1. なんでも楽しむ理系3児パパの頭の中ラジオ
  2. 27_2分_嫌悪感の源はなんとな..
2023-06-05 02:45

27_2分_嫌悪感の源はなんとなくかもしれない

#嫌悪感 #ゴミ捨て場 #ケガレ

禁忌、嫌悪感の源

ゴミ捨て場のネットをいつも丁寧にしている。
あるお母さんがゴミネットを直した後に「早く手を洗いたい!」と嫌悪感を示していた。私もゴミネットに触るのが少し嫌になり、こうやって嫌悪感は生まれるんだなと。
出産はケガレは本当?生理はケガレは本当?
なんとなくが形になり、今も残っているだけじゃないかと思う。
嫌悪感には根拠はなく、誰かが嫌っていると共感してしまう、なんとなくであり、動物的な感覚という話でした。
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6431f3839afdfc28ca2998ae
00:07
おはようございます、ずっきーです。今日は嫌だなぁとか触りたくないなぁとか嫌な嫌悪感の源についてお話ししたいと思います。
私は今、大きなマンションに住んでいます。ゴミ捨て場に集める場所があるので、みんなゴミを捨てるんですけど、
そこにゴミ捨て場のネット、カラスが付かないように大きいネットをかけて、カラスが付かないようにしているんですが、
私は結構丁寧にやる方で、しっかりカラスが来ないように、2枚も3枚もあるんですけど、隙間ないようにしっかりいつもやっていました。ずっと数年くらいですね。
最近ある時、子供のお母さんがゴミのネットを直した後に、早く手を洗いたいと言っていて、
ゴミのネットにすごい嫌悪感を示していて、これ汚いから汚いからって、そんな嫌がる人もいるんだなぁって気づいて知ったら、
今まで私はゴミ取りネットを丁寧にやろうとしか思っていなかったんですけど、なんとなくゴミ取りネットなんか、これ汚いって思う人いるんだとかね、
ちょっとそんなに触らないようにしなくちゃなーみたいな、ゴミ取りネットに対してちょっと嫌悪感とか嫌だなっていうのが生まれてしまいました。
なんか面白いなーって思ったのは、根拠がないんだなって、罪悪感というか嫌だなーっていうのに、
実際、ゴミに接してから汚いってのはありますけど、やっぱ誰かが嫌ってたら嫌って感じてしまうんだなーって思って、なんか面白いなーと思いました。
似たようなので、女性の生理だったり、あとは出産ですね。ああいうのは血が出るからなんとなく穢れというか、
男性は離れるものとか、出産後はお風呂入っちゃいけないとかそういう色々ありますけど、本当に理屈あるものはありますが、
なんかなんとなく嫌だなーとかね、そういうので嫌悪感を示して、距離を置いて禁忌とかね、なった例もありそうだなー
なんとなくの嫌だなーっていうのが、今も形残って、時代が経っても残ってる、そういった禁忌とか汚れてあるんじゃないのかなーと思ってお話をしてみました。
まとめると、嫌悪感ですね。嫌だなーっていうのは根拠はなくて、誰かが嫌ってる
っていうのに共感するだけで嫌ってしまうというお話でした。お聞きいただきありがとうございました。
02:45

コメント

スクロール