00:04
ZEROから始めるポッドキャスト生活、かっこかりぃー。
どうも、ロイ・草カベです。
このポッドキャストは、我々1.2倍速推奨夫婦が、サウナや映画、ラーメン、もしくはそれ以外について、
曜日ごとのテーマで好き勝手に喋っていこうという番組です。
はい。
はい。
ロイ・草カベさん、よろしくお願いします。
あのー、今日はですね。
はい。
めちゃくちゃ久しぶりです。
久しぶりだね。
金曜日が、今週もやってまいりました。
おー。金曜日は毎週来てんだけどね。
でもさ、このポッドキャストで来る金曜日って少ないじゃん。
月一だからね。
金曜日月一回しかない。
ね。花、金がさ、月、あ、あれじゃない?
ん?
なんだっけ?金曜日。
何?
なんかさ、前あったじゃん。
なん、なんだっけ?ゴールデンフライデーみたいな。
あー。
なんだっけ?
あった、プレミアム?
プレミアムフライデーか。
プレミアムフライデーみたいな存在になり始め、始めてるどころじゃない。
うん。
プレミアムフライデー化してるよ、完全に。
そうだね、完全に。
この金曜日。
うん。
なんでかっていうと、あの、マンスリー化にしたわけ。
金曜日ね。
そう、金曜日はマンスリーでやるネタを毎週やりますよって言いながら育ってない。
金曜日ね、育ちにくいね、中村さん。
忙しいから。
金曜日が忙しいっていうことじゃないと思うけどな、別に。
金曜日が忙しいね。
これね、だから今から水族館の名前を言うわけだけど、それタイトルにも入るわけじゃん。
うん。
検索して聞いた人は、何の話をずっとしてんだよ、みたいな。
うん。
なっちゃうから。
なっちゃうね。
始めますよ。
はい、始めましょう。忘れてた。
水族館の話ですよ。
水族館の話をしよう。
しよう。
ほんとに、水族館の話をしたい。
しよう。
今週。
今週。
新しい水族館に来ました。
今週?
今週行ったわけじゃない。今週の紹介する水族館。
今週の水族館。紹介する水族館を教えてください。
では発表します。
はい。
今週はですね、京都水族館。
はい。
お察しの通り、関西ツアー第2弾というね、もうすごい過去になってしまいましたけど。
だいぶ昔の記憶な感じがしますね。
03:02
ね。
いつ?10月でしょ?
うん。
京都水族館に行くよって京都の在住の友達に言ったらさ、
なんでやねんって言われたから。
なんで京都水族館やねんみたいな。
普通やでって言われて。
いやいや、普通の水族館なんかないからみたいな。
水族館は全部違うからさと思って。
でもさ、京都水族館はさ、ここにしかいないやつがいるじゃん。
やっぱそいつだよね。
なので、行ってみました。
行きましょう。
京都水族館はですね、京都なんで大変です行くのが。
大変?
うん。
一応、三陰温泉っていうね、電車。
JR?
かな?
かな?
の梅小路京都西っていうね、駅からすぐみたいなことを書いてあるんだけど、
その梅小路公園の中にあるんですよ。
その梅小路公園っていうのがすっごい広いんで。
でっかい公園になったね。
で、その梅小路京都西駅からすぐかって言われたら、公園はすぐなんだけど、
京都水族館はそんなにすぐじゃないんです。
そうだね。わりと端っこだしね、京都水族館。その公園の中でも。
っていう場所。
そして京都駅からはですね、バスで十数分かかります。
しかもバスなんで。
その時によっては結構時間かかる。
そうだね。われわれね、バスで結構苦い思い出というか、大変だったからね。
で、京都駅からは徒歩で17分ぐらいって考えたら、
われわれ的には17分か、結構すんなと思うかもしれないけど、
結構ね、多分徒歩で来てる。
徒歩でも全然来れちゃうよね。
そんなね、バスで十数分とか言いながら、
すごい渋滞してて、そうでもなかったりとか、
そもそもバス待ちだったりとか、
そもそもバスに満員で乗れなかったりして、
次のバス待ったりとかしてたら、
それこそ17分じゃ進まない。
っていうこともあって、歩いてくる人も多分結構多いかな。
というような場所にあるので、
あまり公式の情報を参考にすることもなく、
歩いて来たらいいんじゃないでしょうか。
歩きを進めた。
うん。
まあ、われわれも歩いて行ったし。
バスで行ったよ。
あ、そうか。
バスだよ。
高い時間。
われわれね、そもそも遠いとこから来てる。
その前にね、天一の後来た。
06:05
遠いなあ。
遠かったんだよ。
遠いからこそバスね、バス乗り継ぎで来ましたけれども、
まあ結構時間かかったよね。
うん、かかった。
で、この水族館の特徴としてはですね、
ここを知ってる?
何が?
人工海水っていうのを使ってるんですよ。
へえ、そうなんだ。
知らなかった。
それ何?
人工的に作り出した海水なの。
まあ、そのまんまだね。そうなんだ。
海水って海にあるじゃん。
それを持ってきてんじゃなくて、作り出した海水なんですね。
へえ。
で、なんと、この京都水族館の海水、水は全て人工海水。
ほう。
完全な人工海水。
ほう。
っていう意味では、これ日本初なんですね。
へえ。
日本初ってことはきっと世界初なんじゃない?
かなあ、人工海水。分かんないけど、調べてないけど、
まあ、もしかしたらその出来た当時は、世界初だったかもしれない。
確かに。
そう。あのね、だってさ、海水の生物がさ、いるじゃん。
いるね。
あの海水はね、人工海水なんです。
しんやなごとか言ったけど、あれも人工海水の中でいたんだ。
そうだよ。
へえ。
そう。そこを知ってみるとより面白いかなあっていうところ。
そしてもう一つ、まあさっきあなたもちょっと言ってましたけど、
鴨川。
はい。
ね、京都といえばですよ。
鴨川ですよ。
ね。
てんてんとね、均等な間隔でカップルが座るっていう鴨川。
とか言われてるけど、今はどうなんだろうね。
まあまあそうじゃない?
いやでも外人とかいっぱいいるじゃん。
うん。
外人とかそういうの無視するじゃん。
外人のカップルもいるんだよ。
無視するじゃん。均等感をさ。
均等感に関しては分かんないけど、たぶん道々に詰まってる。
じゃあ均等じゃないじゃん。
の、えー、で、で有名な鴨川の、鴨川に生息する国の特別天然記念物ですよ。
国の天然記念物ってすごいよね。
特別天然記念物ですよ。
うん。特別がついてるしかも。
そう。これがですね。
オオサンショウウです。
もうね、このオオサンショウウのために見に、見に行ったというか、京都水族館に行ったと言っても過言ではない。
過言ではない。
過言ではないですよ。
ね。まあまあそういうのがいると。
はい。で?
以上。
あ、以上か。以上か。
まあオオサンショウウを含む動物約250種。
09:03
でも250種って言っても多いのか少ないのか分かんないね。それだけだとね。
で、えーと生き物の数で言えば1万5千匹ですよ。
1万5千匹展示されてます。
まあクラゲが多いだろうね。割合としては。
まあね。あれも生物。
クラゲ率高めなんじゃない?
でね、まあ早速入っていくわけじゃん。
はい。
あのね、もうね、入って速攻でオオサンショウウだらけ。
うん。
京の川ゾーン、ゾーン分けされてるのが京の川ゾーンっていうところが始まるんだけど。
うん。
まあその前にもね、オオサンコタロウっていう謎のゾーンが。
コタロウね、全然コタロウでかいんだけど。
うん。
ハンザキって書いてあるよ。
うん。
そう。
うん。
そのゾーンから始まるじゃん。
始まる。
あーもうオオサンショウウは始まるなと思ったらもうね、そっから祭り。
祭り?オオサンショウウ?
オオサンショウウ祭り。
盛り上がるね、それは。
盛り上がったでしょ。
ぶち上がるよ。
ね。
オオサンショウウで。
オオサンショウウがさ、どんどん出てくるわけ、そっから。
どんどん出てきた。
こんなに入り口からオオサンショウウ出していいの?っていうくらい出てくる。
だいたいさ、どこの水族館も入り口ってさ、ちっちゃめの水槽だったりとかさ、手探り感あるじゃん。
あ、まずはね。
まずは小手調べみたいな。
とりあえずミスとこうみたいなさ、無難な感じのね、展示があってね。
なんか川から入ったりとかさ、これも今日の川だから川なんだけど、川の上流から下流に下ってみたいな。
それが小手調べかどうかわかんないけど、
まあなんていうかさ、無難な感じから始まりがちなんだね。
だってファーストインパクトだから、何見たってやっぱり綺麗だし、いい感じに見えるじゃん。
そこでさ、ものすごいインパクト持ってくる必要はそこまでない。
だいたいこういうメインディッシュは後の方に取っとくよね。
だからこれをメインディッシュとしてないのかなって思っちゃうんだけど、
まあオオサンショウウですよ、ずっと最初は。
もうオオサンショウウの研究とかしてるとこだからね、ここは京都水族館は。
そうですよ。だって京都の鴨川に生息してる実際の特別専念記念物だから。
メインディッシュ先に出しちゃおうっていうパターンなんだね。
メインディッシュの上に乗ってたよオオサンショウウが。
乗ってた?
うん。
乗ってたね。
乗ってた。
確かに。
でもやっぱり研究してるからさ、外来種と交配して、
12:00
そのなんていうの?ハーフみたいな。
ハーフだね。
ハーフオオサンショウウみたいなのが生まれて大変になってますみたいな。
純正のね。
純正が絶滅危惧されていると。
うん。
って思ったら、絶滅危惧種のね、純正のやつしかいないのかなと思ったら結構外来もいるっていうね。
そうだいぶ混ざってた。
ハーフもいるっていう。
あ、いるんだみたいな。
もう水槽の中すごかったよね。
うん。
いっぱいいた。
いっぱいいた。
しかもオオサンショウウ、でかいのは聞いてたけど、やっぱ実物見るとでかって思う。
でかい。
でかいよね。
オオサンショウウでかい。
あれがさ、だって京都の町で川にいるんでしょ?
うん。鴨川に。
鴨川に生息してるってことはさ、野生のオオサンショウウが鴨川にいるってことじゃん。
そうだよ。161センチとかあんだよ。
それさ、子供よりでかいしさ。
でかい。
なんなら成人女性、ちょっとちっちゃい子とかより全然でかいよ。
まあね、しっぽとかまで含めてだからあれだけど、まあまあでかい。
でかいよね。
でかい。でかすぎだよ。
そんなんとさ、街中じゃない川で遭遇しちゃったら怖いよね。
鴨川にそんな入るかどうかさ、入んないと思うけど。
でもさ、やっぱ川べりに均等に座るじゃん。
均等に座るけどさ。
座ってるところでキャーってなるよね。
オオサンショウウはそんな水辺に出てこないと思うけどね。
あ、出てこない。出てきて欲しい。
まあでも出てくる可能性ゼロではないから、出てきたらさ、もうさ、何モネッシーみたいなさ、感じじゃん。
そうだね、タマちゃんとかね。
アサラシみたいなね。
そうそうそう。
でかさで言ったらそうだからね。
あ、でかさで言ったら同じくらい?
そうだよ。
そうだよね。
もうね、京都本当に何?平安京エイリアンだよね、まさに。
うん。
これが。
平安京?
平安京エイリアンはもうオオサンショウウだったんじゃないかっていう説。
何平安京エイリアン?
そういうゲームがあったんだけど。
あ、そんなゲームがあるんだ。
その昔ね。
はあはあはあ。
ぐらい。
うん。
もうこれが川にいるって信じられないよね。
信じられない。
ねえ。
面白い。ちょっと見てみた野生の姿。
そう。でね、我々はもう面白すぎて、ここにずっといたからさ。
ずっといた。ずっといた。
ただでさえさ、もう平安にそんなに時間のない時間に入ってんのに、オオサンショウウオエリアに居すぎたよね。
居すぎた。見てるのずっと楽しかった。
うんうん。
意外と動くんだよね。
動く。ちゃんと見てないと。
そう。動かないかと思いきや、割と動く。
すごいでっかい水槽にさ、めっちゃ居たりしたね。
15:00
なんであれ積み重なってるんだろうね。
ねえ。
壺とかもそうだけどさ、なんか角っちょにさ、
うん。
積まれがちとか積みがちというかさ。
ツムツムみたいになってるよね。
なってるなってる。消したい。
ははは。消したくなる。指でパパワって。
消えないんだけどさ。
アクリルを触りながらね。
そうそうそうそう。
積まれてるんですよ。
めっちゃ積まれてるの。
ねえ。積み重なって。
面白い。そう。
まあなんかあれなんじゃない?寝やすいんじゃない?
積まれ、積んでる方が?
うん。
そうか。
まあそうだよね。猫とかも集まるもんね。
あれでもさ、オオサンショウウってさ、保護色なのかなんか分かんないけど、
岩みたいなんだよ。
そう。だから遠目さ、気づかないんだよね。
いるかどうか分かんないんだよ。
そう。
川の、川底の石とかが積み重なってるのかなって思っちゃう。
そうそうそうそう。
で、遠目でさ、でっかい水槽だな、川の水槽だな、みたいな。
魚いるんだろうな、みたいな。
でっかい水槽だねって思いながら歩いて行って、
え、なんもいないねとかって見るじゃん。
いた!みたいな。
ねえ。びっくりする。
びっくりする。面白い。
本当に。まあだからもうメインですね。
完全にメインです。
で、まあそんなオオサンショウウでほぼほぼ楽しみまくって。
楽しみまくったけど、やっぱね、その先進まなきゃいけないからそろそろ先進むかと思う。
ね。で、次のネイリアいきなり外。
外だった。
斬新だよね。
あの、あ、外出ちゃうの?っていう。
オオサンショウウを見た後、外出るんだってなって、
怪獣エリアみたいな感じだよね。そこが。
まあメイン実習に次ぐメイン実習だよね。
確かに。早いのよ出てくんの。
早いよね。だって怪獣とかも大体施設や水族館内の奥の方にいるじゃん。
そうね。まあそれは構造上そうなってんのかもしんないけど、
早いんだよ。動線的に。あれ逆来ちゃったのかな?みたいな。
本当の順路逆かな?みたいなさ。
ちっちゃい水槽とかまだ見てないけどね。
そうなの。ちっちゃい水槽あるはずなのに言って勝手に思い込むじゃん。
いきなり外の怪獣エリア来ますよ。
ね。あそこがね、いいよね。
風が入ってきて。
そうそう。あそこがさ、その外のエリアってカフェっぽくなってんのね。
実際カフェ的なものも変えて飲み食いもできるテーブルと椅子があるよみたいな。
そうそう。ちょっとねテラス席みたいな感じでいい感じのベンチとかがあってね。
そう。そこに座ってでっかい怪獣水槽を眺めるみたいな趣向になってるんですよ。
18:01
足下とかね、アザラシとかオットセイとかをね、動いてるのを眺めながらまったり休憩できるという。
そう、あの円柱みたいなさ、なんていうの、アクリルアバントみたいなさ、のアザラシのね、水槽があるわけ。チューブっていうのかな。
まあだいたいアザラシが下からピヨーって上がってきて、みたいな感じの水槽だよね。
そうそう。でっかい水槽からそっちにつながってて、そのチューブに顔出してまた去っていくみたいな感じなんだけど、
ここのアザラシはね、そのチューブで寝てんだよね。ずっと寝てたよね。
行った時間が割と我々遅めだったから、もうおねむの時間だったのかもしれない。
そんなのあるの?
あるじゃん。
そうか。
でもね、ずっと寝てた。
ね。
面白かった。
面白いよね。あのチューブの中で寝てるアザラシ、そんなに見たことないじゃん。
だいたい寝てる時ってさ、陸の上に移動しちゃって、陸の端っこの方で、あ、もう見えない。端っこ過ぎて見えないね、みたいなことが多いんだけど。
そう、寝る時はさ、やっぱり地面というかね、岩というかさ、打ち上げられて寝るじゃん。
だいたい転がってるよね。
あのね、チューブの中で寝てんだよね、ひたすら。
ぷかーってね。
すごい寝てる姿を間近で見られるっていう謎の体験をしましたね。
面白かった、このアザラシも。
ね。
で、大水槽がその後ありますけど。
大水槽はなんかあれだよね、魚の種類を減らしてますみたいな。
カズオじゃない?
カズオか。なんか調整してるっぽかったんだよね、水槽を調整中みたいな感じで。
だからそんなに道々にいっぱいいるってわけじゃなかったけど、きれいな水槽だったね。
あのね、奥行きもあったりするからさ、もっと魚入れて欲しかったなっていう。
なんかね、見る窓によっては全然魚いない場所とかあって、これ何見りゃいいの?みたいな。
そうなんだよね。
とこもあって、意図的に減らしてるからしょうがねえなみたいな。
まあタイミングだよね。人を今調整して減らして、またこの後増やしてくるとかあるんだろうけどさ。
タイミング的にね、やっぱりいっぱいいた方が面白いよね、場合は。
そうよ。こんだけ広いし奥行きもあったんで。
なんかね、京都水族館行った時間なのか時期なのかいろんなことがあって、いろいろ見れないものがあったんだけど、
21:03
まあそれのすごいのがペンギンですよ。
ペンギンね、この後出てくるペンギン。
ペンギンはね、下からそのペンギンの水槽を上を見て泳いでるペンギン見れるみたいな。
あれだよね。
透明の天窓がある。
いわゆるサンシャイン水族館の空飛ぶペンギンみたいな。
天空のペンギンみたいな感じで。
まあね、天井が透明になってて泳いでるペンギン見れるはずなのに、一羽も出てこない。
ペンギンもでもお家戻ってたよね、完全に。
いつまで見上げてても一羽も出てこなくて、どうなってんだろうと思って、その後ね、上から見れるわけじゃん。
一羽も泳いでなかった。
泳いでないよ。
そしたら見れないよね。
ペンギンはそこにはいなかった。
あれ外だから、ペンギンって鳥だからさ、夜になったら目が見えなくなるんじゃない?
そうね、鳥目だからね。
だから泳いだりしないよ。
そうか、夜は早めにお家に帰るんだね。
これね、注意点だね。
外系のペンギンって外多いけど、室内のペンギンは関係ないんだよ。電気ついてるから。
外系のペンギンを夜見に行くと泳がないよっていう。
全然泳いでなかった。
これ教訓でしたね。
そうだね、今後次ペンギン行く時は早めに行こう。早ペン。
ですね。
はい、ということですね。
あとは、
見れなかったものシリーズ行く?
見れなかったものシリーズとしたら、イルカ。
イルカだね。
イルカはね、そもそもショーとか今やってなくて、時期的に?
イルカスタジアムっていうところには入れるんだけど、時間で終わっちゃうんで。
我々は終わっちゃってた。
終わることあるっていうね。
スタジアムに入ることぐらいどこでもできるんだろうって思ってたんだけど、
この京都水族館はね、全然平原より前にイルカスタジアムが終わる時間があって、
終わると中入れない。
ね。全然イルカ見れなかった。
ね。
そんなこともあるんだねと思ってね。
うん。ということで。
はい、ということで。
なんか、特に最終的に盛り上がることはあんまりなかったんですけど。
だってさ、メインを一番最初に持ってきちゃってるから。
ね。やっぱそうなるよね。
うん、なる。
ので、ちょっとね、だんだん盛り下がるような方向になったんだけど、冒頭がね。
24:01
ピークだった。
ピークっていう。そういう感じで。
大山ショーがめちゃくちゃ良かったから、それはそれでいい。
ね。良かったよね。
あれは時間が足んなくて最後のさ、メイン見れないとかあるけどさ。
あ、確かに。
メインを最初に見れる。これが京都水族館。これです。
ね。だからさ、言っちゃえばさ、水族館ってさ、やっぱ入口詰まりがちじゃん。
うん。
みんなゆっくり入口で見ようとするから。
最初詰まるよね。
最初詰まるけど、特に詰まるんじゃない?大山ショーが入口にあるから。
そうか。確かに。
めちゃくちゃ詰まりがち。
長い時間はそこが混んでるかもしれない。
我々は遅かったから全然混んでなかったけど。
ゆっくり見れたけど、そういう意味ではまあ良かったのかもしれないね。
良かったね。
いや、ここに来た理由なんてほとんど大山ショーなんで良かったです。
良かった良かった。ゆっくり見れて良かった。
楽しい。可愛かった。
面白かった。可愛かった。
面白かったし。
ということで。
はい、ということで。今月のマンスリー水族館、京都水族館でした。
来月はないかも。
楽しみに。
はい、というわけでまた次回のポッドキャストをお楽しみに。
それではサンキュー&ネクストマンスリー。