1. ざんていラジオぉ
  2. 199. DAOも銀リテもまたこれ..
2023-03-12 18:09

199. DAOも銀リテもまたこれまでと同じ道を辿っちゃうのか?

spotify
00:06
スピーカー 1
共同ラジオ。
スピーカー 2
共同性ラジオ。
スピーカー 1
共同性ね。
スピーカー 2
このラジオは、我々二人の共同で乗って成り立ってますからね。
スピーカー 1
なるほど。
共同ってどんな字書くかわかる?
スピーカー 2
協力の協に働くです。
スピーカー 1
そうだね。これは、どういう概念みたいなの?
スピーカー 2
そのままだと思うよ、字の。
スピーカー 1
共に働く。
スピーカー 2
協力し合って、お互いが連絡取り合って、しっかり働くと。何かを作ると。
スピーカー 1
つまり三角じゃないと思ったんだけど、まず。
スピーカー 2
どういうこと?
スピーカー 1
人が集まってマンモスを倒すってことが共同だよね。
その喜びたるや高いよねと思って。
スピーカー 2
初期の三角だね。
スピーカー 1
そうなんよ。結局三角が忘れられない、マンモスが忘れられないってことを俺らはよく言うんだけど。
つまり共同の喜びなんじゃないかと考えた。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
なんか楽しいし、得るものもでかいし、すごいことなんじゃないと思った。
スピーカー 2
ネアンデルタールには勝てるし。
スピーカー 1
それをまず忘れられないんじゃないかと思います。
なるほど。
ここまでいいですか?
スピーカー 2
でもつまりそれはもう三角なんです、その時点で。
なるほど。共同した時点で三角だね。
スピーカー 1
そうなんよ。
スピーカー 2
ひょっとして三角の始まりって共同で良き?
スピーカー 1
まあそうだね。
スピーカー 2
良きだね、これは。
スピーカー 1
ちょっと上の概念を一つ見つけて、それに向かって共同するという感じです。
スピーカー 2
俺が槍で引きつけるから石を投げろって言って。
そうそう。
オッケーって言って。
あらほれみたいな。
あらほれ、まあいいね。
そういう感じだよね。
スピーカー 1
そういうことです。
スピーカー 2
舞台ができるよね、突撃の。
スピーカー 1
そう、陣形ができるね。
陣形ができちゃう。やっぱり共同が始まりということね。
スピーカー 2
そうなんよね。
スピーカー 1
これはもう一つの三角としてモジュール化されるから、意味わかりますか?
お手本ができるわけじゃないですか。
スピーカー 2
そうだね。
スピーカー 1
これはもうね、マルクスでいうところのこの時点で商品でございます。
スピーカー 2
は?
スピーカー 1
ひょっとして一つの三角は。
03:01
スピーカー 2
ああ、なるほど。
商品、いきなりです。飛びすぎじゃないですか。
スピーカー 1
まあいいわ。一つの商品までいかなくても、物証化してしまってるんですよ。
スピーカー 2
ああ、なるほどね。
スピーカー 1
意味わかりますか?
スピーカー 2
分かりますね、物証化も。
要はその人の勧強力して何かをやるというところから外れちゃうことですよ。
ところから外れる。
スピーカー 1
ぶっこんできたね、今。
三角が物証化もうすでにしてるって話を俺はしてるんだけど。
スピーカー 2
あ、そうか。三角がすでに物証化が進んでるって話か。
うん。
それは違うわ、ごめん。
だよね。
スピーカー 1
勘違いしました。
なんか、漁業と物証化を対立して考えてるようだけども。
スピーカー 2
うん、してるね、俺は。
そうじゃないんですよ。
スピーカー 1
違うんですか?
もう内在してるんです。
スピーカー 2
ほうほうほう。
スピーカー 1
漁業をしてデルタを作ったら、もうそのデルタっていう概念は物証化済みなんです。
ほうほうほう。
スピーカー 2
デルタっていう物証な、それは。
え?
デルタっていうのが物証な、すでに。
スピーカー 1
そうだね。
スピーカー 2
えー、物化してるわけ?
スピーカー 1
うん、まあ、実際に言うとマンモスを倒す陣形みたいなもの。
スピーカー 2
うーん、概念だよね、概念。
スピーカー 1
最初デルタフォースって呼ばれてたと思うんだけど、たぶん。概念なんだよ。
スピーカー 2
そうだよね。
スピーカー 1
これは輸出できるんですよ。
スピーカー 2
あー、なるほどね。
スピーカー 1
教えることができるでしょ、デルタフォースというものにまとめると。
スピーカー 2
確かに、確かに。
まあ本に三角でも書いて売ればいいわけだよね。
そうそうそうそう。
こうしろっつって。
スピーカー 1
だから、もう同じですと思ったんよ。
協業イコール三角イコール物証化であると。
スピーカー 2
あー、なるほど。
ということが考えたんですよ。
協働が起こると、もう物証化も起こってるってことでいい?
スピーカー 1
そうなんよ。
スピーカー 2
へー、なかなか深みのある。
スピーカー 1
だから、予算主義者はこの協業だけを取り出して、
スピーカー 2
協働ね。
スピーカー 1
協働だけを取り出して、ここに戻ろうというか、これの価値を高めようみたいなことを主張するんだけど。
スピーカー 2
もう書いてあったね。
昨日チャットGPTも言ってたよ。
スピーカー 1
たぶんそれが最新のレトリックだと思うんだけど。
それは無理なんじゃないか。
スピーカー 2
古くね?
最新なの?
たぶん昔から言われてるよ。
スピーカー 1
三角はもう物証化したので、
あれです。
つまり資本主義なの。
スピーカー 2
え?また飛んだ?
06:00
スピーカー 1
うん、ちょっと飛んだけど。
四面三角はつまりなの。
物として売れたり取引したりもできるし、
そうやって一つの三角を中心に回ってるのは、
たぶん資本主義なの。
スピーカー 2
へー。
スピーカー 1
競い合ってね、三角同士が。
スピーカー 2
いろんな三角が作られては売られしてるわけ?
そう。
そんなの?
たぶん。
あんまり理解してる感じではないね。
パクリパクられはしてるような気がするけど。
スピーカー 1
市場に乗ってんの?そういうのって。
あ、ちょっと言い方を変えよう。
資本主義って言ったらいけなかったわ。
要はピラミッド構造ってことが言いたいんだけど。
中央集権なのよ。
考え方が。そもそも。
スピーカー 2
まあそうだね。
スピーカー 1
中央集権を許すか許さないかの問題だと思うんだよね。
よく考えたら。
スピーカー 2
資本主義なのか共産主義なのかっていうのは。
スピーカー 1
中央集権を許してるんよ。共同してる時点で。
っていうことが言いたいんだけど、まず。
スピーカー 2
なるほどね。
要は資本主義は中央集権を許しているってことでいいんですか?
スピーカー 1
そうだね。
スピーカー 2
逆だと普通常識では逆だけどね。
スピーカー 1
なんで?
社会主義のほうが中央集権で、資本主義は中央がないみたいなイメージですよ。
スピーカー 2
そのイメージは一回忘れたほうがいいね。
スピーカー 1
結局人類というのは、中央集権に寄っていきがちっていう基本性能があるんだ。
まあ絶対あるんですよ。
だから三角だからね。
スピーカー 2
もちろん。
それがまずいんじゃないの?っていうのが多分共産主義だよ。
まずいんじゃなくさを実現しようとして超中央集権になっちゃったっていうだけの話で、
スピーカー 1
思想としてはまずいんじゃないの?のわけよね。
そうそう。中央集権になっちゃった系なのは全部マルクスを妨害してるっていうことで、
スピーカー 2
最近の共産主義のレトリックはそうなってるから。
わかったわかった。
間違いなくなってる。
いちいち言えない。まだ読んでないでしょ。
スピーカー 1
つまりそういうことが起きてます。
なるほどね。わかりました。
基本主義さえも三角に抵抗してるとも言える。
あまりに三角がひどいから、
基本主義みたいな仕組みをルール作りをして、ちょっと和らげようという仕組みですらある。
09:06
スピーカー 2
三角をいっぱい増やそうってことだからさ。
世の中に社長、三角のトップを増やしていく仕組みなんですよ。
基本主義って。勝手になっていいよ。社長になっていいですよ。金があればね。
スピーカー 1
だから共産主義も資本主義も、大きく見れば逆三角なんだ。意味わかります?この大転換。
それはわかるよ。逆三角と言いつつよ。
スピーカー 2
やってることは三角だから。そいつらを見れば。
だから逆三角とは言えないでしょ。大きな三角に反対してるだけであって。
スピーカー 1
でもむしろ規制のほうが効果を発揮してるってことね。
スピーカー 2
規制とは何ですか?
スピーカー 1
資本主義で加速とかではなくて、資本主義で加速する部分はしてもいいけど、
ちゃんとルール守ってねっていうのが資本主義だと思うよ。
スピーカー 2
それはそうだね。もちろんもちろん。
スピーカー 1
だから暴力使っちゃいけませんよとかでしょ。
頭使えよって。
スピーカー 2
流れの中で三角が流れてて、その後に資本主義のルールが加わって、
その後に共産主義のルールが加わったみたいな感じ。
スピーカー 1
そしてどっちを選ぶかっていうことで国家が作られるわけ。その2つを選んで。
スピーカー 2
そこまで行った後に国家が出てくるわけ?
スピーカー 1
そう。そういう流れだと思います。
スピーカー 2
いやいやいや、待って待って。国家だいぶ前からあるよ。
国民国家。国民国家ができるときに選んだんよ。どうしますかって。
スピーカー 1
王様いないけど、資本主義行きますか、共産主義行きますか。
確かにそういう感じです。
そこまではいい。そこまではいいけど、
スピーカー 2
その国家が選んだ感じじゃん。なのに取り込まれてるわけ?
まあまあ。
資本主義の一部なわけ?
スピーカー 1
一部だね。
スピーカー 2
選んでるのに。
スピーカー 1
だってその資本主義の思想を取り入れて国の形にしただけだから。
思想自体には先にあるわけよ。思想は。それに沿って作ったわけだから。
スピーカー 2
どっちがどっちを利用してるのかはっきりしてんの?それ。
12:03
スピーカー 1
利用という意味では国が資本主義を利用はしてるよ。
でも先にあったのは資本主義ね。
スピーカー 2
なるほどね。
まあ宗教を利用するのとかと一緒かな、国が。
そうだね。
スピーカー 1
宗教が根底にあるみたいな感じ。
スピーカー 2
じゃあより大きな三角である資本主義というものを採用する国が
ちっちゃいのがいっぱいあるわけっていうイメージでいいんですか。
スピーカー 1
そうだね。
なるほど。
国一つ一つも小さな三角のわけよ。仏性化の一つよ、それも国も。
スピーカー 2
なるほど。国も仏性なんですか。
仏性です。
まあ国は仏性っぽい。
スピーカー 1
そういう感じなんだよね。
なるほどね。
そういうイメージが湧いたんだけど。
確かに。
結局三角から抜けない限りは、なんかこうあるじゃん。
資本主義の悪いところ、人が物化しますみたいな。
スピーカー 2
格差はできますとかそういうやつ。
スピーカー 1
人が人材派遣会社に売り飛ばされますみたいな。
スピーカー 2
欲望の虜になりますみたいな。
スピーカー 1
あれは、別に共産主義がどうとかで治る問題ではないと思う。
スピーカー 2
三角をやめない限りだね、ちょっとね。
共産主義は反三角でしょ。
スピーカー 1
それはいいんじゃない、共産主義で。
今共産主義の話ね。
共同が大事だって言ってる時点で、
反三角のフリをしてるけど三角なんだ。
スピーカー 2
なるほどね。
スピーカー 1
とりあえず資本主義も似てて、
みんなバラバラでやればいいじゃない。
そうしたら権力が小さくなるよねって言っときながら、
スピーカー 2
実はだんだん一つにまとまるじゃん。
スピーカー 1
結局会社は一つにまとまってるし。
スピーカー 2
チェーン店が勝つみたいなことでしょ。
スピーカー 1
アマゾンが貸し取り勝ちするし。
スピーカー 2
ああ、そうかそうか。時間が経てば結局そうなると。
最初の理念と違うじゃないかと。
いいことだよね。
同じことをしてる。ずっと。
スピーカー 1
それを自分が認めたがらないと。
15:01
スピーカー 2
気づきそうになると痛みを与えるということでいいですか。
気づきそうになったら腰痛がしてくれる。
戦争が起こるんじゃない?気づきそうになったら。
どこかで。
そういう話が予想当たってしまう。
なるほど。
スピーカー 1
だから手前みそだけども、どうしても義理手を理解してる人材が必要になってくる。
スピーカー 2
そうなるよね。
根本的な治療が必要だと認めないといけないよね。
ただここで俺はもっと先を読むと、義理手ですら三角に取り込まれる可能性があるなと。
スピーカー 1
結局そういう人材を、例えばの話、ピックアップしてチームを作ったりするわけじゃん。
スピーカー 2
まあそうだね。銀グループみたいな。銀スペシャルチームみたいな。
スピーカー 1
スペシャルチームで共同し始めるわけよね。
確かに。共同しないと何もできないから。しょうがないじゃん。
スピーカー 2
自覚しとけばいいけどね、ちゃんとそれを。
俺らは共同するけど、三角取り込まれそうになるけど、注意しようぜって。
スピーカー 1
なるほど。それが真の共同ってことでいいじゃん。
このレトリックを使えば共産主義もまだ頑張れるかな。
スピーカー 2
そうだね。
スピーカー 1
わかりました。じゃあそこはちょっとそれで保留にしとこうか。
スピーカー 2
これが真の義理手だよね。
ここはちょっと保留にしとかないと頭痛がしてくるかな。
都合が悪い。都合が悪いからね、三角で取っては。
頭痛や腰痛。
スピーカー 1
吐き気に迷われるからね。
スピーカー 2
胸や怪我して考えられなくなると。
なかなか面白い話でしたね、今日は。
なるほどね。確かに言われてみれば同じことをしているような感じがするね。
結局はどの思想も。
スピーカー 1
ダオが今回来るらしいじゃん。
でもダオも絶対同じ道を通ると思うんだけど。
スピーカー 2
そうだね。
じゃあダオも全部Amazonがやります、みたいな感じになるわけね。
18:01
スピーカー 2
ダマゾンになってると思うけど。
18:09

コメント

スクロール