになりました。
そうなんですよ。
こちらのYouTubeも解説していらっしゃって、僕も見てます。
ありがとうございます。
見ました?
自由なチャンネルでやらせていただいて。
僕らのセブントレーズでも先日ご紹介した熊本のタッタヤマチャレンジ。
タッタチャレンジ100系、こっちにも出てたんですよね。
出ました。タッタチャレンジイベントですね。
なんか声聞いて、あの時出てたんじゃないかなってちょっと思ってみたら出てました。
もうね、弱音しか入っておりませんでしたけどね。
結局何キロ行ったんですか?
80キロ入りました。
80キロは全然ゲロ用はメンタルじゃないですよ。
毎回聞かれはするんですけどね、そのコンセプト的なのに大丈夫かって言われるんですけどね。
でももうなんか20キロ時点でやめようとは思ってたので、それにつけてはメンタル弱いながら。
いやいやいや、80キロまで行ってね。
80キロのスタイルまで。
あのイベントいいのが、皆さんが焚き付けていただけるので、やめられないんですよね、そもそも。
でもちょっとなんかいじめられてた感のようなね。
やめる時って罰印付けるんですけど、罰印を付けさせてもらえないんですよね。
まさかみたいなね、煽りをされるので。
いつの間にか80キロで来ましたね。
タイさん自体はトレイルの方が多いんですか?
どっちかというと割合トレイルの方が実は多かったりかしら。
僕はゲロ弱メンタルながらフリーランスになりました。
これちょっと嘘じゃないかなと思って。
メンタル強いんじゃないかと思ったので、新しいキャッチコピー考えてきました。
そうなんですか?
弱くも強くもないメンタルのフリーランス日記という、服の効かないキャッチコピーで。
服効かないんですか?
全く服の効いてない。
弱くも強くもない?
弱くも強くもないメンタルのフリーランス日記という、ぼんやりした。
せっかく頂いたのに検討はさせて頂きました。
06:00
弱くも強くもない。
普通?
普通のキャッチコピーで、ほぼほぼ覚えられないようなね。
ぼんやりしたキャッチコピーがどうかなと思って持ってきました。
じゃあそれで決定で。
ちょっと早く。
ゲロさんでも。
ゲロさん?
普通のゲロじゃない。
ゲロ弱メンタルでやらせてもらって。
ゲロは吐くのかなと思って。
そういうイメージになりますね。
ゲロはね、ちょっと都社別ではないのでね。
できればね、このインタビューに行きたいんですけどね。
固形物だ。
でも上手ですよね。
生で来たら、ほんまに面白いですよ。
本当ですか?
本当に面白い、生で。
夢中手になります。ありがとうございます。
褒められたらね、嬉しいですね。
じゃあフリーダンスになったっていうのは、今まで雇われるのみで。
そうでした。
会社員時代が一応9年8ヶ月ありまして。
これ独立してもなんとかなりそうって。
ちょっと前から思い始め、
1年かけて一応退職の登壇を会社として。
一応現職との付き合いもある状態でフリーダンスを今やってるという感じですね。
いつからランニングやってるんですか?
ランニング自体はですね、4,5年前からです。
河野さん今3時間14分らしいですよ、日々。
19分。
19分。すごくないですか?
いつ出したか覚えてないくらい。
大体わからない。
もうちょっとだいぶね、仕事も忙しくなりながら。
最近ではない?
最近ではないです。
それこそ3年前とかそんな話なんで。
じゃあ同じくらいですよ、僕と3年前。
なんか忘れますよね、なんか昔のことだからね。
ちょっとトレイルに入ってるとね、なかなか時間が取れない。
トレイルのゆっくりした雰囲気とか景色楽しむみたいなのが結構ハマってはいるので。
なるほど。
ありがとうございます。
今日はよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
次にエールランニングクラブのクリエイティブ担当の斎藤崎昇さん。
はい、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
斎藤崎昇さん。昇さんなかなか僕ら本名知ってるだけに言いにくいんですけど。
何だったら本名でもいいんですけど。
昇さんといきましょう。
もう付き合い長いですもんね、僕らね。
そうですね、本職で言ったらもうだって僕が福岡帰ってきて結構すぐ石川さんは事務所に僕お邪魔させてもらったから。
そっかそっか。
もう10年以上ありますね。
本職が僕がデザイナーで昇さんもデザイナーなので同職なんですけど。
マラソン始めた時期も似てますよね。時期一緒ですよね。
そうですね。
ちょっと早いぐらいですよね。
僕が2015年の夏ぐらいなので。
09:01
2016年が初マラソン。
そうですね。7年。
7年。
6年7年。
その始めたぐらいは友野さんは知ってました?
知ってました。
誰?
友野さん。
友野さんはだから福岡マラソンが始まる時になんか執筆してたよね。
そうですね。
それでそのサイト先登るっていうのが先に知ってた。
そうですね。
友野さんは僕こう行きましたもんね、お店に。
それが最初じゃないですかね。
僕はだからウェブ上でサイト先登るっていうか、人を知ってて読んでました。
いやーと恥ずかしい。
あの頃結構情報発信してる人少なかったですよね。
少なかったです。
で、その頃のタイムっていうのは?
その頃、初マラソンは4時間42分とかなんで、もうサブ4狙ってて完全にゲッチンした。
なんかあの頃ってどっちが先にサブ4行くかっていうような小競り合いしてましたよね。
そうですね。
小競り合い。
ものすごい小競り合いしてる。レベルの低い。
サブ4とか3.5とかはほんと皆さん一緒にね。
鈴木さん、LINEの鈴木さんも含めてみんなで3.5いつ誰がやんだみたいな話もしてましたね。
その頃が一番楽しかったな。
確かに。
周りにそんなに早い人もいなくてね。
でもなんかサブ4やった後、石川さんとかもなんだかんだで負けず嫌いな方だから、
むちゃくちゃやっぱりペース上げられて、僕が3.5やって、もう無理だよみたいな。
もう羽田くんには勝てないわって言った直後に青帯でジムランホルダー。
そんな頃やってたよね。もうほんと小競り合いやってたね。
切磋琢磨させていただいた感じですね。
それがですよ、今年の8月、北海道マラソン2022、3時間20分です。
でもまだサブ石川さんできてないですね。
でも3時間20分でも、この本当に数ヶ月前まで交渉してて全然走ってなかったじゃないですか。
あれって半年ぐらい走ってなかったじゃないですか。
去年の青帯無茶して、そっから本当に病院通い始めて、4月の中旬ぐらいまでは本当に全然走ってなくて。
全然ストラバーにも出てこなかったもんね。
5月の頭にワールドランがあって、そこが超久々にロングしたみたいな。
かなり無理して走ったみたいな。そっから意外と走れるなと思ったから、もう一回練習始めている。
週1に通うようになってから、だから3ヶ月ぐらいですよね。
そうそう、3ヶ月ですよ。練習してなくて。
頑張ります。
で、さらにですよ。先週の岡山マラソン。3時間10分42秒ですよ。
ほんと褒めてほしいですよ。
みんなも福岡の、福岡ショックが吹き荒れてて、韓国な環境で。みんな岡山のこと忘れすぎてて。
12:10
だから岡山で3時間10分って言って、まあ岡山だから行けるよみたいな空気になるじゃないですか。
いやいやいや。
ちょっと待ってよって思いますよね。
いやいやいや。
そうそうそう。
まあもうなりがちなんで、そこは仕方がない。
3時間10分はちょっとね、次のレベルに行きましたね。10分ってなると。
いやー頑張りました。ぶっちゃけ切れると思いましたけどね。切れると思って走ってました。
まあ僕は予言してたんです。
3時間10分は切れると思って。
福岡さん最近予言ちょっとね。最近ちょっと予言の話をしない方がいいかもしれない。予想が外れることがちょっと。
10分は行けるねって言ってたよね。
あってちょうど終わりだった。
10分は行けるねって。
まあでもそれぐらいの強度の練習してましたよね。
やってたやってた。
いやもうほんと、多分ストレージでは絶対やらない練習だから、多分エール別に藤井くん持ち上げるわけじゃないけど、本当エール入ってなかったら間違いなくいけてないですね。
だからやっぱあ、なんか人に教えてもらうってこういうことなんだなっていうのは久々に、もう42位ですけど、久々にああそういうことかと思いましたね。ほんとこの半年。
だって大堀公園で見た時に横向いてるのかと思ったら痩せてたもんね。正面向いてるの。横向いてるんですよ。
顔がこっち向いてるからあらと思ったら痩せてるんだと思って。
大堀に僕のドッペルゲンが一人いるんですよね。
そういう有名な方がいて。
本当に僕と同じ、もう背格好も髪型も、着る服とかもだいぶ似てる人がいるんですよ。
そっくり。
そっくりで、僕が大堀いない時にあ、昨日走ってましたよねとかってよく言われるんですよ。
で、なんかちょっとそれはさすがにちょっとまずいなと思って。
で、その人見たら確かに結構ぽっちゃりなんですよね。
でも、あ、そう見えてるかと思って。
ぽっちゃりも一緒に拾われたかって。
これはちょっと痩せて差別化さないかって思って。
ガッチリダイブしました。
痩せましたね。
痩せました。
本当に全然違って、そっくりな方と本当同じ体型だったんで。
自分本当にガチで何回か大堀さんに、あ、今日走ってましたよねって言ったら、え?ってなって。
そのドッペルゲンガーさんの存在が発覚してない時に、あれ?じゃああれ誰?みたいな。
そっくりすぎるくらい。
それがむちゃくちゃ多かったんですよ。
みんな言ってたよ。
そんなに似てるの?
似てる似てる。
めちゃくちゃ似てますよ。
初めて見た時が、それこそ集合場所が一緒なんで、あれ?大堀さんなんであっちのチームにいるんだろうって。
声に駆け行こうと思った時、顔をよく見たら全然違う人だったんで、違うと思って。
本当にそっくりなんですよ。
後ろ姿やばいですよ。
チームのメンバーに、あ、大堀さん来てますよって言ったら、みんなバッって見て、あ、違うやんみたいな。
15:03
全然違う。
でもこの際友達になって、自分が出れない時は彼に出てもらって、お金もらったぞ?
なんかだからYouTubeの企画だなと思ってますね。
ちょっと痛いんですよね、企画。
それは。
でも痩せたのも結構大きいよね。
一回も短縮。
間違いないですね。
どのくらい痩せたの?
12、痩せましたね。
12?
12。
76あったので、それこそ9月が76あったので。
12って言ったら36分短縮時じゃないですか。
そうなんですよ。だから本来サブスリー行けるはずなんですけどね。
さすがにやっぱ筋肉もしっかり落ちたんだろうな、いろいろ落ちたんだろうなみたいな。
まあ痩せるのって大きいですね。
いや、そりゃそうだね。
でもね、もう友野さん痩せようがないですもんね、もうそれ以上ね。
いやー、痩せよう。
痩せても痩せても早くならないですね。
王子はもうちょっといけるかな?あと3キロぐらい。
上があるからね。
いや、僕ないですよ、そんな。76ぐらい。
いや、でもでかいよ。
でかいよね。
落ちないですね、僕体重が。
でかいんだよね、王子はね、ちょっと。
でかい。
クリエイティブ担当は具体的にどういうこと?
ビジュアル。
そうですね、ゴリラのロゴを作ったり、
そのウェアとかイベントごとに結構ロゴをいじったりとかするので、
まあなんかそれはもう僕があえて他の人に触らせないようにして作ろうかなと思っていますね。
のぼるさんはボーカマラソン公式ランチームエフェクトランナーズ代表。
こっちの方がね早くやられてて、ここのビジュアルもちゃんと作ってて、
オフォリデーは目立ってましたよね。
なんかやっぱりマラソンの世界ってそこらへん結構置いていかれる世界じゃないですか、クリエイティブとか。
まあ業界的にクリエイティブの中にいるので、
まあそういうのでなんかできたらいいなが、
福岡マラソンでこうなんかちょっといろいろやらせてもらって、
エールでね、今いろいろ好きにやらせてもらってるみたいな感じですね。
ゴリラのロゴが。
ゴリラのロゴ。
後で紹介しようかなと思ったんですけど、
まあポッドキャストやられてて、それがゴリラジオ。
ゴリラジオですね。
という名前でポッドキャストやってて、
まあそのロゴ、あれロゴはエールの公式ロゴになるんですか、ゴリラは。
ゴリラはそうです。
まあもともとそうじゃなかったよね。
もともとエールってAILEだけだったんですけど、
まあ藤井くんがゴリラだっていう。
ゴリラだ。
ゴリラだ。
やっぱそうですか。
ちょっと待ってください。
これどこから来たのかなって思ってたけど。
これはシンプルに隣から悪口が飛んできてそのままロゴになっちゃった。
それをまあ本人もちょっと痛く気に入り始めて。
ゴリラギリ。
結構ゴリラギリ。
ゴリラギリが最初もね、
つばさくんね嫌なのかなと思ってたけどね。
いや気にしてたんですよ。
18:00
若干ちょっと欲しがり始めてきたところがあったので、
使えるとか言い出したから。
じゃあつばさくんのユニフォームだけゴリラのロゴ入れて作ろうって言ったら、
そっちの方がみんないい、そっちの方がいいってなって、
みんなそれをつけたくなったみたいな。
大掘りで走ってたら目立ちますよね。
目立ちますね。
背中にゴリラ二郎のロゴが入っててね。
あれでもサイズが1半しかないので、
結局XLも中学生とかが女の子とかが着るSSとかも同じ半でやってるから、
SSの子とかは入れずみみたいなデカいもん。
デカい奴がね。
そうそう。
だからそこはなんか申し訳ないなと思ってた。
でもああいうね、ビジュアルを綺麗に作ってて、
他のランニングチームとはちょっと一線を貸した雰囲気があって、
さすがだなと思いました。
ありがとうございます。
YouTubeも今?
YouTubeはエフェクトでやってましたです。
やってました?
今は福田ジョーさんの?
今はそうですね。
ジョー君と糸井X、AMとかも含めてですね。
裏側は僕がやってますね。
いいんじゃないでしょうか。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
次にコーチでありプロランナーでもいらっしゃる福田ジョーさん。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
ここからちょっと一気にギアが上がりますよ。
ギアが上がりますね。
ギアがトップギアですよ。
トップギアですよ、いきなり。
もうね、今日こういう放送ということで一番キラキラしてるのは大地です。
大地とトモノさんがジョーさんとツバサンに会えるということで。
僕じゃないですね。
青春の福岡マラソンでポキッと惚れちゃいましたよ、トモノさんが。
これ刺激をもらいに行かないとマラソン走れないんじゃないかといきなり言い出したところなんで。
刺激をもらいに行きましょうということで。
今日はエールランニングクラブさんですよ。
というところで目の前にトップランナーの方がいらっしゃいますので。
ご紹介したいと思います。
たくさんあります。
福田ジョーさん。
これね、1990年12月31日なんですよね。
1990年ってうちの息子と同じ年なんですよ。
これってうちの息子カンタって言うんですけど。
カンタと一緒やない?って聞いたら同じだったんで。
息子と同じ年なんですよ。
ジョーさんもツバサンも。
同級生です。
2日?1日ぐらいですか?
3日違い。
息子が連れてきたらジョー、ツバサーって言うところですよ。
全然ですよ。
もうずっと陸上エリートです。
大板高校。
駅デム。
国資館大学。
21:01
野鳥工業。
西鉄実業団を得て、
NNランニングチーム。
NNランニングチームといえば、
世界最高峰。
エリウドさんですよ。
ここに行くストーリーみたいなのも僕は記事で読ませていただきました。
なかなか感動する話でした。
たまたま。
日本人初の選手ですよね。
アジアで僕だけですね。
それまでは西鉄の実業団というところでしょうか。
そこからプロのランナーに転向して、
NNランニングチームに所属されたということですか。
そうですね。
本来であればコロナのタイミングとかもあったので、
ずれたのもあるんですけど、
ぶっちゃけ話で言うと、
もう西鉄を退社する前から、
NN自体は決まってたけど、
コロナでいろんなミーティングができないとか、
契約の話がなかなか最終的なところが進めなくて、
一旦とりあえず飛び出しちゃったけど、
NNというのは好評はなし。
だからプロランナーで独立してやりますと宣言はあったんですけど、
NN自体はもうその時は決まっているような状態でした。
僕はもう記事もYouTubeも見たので、
大体のいきさつを知っているんですけど、
一応このポドキャストを聞いている方に、
ちょっとその辺もお聞きしたいと思うんですけど、
どうしてプロじゃないといけなかったのかというところをちょっと簡単に。
自分自身が一番そういう風になりたいなって思い出したのが、
やっぱりMGCをひとつきっかけに大惨敗して、
MGCの前にいろんな挑戦したいこと、
海外のレースに出るとかもそうですけど、
やっぱりそういうところで勝負して、
いろんな経験値を上げたりとか、
あとは海外で実際にそれこそケニアとかで合宿してみたいという思いがあったんですけど、
なかなかやっぱり会社員でやっている以上は難しいところがあって、
やっぱりMGCも当然自分自身の力がなく大惨敗して、
自分の中で今のままじゃやっぱりダメだなっていうのが、
じゃあこういう風なことをやりたいなって思って、
それこそ本当にもっとそういうのまでやった上で負けたら、
もうそれってしょうがないなって自分の中で納得できるんですけど、
なかなか本当はこういう風にしたかった、
こういう風になりたかったみたいな思いがあるまま、
24:01
このままでいいんだろうかみたいなところがあって、
日説自体はすごく安定もしてるし、
将来的な部分もやっぱり保証される部分もあるんですけど、
じゃあもう自分が本当に最終的に競技を終えた時に、
これで良かったなって自分の中で絶対思えないっていうのが、
思いがどんどんMGCの後に強くなってきて、
そこでまた一からシンプルに考えたら、
単純にケニアの選手たちってめちゃくちゃ強いし、
NNランニングチームっていうのはずっと憧れがあったんで、
すごいチームだなっていうのは思ってたんで、
じゃああの世界一の選手たち何してるんだろうなとか、
本当ケニアってどんな練習してるんだろうとか、
どんなもの食べてるんだろうとか、
そういったのがどんどん自分の中で気になってきて、
で一つその大会、2020年のVEPでしたけど、
VEPの終わった後に合宿に、
それこそ会社が出してくれる出してくれないは別として、
合宿をしてみたいんだよねっていうのをエージェントさんに声かけてもらって、
何をしてるのか知りたいから、
そういうことって可能なのかっていうのとか、
あとはその時に一緒にアジアの選手いないと思うけど、
入ることは不可能なのかとか、
ちょっとそんな質問を投げかけた結果、
何日か後にプロフィール送ってくれって言われて、
送ったら面白そうだから合宿に来るんじゃなくて、
うちでやったらいいじゃんっていう声をかけてもらって、
そんなチャンスがあるんだったらっていうところで、
飛び込んでいったっていう風な流れが、
本当にだからシンプルに何、
やっぱケニアが一番強い、
マラソンでやっぱキピチョゲがいるとか、
そういうところから、
ケニアに飛び込んでみたいなっていう思いから。
すごく次元の違う話になってきましたけど、僕らと。
センターして聞いてます。
もうこれ何本か収録できそうですね、これね。
いよいよ。
すごいとしか言いようがない。
ぶっ飛んでるってよく言われます。
ケニアの強さって、ざっくり聞きますけど何ですか?
ケニアの強さは、
ケニアの強さ。
なんか、やっぱりそれこそ、
練習環境が圧倒的に違うなっていうのは、
よく聞くハングリー精神とかもそうですけど、
というよりも単純に標高がまず2500、
27:02
富士山の何号目になるんですかね。
そこで生活をしてるっていう一つアドバンテージがあって、
あとは僕がいるカプタガットってところは、
ほとんどロードがないんですよ。
いました。
赤土ですよね。
よくケニアで赤土のイメージあるじゃないですか。
でもそういう道でもなくというか、
なんかこうデコボコした岩肌みたいな、
もう岩が突き出てて、
それこそ一回靴に岩が刺さってたこととかも終わってあったんですけど、
だからそれぐらいとにかく走りづらいんですよね。
そこで日本人がやってるようなタイムでガンガン走っていくんで、
標高も2500まで行くとさすがに僕はもう5分ペースでジョグ、
軽いジョグするとき大体5分ペースぐらいで走るんですけど、
5分でもめちゃくちゃきついんですよ。
その中でインターバルをやる。
エッサンシャトレーニングですね。
インターバルをやるってなると、
それこそ2分50切っていくようなペースでガンガンAチーム行って、
僕が全力で走って大体3分10秒ぐらいかかっちゃったりするんですよ。
自分もこんなに全力で一生懸命走ってて、
なんで3分10秒もかかるんだろうっていうぐらい、
本当にそういう環境の中で毎日ひたすら練習してるんで、
そこがまず圧倒的な強さの秘訣というか、
あとは本当にシンプルな生活、
本当に練習に特化した生活っていうか、
ケニアっていろいろ娯楽が日本みたいにはないんで、
そういう意味では毎日決まったルーティンで、
月火水木金同じような練習をやって、
寝るのも早いですし、夜も電気もないですし。
でもその頃は奥さんもいて、奥さんもいらっしゃる。
友野さんだったら泣きますよね。
泣けますね。
寂しくてね。ホームシックですよね。
そこは奥さんとか子どもは、
やっぱりケニアに行くのは応援はしてくれるんですけど、
やっぱり寂しいという気持ちはもちろんある。
それどのぐらいの期間行かれてたんですか?
1回目は2ヶ月行って、1ヶ月ぐらい日本に滞在して、
その後また4ヶ月ぐらい行ってっていうふうな感じで。
1回目も最初2ヶ月の予定だったのが、
ちょっとレースの関係もあって、2ヶ月半くらいまで伸びてたかな。
やっぱりこっちに戻ってきて、行ってた成果っていうのは実感できるものがありました?
なんかこう自分自身のトップのタイムが伸びてはないんですけど、
その自力な部分、
なんかこう一人でロングランとかをしたときの
30:00
その耐久みたいなのはすごく体が強くなったなっていうのは感じました。
主な出走歴いただいてるんですけど、
全国高校駅伝2回、全日本大学駅伝、箱根駅伝と。
もうびっちり駅伝です。
その後、全日本実業団駅伝も7回出て、
2019年にMGC出場と。
ここでね、惨敗したことが悔しかったというところが、
NNランニングチームに行くきっかけになったというところですよね。
2019年の福岡国際マラソンに、
2020年の今年行われたゴールドコーストマラソンでは優勝です。
素晴らしい。
ありがとうございます。
ゴールドコーストマラソンっていうのは2回目ですか?
2回目です。
なんか1回目が18年。
2018年に走って、
その時は3位で、
自分も初めてのサブテンだったんですけど。
これでもPBですよね?
そうですね、その時が今の。
2時間9分ですね。
僕もかれこれ4年くらいに更新してないんで。
2時間9分なんて、2時間くらい違いますね、僕と。
バイバイ。
本当に4年間でこんだけギアが進化してるのに、
ちょっと自分もタイム出さないとなって、そろそろ。
この頃の2時間9分の時の体って今考えたらどうですか?
軽かったですか?何か違います?
何であの時出たのかなって。
今とあんまり変わらないかな。
でも今よりも、
まあ駅伝があった分、スピードに特化した練習とかが多かったのかなっていうのが、
それこそNNに入って1年目っていうのは、
マラソンの設定タイムとかでしか練習しなかった分、
いまいち結果が出なくて。
って思ってそれを反省して今年取り組み出して、
ゴールドコストまた優勝できたんで、
タイム自体はそのベストとかじゃないですけど、
それはもう条件だったりペースメーカーがいないとかそういうのもあったりとかで、
ですけど、感覚的にはやっぱりそういうスピード練習をやっていかないと、
マラソンにもつながってこないのかなっていう。
スタミナ系の方は自分は結構他の選手より多分、
普段のジョグが長い分ある方だと思うんですでに。
じゃああとは何、自分の中で何を磨かなきゃいけないかなっていうのは、
やっぱりスピード感かなっていうところで。
聞きたいこといよいよあるんじゃないの?おじたち。
そうですね。
そうですね。
真面目に聞いちゃってます。
ゴールドコーストマラソンですよ。
かっこいいですよ、ゴールドコーストマラソン。
ちくご側マラソンじゃないんですよ。
ちょっとバカにしてる。
ちくご側マラソンでバカにしたいんだよ。
ゴールドコーストマラソンではかっこいいっていうことですよ。
初優勝だったんですごい嬉しかったです。
33:01
今年は12月4日開催予定の福岡国際マラソンも予定ということで。
楽しみ。
もうすぐですね。
もうすぐですね、本当に。
どうですか調子は。
今日も3キロ5本さっきやってきたんですけど、結構いいタイムでできたんで。
調子自体はだんだん仕上がってきてるような感じで。
でももう一絞りしていかないといけないなっていうのはあるんですけど。
応援します。
ありがとうございます。
それこそ2位になった時以来の表彰台っていうのは狙ってるんで。
やっぱりその表彰台に入るってことはもう多分ベストモデルですし、
そこできっちりMGCも決めたいなって思ってるんで。
やっぱ18年の時もゴールドコーストで走って入賞して、
その後福岡国際でしっかり決めたっていう自分の中でいい流れができてるんで。
今そこにまたやっぱり福岡で決めたいなっていうのがあるんで。
そこを一つの目標に頑張ります。
MGCに出て2023年ですね。
そこで代表になれれば2024年のパリと。
パリグリーンということになります。
そこまで。
パリ行きたいですね。
頑張ってください。
では今日はよろしくお願いします。
満を持して。
この後は、いやっすね。
嬉しいとこですよ。
そうなんだ、ジョーさんもう一つあった。
たまたま伊達マラソン。
僕も出ます。
本当ですか。
是非僕の地元で。
地元ですけど、僕はどっちかというと町の方なんで。
伊達マラソンまだエントリーできるマラソンまだあるのかなって調べたら伊達マラソンが出てた。
今日まで。
明日まで。
そしたら福田チョーさんの招待ランナーということが出てたんで。
ちょっとついていけるところまで頑張ってついてきます。
ありがとうございます。
1秒ぐらいまで。
では最後にエールランニングクラブ代表の藤井翼さん。
よろしくお願いします。
すごい喋りにくいですね。
プロランナーお前に負けにいっちゃったんです。
今日はエールランニングクラブのご紹介で、エールランニングクラブの代表です。
あなたも伝説だから。
伝説の男ですからね。
そうですよそうですよ。
すごい長いですよこの伝説シートが。
伝説シート。
昔はすごかった。
藤井さん今年の福岡マラソン出られたんですよね。
はい、出ました。
福岡マラソン、タイムはどのくらいだったんですか?
2時間39分かかっちゃいました。
36:04
すごい2時間40分きり。
悪い悪い。
いろいろ言われてるんですけど一応PBなんで。
自己申がね。
そこが不思議だなと思ったんです。
今までそんなにマラソンは出なかった?
マラソンはまだ5、6回目ですかね。
さほど出てないです。
最後出てからもう3年くらい。
3、4年経ってるんで。
久々でした。
藤井さんも素晴らしい陸上競技キャリアです。
作長生。
高校。
あの作長生です。
あのですよ。本当にあのですよ。
超名門です。
はい、名門。
2学年下に大阪杉さんと。
1学年。
1学年。
村沢さんも。
村沢さんが同級生です。
ワクワクするでしょ。
ヤバいですよ。
ヤバいですよ。
伝説のチームって言われてる。
それから山梨学院大学を得て自衛隊に入られまして今井戸行くと。
すごいです。
友野さんにあげましょうこれ。
何?
いやいや、じいさんのご紹介を。
ご紹介?
気になるところ言ってください。
これやっぱりあれでしょ。
僕も3000m障害を走ったことあるんですけど。
埼玉インターハイ高校3年児の3000m障害。
日本人トップ。
はい。
すごいですよね。
元の速さは友野さんに打たれますけど。
タイムはどのくらいだったんですか?
その時が8分59秒99でした。
ギリギリだ。
すげー。
それでも多分地区予選からトップだったんじゃないかな。
全国のランキングでもう勝つんでしょうって言われてた。
優勝候補ヒットみたいな。
気持ちよさそうな顔してる。
一番ピークだった。
一番ピーク?
そうですね、一番ピークの時でした。
宇治さん結構型もいいじゃないですか。
そうですね。
ゴリラ女のモデル。
ゴリラ体型です。
昔は細かった。
細かった。
昔は。
それでね、やっぱり富士山一番有名なのが宮小路の極。
はい、そうですね。
幻の区間記録。
幻の区間記録まであとちょっとっていう。
そこまで行きましたね。
あの高校駅での宮小路の、
事実上の区間記録を持ってらっしゃるんです。
何年経つ?あれから。
あれから何年ですかね。
17年です。
修行して17年。
それはジョーさんも出られてたんですか?
あ、違う。
16年くらいか。
僕が5区走ってて、
僕は6区走ってました。
シューズもね、その十何年の間にあんなに変わっときながら。
そうですね。
39:01
まだ3キロやね。
それでもその幻と言われた、
測り間違いじゃないかと言われた記録が8分22だったんですけど、
8分24で。
8分24でしたね。
2秒しか変わらない。
もしかしたら間違ってるんじゃないかっていう記録に対して、
2秒しか変わらないっていうのはすごくないですか?
いや、まあ。
悔しいけど、2秒しか変わらない。
そもそもだってもうこの、もう十何年。
十何年経って。
繰り返られてないんで。
すごいですよ。
やっぱ、5区に、
当時の藤井翼はすごく速かったんで、
5区にそういう選手来ない。
やっぱ他の学校だったら1区走ってるぐらい強かったけど、
やっぱり拡張性が強すぎて、
本当に最強世代だったんで、
そりゃ強いよねっていう、
やっぱ周りから見ても、
藤井翼5区にいるんだっていう、
アンカーが大阪市にいる。
そうです。なんかもう、
正直タイムを狙った、
区間記録を狙ったというよりは、
普通にトップで渡すことだけを考えて走ってたんで、
結果はゴールしてみたら近かったみたいな。
藤井さんぐらいで、
3キロって言ったらあっという間でしょ?
いやあっという間では、
それなりのもう、
出力で走ってるからそれはきついっすね。
5区がちょっと上り気味の3キロなんで、
自動販売機になんか買いに行くぐらいの距離でしょ?
3キロって言ったら。
3キロって言ったら。
それにちょっとプラスすると。
結構、平坦からの上りの3キロはやっぱしんどかった。
めちゃめちゃ足の速いですよ。
大堀公園走ってる時とか、
もう浮いてるじゃないですか。
足がほとんどついてないんで。
飛んでる感じ?
あんな感じですよね。
その感じで僕は大阪を見てました。
飛んでるなとか思いながら。
やっぱ早かったですね。
そもそも元岡中の駅伝強いじゃないですか。
はい、飛んでるのが強かったです。
そもそもこちらの学校に行かずに
佐賀町生に行くっていうのは、
よく聞かれるところです。
自分でチャレンジしたんですか?
すごく良いように言うとそうなんですけど、
真実は全然違いますね。
みんなさんからは志高く行ったんだろうって思われてるのが
9.9割ぐらい。
全然そんなことなくて。
たまたま県外に出たいなっていう気持ちはあったんですけど、
九州県内、九州学院とか。
当時佐賀の白石高校とか強かったので、
その辺りをちょっと考えてはいたんですけど、
一回遠征行った時に
佐賀町生高校っていうところ一回だけ寄らせてもらって、
42:00
存在を知ってたぐらいで。
大向高校と一緒で、
強豪校の一つみたいな感覚だったので。
進路ってなった時に、
僕が希望した白石高校と山口の最強高校。
どちらも県立の公立で。
勉強のほうが悪いですね。
学力もそれなりにないとちょっと厳しいっていうところになった時に
選択肢がなくなり、
冗談混じりで佐賀町生高校とか行けないかなっていう風に
ちらっと言ったら、
小物先生、当時の小物先生が
当時の佐賀町生の監督をしてた室内監督と
繋がりがあってっていうのを知らずに言ってたので。
勝手に先生同士で話を言っちゃって、
まとまっちゃった。
まとまりましたね。
中学校2年生の時にまとまっちゃって。
2年生の時?
2年の終わり際ですね。
まとまって、僕はそんなこと知らずに
フラッと部活の帰りですよね。
いつも通り部活から帰ってた時に
小物先生、怖い先生だったんですよ。
コアモテで結構生活指導される先生で
いきなり寄ってきて
お前本当に佐賀町生行きたいのか?って
真側のトーンでガチトーンで言われたんで
え?ってなって
でも怖いからはい!としか言えなくて
2センチはい!って言っちゃって確定ですよね。
だいぶジョーさんと志が違いますね。
全然違いますよ。
落差がちょっと。
そもそも佐賀町生高校のことを知らずに
中身もよくわからないまま
入学が先に決まってたんで
そこから調べたって感じですね。
どういうとこが。
とんでもない有名選手がやってまくってる高校って
びっくりです。
厳しかったですか?
死ぬほど厳しかったです。
真顔で。
ここだけは自信を持っています。
誰よりも厳しい3年間を過ごしたと思って。
ジョーさんのYouTubeで
スカイヴィレッジで大本高校の監督が
同号を言ってる映像があるじゃないですか。
あれよりも厳しいですか?
全然同号とかじゃないですね。
あれが優しい。
本当ですか?
作長生の監督は
大本高校も一緒に合宿するのであれなんですけど
叫ぶんじゃなくて
逆に冷静すぎて怖いんですよ。
もうじゃあ辞めたらいいじゃんみたいな。
そっちですね。
叫ぶっていうことはほとんどないですね。
そういう厚さじゃないんですね。
そっちなんですよ。
だからそっちの方が怖いだろうなって言われてて。
だからもう捨てられるじゃないですか。
まだ怒鳴られるとちょっと温かみじゃないですけど
まだ気持ちが欠けてるじゃないですか。
もう無ですからね。
ヤバいしか出てこないんで。
存在がもう悪いと思う。
45:01
いつどこで動いてくるのか。
怖いな。
僕ね、高校1年生の時
3000mショーが走ったんですよ。
久留米の競技場で。
そこで一緒です。
新人戦で。
オムタの選手と一緒に走ったんですけど
オムタの部員は陸上トラック一周囲んで
ずっと我慢です、我慢です、我慢ですって
ずっと言ってるんですよ。
戦士に?
うん。
絶対勝てないと思います。
当時のオムタもほんとに。
今のドボが飛んでるけど
普段全然僕らの時とはやっぱ違うんで
僕らの時はもう原骨自分でしてましたもんね。
ちょっとした宗教集団みたいな感じになります。
お前が悪いっていう。
もちろん先生が打つと問題になるんで
自分で自分の頭を打て!
それはもう正義だと思ってたんで
はい!って言って
コンコンって何を打つんですけど
音強く打たんかー!って言われて
はい!って言ってもいかに音を鳴らすか
カッ!カッ!って
上手くなるんですね。
すげーっすねこれはね、ちょっとね。
あんまないっすよね。
その点ではオムタ高校選ばなくて正解だったなって思いました。
厳しかったんですよ、そういうのはなかったんで。
俺らの時代だったらわかるけど
嬢さんの時代でですか?
はい、朝4時半起きだったし
もうなんかこう
スーパーに月1回行っていい?とか
月に1回しか行けなくて、スーパーとかも。
寮からね。
寮から入れると制限されて
買っていいのはおかず3品までとか決まってて
月1の楽しみはおかず3品だって
ちょっとそんな世界があるんだなって
僕も本当に飛び込んだ後に
ちょっとミスったかもしれないって思いました。
でもそういうところからですかね、やっぱメンタルは。
そうですね、練習きついのは当然じゃないですか
どちらかというとやっぱ生活面の厳しさが
やっぱ先生たちはどこも強く意識しているので
その点ではグー抜いてた自信はあったんですけど
なんか何、禁止事項が多すぎて逆に何やってるんだよ
いや僕も中学3年生携帯持ってたんですよ
持たせてもくれてて
で、やっぱ高校進学が決まったから
新しい機種に変更してあげるよみたいな
親に言われて
やったーってなるじゃないですか、新規だし
やったー何しようかなーって思ったら
やる気全部携帯禁止
え?みたいになって
解約ですよね、更新とかが解約になって
だから急いで友達の連絡先書き止めて
友達結構減りましたもんね、だから
練習一筋ってこと
携帯、ゲーム、漫画、テレビ、自転車、私服、禁止でしたね
48:00
それに比べたらトンマさんのところはまだいるかった
え?
まだいるかった?
高校?
いやいや、何もそんなんないよ
じゃあダメなことか
何があったかっていうところで
小説ですね、漫画の活字の小説と
音楽は許されてたんで
この二つだけでした
これもね、駅伝と山梨学院で
はい
高校はどうだったんですか、肉情報?
そうですね、山梨学院に
面接か?みたいな
純粋に聞きたい
面接の人みたい
特待で取ってもらっていい形ですね
自分の行きたい大学は他にも選択肢はあったんですけど
大学はお金がどうしてもかかってしまうっていうところで
特待の条件が一番いい条件を出してくれたのが山梨学院だったので
そちらを選んだっていう感じですね
ドラフト1世代のトップで
取っていただいて
プレッシャーがすごすぎてですね
高校時代は早かったといえば5、6番目の選手だったんで
プレッシャー多分上の3年間を過ごしてたので
高校内でですね
エースはいるから
全然プレッシャーなくのびのび走れたから
ああいう記録が出たのかなと思いつつ
大学入っていきなり注目を浴びて
初めてですね
周りからの結果を出すのは当たり前みたいな
走ったら結果出るんでしょ
目線が360度から飛んでくるから
それに最初苦戦して1年生の時には
だからスランプというか
走っても結果が出ない
なんでっていう空回りを続けた
そこで大学1年生になって
大学を辞めたいと申し出に行ったんですよ
森久寺を辞めたいとなって
監督は直々に言いに行って
朝練習ですね
大学を辞めさせてくださいと
言いに行きました完全に辞めるという決心をつけて
辞めに行って行ったんですけど
周りからのコメというか
もう少し頑張っていいかというところで
1回福岡に帰ってきたりして
1回心を落ち着かせて戻ってという
一応最後までやろうという
厳しい思いされてますね
51:00
故障とかなかったんですか
故障三昧でしたね
3000m障害をやってて
足首膝関節に負担がかかっていたのか
付けが回ってきたのか
大学の時故障がすごい増えて
ヘルニア蛇骨神経とかぎっくり押して
腰炎分離症で1ヶ月入院したりとかもあったり
ヘルニアで
で結局思うような結果が
4年間で脱裂
3ヶ月ぐらい走ったらすぐ故障とか
2年生の時は試合1回しか出てないので
だから高校と真逆ですね
高校では良い結果を出せたけど
大学では負けたという
そういうような経験が今の指導にも
役立っているのかなと思いますけどね
そうですね
気持ちが分かるというか
あとは志に半ばで現役を辞めちゃった
というのがあったので
それが今に繋がっているのか
やりきっていないところかな
このクラブの代表になるきっかけというか
戦はどういうふうに
元々そのジュニア
中学生の指導というところでは
10年前くらいから変わっていて
やっぱり子どもたちを教えるのは楽しいですし
僕が中学2年生の時か
3年生に上がる時に
小野先生が移動されてですね
3年目指導者がいなくなって
やっぱり指導者って大事だなと思って
やっぱり練習を見てくれる人がいないとなると
何をしていいか分からなくなる
記録は伸びなかったので
気持ちがあったので
せっかく全国とか経験して
良いも悪いも経験したというのを
今の子たちに落とし込めたら
自分が中学生の時に感じたことは
なくなるのかなと思って
始めたのがきっかけです
そういう子を一人でも救えればいいなというか
原石はたくさんあるじゃないですか
これは本当です
めちゃめちゃいいじゃないですか
そうですよね
どうしたの?
コロッコいなかったです
大丈夫だよ
大変頑張って
PLからプロみたいな
出したいというのはありますか?
そうです
もちろん子どもたち目標を高く持っている
早くなりたいという気持ちが
最初は絶対に中学生なり小学生のうちに
発展されるわけじゃないですか
それがやっぱり中学で終わったりとか
高校で終わるというのはやっぱり
悲しいなと思って
少しでもそっちのステージに
持っていけたらいいなと思って
やっているのがあります
なので
クラブ自体はまだ歴が浅いので
まだ今一期生
一番最初の一期生が高校2年生ぐらいになっているので
その子たちがどこまで
行ってくれるかなというのを楽しみに
54:01
向けるところです
そういう流れでではでは
エールランニングクラブのことについて
お伺いしたいと思います
まずこのクラブ
ランニングクラブですけど
どんなクラブかというところを
ちょっと簡単に説明していただいても
よろしいでしょうか
どのような練習をしているとか
こういう場所でやっているとか
そういう概要を
基本的にはそのジュニアクラスと
シニアクラス
一般の方向けのクラスの
2つでやっています
学生は小学生
高学年から
高校生まで
シニアクラスは
大人ですね社会人の
市民ランナー向けに
やっていまして
活動拠点は福岡クラスが
大堀公園 苗石平和大陸上競技場
北九州クラスが
本庄陸上競技場
およびその付近ですね
あとは村方クラスが
村方ユリックスを拠点に
こちらはシニアクラスのみ
動いております
中長距離専門の
クラブチームというところで
やってまして
基本的にはその今日の高めというか
ジョギングではない
長距離に特化した
内容の練習を
やっているという形になります
ガチですよ
はい
当時は1回だけ参加しました
ポイント練を
土曜日です
普段は平日に固定して月推進
やっているんですけど
今土曜日定期に
もっといろんな方
のためになればいいなと思って
土曜日にやっている
すごくよかったです
やっぱりシニアの方は
マラソンですか
基本的にはマラソンですね
やっぱり記録が
伸びない
どこかで必ず頭打ちが来るので
結局やっぱり自分で
何をしたらいいか分からない
というところで
その先ですね
自分である程度いけた
その先を目指すというところで
どういった練習とかやっているんですか
例えば大堀公園で
どうすれば
基本的にはスピード練習
いわゆるポイント練習
一人じゃできない練習内容を
みんなで
各コーチが
ペースメーカーを
務めながら
グループ分かれて
ペース配分も細かく分けて
目標に応じた内容で
心配機能及び
脚力を強化するというところでやっています
中本じゃないと
無理ですね
速いペースを
一人だとどうしても微妙に
抑えてますもんね
クラブでやる
57:00
メリットでいったら
それこそ一人でできない練習
をやっている
というのと
クラブでペースメーカーが
しっかりつくというところでいえば
なかなか他の
クラブとは違った感じで
ある程度の
レベル分けをしたそこに
各それぞれのペースメーカーがついて
ギリギリのところを攻める
じゃないですけど
というのは結構やっていたり
いろんな情報があふれているので
練習内容というのは
大体どのチームも
いろんな指導者の方が
いたりとか
そういった形でやられていると思うんですけど
そこら辺は
スピード系の練習でいえば
藤井が案を出したり
マラソンでいえば
僕はまだやっぱり現役なんで
どういう風に
やっているかというのを
なんで
このタイミングで
要するに同じような練習
メニューはやっているんですけど
なぜこのタイミングでそれをやるのか
そういったところを
教えさせて
もらっているというか
最適なタイミングでというか
バランスが大事だし
あえて落としている時もあるんだよ
とかもなんで落とすのか
とか今日はもう
8割ぐらいで終わるとか
今日はもうマックスでやるとか
そういう風なところは
こういうのがあるから
こうですという風な説明を
細かくちょっとさせてもらいながら
レースから逆算して
練習メニューを組んでいるというのが
多分
ちょっと違うところなのかなというのは
思います
それがすごくよかったんですよ
練習始まる前に
まずなぜこれをするかというと
練習終わった後に
今後どうしたらいいかというのを
ちゃんと明確にロジックに立てて
説明してくれるので
めちゃくちゃ勉強
その2時間ぐらいですからね
めちゃくちゃ勉強になる
聞いてよかったなと思いました
当時は単発コースで入ったんですか
はい
めちゃくちゃよかったのは
りょうさんの後ろで走らせてもらったんですけど
2キロを3分45で
すごい楽だったんですよ
走ってて
全然疲れなくて
多分一人だったら結構きついんですけど
ずっと終始楽で
だんだんリズムが合ってきたのかなと思うんですけど
最後上がってましたよね
最後40キロぐらいでしたね
それでも楽でした最後まで
すごい不思議で
あとは結構それこそ
先週参加された方に合わせて
設定は言うんですけど
でも多分
このぐらいでいけるなっていうのは
それこそ
黙ってじわーっとペース上げたりとか
引き出してます
実はこれぐらいでいってましたみたいな
感じで
その人の目指すところとかに合わせて
ちょっと引き出すじゃないですけど
っていうのはやったりしてます
1:00:00
どうもその
モチベーションを今日上げるのが
目的の一つということですね
本当僕頭打ちになってて
3時間19分にステイン
それが
2019年か
その後ちょっと骨折ったりして怪我してた
今年からちょっとまた
マラソン走りだしたんですけど
2月に熊本走って
それもなんか
最後走りきれずに
3時間33分とか
で先週の
福岡は完全に足つっちゃって
歩いて
3時間49分とか
もうちょっと
ちょっとこれ
もうね泣きそう
音楽変えないといけなくなるね
ずっと僕その前
息の練習してる時に
みんなで練習してるの
見てたので本気で
活かしてもらいます
今度は別台に出るので
期間はあるので
結構別台組は多分
多いのかなっていうのと
結構それに合わせて
WBの特に
練習会っていうのは
マラソン特化型の練習になってくるので
大体の人が別台とか
その辺がターゲットになってくると思うので
そこをゴールに
逆算して組んでいく
参加させていただいて
参加表明
ここで僕は
自己ベスト狙います
ぜひぜひ
自己ベスト
19分切りたいです
19分ね
エイルってね
結局
30とか40になって
なると知恵もつくから
自分でメニューも考えちゃうし
自分でこれが正解みたいに
自分の体知り尽くしちゃうみたいな
とこあるじゃないですか
僕がまさにその感じだったから
2018年にベスト出して
3.5ぐらいは
頑張りゃいけるわみたいなノリで
ずっと走ってたけど
結局頑張りゃいけるが
20分までしかいけないっていうところで
多分体がブクブク太りだして
みたいなところがあって
だからこういう風に
そうじゃないんだよっていう
人から習うっていうことを
本当に何かするって
この半年くらいでしたけど
本当革命が起きるくらい
自分のランニングの感覚で
こんなにポイント入れたこと
まず一回もないですし
あとやっぱり
誰かと競うんじゃないけど
あの人がこれぐらいのタイム出すんだったら
とかあの人がポイント練習で
これぐらいの設定で走るんだったら
自分もこれぐらいでやりたいとか
自分も負けてられないみたいな
なかなかもうこの年になったら
難しいじゃないですか
それをやっぱり
部活みたいな感じでやれる
この年になったら俺もっと上やからね
1:03:00
超リスペクトしてる
42?
若いよ42って
でも
今クラブで
一番多分年長の方
59の女性の方が
クラブで頑張って
サブ4目指して
年齢関係だよね
幅広い
20代から59代
その女性もゴリラのTシャツ着てるんですか
着てます
そうなんですよ
エイルンは早くないと入れないみたいな
ちょっとイメージが
それ俺聞こうかと思って
ある程度早くないと入れないんですか
エイルンは幅広くいってるので
私も黒でやっぱ
ロゴが強そうに見えるので
イメージが先行してしまったっていうのがあるんですけど
全然
もうあの集団が大掘りで
わーってきたら
もう道開けるしかねえなみたいな
なんかそれこそ僕が引っ張るから
早いんでしょみたいな
言われるんですけど
合わせるに決まってるじゃないですか
誰もついていけない
誰もつけないですからっていう
でもジョン君が毎回
トップチーム引っ張ってるわけじゃないもんね
一番下の
サブ4の方が引っ張る時もありますし
どこ引っ張るとかは
結構その時に
割り切ったりしてるんで
どのくらいの違いで引っ張る
集団がいるんですか
だいたい平日
やってるとこだと
3つから4つぐらいのグループには分かれますね
キロ4分とか
4分半とか5分とか
時間で言うと
30秒くらいですけど
そこも
練習会に来られた方の総力を見て
細かく変えるので
さらに一応
最初に設定は決めるんですけど
あとは各コーチに
臨機応変は
任せるんで
引っ張ってる人たちの表情なり
辛さを見て
レストをちょっと増やすとか削るとか
ちょっとタイム上げるっていうのは
全部各コーチに任せてるので
そこ結構緊張感がありますね
参加してる側も
どれくらいの設定が出るかっていうので
自分がどこに着くかっていうのも
見極めるのすごく緊張感あるんです
だから練習メニューを
公表しないんですよ
そういうの大事かも
結局僕らも刺激がないんですよ
自分でメニュー決めて
終わるとこまでイメージができてるんですよね
やり切って
それってもうたぶん全く刺激が
脳に入ってないんですよね
金曜とか
寝れないでしょ
怖くて
朝6時半とか起きて
まず起きれるのかな
って緊張感もあるけど
行って設定ペースが出るときに
ちょっと楽かな
ってグループに入るべきか
ちょっと上げていくべきなのか
みたいなところも含めて
超怖いですよ毎回
1:06:00
それもやっぱりレースから客さんすると
毎回そういうタイムじゃなくて
今日は
どこどこがレースの人は
レースペースよりは早めのところで
やった方がいいですっていうのとか
レースが近いので
今日は逆に
次の練習がこういうのが入ってくるから
今日は余裕を持って
やってくださいっていうのとかも
そこら辺も細かく臨機応変
実力そのタイムぐらいだから
全部そこじゃなくて
その時の後は状態
体調ちょっと崩された
とかそういう前後の
話とかも聞いたりして
今どのぐらいでやっておいたらいいかな
っていうのはその時その時
臨機応変に対応させてもらっている
だからそれはもう
練習メニューが始まった後でも
今日はもう
動きが良くなくてやっぱり
垂れていくみたいな中でも
それで絶対追い込んでやってほしい
時なのかだったらちょっと落として
確実にやり
こなす方でいきましょう
っていうのとかもその時で
判断してやっている
全部ペーサーが
しっかりついているから
4分20とかで設定されても
4分20で走っていって
ランナーたちが結構余裕あるなと思うと
簡単にペーサー上げてくるんですよ
僕らも
ペーサーについていってるからタイム見てないので
4分20で走ってると思って
3キロとか
走り切ったら
4分8とかになってたらしいですよ
でもみんな普通に走り切れてるっていうところで
多分タイムの天井壊してくれるみたいな
それ大事ですよ
自分4分20で走れるかな
みたいなこと言ってるけど
実は4分8で3キロいけたんだ
みたいな終わり方をしてくれる
あれはもうほんと
1人じゃ絶対4分20で行くのが
精一杯じゃないですか
1人でやっててさ
設定ペースよりも10秒ぐらい早くなってたら
タイムを見ただけできつくなる
こんなタイムで走ってる
ヤバいヤバいありますね
今回のぼるさんに
直前にちょっと
指導を入れたのが
ずっと練習会を見て気になってた
っていう点があって
ずっと言ってはなかったんですよ
土曜の練習会で県庁に現れてたんで
集団で走れないんですよ
絶対列からずれる
オープレはちょっと危ないっていうのもあるんで
2列で必ず走る前に言ってるんですよ
2列で走ってください
極力広がらないようにって言っても
ぼるさん絶対ピッて出るんで
これは良くないなって
出ちゃう癖がある
前に出たら何が出るの?
前に出たら足が当たりそうで
前なんだけど
ちょっと斜めに出たら
足が当たらないから
っていう感覚だったんですけど
それこそ
もっと前の人使った方がいいみたいな
話をされて
なるほどなと思って
やるようになったから
岡山とか北海道とかは
全然人についていくってことを
やってるだけでも
フルマラソンがこんなに楽になるっていう
1:09:00
意外と
集団に合わせるとか
人の後ろ走るって苦手な方が多いんで
僕もずっと一人でやってるんで
強めに言ったら絶対今日は外れない
絶対に2列で守ってください
守るようになれば
藤井くんがいる宝庭の前では
必ず座って
でも人についていくって
練習は一人じゃ絶対できない
確かに
それってマラソンの戦い方の練習みたいな
単純に自力を作るだけじゃなくて
戦い方の練習みたいなのっていうのは
集団走じゃないとできない
それね
僕もいつも
マラソンレースのときも
集団走は苦手すぎて
何かおかしいんですよ
いつも一人で走ってるから
何か集団になると
おかしいんですよ
岡山間違いなく
単純に力がポンってなくなって
もうダメだと思って
タイム見たら4分40グラムで落ちたんで
このままズルズル行くんだろうなと思って
ちょうどいいペースは見つけたから
その人のふくらはぎだけ見て
とりあえずついていこうと思って
結局35キロまで連れて行ってもらって
そしたら何か知らんけど
たぶんジェルも入れたし
体も治ったんでしょ
ペースが元に戻って離れたけど
一番結局遅かったタイムが
4分42になる
あそこがたぶん底辺で
そこから綺麗に引っ張ってもらった
集団は強いと思います
多分友野さんがやってるやつとかも
よく一人で走られてるのを
僕も見るんですけど
僕も一人で今やってるんで
あとは集団の後ろについたときの
リズム
一人でやってるとちょっとリズム
つかみづらいみたいなのあるじゃないですか
そこに集団で練習して慣れていくと
普段一人でやってる分
僕とかも普段
今日もインターバルを一人で
頑張るじゃないですか
レースのとき人の後ろにつくだけで
めちゃくちゃ楽なんで
自分で作んなきゃいけないところを
人が勝手に作ってくれるんで
レースのときは
そういうアドバンテージが一人でやったりすると
そういうのはあります
だからあえて高校生とかも
一人で走らせるんですよ
それはそれで大事な要素で
でもその中で
集団じゃないと
やっぱ自分も
本当に動きが悪い苦しいときに
粘れないみたいなデメリットがあるから
そこは誰かあと一人
前にいるとか
後ろに誰かがついてくれてるとか
っていうだけでも
いけただろうなっていう
でも一人だったからもうどうしようもない
垂れちゃったみたいな
自分もやっててそういうのがあるんで
だからそういうのは
一人でやる良さもあるし
みんなでやる良さもあるし
っていうところでバランスうまく
取れたら多分めちゃくちゃ
ベスト更新できると思います
めっちゃ勇気出てきました
やる気になりました?
メンタル大事ですもん
1:12:01
ゲロ弱メンタル
ゲロ弱メンタルでないとしても
メンタル大事ですよ
いい練習やっててもメンタル乗らなかったら
全然結果につながらないし
逆に練習の前も
この間
それこそ大地が練習来てた時に
今日なんかやる気ないな
もうテンション上がんないよね
って言ったら
今日やった練習よりも遅いペースで
2本くらいで
全然動かんかった
もうやめようっていう
その時はもう終わり切ってやめたんですけど
この中でやっても
いい走りできないと思ったんで
やっぱメンタルは
マルソンはメンタルですね
見るんですよね
みなさんのいつもの走りとか
顔の表情とか見ると
明らかに違うっていう
方がいるんですよね
悪い時と悪い時と
やっぱ戻ってこられてるので
練習やめて
メンタルって大事だね
メンタルは
トレランもメンタルってことですよね
トレランは長いからですね
何十時間とか走り出すと
僕は前に走ってる人は
女の人って決めてますからね
気持ちですね
速くても遅くても
そうしたらその10キロでも
気が紛れるからですね
本当に
松田の横走り
松田の後ろ走ってる時は
変なドキドキ感
しかなかった
1秒外したらどうしようみたいな
恐怖
天才
それこそあの子は
練習ダンスをできない子
誰ですか?
松田選手
真後ろ入れないんですよ
横になるんですよね
横に出てくるんで
結構ガツガツ当たるんですけど
本人がガツガツ当たっても逃げないで
そこが一番
走りやすいポイント
横が走りやすい
ガツガツ当たるけど
避ける
あいつ注文が多いんですよ
激しく
だから僕は高橋直子さんに
事前に
高橋直子さんが解説で
このポジションがいいとか言ってくれないと
僕が多分
走りづらそうとか
言われたら嫌だから
ちゃんと母女のポジションはここですって言ってくださいね
って言ってました
ちゃんと
なるほどね
結構聞けましたけど
いいですか?
もっと今より早くなりたいという方は
Lランニングクラブに
ぜひぜひ
ゴリゴリ鍛えてもらってください
土曜日の
入会は入会でもちろん
ホームページ
とりあえず体験というかポイント
あれはインスタグラム
公式からでもいいですし
手間がかかるようであれば
インスタグラムとか
SNSのDMから
問い合わせしていただいても
1:15:01
基本的には
インスタグラムで発信してますので
気にしていただければ
この告知文とか
掲載する
ページの方にURLとか
掲載してますので
そちらを見ていただければと思います
ということで
そろそろゴールにしましょうか
最後に乾杯で終わるのが
僕らネットホールで
乾杯しましょうか
ネットホールです
これからも福岡のランニングシーン
盛り上げてください
これはジョーさんの
2024年のパリまでの
活動をみんなで応援して
乾杯したいと思います
乾杯
お疲れ様です
ありがとうございました
ありがとうございました
01:16:33

コメント

スクロール