-
-
スピーカー 1
じゃあですね、最近ですね、私車を、中古車を購入いたしましてですね。
車、すげえ。
車です。
いや、日本に車ってどのぐらいあるんだろうね。
っていうことを考えていきましょう。
なんだっけ、車。
なんだけど、たぶんね、
それをあれでしょ、トヨタの生産台数がとか、そういう、そっちからもいけるかもしれないけど、
もうちょっと、何だろう、人口とか世帯数とか、そっち系から攻めるってことだよね。
あ、そうそうそうそう。だから、ググった数を足すとか無し。
そうね、そうね。
そうそう、だからトヨ、でも、例えばだけど、トヨタ、というか日本の車工場が、
わかんないよ、1日に生産できる台数はホニャララ台であり、とかって合理的に考えていったらあり、あり、ありなんだけど、
だけど、めっちゃむずい、めっちゃむずい。工場の大きさによるだろうし、なんかね、いろいろんな、なんか何社もあるしね。
何社もあって、海外比率側とかあって、
あ、そうそうそう、海外生産もしてるし、むずい。
そっか、でも、そっちもいけそうだね、増える分と廃車の分量とか。
あ、イエスイエス、そう、そういうやつです。
とりあえず、車って言っても、たぶん、会社が持ってる営業車みたいなやつと、個人のお家にある自家用車があると思うんですけど、
今回は自家用車だけにしましょう。
うん、考えるフォーカスの範囲としてね。
イエスイエス、だから、自家用車の日本の台数を考えてみる。
じゃあ、ゆうとさん、どっから考えましょう。
どっから行きましょうかね。
えぇ、そうね、でもなんか入り口パッと考えるのは、さっきポロッと言った、人工か世帯、世帯世帯って俺の知識でないな、人工からしか行けないわ。
オッケーオッケー、じゃあ人工が1億3000万くらい日本人いますと。
あ、じゃあね、一応でも、あれよね、人工から行くと、そうだよね、なんかさ、人工の中で、とりあえず20歳以下の人は持ってないやん、少なくとも。
自分のものとしてはね、まあ、稀にいるかもしれないけど。
まあ、でも運転できないもんね。
そうね、まあ、18か。
まあ、じゃあ80歳まで生きるとして、綺麗に、0歳から20歳、20歳から40歳、41歳から60歳、61歳から80歳として、一番下の20歳目は持ってないから、4分の3。
はいはい、ピルミッドは無視して、とりあえずざっくり、ざっくり言うと。
その人たちがじゃあ、持ってそうだよね、持ち売る人たち。
そうね。
なんかその中でも、こう、何台も持ってる人も居そうだし。
確かに。
都市部はね、少ないし。
都市部は少なそう、地方は1台はマジで持ってそう。
ね、地方だとね、何台も持ってたり。
あ、でも今の感じで言うと、家族連れと一人暮らしの、あれとかにもよるか。
うんうん、そうね。
よる、よる人、後ろの人にも持つか。
まあ持つ、だいぶ割合は少ないけど。
そうだよね。
売れた芸人さんとか持ってるイメージ。
そうだよね。
世帯数で考えると、一人暮らしの人も一人暮らしで1世帯。
うん。
合ってるよね。
そうね。
そうだよね。
で、世帯ごとに、なんか20代とかだと、たぶん結婚してない人が多いから、一人暮らし前提ぐらいで考えて、何台ぐらい持ってそうとかってやっていけば、なんとなく出せるのか。
うん、ちゃんとしてるね。
で、都会と田舎に分けるみたいな感じ、今。
田舎、田舎持ってる感じだと。
うん。
OK。
OK。
田舎のほうが世帯数、平均世帯人数とか多そうで。
うーん、まあね。
みんなが結婚してて、子供が一人いたら3.0。
うん、うん、そうね、各家族で。
だけど、たぶん今、少子化で女性が産む子供の数がたぶん2.0は絶対いってないよね。
うん、1.何だね。
1.何? 1.もう前半なんだっけ?
1.前半でしょ?って考えると、結婚してても子供いない割合も多いから、たぶん3はいってなくて、でもまあ、2はいくんじゃない?結婚してるって大体考えてる。
うーん。
だから、2.5ぐらいとしましょう、世帯人数。
はいはい、平均世帯人数みたいな。
平均世帯人数。
で、田舎のほうがじゃあ多いとして、3とかにしとこうか。
こっちのほうが結婚してる子供がいる。
で、都会と田舎の比率は大体半々ぐらいにしてみる。
これ、わかんない。妥当なのかわかんない。
でも、なんとなくはね、透明半等、まあ普通に7代都市とか考えて。
そうそうそうそうそうそう。
どれぐらいいるんだろう?ちょっと怪しいけど。
で、中国にしても6000万人ずつぐらい都会と田舎にいるわけですよ。
うんうん。
あの、人がね。
で、田舎は平均3人いるから、2000万世帯あるわけですよ。
うんうん。
で、都会は2.5人だから、2400万かな?2400万世帯。
スピーカー 2
6000万人で1世帯2.5人、そうしたら2400万世帯があります。
はい。
こういう暗算が算数でやってると早くなる感じなんですけど。
とりあえず、じゃあ都会と田舎に分けました。
で、その中でも今みたいに20代30代とかで分けていく。
スピーカー 1
20代以下は持ってないから、20代30代40代50代60代以上とかにしたときに、
都会で持ってる割合とかを考えると、20代の人が持ってないでしょ、だいたい。
まあだいぶ少ないね。
少ないよね。10%。10人に1人ぐらい。
係数かけるの。
そう、こういう感じで多分見てくる。
地道だね。
え、なんかもっといい方法あるかな?
いや、わかんない。俺そんな地道に考えるとしたら結構大変だなと思って。
大変だよね。
いや、なんかもっとスパッと出せる方法を喋りながら見つけたい。
いったんこれでいってみる?
スピーカー 2
ちゃんと通学やんっていう。
スピーカー 1
そうそうそう、だからあれなんですよ。
スピーカー 2
これコンサルとか平均年収が高そうな会社さんの選考を受けると、
こういうのが出ると考えるとですね、
穴勝ち、私立文系だからいいやとか言うとると、
まぁでもね、早稲田慶応とかから行く人多分結構いっぱいいると思うんですけど、
穴勝ちね、数学捨てちゃいけないんじゃねみたいな気がするよね。
まぁそうね、間違いないっすね。
いつか今度、普通SPI、就活の、いわゆる会社受けるときに受けるテスト、
ああいうのも雑談っぽくやってみたいけど、
いいね、あれバリ得意だ俺。
本当?あれね、電卓とか使ってみるもんね確かに。
電卓使って、だよね、電卓使って。
言語、非言語、2種類あるよね。
2種類ある、で、非言語が算数だよね。
こういうのよりももっと時速何キロで行きました、何時間後に着くでしょうか、
Aという水溶液とBという水溶液を混ぜたら濃度が何パーセントになるでしょうか。
濃度ちょっとね、忘れちゃってるとちょっと難しいよね。
スピーカー 1
でもなんかそういう分数とかで計算できるけど、超早く溶けないやつもありますが、
スピーカー 2
はい、フェルミ推定の、フェルミ推定こういうやつでございます。
スピーカー 1
はい、ありがとうございます。
みなさんだったら、日本の地下用車の数どうやって出しますでしょうか。
スピーカー 2
とか、Googleれば多分いろいろ出てくるんだよね、きっと。
スピーカー 1
これ多分出てくると思う、フェルミ推定日本の車とか。
スピーカー 2
トレーニングしたければね、その本とか必要かもしれないけど、ちょっと考えてみる、だったらいろいろきっとね、無料で載ってますよね、きっと。
無料で出ます出ます、今ちょっとググっただけで出てきますね。
多分全然ね、ページによって全然違う解き方してると思うんですけど。
考え方がいろいろある。
考え方が多分ね、本当にいろいろある気がする。
なんかそれこそなんか会社の大手のトヨタとかの売上高とかから出してる。
俺それも考えてた。
スピーカー 1
トヨタの売上からね、平均の金額出してとか、で、廃車率で何年使うとか、その辺で出せそうだなとか。
スピーカー 2
そうだよね、なんかそうやってる人も。
結局廃車率とかわかんないからたどれないんだけど。
そうだよね。
まぁまぁそこも考える、想像でやるしかないか。
スピーカー 1
これはちなみに次回的にもあるんですか、フェルミ推定が。
スピーカー 2
あるある。
違う問題。
違うネタで。
やりましょう。
はい、ありがとうございます。
ありがとうございます。
この番組では皆様からのお声をお待ちしております。
ツイッター、ハッシュタグ、ひらがな四文字で許す、
スピーカー 1
やグーグルホームにお便りホームがありますので、ぜひお声をお寄せください。
スピーカー 2
あとはApple Podcasts Spotifyのレビューね、星5ポチッとで構いませんので、ぜひいただけると嬉しいです。
お願いします。
はい、あとは番組のサポーター制度としてノートメンバーシップやってますので、ぜひ覗いてみてください。
処刑無料で選考公開とか、しみさまのNGシーンとかを載っけてますので、ちらっと覗いてみてください。
ぜひ。
お願いします。
はい、じゃあフェルミ推定お疲れした。
お疲れした。
はい、ではでは。
さよなら。