1. ざんていラジオぉ
  2. 013. 新 独 裁
2022-07-27 07:54

013. 新 独 裁

spotify
00:06
スピーカー 2
はい、どうも。
どうもどうも。
今日はね、新しい独裁について考えたんだけど、聞いてくれますか。
新しい独裁?
そうね。プーチンとかね、金平とかね。
スピーカー 1
今の時代のね。
スピーカー 2
そうですね。
あれはなんか先祖帰りじゃなくて、一応、
スピーカー 1
いろいろ考えた上での独裁をやってるんじゃないかっていうところから始まったね。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
独裁の弱点とかももう分かった上で、民主主義の弱点も分かった上で、やらかしてるんじゃないか。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
で、まずなんだけど、そもそも三角じゃん。
スピーカー 2
うん。
それって独裁に似たようなものじゃん。なんとなく。
形的に。
まあまあ、そりゃそうだね。
スピーカー 1
だから人間は独裁に寄っていくわけよね。
スピーカー 2
寄っていく。ほっといたら?
まあね。
民主主義って言っても、あれはそういう統治体制のことを言ってるわけであって、
結局統治体制のことを考えてるんでしょ。
三角だよね。
民主主義を唱える政治家さんたちの目がちょっと泳いでるように見えるのは、
本当は独裁がしたい。独裁というか統治がしたい。
のにも、かかわらず民主っぽいことを言わなければいけないときのうすうす感が出てくるよね。
なるほど。
スピーカー 1
まあ前置きはいいとしよう。
スピーカー 2
まだ前置きだったんだ。
新しい独裁というのは、まずそこをカバーして、目が座ってるんですよ。
座ってるね。
プーチンでも最近泳いでるけどね。
まあいろいろ負けてるからね。
スピーカー 1
ちょっと余計なこと言うけど、なんで目が泳ぐって言うんだろうね。
スピーカー 2
目が浮かんでもいいけど、なんで泳ぐんだろうね。
まあいいか。
なんかしっかり泳いでる競技の人にしてみたいね。
まあいいんよ、本当に。
そういうわけで、結局はあの人たちは独裁します的なことを明言するわけじゃないけども、嘘をつかなくなった。
03:05
スピーカー 2
うーん、なるほど。
スピーカー 1
やっちゃうよっていう。
スピーカー 2
面倒くさくないよね。
そうなんよ、面倒くさくない。
逆にそれを見ている国民の立場っていうのを考えてみたい。
ロシア国民や中国国民だよね。
あれはもうそういう支配者っていう独裁者を許容してるんじゃない?
なるほど。
従ってるんじゃなくて、許容してる。
スピーカー 1
まさにダイバーシティなんや。
スピーカー 2
なるほど。存在を許してやろうと。
そうそうそうそう。そういう人もいるよねっていう感じ。
スピーカー 1
なるほど。
スピーカー 2
ロシアの学生のインタビューとか聞いてても、なんか他人ごとないよね。
そういう感じで、ロシアの学生の考え方をトレースしてみるね。
スピーカー 1
まず資本主義の奴らがいることはわかってます。資本主義、民主主義。
スピーカー 2
まあヨーロッパの人たちだよね。楽しそうにやってます。
スピーカー 1
でも、なんかあいつら、拡張、膨張してきてるよねって感じるわけよ。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
よくよく見ると結局、独裁的な感じじゃんって思うわけよ。
スピーカー 2
独裁拡張主義だよねって思っちゃうわけね。帝国と一緒じゃないかと。
スピーカー 1
そうだね。なんか暴力的だなーみたいな感じで捉えちゃうわけね。
スピーカー 2
なるほど。
これに対抗したいけど、同じにはなりたくないなーって思うわけよ。
あれプーチンがなんかいるよって思うわけよ。
プーチンさんのことはよくわかんないけど、とりあえず防波堤にはなってくれるよねって思うわけよ。
認めるわけではないけど、そういう人もいるよねみたいな感じで。
そんなのが国のトップでいいわけ?
ダイマシティだから。
だから、ダイマシティはかなりマイノリティな人を受け入れようみたいな話だけど、
絶対権力者を受け入れようって話になるわけ?
06:02
スピーカー 2
そうなるかどうかはもうプーチンの自由なんよ。任せたからにはやってくれって。ある程度は思うわけね。
スピーカー 1
そういうのが一応学生の態度。
スピーカー 2
プーチン側から見れば、そういう国民と一緒に新しい独裁体制みたいなものを作りやすいよね。
本当の独裁って、昔の独裁ってきつい感じじゃん。
多分結構自由にやってる部分もあると思うんだよね、国民は。中国人もロシア人もさ。
これはプーチンのほうも、こういう堕落した国民もありだよねって思ってるし。
お互いに大抜点じゃねえの?って。
昔とは違いますよと。
そうだね。
そこが独裁の弱点を克服した独裁の新しい独裁なんじゃないかと思いました。
なるほどなるほど。
この新しい独裁のさらに弱点とかっていうのはもうまだ見つかってないから一応いいとして。
スピーカー 1
発想としてはそうなんじゃないかな。
なるほどね。
スピーカー 2
一応なんとなくわかっていただけましたか?
わかったわかった。
スピーカー 1
じゃあいいんじゃないかな。7分30秒も喋っちゃった。
スピーカー 2
もう一人だよね。
じゃあこれは切りましょう。
スピーカー 1
ありがとうございました。
スピーカー 2
どうも。
07:54

コメント

スクロール