1. 雑談72%
  2. 第199回目、「それってあな..
2024-06-19 32:10

第199回目、「それってあなたの感想ですよね」な雑談

さむいあったかいに厳しいオクと今後散財する予定のコヤノの雑談

お便りはここまで ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Googleフォーム⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠: https://forms.gle/H7H4zr7VCdAGFzSc7 メールアドレス:ikinari.curry.tokyo@gmail.com SNS Twitter:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/zatsudan_72⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ インスタ:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/ikinari_curry⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 公式グッズ:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://suzuri.jp/zatudan_72⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 楽曲提供 Pixta:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://pixta.jp

00:00
スピーカー 1
どうもこんにちは、オクです。
スピーカー 2
どうもこんにちは、こやのです。
スピーカー 1
あの、食い下がるっていう言葉と、引き下がるっていう言葉あるじゃないですか。
スピーカー 2
食い下がる、引き下がる。
スピーカー 1
それぞれどういう意味か、分かんなくなるんですけど。
ちなみに食い下がるは、粘り強く割と争ったり、追求したりする。
引き下がるは、その場から退く。
はい。
だから、どっちも下がるのに、真逆の意味じゃないですか。
スピーカー 2
うんうん。食い下がるは、下がってないと。
スピーカー 1
そうそうそうそう。なんやねんって思うんですけど、そういうことないですか?
スピーカー 2
そういうことない。そういうこと、最近ね、とはならんよ。それは。
スピーカー 1
なんか、その、例えばその、おめえ返上と、なんだっけ?おめえ挽回?
スピーカー 2
うーん。
スピーカー 1
どっちが正しいんだっけ?みたいな。
スピーカー 2
挽回するものなのか、返上するものなのかとかね。
そうそうそうそう。
あるね、そういうのは。
スピーカー 1
どっちかが正しくて、どっちかはダメなわけじゃないですか。
うん。
だから、ここで引き下がるわけにはいかないって、漫画であるのは正しい。
うん。
ここで、食い下がるぞは正しいけど、ここで食い下がるわけにはいかないって言った場合は、
なんやねんお前ってなるわけでしょ?
スピーカー 2
うーん。引き下がりたいってことだからね。
スピーカー 1
なんやねんって思うんですけど、
なんでこんなさ、似た日本語になってしまったのか。
スピーカー 2
なんだろうね、食い下がるはなんで下がるかつくんだろうね。
スピーカー 1
食い下がるは、食らいついてぶら下がるようにして離れないっていう、だから食って下がるっていう。
スピーカー 2
あー、そういうことね。
スピーカー 1
が転じて、粘り強くあいつと争ったりする。
だから、相手にイヤオウでもしがみつくみたいな感じを連想させているんじゃないかと。
うん。
だからそこまで連想ゲームを頭の中でしたらやっと、食い下がるか引き下がるかが分かるんですよ。
引き下がるは簡単じゃないですか。引いて下がるんだから。
スピーカー 2
一個挟んでるんだよね。
そうそうそうそう。
なんかだからそこを想像しないと直感的じゃないから。
そう。
分かりづらいというか。
スピーカー 1
だからさ、そういう言葉って世の中に今パッと出てこないけどいっぱいあるわけでしょ?
スピーカー 2
あると思いますよ。
スピーカー 1
なんかさ、みんなよくそんな連想ゲームしないで喋れるよねってたまに思うの。
スピーカー 2
よく難しい言葉使ってますと。
スピーカー 1
そう。カタカナも全部そうで。
スピーカー 2
おー。
スピーカー 1
この間さ、アグリーが嫌だとかなんか言ったじゃないですか。この間って結構前か。
スピーカー 2
言ってたね。
スピーカー 1
とかもそうで、通過じゃないわけ。そうなると。もうピッパって出てこないわけ。自分の中だと。
スピーカー 2
一個翻訳挟まないといけないからね。
スピーカー 1
そうそうそうそう。
食い下がる?食って下がるってことは粘り強いわけだから。
スピーカー 2
もう会話終わっちゃう。終わっちゃう。
スピーカー 1
そうでしょ?だからそういう風にどうやったらなれるんですか?
スピーカー 2
すごいね。でもなんか出してくる単語がR1のよく出てる寺田博はみたいな。
国語の先生のネタみたいな。
スピーカー 1
あの人言いそうだな。
03:00
スピーカー 2
でもカタカナの方は逆に変換しやすいかもね。食い下がるだとさ、まず下がるっていうデフォルトのイメージがあって。
でも上級をイメージするとその下がる、引き下がるの下がるではないぞっていう回線があるんだけど。
カタカナの場合はなんか先入化は消えるじゃん。
そうね。
逆にとっつきやすい可能性もあるね。変な日本語より。
スピーカー 1
カタカナで一個すごい困ってるのがあって、サインインとサインアップはどっちだろうって毎回思うの。
スピーカー 2
あーはいはいはい。サインインはログインと一緒?
スピーカー 1
ハテナになってるじゃん。
スピーカー 2
でも一緒だよね。サインアップが会員登録だよね。
スピーカー 1
そう、レジストレーションですよね。
スピーカー 2
サインインはログインだよね。
スピーカー 1
そうなんだけど、パッとたまによく使ってるサイトがログアウトされててさ、ログインしなきゃいけない状態?
まだログインつってるからサインインすればいいんだけど、サインインとサインアップってサインがあってアップかインなわけじゃないですか。
毎回二択なんだよね。
そうするとログインだからインだってなるわけでしょ多分。それもやっぱなじまない。自分の体にどうしても。
スピーカー 2
ログイン使ってほしいよね。
スピーカー 1
ログインとレジストレーションにしてほしいかな。
スピーカー 2
あーそうね。確かに。それはだからカタカナの中でも結局似てるやつがあってどっちがどっちだから食い下がる引き下がる状態だよね。
スピーカー 1
そうそうそうそういう感じ。これはあれですかそのフラッシュカードとかすればいいわけですか私は。そういうのを日頃集めて自分の中で。
スピーカー 2
そうね。フラッシュカードやってるとかなんですけど。あの暗記できるようにしたりするわけでしょ。
スピーカー 1
そうそうそうそう。
スピーカー 2
でもなんかありそうじゃない?そのなんか英単語帳みたいな感じとか。
スピーカー 1
しばらくやってないけどねあんなこと。
スピーカー 2
なんかアグリーはとは言ってことか。それは本当の英単語帳だけど別に。
スピーカー 1
そうそうね。ビジネス単語帳とかさ。
スピーカー 2
ビジネスカタカナ用語辞典とかなんか重要あるんじゃない?
スピーカー 1
もっと言うとその非日本語話者によるさ似た単語とかその間違いやすい単語ナンセンって多分本が何語かで必ずありそうじゃん。
スピーカー 2
いやもうあるよきっと。
スピーカー 1
それを日本人もやった方がいい気がする。
スピーカー 2
面白いんじゃない?なんか意外と発見ありそうだね。
スピーカー 1
ね。実は違ってましたとか。
まあ世論でも世論でもいいじゃんみたいな話はある一方でさ。
雰囲気だ雰囲気だみたいな話もあるわけじゃないですか。
スピーカー 2
あるね。一応ちゃんと雰囲気?雰囲気と言うようにしてるけど。
でもなんかそのもはやそれは通例ではもうオッケーになってるんでみたいなものもあるじゃん。
スピーカー 1
うんありますね。
スピーカー 2
敬語とかもめちゃくちゃあるよね。
スピーカー 1
そうね。
スピーカー 2
了解しました?承知しました問題とかさ。
06:00
スピーカー 1
あれはねマナー行使が悪いですよね。
スピーカー 2
マナー行使が悪いねそこはね。でもやっぱね間違いたくないしね。
スピーカー 1
そうよ大人ってそういうことじゃん。
スピーカー 2
そうだよ。
スピーカー 1
そういうものを分かっているという前提。
本当はそうね総理もそこを揚げ足に取られたりとかあるんですよ。
まあまあねちょっと頑張っていきたいですね。30歳にもなったんで。
スピーカー 2
そうですねもう32歳の歳ですが。
ということで第199回目いきなりカレーの雑談72%
雑談72%
スピーカー 1
この番組はひねくれてる人おくとひねくれてない人こやのが
雑談72%議論3割で話すポッドキャストです。
あの私ずっとこれを言ってるんですけど
冬で昨日より気温がちょっとあったかい。
例えば昨日が0度で今日が例えば5度だった場合。
今日はあったかいねって言いますか。
スピーカー 2
5度は寒いじゃん。
スピーカー 1
けど多分寒い時みんな今日あったかいよねって言ってるよ。
スピーカー 2
昨日よりはね。
スピーカー 1
そうそうそうそう。
けどさなんか寒くないねが正しくないって思う。
スピーカー 2
でもそれも昨日よりは寒くないねじゃない。
スピーカー 1
そうそうだから昨日より暖かいって言った場合
あったかくはなくないって思う。
スピーカー 2
差分としては暖かさと言ってるけど
結果あったかい状態でもないから
それは違くないということですね。
スピーカー 1
昨日より寒くないねが正しいと思ってるわけ私は。
スピーカー 2
昨日より寒くないことは事実だから。
スピーカー 1
昨日よりあったかいことは事実じゃなくないって思うというか
どうですか言いますかそういうふうに。
言ってますか。
スピーカー 2
昨日よりあったかいねとは言うんじゃない。
スピーカー 1
けどそれはあったかくなくてもあったかいねって言ってるわけでしょ。
スピーカー 2
いいじゃん昨日よりはあったかいから。
スピーカー 1
けど5度だよ寒いでしょ。
スピーカー 2
そしたら昨日より寒くないねでも寒いわってなっちゃう。
スピーカー 1
昨日よりは寒くないんだよ。
スピーカー 2
昨日よりは寒くないよ。
いや違う昨日よりあったかいんだよ。
スピーカー 1
けど今日は寒くないと言ってるだけ。
昨日より寒くないと言ってるだけで。
スピーカー 2
はいはいはい。
スピーカー 1
けど昨日よりあったかい、今日はあったかいと言ってない。
じゃあいいのか。
スピーカー 2
もうお互い混乱してきたな。
まず何ですかあったかい寒いの境界線はどうですか。
何度ですか。
スピーカー 1
冬の場合は十何度じゃない。
スピーカー 2
じゃあめちゃくちゃ先だね。
昨日よりあったかい言葉が到達するのは。
スピーカー 1
いやさあったかいだからなんかその否定文を使っているから寒くないっていうか。
09:03
スピーカー 1
寒いか寒くないかではないわけでしょ私の中では。
はいはいはい。
けどあったかいっていう単語はあったかいものに対してもあったかいって使ってるし。
っていうことは昨日よりもあったかいねって場合は本当にあったかくなくてもあったかいって使っちゃダメじゃないって思うわけですよ。
スピーカー 2
昨日が暖かかった場合により暖かいで昨日より暖かいはいいけど。
スピーカー 1
そうそうそうそう。
スピーカー 2
昨日時点がもう暖かくないので比較しちゃダメじゃみたいな。
スピーカー 1
そう。
スピーカー 2
暖かくないものに対してそれより暖かいと言ったところでさっきのやつは暖かいじゃないんだから。
もう炎症みたいな話。
スピーカー 1
そうそうそうそう。論理学だとそもそもが間違ってるよって話。
スピーカー 2
統合が成り立たないじゃんみたいな話か。
そうそうそうそう。
スピーカー 1
すごいな。スーパーゆる言語みたいな感じ。
だから昨日より寒くないねっていうのを使った方が正確なのではとずっと思ってるんですよ。
スピーカー 2
でも否定形入ってくるとまたこれをだから一個変換というか解釈がめんどくさいよね。
スピーカー 1
そうね。
スピーカー 2
比較に否定の不統合嫌じゃん。
嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ。
逆転するから。
つまり昨日より寒くないということは昨日の方が寒いねだこの場合は。
スピーカー 1
それだね。正しい。正しい。
スピーカー 2
昨日の方が寒いね。これじゃん。完全にこれじゃん。
スピーカー 1
それだなそれだな。そう言われたら納得せざるを得ないですよね。
スピーカー 2
今はだからその不統合にその反転のねプログラミングとビックリマークにエクスクラメーションつけて逆にしたみたいなものですよね。
スピーカー 1
そうですねそれですね。
解決したわ。
スピーカー 2
解決しちゃった。
昨日の方が寒い。
スピーカー 1
昨日の方が寒いね。
スピーカー 2
まあね今日を起軸にしたいのわかるけどね。今を生きてますから。
スピーカー 1
その方がそれが正しいですね。正しいしシンプルな言い方ですね。
スピーカー 2
言葉の保守性を向上させた気がするけど。
スピーカー 1
いやーこの話終了ですよ。
スピーカー 2
でもさ例えばさ昨日が寒いねみたいなそうですよね確かに今日の方が暖かいですよねって言われたらもうやっとするの。
スピーカー 1
するよね。
暖かくないのに何言ってんだよって思うんですよね。
スピーカー 2
そこはだから否定してちゃんといや私は今日は暖かいとは言ってないです。
昨日が寒いねと言っただけでその場合はだから昨日が寒いということは今日は暖かいということであるみたいな。
AならばBであるみたいな。
その人の中の論理があるけどオックの場合はそこが成立してないから。
そうそうそうそう。
それで返されるといや私はそんなこと言ってませんけどみたいなことをちゃんと否定しないとね。
スピーカー 1
嫌な人だよねそんなこと言ってねほんと。
スピーカー 2
いやでもなんかね言ってないものを勝手にさ私もですって言われたらなんかすごい嫌じゃないですか。
スピーカー 1
いやまあそうそうですよ。
でもだから暖かいねとか寒いねとか暑いねとか冷たいっていうのはなんか結構曖昧に喋っているというかうまく対応させてないというか。
12:03
スピーカー 2
結果としてその状態のことを言ってるのか比較のあれで言ってるのかみたいな。
多分だから気温だとややこしいけどなんかさ飲み物とかでさ多分なんかキンキンに冷えたアイスコーヒーがあって氷が溶けてぬるくなった時に
さっきの状態よりも暖かいねって言うとやったかくないじゃんみたいな。
けど温度上がってるしみたいな。なんか違和感はわかりやすいかもね気温よりも。
スピーカー 1
そうだよねなんか飲み物だとさ絶対そういうこと言わないじゃん。
スピーカー 2
なんか明確に暖かい状態は多分常温以上というかがあるから。
スピーカー 1
そうだよね。
スピーカー 2
ぬるくなったは暖かくなったとは言わないよね。
スピーカー 1
気温だとそれが起きるなんかその現象ちょっと変だなっていうか。
スピーカー 2
なんだろうねなんかコートとかいっぱい着てるからじゃん。なんかなんか暖かいじゃん。
スピーカー 1
あーなるほどね。じゃあそう感じてますけどみたいな話か。
スピーカー 2
気温というよりはそう自分自身としては昨日と同じ服装をしてますが結果そもそも暖かくしようとしてる格好なので結果的に昨日より暖かくなってますよ。
だから昨日より暖かいですね。
スピーカー 1
そしたらそれってあなたの感想ですよねって言われる。
スピーカー 2
嫌な会話。
こんな昨日の今日の天気の話をされたからただ会しただけなのにそんなにオラクソに言われるなんてもう無言で歩こうってなるよ。
スピーカー 1
いやそういうふうに思ってるで妻に毎回言ってたわけですよ。
スピーカー 2
一番初手の初手の会話なのにそこでそんなにつまずいたらもう関係性気づけないよこれから2人は。
スピーカー 1
いやまあそうね。で妻にずっとしたらもうこれをこういうのに喋ってくれって言われてたんで。
スピーカー 2
あー妻はこれは何なんか納得はしてくれてるわけ。
スピーカー 1
いやいやそうはそうだけどそうじゃないじゃんっていう。
けどこれが今こういうのに喋ったところこういうのは俺を上回るよりクリアな回答を示してくれたからこういうの奥側じゃん。
スピーカー 2
そうですねそうなのかな。
スピーカー 1
だから逆の人と喋んなきゃ本当にいけないわけですよね。
固くなに寒くても昨日より暖かいねって言ってくれる人と喋んなきゃいけないのにこういうのはなんか俺が言ったことにちょっと納得をして
それって昨日の方が寒いねの方が正しくないって言ってきたんだからこういうのを奥側ですね。
スピーカー 2
なんかなんだろういいことしたのかなんか良くないのか全然わかんないな。
まあでも天気の話からあなたの感想ですねまで人格否定というか攻撃するのはやめましょう。
雑談72%
15:05
スピーカー 2
あのですね時々奥くんがこう机とかディスプレイの話とかをしてる時がありましたが
僕もね長く机というかワークデスクというんですかちゃんとかっこよく言うと仕事づけだね。
ずっとねあんまり変えてなかったんですよ昔社会人になってから。
あれIKEAで買ったやつじゃないの?
そうあのもともと社会人1年目一人暮らし始めた時にIKEAでいろいろ買いまして
でも仕事なんでねもう配達受け取れないんで当時学生の奥くんが僕ん家に一人いて
大量の家具を受け取りからなんと3つぐらい組み立てまでね。
そうそうすぐ組み立てられそうなものだけ組み立ててね。
スピーカー 1
感動俺帰っても奥くんいないからね。
スピーカー 2
それはねマジで一人じゃ無理だったからやめたんだよね流石に無理だと思って。
横幅が160センチ。
でかいよねあれ。
結構あるよね。
スピーカー 1
で奥行きが65。
スピーカー 2
しかもちょっとその端っこに引き出しみたいなのがついてて
まあ引き出しというよりは引き出しと言うか
なんかこうスペースが増えるみたいなデスクがありまして
まあ俺はあの時だからそう一人まず説明書開いてね
二人でやってくださいって書いてあって絶望したけど
気合で一人で作ったのかな。
最初は下の人に天井ドンってされながら
されただってめちゃくちゃねどんどんしてたからね
一人でやってくださいって書いてあって絶望したけど
スピーカー 1
気合で一人で作ったのかな。
最初は下の人に天井ドンってされながら
スピーカー 2
されただってめちゃくちゃねどんどんしてたからね俺も
あれはごめんなさいだけど
ってのを使ってて
まあなんかねそれこそリモートワーク流行りだして
コロナ入ってから結構あの商工デスクを入れてる人とか
いっぱい増えてるし
まあ奥もね商工デスク使ってるけど
直近ね六本木でワークタイプス店
仕事の道具店ワークタイプスというイベントがあったんですよ
イベントとしても展示みたいな感じなんだけど
あのプリダクトという
スピーカー 1
知ってますか?
スピーカー 2
安藤豪さんでしょ
安藤豪さんの
スピーカー 1
あの人は何の人なんだっけ
スピーカー 2
わかんないけどあれはめっちゃ欲しい
あるじゃないですか
あのどういうものかというと
商工式デスクは結構有名なのはフレックス
スピーカー 1
フレックスポットね
スピーカー 2
フレックスポットまあいろんな種類あるけど
スピーカー 1
まあ奥もあれそれ使ってる
スピーカー 2
でこれはまあもちろんそのコントローラーを押すと
天板というかこう机が高くなったり下がったりするんだけど
天板といういわゆる上の机の部分は別売りですと
まあセットで買うこともできるんだけど
でこの天板を別そのメインで売ってるのが
まずプリダクトという会社です
でどういう天板かというと
18:00
スピーカー 2
天板の裏側にレールが溝があって
レールみたいのが掘ってありますと
4本くらいかな
でその溝のイメージカーテンレールみたいな感じ
スピーカー 1
まあそうね
スピーカー 2
掘ってあってそこにいろんなフックとかを取り付けられますと
でそうすると何ができるかというと
例えばデスクの上でPCとかスピーカーとかコードがいろいろぐちゃぐちゃになっちゃう
あの辺をどうまとめるかというと結構大変じゃないですか
そうね
でもちろんそれをデスクの裏側に隠すみたいな
いろんなこうアイテムもいっぱい出てたりしてて
基本的にそれってクランプという机を挟むことで固定したり
あとはもう穴開けて
なんかネジで机の裏に穴開けて固定するとかもあったりするんだけど
まあこれはレールがあるんで
フックをそこに掛けることで
なんかそのコードとかを丸ごと隠すネットとかを引っ掛けたりとかできるんですよ
でそこから派生して
例えばデスクトップのPCを置くラックみたいのを引っ掛けて置きましたり
なんかこう電源タップとかもそこの引っ掛けてくっついてるようにしたりとか
でしかもその多分普通に穴を開けるのと違うのは
カーテンレールなんで基本的にネジ緩めれば移動できるんですね
だから途中穴開けると基本的にはその穴は残っちゃうじゃないですか
それがなんかその途中で再構成とか位置をずらしたり
そのタイプができるそういうデスクをプリダックスさんは売ってますと
でこれずっと気になってたんだけど現物を見たことがないから
ちょっとどうなんだろうってこととあと普通に高い
スピーカー 1
そうなんだよね10万ぐらいするんだよね
スピーカー 2
10万ぐらいするねサイズとかにもよるんだけど
スピーカー 1
まあ天板だけで10万だから
スピーカー 2
そう足別だからね足だけで5万とかね6万ぐらいするから
っていうのをそのワークタイプス仕事の道具店というところで見てきまして
先々週ぐらいかな
結構DTMというか音楽制作のテーマのデスクとかめちゃくちゃ工具使う人のデスク
いろんなテーマでデスクがあってそこの会社が作ってる天板とか
天板に引っ掛けられるモジュールと呼んでるんですけど
パーツ以外にもいろんな会社さんとコラボした
例えば音楽制作のキーボードが置いてあるとか
まあいろいろあって触ってこれはやっぱいいなと思いまして
この度ねプリダックスの天板を買ってしまいました
スピーカー 1
いやーいい買い物しましたね
スピーカー 2
そしてあの昨日おとといで必死に組み立てまして
今この収録してる机がですね
もう自動昇降のプラスプリダックスの天板のデスクになっております
スピーカー 1
おーいいですね
スピーカー 2
いやー出しと天板で15万ぐらいかかっちゃいましたね
スピーカー 1
ねそうだよねそんぐらいするよね
スピーカー 2
結構これ幅どうしようかなみたいな
幅も120、140、160、180とかある
前のIKEAが150だったから
21:01
スピーカー 2
家のサイズ的に伸ばすのきついな140かな
いやでもなんか棚整理すれば160いけるかなみたいな
悩んでる時にその彼女が
そもそもでもなんか裏にいろいろ付けられるけど
それを何を付けてからじゃないと幅決めらんなくないみたいな
スピーカー 1
ごもっともなこと言ってますね
スピーカー 2
ごもっともなこと言われたんだけど
そうなんだけどまずこの拡張性とモジュール性
モジュラリティが最高だから
まずはそれは後からでもどうにでもなるんじゃないかなっていうところで
だから俺はその夢を買ってるんだみたいな
スピーカー 1
そうねわかるよめっちゃわかるよ
スピーカー 2
そんなにPC、デスクトップのやつを掛けたりするの?みたいな
スピーカー 1
いやでも今後買って掛けることもあるかもしれないじゃないですか
いやそうだよねわかるよめっちゃわかるよ
スピーカー 2
いやもう結局まだ買ったパーツは一つ二つだからね
スピーカー 1
あなたMacBookとかを使ってるだろうけどさ
例えばWindowsの自作PCを一応掛けられたりもするわけじゃないですか
スピーカー 2
そうなんですよ
スピーカー 1
それをしたくなる時が来るかもしれないし
スピーカー 2
来るかもしれないですね
スピーカー 1
そういう時にじゃあね140か160っていうのはちょっと大きな差が生まれてきますよね
スピーカー 2
そうなんですよ
スピーカー 1
だって幅20cm以上あるから自作PCって多分コンパクトじゃないやつは
ってなった時にいや160にしとけばよかったなみたいなねとかね
スピーカー 2
とかね悩み出すとねまだ値段も上がるし
結局140にしたんだけど
スピーカー 1
まあまあまあそれがいいと思いますけどね
スピーカー 2
ちょっと落とすぐらいがねっていうので作って
いやだからねまだ今日今この瞬間がちゃんとこの机を初めて使ってるんじゃないかな
スピーカー 1
ああそうなんだ
スピーカー 2
有名ありますよやっぱケーブルとかすごいね
いい感じに集約したり
そうだよねケーブルはそうだよね
まあそのディスプレイとかディスプレイとパソコンつなぐとかマイクケーブルもあるんだけど
ミキサーとかを机に置いてるのでちょっとレコードターンテーブルの関係とかで
結構そのオーディオ周りの配線とかねもあったりするし
ただねやっぱねこれやって思ったのは
ちょっとモニターとかまだ変えてなくて
ディスプレイも新しくしたいと思いつつ
ちょっと奥に何使ってたかなとか色々調べてとか
なんでこれからなんですけど
スピーカーも黒くてなんかちょっとちゃんといいのにしたいなとか
なんかやっぱどんどん出てくるね
スピーカー 1
いやだってそうだよだってこの作ってる安藤さんのさノートとか見てるとさ
極力配線を減らしたいとか言い始めてさ
なんかもう電源はなんかすごい
なんていうんだそのポータブル電源みたいのをさテーブルに
スピーカー 2
巨大電源バッテリーみたいな
スピーカー 1
くっつけてさ下に車輪つけてさ
どこでも動くようにしてますとかさ
スピーカー 2
どっこもう動かねえだろと思ったけど
スピーカー 1
いやけどすっごい綺麗じゃんあれって
スピーカー 2
いや思想はねすごい分かる
スピーカー 1
すごいいいよなって思うもん
24:00
スピーカー 2
キャスターはつけましたね
スピーカー 1
あつけたんだ
スピーカー 2
掃除とかするときとかにね
ちょっと前に出してとかやりやすいだろうし
あとはねコントローラーあるじゃないですか
昇降ディスクを上に上げたり下に上げたり下げたりするやつが
デフォルトのその昇降机についてるやつ
多分おっくんもあるタッチパネルのやつがありますよね
あれとは別にプリダクツの専用のなんかコントローラーがついてるんですよ
スピーカー 1
うーんそうなんだ
スピーカー 2
完全ボタン式でタッチパネルじゃないっていう
スピーカー 1
ボタンの方がかっこいいよねと思う
スピーカー 2
そうで結構タッチパネルだと
ちょっと触れちゃったときに動作しちゃうとか
うん
ありますボタンなんだけっこうしっかり押さないと動かないんで
っていうのにコントローラーだけもね
なんかオリジナルで売られてたりとか
あとはね最近そのまだ発売はされてないんだけど
展示に行ったときに
モニターアームとかじゃなくて
巨大な置き型のディスプレイを使う人とかはさ
うん
机の上にちっちゃいテレビ台みたいに
モニター台みたいな
さらに棚みたいに置く人がいるじゃない
スピーカー 1
いますね
スピーカー 2
その棚の天板もプリダックスで
なんかそのレールがあってそこに引っ掛けられるとか
へー
つまりそこにトレイとかをなんかカスタマイズして
天板の裏と同じようになんかつなげられるみたいに
スピーカー 1
あーはいはいはい
スピーカー 2
そういうモジュールを今検討中ですみたいな
スピーカー 1
いやーねだんだんねモニターアームを買い始めたりとかしますよ
こやのくんも
スピーカー 2
いやー欲しいね
昨日もだからちょっとスピーカー見に行っちゃったしね
スピーカー 1
そうだよねなんか色がさかっこいいからさ
それに合った色のスピーカーみたいなのが欲しくなるんだよね
スピーカー 2
ちょっと黒い木じゃないな黒色だなとか
あとまあまあ使ってるスピーカーもボロいんでちゃんとしたいなとか
スピーカー 1
どんどん出てきちゃうね
いいんすかそんなテーブルに金使い込んで
スピーカー 2
いや本当にねこのね
Apple Vision Proが出てきたこの時代にね
そんなテーブルなのかって感じなんだけど
まああんまりここにお金を使ってなかったから
まあちょっとねたまにはいいんじゃないかなと思いまして
へー
スピーカー 1
だってゲームする人だったらねスイッチだPS5だっていうのつけられますしね
スピーカー 2
そうそれ用のモジュールもあるのよ
スピーカー 1
ねコントローラーだとかさ
スピーカー 2
なんかスイッチとかをシュッと机の下にこう置ける台みたいなの拡張できたりコントローラーもそう
でこれ見てくるとねその展示でもあったんだけど
3Dプリンターとかもうかっこいいあれかっこいいな欲しいなって思っちゃうね
スピーカー 1
絶対いらないけどね
スピーカー 2
絶対いらないし多分絶対やんないけど
なんか微妙なよくあのチグって呼んでる人いますけど
なんかその微妙な引っ掛けとかなんか家庭内のなんかここがこの100円ショップとかで売ってないけど
ここがこうやってフックでかけかかってくれればみたいなやつみたいのを3Dプリントで作るみたいな
憧れはあるよね
スピーカー 1
ね憧れはあるわかるめっちゃわかる
モニターも安いの買うとあれですよなんかちゃっちくて合わねえなって思って
スピーカー 2
いやそうなのよね
ARMは何を使ってましたっけ
27:01
スピーカー 1
私はねエルゴトロンかな
エルゴトロンかAmazonのOEMエルゴトロンが作ってるんだけど結局
のディスプレイアームが2つありますねうちは
スピーカー 2
同じのが2つと
スピーカー 1
えっとねあそう同じのが2つなんだけど
1本はポールが短めでもう1本がポールが長めで
ポールが長いのに2つくっつけてるんだよね
多分大丈夫
重さ的な話をする
スピーカー 2
組み合わせのパターンとか色々あるからね
スピーカー 1
そうそうそうそう
いやそうだよねわかるよめっちゃわかるめっちゃ欲しくなるし
スピーカー 2
そうすると次じゃあモニターを欲しいなって急に思い始めたりする
いやそうなのよもうセットだからねそもそもモニター何にするのって話だから
ちょっとねこの辺の話やっと僕も追いついたんだけど
土台立てるようになりました
スピーカー 1
いいですねいいですね
スピーカー 2
というのもIKEAのデスクの時は
別にモニターもまあまあ買えばって話なんだけど
なんかその天板と足って形式じゃないのよ
机って感じなんで要は端っことかにクランプで何かを付けられる場所スペースがないですね
あーはいはいはいはい
足があって板が乗ってると足と板のその差分というか
場所的には絶対何かを洗濯バサミで挟めるような
場所が場合にあるからそこにモニターアームとか付けられたりするんですけど
前のやつは完全にピッタリ足が机の天板の隙間まであったんで
それができなくて穴開けるのもちょっと分厚くて大変だなみたいな
それはそれでって思ってやってなかったんで
そう夢広がるなぁ
スピーカー 1
そうするとデュアルディスプレイにしたいだ
スピーカー 2
トリプルディスプレイにしたいだなって
いやなってきちゃうよね
スピーカー 1
そうするとパソコンのスペックが必然的にね
MacBook AirじゃなくてMacBook Proになって
スピーカー 2
あとね会社のPCと個人のPCとかドッキングステーションみたいなの欲しくなってきちゃうよね
ボタン一個で切り替えとか
これは大変だね
そうよ大変よ
スケープブーツはすごいかっこいいんで
次回で今度収録でうちとか来る時があったら是非見ていただきたいスケープブーツ
スピーカー 1
いや見たいな普通に
本当にあれ憧れですよね
スピーカー 2
なんか素材もいいやつらしいよ
だよね
メラニン加工というか黒なんで指紋とかつくと目立つんだけど勝手に消えるみたいな
手とか置いても手形が一瞬つくんだけどすぐ無くなる
スピーカー 1
素晴らしいじゃないですか
スピーカー 2
だからそういうのもあるから高いんですとね
スタッフの方は言ってましたけど
スピーカー 1
いやけどそうよやっぱ高いのって高くていいですから
小泉純一郎じゃねえや小泉
真次郎工部みたいなこと言ってたけど
そうよねやっぱり高いものっていいんですよねやっぱり
スピーカー 2
高い分最初に開封して足取り付けるのにその穴をね開けなきゃいけなくて
30:03
スピーカー 2
ネジ穴用というかガイドの穴はあるのよ
ここだからすごい基本めっちゃ楽というか
穴の位置をミスすることはないんだけど
そこに鬼目ナットという
なんか直接ネジを入れるんじゃなくて
1個ナットを挟んでそこにネジを入れることで
天板を外したりすることもできやすくするみたいな
開けた穴がバカにならないようにするみたいな
っていうのをやったりするのにいろいろ穴を開けるときとか
あんまりそのDIYというか組み立て慣れてないんで
すげえ怖かった
10万の天板に今から取り返しとつかない穴を開けるのか
スピーカー 1
いやそうだよね
スピーカー 2
すごい怖かったけど
スピーカー 1
まあけどやったんですよね
スピーカー 2
なんとかなりました
スピーカー 1
いいですね
じゃだんだん散財するようになるんですか
スピーカー 2
いや怖いね
あと普通にモジュール1個1個めっちゃ高いからね
スピーカー 1
いやそうだよねそうなんだよね
スピーカー 2
これで5000円
スピーカー 1
これは私のあれですよ
小月人形のことをあんまり言えなくなりますよ
スピーカー 2
いやそうだねだからこの机を
そうだなあ
孫の代まで買っていただきたい
スピーカー 1
まあそうなるよね
まあけどどうせ買うならね
エイヤで買ったほうがいいと思うよ
スピーカー 2
そうね前のがそんな感じで
比較的リーズナブルで長く使ってたんで
今後はこちらの机で収録していきたいと
スピーカー 1
はいということで
雑談72%ではお便りを募集しております
次回200回なので
普段お便りくれない人もね
お便りくれてもいいと思いますよ
スピーカー 2
200回か
スピーカー 1
すごくない
スピーカー 2
一応途切れずにやってるもんね
スピーカー 1
最初の年はねちょっとだけ途切れたけど
スピーカー 2
そうかそういうのあったか
スピーカー 1
ここ何年かは
多分ずっと毎週出してます
スピーカー 2
いやー素晴らしい
スピーカー 1
突然特別回とかやったりしてます
スピーカー 2
あー懐かしい
そうね200回記念なんで
いただけたら嬉しいです
スピーカー 1
ということでまた来週
32:10

コメント

スクロール