1. ゆるフト ~欧州蹴球どうでしょう~
  2. ♯129後半 【The Retreat Time..
2023-08-04 1:01:33

♯129後半 【The Retreat Time!!】とのコラボ第2弾!AIが考えたサッカーの新しいルールについて話そう!

1 Mention spotify apple_podcasts

今週は、AIにサッカーの新しいルールを提案してもらい、その新しいルールについてThe Retreat Time!!のマドリディスタYoshifujiさん、ユナサポの Hirakiさんと一緒に語りました!

<AIに提案してもらったルール> ◆オフサイド関連 1.ボールをパスした選手が自分のペナルティエリア内にいた場合は、オフサイドと判定しない。 ※ボールをパスした選手が”相手”のペナルティエリア内にいた場合は、オフサイドと判定しない(Yoshifujiさん考案)

2.オフサイドの反則を犯した選手に対して、イエローカードやレッドカードを与える。

3.オフサイドポジションにいる選手がボールに触れても、オフサイドと判定される範囲をゴールラインから10ヤード以内に限定する。

4.オフサイドポジションにいる選手がボールに触れても、オフサイドと判定される回数を制限するルール(5回までなど)。

◆ゴールキーパー関連 1.ゴールキーパーはボールを両手で扱うことができる範囲をゴールエリア内のみにして狭くする。

2.ゴールキーパーはボールを両手で扱うことができる回数を1ハーフ3回までと、制限する。

3.ゴールキーパーはボールを両手で扱うことができる時間を5秒までと制限する。

◆その他 1.試合中に選手の交代を制限しない。

2.ボールがゴールラインを越えた場合、ゴールキックではなく、コーナーキックとする。

3.シュートクロックの導入: バスケットボールのように、シュートクロックを導入します。攻撃側は一定時間(例: 30秒)以内にシュートを打たなければならず、時間内にシュートを打たない場合は相手チームに反則が与えられます。

4.延長戦で決着がつかなかった場合に、さらに10分の追加タイム「サードハーフ(ゴールデンゴール方式)」を設定する。

気になる部分だけ聞きたい、テキスト(文字起こし)で見たいという方はこちら↓ https://listen.style/p/yuru_foot/zsvydnax

<今週の質問> あなたが好き、または、記憶に残っているドリブラーは誰ですか? ▼下記フォームから回答いただけます!※ラジオネーム無しの投稿でもOK ⁠https://forms.gle/EdMapMzRMiMSoh5TA⁠

【お便り募集中!】 https://twitter.com/yuru_foot yurufoot@gmail.com https://note.com/yuru_foot/ まで是非お願いいたします!

サマリー

後半戦でも【The Retreat Time!!】さんとのコラボ企画が進行中であります。サッカーの新しいルールであるオフサイドとGK関連について、話し合っております。今話題となっているのは、「オフサイド」と「ゴールキーパー」に関する新しいルールでございます。それ以外にも、「後退の制限をしない」「ボール超えた場合のコーナーキック化」「シュートクロックの導入」「延長戦の設定」という新しいルールもございます。私たちは、サッカーの新しいルールについて話し合う企画を進めております。詳細としては、5人抜けた選手は戻れず、ボールがゴールラインを超えたら全てコーナーキックとなります。また、シュートクロックの導入など、新たなルールに対する意見を交換しております。なお、オフサイドとGK関連に関しては、AIが考えた新しいルールについても触れました。

00:09
いやー、参ったね。
いやー、そうですね。シーズンオフって感じですね。こういうことやるのも。
はい、ということで。今回はね、後半戦なんですが、改めてですね、【The Retreat Time!!】さんのお二人をお迎えして、特集企画をやりたいと思いまーす!
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。ということで、ちょっとお二方、改めてなんですけど、自己紹介の方をしていただいてもよろしいですかね。
はい、ありがとうございます。またお呼びいただき光栄です。アトリティスタの吉藤と言います。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
はい、三流ゆなさこのひらきと申します。ゆるフトリスナーですね。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
りこさんかもしれないですね。
最古さんリスナーの可能性が非常に高いんやけども。
いやー、ありがとうございます。
ということで、かなりディープなね、サッカーポッドキャストとして知られている【The Retreat Time!!】さんとね、もう一度コラボできたということで。
ふたたびね。
ふたたび光栄ですね。
ありがとうございます。
ありがとうございました。
いいプロモーション。
はい、ということで。まあじゃあ早速、特集やっていきますからね。
うん。
はい、ということで、わたくしがインテリスタトーさん、そしてお相手。
マインファンポールでーす。
はい、AIが考えたサッカーの新しいルールについて話そう!
ようこそ!
はい。
ということで、AIが考えた新しいサッカーのルールについて話そうという企画なんですが。
はいはいはい。
今回ね、結構ポールさん肝入りの企画ですね、これは。
まあまあ、一応僕が考えたというか。
最近AI、AI大きくんで何か使ってできないかなと思ったところ、こういうのどうかなと思いまして、提案しましたね。
はい、ということで、まあちょっとこれをね、ポールさん進行でやっていこうかなと思うんですけど。
そうですね。
まあ最近ここ半年くらいですかね、ちゃんとGPTとかその他諸々そこから派生していろいろやってると思うんですけど、
それらにサッカーの新しいルールを考えてっていう風に投げてみて、
で、そこから色々質問を繰り返していく中で出てきたAIが考えたルールについて、それをもし適用したらどうなるか。
まあ適用、そもそもするべきかどうかみたいなところから話して、ちょっと深く掘っていけたらいいかなと思ってます。
なるほど。
うん。
で、投げてみたところ、えっとね、オフサイド関連のルール、新しいルールとゴールキーパー関連の新しいルールが結構多かったんですね。
で、まあその他もいくつかあったんですけど。
ということで、オフサイド関連、ゴールキーパー関連、で、その他の3つでやっていこうかと思ってます。
はい。
AIが考えたオフサイド関連の新ルール
じゃあまずオフサイド関連からいくんですけど、さっき1、2、3、4つあるんで、それぞれルールを言いますね。
で、その後に話していければと思います。
1つ目が、ボールをパスした選手が自分のペナルティーエリアにいた場合はオフサイドと判定しない。
で、2つ目が、オフサイドの犯則を犯した選手に対してイエローカードやレッドカードを与える。
3つ目が、オフサイドポジションにいる選手がボールに触れてもオフサイドと判定される範囲をボールラインから10ヤード以内に限定する。
4つ目が、オフサイドポジションにいる選手がボールに触れてもオフサイドと判定される回数を制限するルールの4つをAIが考えてくれました。
で、1つ目が、ボールをパスした選手が自分のペナルティーエリアにいた場合はオフサイドと判定しない。
これからちょっと話していきたいと思うんですけど、キーパーとかが主になってくるよね。
自分のペナルティーエリア内から蹴ったボールはオフサイドとしない。
キーパーとかセンターばっかり。
そういうことか。情景が浮かばなくて、理解するまで時間がかかっちゃいました。
自分のペナルティーエリア内から蹴ったボール、ロングボールはオフサイドとしないというルールですね。
だから、ひょっとしたらゴールキックとかの場合にも適応されるんだとしたら、もうセットプレイみたいになりますよね。
そうですね、確かに。
ピッチを丸ごと使ったセットプレイみたいな、コーナーキックみたいなことになっていくってことですね。
ゴールキックも含まれそうですよね、この書き方だと。
どうですか?適応したら面白くなりそうですか?
オフサイド無効化の影響
ゴールキックだと止まっているプレイなので、セットプレイみたいになっちゃうのかなと思うんですけど、流れの中でやると結構守備側が大変ですよね。
そうですよね。
ハイプレスとかいう概念が変わってきそうな感じがしますね。
ハイプレスにあんまり行かなくなるのか?ペナルティーエリア内までは。
これって簡単に言うと、例えばハイプレスかけましたで、バックパスバックパスで逃げてゴールキーパーまで戻しましたから、ゴールキーパーから出すパスがオフサイドないってことだから、ハイプレスはいかないよ。
そうなりそうだよね。
それって要は、そうなると本当に単純な話、オフサイド気にせずに適当に相手陣内の真ん中にいて、相手がハイプレスかけてきたら、戻して戻して、そいつめがけて長いボール放り込んだらいいだけだから。
だからディフェンスラインもそいつ放置できない。
そうだね。
そうなると結構、どうなるのかな?ハイプレスは意味ある?ってなってきそうだよね。
確かにね。
リバプールが。
まあまあアバウトなボールでも、蹴っておけばあとはフィジカルの戦いみたいになる。
ペップの戦術とかもダメになりそうだね。だからハイプレス行く意味ないでしょってなるから。
蹴れるゴールキーパーとロングボールを収めれるマンがいさやすれば。
ハイプレス行くにしても絶対出させちゃダメになりますよね。
行くなら完全に蹴らない。
そんなこと難しいか。
そう。やと思う。
だから今以上に足元のいいキーパーが重宝されるかもしれないね。
あともっとポストマンが増えるよね。
ゼロトップとかやってるのは無駄でしょってなりそうだよね。
降りてきてビルドアップするくらいだったらいいキーパーと収めれるマン2人だけでいいよねってなる。
ハイプレス上げてくる相手が。
ダイナソーだと競技変わりますね。
新ルールによる戦術の変化
だから弱いチーム、もしカイのチームとかやるともうセンターフォワードみたいなポストマンを4枚並べて、それメインの戦術みたいなね。
なりそう。
なっちゃうかもしれない。
なりそうな気がする。
だから逆に言うともう蹴る、もうだからプレス行かなくなるってことで言うから、蹴らなくても運べるようになるってことだよね。
蹴るフリさえしとけば、
センターフォワードから普通に繋いでいくサッカーにもなるって言う。
ハンドボールみたいになるよね。
そう、だからもうワンサイドゲームになっちゃうんか。
ボール持ってる方が押し込むっていう。
あんま面白くないね。
面白くはない。
ピッチが広いですからね、サッカー。
確かに。
オフサイド前、オフサイドがないサッカーとかこんな感じだったんですかね。
こんな感じっていうか、前線に一人いて、そいつにボールを集めるみたいな感じだったかな。
そうなんや。俺基本的にオフサイドのルールの概念って待ち伏せ禁止やと思うから。
ボール前の。
まあ、いわゆるね、小学生の時にやったサッカーとかってオフサイドなくて、
あの時ってやっぱり待ち伏せしてる奴がテントルみたいな。
サボって待ち伏せしてる。
ゴールポストに立ってましたよね。
そうそうそうそう。
だからそれに近い状態になるんちゃうかな。
そう、そうなってくると、
アイアックスってオフサイドラインをうまく有効活用してハイプレスかけるっていう戦術で、
70年代とかにボンって出てきた。
で、それを継承してるのがペップとかなんよね。
あと、ミランとかもそうやったんやけど。
だから、ハイプレス戦術はアイアックスから禁止してるんだけど、
その根本が変わっちゃうから、
ハイプレス自体がなくなって、
俺らが見たことない時代のサッカーに戻ると思う。
ただオフサイドがなくなるわけじゃないっていうことね。
でもオフサイドっていうルールを利用して、
ハイプレスするっていうことができなくなるから。
ハイプレス、まあそうね。
ハイプレスしないってなると、
モーリーノ対モーリーノみたいな時代よね。
キャラー見なくなっちゃうかも。
だからイメージできるのは、
敵陣のコーナー辺りにアバウトに蹴って、
収めて、
で、そこからクロスボールみたいな戦術になってきますよね。
手近くなければ。
それとも、敵陣コーナーまで行くと
オフサイドもないですから。
オフサイド無効化の道ができちゃいますね。
で、そこから、
オフサイド無効化の道ができちゃいますね。
なるほどね。
よく考えたらこれさ、
ボヌッチみたいな選手がエリア内にさえいればいいってことだよね。
自陣のね。
だからそう考えると足元あるゴールキーパーも必要ないよね、別に。
ああ、そうですね。
奪っても、センターバックがすぐ
ペナルティーエリアに戻ってバックパスして、そこから
一本でビルドアップ完了みたいな感じになりますね。
ドローグマンみたいなやつ発射してるよ。
ボヌッチとドローグマンのワンセンターバックパス。
すごいですね、1個目からこんな話せるようなルール出せるんですね。
まず、ちゃんとGPTについて触れてなかったですけど。
こんなの出してくれたな。
あともう一個、前回うちお会いさせてもらった時に
多分ヨセウジさんに言ってくださってたんですけど、
その相手陣内のペナルティーエリアからのボールを
オフサイドと判定しない場合っていうのも面白いんじゃないかと
前回うちお会いさせた時に言ってもらってたと思うんだけど
そっちが面白くなりそうか、まだ。
全然そうだと思う。
同じボックス内って。
相手陣内のボックス内。
それはめっちゃ点増えると思うよ。
確かにね、僕思ってるのは、あの辺まで行くと
待ち伏せ禁止って僕も思うんですよ。
オフサイドの原点待ち伏せ禁止じゃないかなって思うんで
本質的じゃないですよね、あそこでオフサイド取るのって。
待ち伏せもクソもない状態なんで。
なるほどね。
それよりもっとバリエーション、ゴールに到達するためのバリエーションが
もっと増えるんじゃないかなって、バスケみたいに。
確かに。
面白いかもしれないな、それに適応しても。
なんか変なこと言うやけど、バスケみたいにこう
エリア内をぐるぐる回るみたいなのあるかもしれない。
バスケットボールってボール、フットサルもか。
フットサルも旋回ってあるじゃないですか。
ボールを蹴るために4人の選手が回るみたいな。
あれがペナルティエリアの中で起こる可能性あるですよね、オフサイドないと。
相手の敵陣のエリア内から出したパス、ラストパスが
オフサイドじゃないっていうルールだと、それも起きると思う。旋回が。
そうね。
そうなってくると旋回を起こすのだったら機動力ある選手の方がいいから
ゼロトップ気味の選手はベンゼマとか。
なるほど。
機動力ある選手のジェコとかはちょっと苦しいかもしれない。
逆にデカい選手でもチャンスじゃん。
チャンスはある。
ゴール前に置いときゃオッケーやから。
あともう1つ気になるのが、
ラストパスがエリア内からやったらオフサイドにならへんのだったら
エグる必要性ってあるのかな?
今ってポケットついてエグってクロスみたいなの入れるじゃないですか。
あれってオフサイドにならないからっていう狙いも1個あるじゃないですか。
ラストパスが。
でもあそこからラストパスを出す意味が本当にあるのかな?みたいな。
守る側も相手がエリア内に侵入されたら
ディフェンスラインを保つ意味もないわけじゃないですか。
そうなってくるともっとエリア内でマンツーマンカみたいなのが増えるんちゃうかな?みたいな。
ガッツリ変わる。
それは結構そうなってくるとエグってクロスとか
今まで俺らがゴールの方程式だと思ってたものが崩れ出しそう。
イメージ。
ルールの変更による影響
サッカーを待つとここでも変わるだろうね。そうなると。
エリア内だけもしかするとフットサルっぽくなる可能性が結構高いな。
やとデカい選手よりベンズマンの方が有利な気がする。
遠方からピンポイントで当てるよりエリア内で旋回できるんやったら
もうオフサイド気にせず。
だとすると、ネイマールとかフットサルやっても上手そうみたいな選手の方が行きそうやなっていうイメージ。
確かにね。ブラジル人のテクニカルなプレイヤーがちょっとより輝きそうな感じはしますね。
結局メッシーみたいなのが生きてくるイメージかもしれない。
メッシーオフサイドあってもなくても生きてくる。
あれは違いますね。
ディフェンス側もゴールラインに5人くらい並べるかもしれない。
ヒーパー以外に。
それって今でもできるはずなんやけどやらへんのよね。
今でもやっててもいいやん。
それこそオフサイドじゃん。
オフサイドもあるかもしれんけど、どっちかっていうと反スポーツマンシップ的なやつかなと思って。
そういうルールもあるやん。
そんなルールある?
反スポーツマンシップに反するやつダメですよみたいなのに引っかかりそうな気がせへん。
そこまで極端なことやると。
だって今でも別にやってもいいやん。
弱いからじゃん。
オフサイドもかかられへんし、他にスペース与えまくるし。
でも例えばあと1点しか与えへん。ラスト1分とかって極端なことやってよくない?
なのにみんなディフェンス側に揃える意味ってある?あと1分やで?とかって思う?
本気で勝ちにいくんやったら。
っていうのをなんとなく思うよね。
なんでそれやらんのやろって俺前々から思っとって。
ゴールキーパーの隣に1人ディフェンダーおきゃゴールキーパーも負担楽になるしとか。
1人やったら一番意味ないやろ?
かな?でもまぁ2,3人おきゃさ。
例えばフォワードの選手でそんなに機能しない選手とか。
もう後ろまで戻しちゃってさ。とりあえず。
この発想は確かにないかもね。勝ったらいいのに。
やってもよくないって思う。ワールドカップの予選の大事なところとか。
引きこもるんやったらねどうせ。押されてもクソもないな。
なんかラグビー的な点の取り方になってきますね。そうなると。
今度は個別側も味方を相手につなげてゴール守りながらお城を蹴って走るわけね。
なるほど。
また融合してしまうからね。
確かにな。特定のところからの出されたパスはオフサイドと判定しないと良し悪し出そうやね。
今のところって敵陣内の方が面白そうではあるって感じやな。
じゃあ次行きたいと思います。
2個目がオフサイドの反則を犯した選手に対してイエローカードやレッドカードを与える。
だから今よりオフサイドを厳しく見るっていう感じかな。
かわいそうっすねこれは。
厳しいな。もうしたら2回したら終わりやぞっていう。
最後の4つ目の回数を制限するにもちょっとかかってくるかもしれないですね。
5回くらいまでなどって言うためにAIを出してきてたかな。
イエローカードとは別に回数制限ってことですね。
そっちの方が確かに悪いことしてないっすもんね。
反則って言ってるから悪いことなのか。かわいそうっすよね。
そもそもイエローレッドはなんで出てるんやろ。ひどすぎるファイルだから出るって感じかも。
警告っていう意味っすもんね。
だからそれ並みの厳しさにするって感じやろオフサイドを。
きつくね。
それを攻撃とかどうすんの。もう2回ってできないのか。
貰ったとか選手整備終わりやがないってベルナードが。
確かにね。
今以上にゼロトップ型になるんかもしれないね。
でも意外と2列目から飛び出しますみたいなマルチレンリーみたいな選手も厳しいよね。
2回で終わりって言われたかな。
サラーとかさ。
なかなか厳しいよな。
それはそうやな。また変わってくるな。
それ込みで駆け引きなんでね。
飛び出しがめちゃくちゃ見どころになるかもしんないっすよね。
どこで飛び出してくるか。タイミングとか。
チャレンジじゃないですけど。
試合中どこで来るか。
だからアタッカーの交代とかも増えそうやね。
オフサイドトラブルってことになりますね。
お前もう行けねえみたいな。
でも確かに守備側で1枚もらったからあまり行けないみたいなことはありますけど。
フォワードでそういうことないんで。
こういうのつけるのも面白いかもしれないですね。
逆にそうですね。
やっぱり中盤後ろの選手が多いですもんね。
カードが多いですもんね。
フォワードでそういうことないんで。
こういうのつけるのも面白いかもしれないですね。
逆に中盤後ろの選手が多いですもんね。カードが。
これやると超ハイラインサッカーになるんかね。
守る側がってことですね。
ハイラインになると思う。めっちゃハイラインになると思う。
試合は面白くならない。
めちゃくちゃプレッシングサッカーになると思うね。
でもプレッシングで奪ったとしても裏出すか迷うよね。いちいち。
裏出さずにフィニッシュまで行かなあかんだろ。
裏はここっていうときじゃないとダメみたいなことやろ。
そうやな。勝負やから。
勝負とか言ったけど。
むずいね。
これと一番のルールを一緒にしてみたら
自陣ペナルティーからの蹴ったボールはオフサイドなしです。
ただオフサイドで1回したらイエローです。
にしたらちょうどいいんちゃう?
ちょっと待って。
ややこしすぎるか。
オフサイドただでさえややこしいのにもっとややこしくなっちゃう。
ランは高いけどハイプレスには行く意味がないけど
でもオフサイドになってきて
いやでもあんま変わらん。
なんかいい塩梅っすね。確かにこの二つを一緒にする。
一緒にするといい塩梅かもしれない。
でも結果的に決定的なのは
エデルソンキックオフサイドなしっていうのが決定的や。
いついかなる場面でもそうなわけや。
それが決定的すぎてあんま変わらん気もする。
だってそれって絶対オフサイドにならへんのやったら
絶対繋がずにそればっかりやり続けるみたいな。
キーパーがペナルティー外に居ることはないもんね。
そうそうそうそう。だからそれが難しい。
まぁでもまぁまぁまぁな。確かに見たことないもんは見れそうやね。
ちょっとまたそれも変わってくるなって大きく。
4つ目の回数制限で5回までとかにしたら
まぁまぁまた面白いのあるかもしれない。
イエローは厳しすぎるけど
5回とかにしたらマジで
まぁでも5回する奴おらんか1試合で。
オフサイドっぽいんでしょうね。
オフサイドを取られるのは5回までやから
チームで5回にするか。
いや厳しいか。
でも分かんない。モラタとかやったら行けそうな気がするけどな。
オフサイドを厳しく取るルール
行けそうってなんすか?
チャレンジ達成しそうみたいな。
だって6回目はオフサイドじゃないってことやろ要は。
じゃあ5回でもアウトやソルト選手は。
あ、アウト。あ、そういうこと?
退場ですね。
あ、退場?あ。
そうなんや。
それはちょっと厳しいな。
オフサイドポジションにいる選手がボールに触れても
オフサイドと判定される回数を制限するルールじゃなくて。
あ、そうか。
そうやろ。別に退場じゃないよ。
ポジションにいる選手がボールに触れても
オフサイドとされる回数を制限されるんやったら
オフサイドじゃなくなるってこと?
オフサイドじゃなくなる。
あ、なるほど。5回までやったらいいってこと?
そう。だからこれも結局
そうかそうか。逆になっちゃう。
選手のルールと同じになっちゃうというか
その選手だけ5回以上オフサイドしたら
スター状態というかマリオの
オフサイドじゃない。テッテッテレッテッテレッテ
待ち伏せし放題みたいな。
崩壊するよ。
これはちょっと、そうか。
これが適用されてる最低限で
サッカーはまた大きく変わってくるね。試合中に。
変わってくる。変わってくる。
だからいかに早く5回オフサイドになるかみたいな。
序盤。
それだったら
俺がさっきまで勘違いしてたルールのほうが面白いな。
面白い。面白い。
これだから要はトキンルールみたいなことやろ。
5回以上いったらトキンになってめっちゃ動けるみたいな。
強くなるみたいな。
これ4つ目あんまりやな。じゃあ。
そうね。
どれが面白いかね。
3つ目いきますか。
オフサイドポジションにいる選手が
ボールに触れても
オフサイドで判定される範囲を
ゴールラインから
10ヤード以内に限定する。
だから
ゴールライン
多分相手のゴールラインってことだよね。
相手陣内のゴールラインから
これ10ヤードになってるけど
10ヤードにするぐらい。
分かりやすく
1ヤードで大体1メートルぐらいだしね。
10メートルにしますか。
どの辺にあるんだろう。
ペナルティーのあれは何メートルぐらいやろ。
0.
あれ10メートルある?
あるか。
ペナルティー
ペナルティーライン
やとして
だからそれ
そこしかオフサイド取らないってことか。
逆に。
結構敵陣深くですね。
ストレーディングと。
これも結局キーパーから
防コンになっちゃうってことだよな。
オフサイドの範囲を制限するルール
今はハーフAラインっていうところが
後退するってことですね。
ちょっとなんかここまで聞いて
ちょっとやっぱ俺さ
仕事的にもAIに仕事たれるんちゃうかって思ったけど
いけそうやな。
勝てそうな気がする。
あんまりこうあれやね。
オフサイドに関しては
AIが多分やりたい
ことをやんねんけど
抜け穴が大きい気がするねこれ。
こうしたら抜け入れちゃうよねみたいな
ところがある気がする。
今のルールが絶妙ってことやな。
そうやと思う。
よくできてるんやと思う。
今のサッカーのルールって。
さすがに考えてきただけあるな。
そうやね。やっぱ人類のHを感じる。
なんやそれ。
今のハーフAラインを
もうちょい後ろにしたらどうなるか。
あんまりやなこれも。
オフサイドは
今オフサイドルールを変更しようと
今FIFAが動いてるやん。
オフサイドラインを完全にできらないと
オフサイドじゃないってことね。
ちょっとでも後ろ足でも
かかってたらオンサイドってこと。
にしようとしてるね今。
オフサイドラインを完全にできないと
オフサイドじゃないってことね。
にしようとしてるね今。
にしようとしてる。
それぐらいの塩梅が
確かにちょうどいいかもしれない。
それでも結構変わりそうと思ってるもんな。
あんまりオフサイドって
多分動かしすぎたら
抜き穴が大きくなっちゃう。
結構難しいルールなんやね。
難しいね。
理解するのも難しかったけどオフサイド。
最初はそうやったやろな。
ポールの良いとこないっけ。
2大難しいルール。
野球のないっけ。
インフィルトフライ。
言ってた。
この2つを理解させるのが一番難しい。
一応そこで測ってるところがあるね。
サッカーでオフサイドしてたら
サッカーしてる人やなってなるって。
確かに。
だからそこはあるよね。
ちょっと難しいね。
さっき吉富士さんが言われてた
敵陣のエリア内、
ペナルティーエリア内から
出すラストパスが
オフサイドにならないやと
それぐらいが丁度いい気がするね。
そうね。
ゴールキーパーの新ルール
オフサイドはやっぱり今の
現状ルールが絶妙だったってことですね。
話してみて。
ありがとうございます。
オフサイド考えてくれた人誰かわからんけど。
オフサイド考えてくれた人。
じゃあ次。
ゴールキーパー関連のルール。
3つ出してきてました。
3つ先紹介します。
1つ目。
ゴールキーパーは
ボールを両手で扱うことができる範囲を
ゴールエリア内のみにして狭くする。
2つ目。
ゴールキーパーは
ボールを両手で扱うことができる回数を
1ハーフ3回までと制限する。
3つ目。
ゴールキーパーは
ボールを両手で扱うことができる時間を
5秒までと制限する。
この3つが出てきました。
1つ目。
ゴールキーパーは
ボールを両手で扱うことができる範囲を
ゴールエリア内に狭くする。
これは面白そう。
今はペナルティエリア内だけど
ゴールエリアはもっと小さい範囲にしよう。
これって要は
ゴールエリア内以外でキャッチなんかできない。
片手キャッチなんかできないから。
片手はOKってことですね。
両手で扱うっていうのは。
両手で扱うことができるのは
ゴールエリア内だけだと
ゴールエリア内を離れて
多分
ボールをキャッチするのって
むずいじゃないですか。
だからそう考えると
クロスに対してキャッチするやつとかも
できなくなるよね。
あれも毎回弾かなあかんみたいな。
だからゴールキーパーが触るボールが
結構不安定になりがちで面白いかも。
パンチングがメインだとできそうよね。
確かにセカンドゴール拾って
チャンスにつながれる可能性もあるから
結構考えないといけないですね。
そうですね。だからあんまり出なくなる
なるかもしれないですね。
キーパーが。
守るときは。
だってペラペラギリギリで取ることも
難しくないから。
必然的に
ラインも下がってきますね。
設定するラインも下げなきゃいけない。
スイーパーキーパーみたいな
フィールドプレイヤーとしての能力が
ゴールキーパーにあれば
トップレベルだと
そんなに気にならないかもしれないですけど
どっちかというと
ゴールエリア内に
釘付けにする方向に動くんじゃないかな
という感じがしますね。
そうですね。
フィールドプレイヤーとして
カウントできなくなりそうですね。
自分たちがボールを持っているときは
別に関係ない。このルール。
現状。
だから足元の技術は
今まで通り
意外と自分たちがボールを持っているときでも
ヘディングでゴールキーパーに戻すみたいな
あれでしのぐみたいな
あれが片手でキャッチ
毎回しきれるかという問題がある。
あれって両手でキレイにキャッチするけど
だからそこはちょっと
プレッシャーかける側の方が
有利になったりとかはしそうやなと思う。
あれ結構
逃げ所とかで有効やったりするやつ
クロス処理するときとかに
違う方向にヘディングで返して
キーパーキャッチするみたいな
あれが片手で捉えないといけないから
ちょっと不安定にはなりそうやな。
ミスは増えそう。
全般的にミスが増えそう。
ミスはもちろん
両手から片手になったら増えるよね。
だから面白くなりそうな気がする。
ペップみたいなチームだったら
足元はもちろんこれからも
飛べるやろうし、ここになったとしても。
シュートストップの反応速度も
求められるようになるって感じやな。
その前で勝負ができにくいから。
両方スーパーが求められるって感じ。
ゴールキーパー大変やね。
これ大変やね。
2つ目は
ゴールキーパーは
ゴールを両手で扱うことができる回数を
1ハーフ3回までと制限する。
だから今は何回でも
ペナルティレナに触っているけど
例えば3回で出してきているけど
回数制限をつけてみる。
回数制限好きっすね。
これ見てる側の
カウントする労力が
結構つらいですよね。
カウントする労力が結構つらいですよね。
審判も仕事からそうっすね。
あれちょっとあんまり良くないんちゃう?
どうだろう。
回数系ってさ
これはでもいいんかな。
ここっていう時に
キーパーが片手で扱ったらいい訳やろ?
それ以外は基本片手で。
これペナルティによって
制限が乗る気がしません?
PKとかだったらさすがに厳しいですけど
これ何を課されるんですかね。
その他の新ルール
制限しかなくて
確かに確かに
これを反するごとにってことですか?
4回触った時
4回目触っちゃったから
それでPK結構厳しいっすね。
関節フリーキックくらいに
してほしいな。
そうやったらもう甘んじて
キャッチしちゃうみたいな
ファール分かった上で
やるとどうなるかってことですかね。
1ハーフキャッチするの
3回までって結構厳しいよね。
最近ペナルティ内の
関節フリーキック見えひんもんな。
あんなこと起きないの?
あれ面白いけどな。
あれ面白い。
それこそゴールラインに
人並ぶやつですよね。
あれだけまだ
昔のスルスル
勢い感じる
3回はちょっとあれやな。
5回
何回触ってんやろなキーパー
1ハーフに。
確かにグローティラのチーム対
調子悪いレスターとかやったら
もうハーフでキャッチなし
とかもありそうだね。
押し込み続けてるチームって
ありそうだよね。
逆にモーリーノとかは厳しいってことやなまた。
厳しいと思う。
確かにセットプレイの
セットプレイ守備が多いチームは
かなり厳しいしね。
確かに確かに。
コーナーとかもね。
カウンター戦術のチームは厳しくなりそう
って感じか。
シュート打たれる回数が多い
チームの
カウンター一発で勝ち切るみたいなのが
難しくなる。
守り切るのが難しくなるから
でも点は増えるから
面白いも面白いけどね。
攻めてるほうも一緒やからね。
回数は少なくなるけど
カウンターという戦術を
やらなくなるかもしれないね。
そもそもこうなると。
ちょっとこれは厳しそうやな。
3つ目
ゴールキーパーは
できる時間を
5秒までと制限する。
時間の制限。
今はあれ何秒何分
いけてんやろな。
落ち着いたら今も出るやんか反則は。
うん出る。
あれ10秒?15秒?20秒くらい?
あれなんとなくでやってますよね。
10秒くらいじゃなかったかな。
10秒でただ厳密には見てないみたいな気がする。
そうだね。
厳密じゃないよな。
試合展開とか審判とかによるような。
でも5秒って結構短い感じしますね。
そうなると。
5秒は短そうですね。
時間稼ぎとかができなくなっちゃう。
そうですね。
時間稼ぎができなくなる。
試合が結構
展開多くなると思えば
ボール動いてる時間が多くなるんなら
面白いかもしれないですね。
そうですね。
見る側としては結構ありなルールだなと思ったんですけど
実際運用できるんですかね。
ごめんちょっと待って
キーパー6秒ルールやって
今?
あ、6秒?
じゃああんまり変わんないのか。
絶対6秒じゃ持ってるよなみんな。
確かあの
キーパーが
キーパーが
確かあの
握って倒れ込んで
倒れ込んで持ってるの
いつからカウントすればいいんでしょうね。
確かに。
6秒どこから数えてるのやろ。
ボールを離すまでに
手または腕で6秒を超えて
コントロール
するとアウトみたいな。
短いのが意外と
じゃあそれをもっと厳密に取っていこう
っていうところか。
それは俺プレイの機会が増えるからいいと思う。
プレイの時間が増えるよね。
増える増える。
ありがたいですね。こっちからすると。
これは面白いかもしれないな。
ゴールキーパー泣かせではあるよね。
確かにね。
早く手を離さなきゃいけないってなると
守る側もちょっとプレッシャー
ちょっとかけてみようかなみたいな。
なるっすよね。確かに。
空気になってきますよね。
なるっすね。
キーパーにとっても
ボールキャッチして
周り見てどこに出そうかなの時間って
結構猶予というか
だから逆に意外と
ゴールキーパーからロングボールとかが増えるから
もう考えてる暇ないみたいな。
確かにね。
確かに今一種の
フリーキックみたいなもんですしね。
結構止まってるボール蹴ることが多いでしょうし
それが結構時間がなくなることによって
選択肢が狭まるというか
より短い時間に正確に切れる
キーパーが勝負されるみたいなことがあるかもしれないですね。
そうですね。判断のいいキーパーみたいなことになってくるかもしれないね。
そうですね。
これが一番いいかもね。
今の3つの中だったら。
そうやね。確かに。
キーパーは3つ以上ですね。
で、最後その他のルールが
1、2、3、4つかな。
あるんで
先に紹介しようと思いますが
1つ目
試合中に選手の後退を制限しない
2つ目
ボールがゴールラインを超えた場合
ゴールキックではなくコーナーキックとする
3つ目
シュートクロックの導入
バスケットボールのようにシュートクロックを導入
攻撃側は一定時間
0.30秒以内にシュートを打たなければならず
時間内にシュートを打たない場合は
相手チームに反則が与えられる
が3つ目
4つ目が
延長戦で決着がつかなかった場合に
さらに10分の追加タイム
サードハーフ
かっこオールデンゴール方式を設定する
の4つとなっています
これも1個目から見ていこうと思いますが
選手の後退制限撤廃
試合中に選手の後退を制限しない
今は最近増えて5人だったけど
これ何人でもいいよっていうことにする
これはバスケットボールと同じようになってくる
これ1回後退した選手
外に出た選手ももう1回入れるようになるんですかね
そうですね
そのイメージでしたね
本当バスケみたいな感じですね
そうですね
だから休ませるという感じか
そのことができる
後半の疲れる時間の前に
前半の最後とか
休まして
ここぞという最後の時間に
出すということもできるってことですよね
そうですね
クロップ大勝利になってますよね
走るサッカーに代わりになってます
確かに
制限制限のように
20分のスカット用意して
前半20分までのチーム
後半20分までのチーム
ずっとハイプレッシャーかけ続ける
そうだね
確かに
制限しないことで
生態系として変わるのが
職人みたいな
1個しかできないやつみたいな
アメフトって今
後退無制限だから
職人みたいな選手が成立しますけど
ああいう感じでね
守備のここだけ上手い人みたいな
そういう存在が許されるようになりますよね
今は割と何でもできない
割と何でもできないと
フリーキック職人とか
その時だけ出るとかも
大打みたいな感じで
それは面白い
めちゃくちゃ面白い
セットプレイの時だけ
でかいやついっぱい出てくるみたいな
そうです
それが大きくなるのつらいな
そいつら戻れんのか
新たな選手配置のルール
多分触れないことの方が多いでしょうから
可哀そうですよね
可哀そうやなそれ
じゃあさっき俺
1回抜けた選手も
もう一回やりって言ったけど
それは無しにして
後退だけ何人にしてもいいですよ
今5人なのを別に11人にしていいですよ
14人とか何人でもしていいですよ
にしたら
またちょっと変わってくるね多分
1回抜けた選手はもう出れない
変わってくる
だからさっきの
セットプレイ職人みたいなのは
出てきないですね
大男が出てきてもそのまま
そのまま出ない
ヘディンガーZみたいなやつかな
そのまま
どっかは戻れないな
こっちの方が現実的かな
サッカーとして
より激しくなりそうですね
プレイ自体
そうですね
確かに
5枠が
無限になって無限に変えれるから
やっぱりお金あるチームの
優位性はさらに増す
選手は全員チームが有利
勝つと思う
それもさ
プレミアが去年から5枠になってさ
シティが3カウント取ったわけやんか
ペップそんな選手変えへんやんか
変えてないね
どこまで意味あんのかと思っちゃうところが
あんのよね5枠にして
結局シティ勝つんかいっていう
あのやり方で
選手交代せんと
選手の質が揃ってたら別やけど
でも何やろ
ちょっと注意回とかは
景色変わりそうな気もするけど
変わらんのかな
どうプレミアとか
どうすか各リーグに出て
5枠になったことで
今年変わったなみたいな
コロナ以降変わったなみたいな
って思ったりします?
交代の
そうですね
基本的には
前の選手5枚変えるみたいなのが
一番多いんですよ
確かに
タイミングと
人数が同時に交代っていうのが
多くはなりましたよね
もちろん交代の回数自体が
人数は
5枚ですけど
そのせいではあるんですけど
単に
スタミナのための
交代みたいなのが多くて
試合を変えるみたいな
交代があんまり
目立たなくはなりましたよね
そこまでの選手がいるのか
っていう話もあってくるし
そうですね
森橋さん監督は
5人交代制でだいぶ
ラッキーだったな
それが今回のワールドカップにも
適応されるっていうことを
分かった時点で
前半と後半で戦い方を変える
みたいな戦術も採用可能だな
っていうことを考えてたらしい
なるほどね
今回のこのルームの
試合中に
選手の交代を制限しないこと
前半と後半でガラッと戦い方を
変えるとかっていうことも可能だよね
追いつかれようと追いつかれないと
後半はゲームメーカー入れて
一気に繋ぐサッカー戦
それまでの前半は耐えるみたいな
なるほどね
シミオネとかやりそう
よりいろんなタイプの選手を
ベンチに置いておきたい
チームとしては置いておきたい
って形になるかもね
面白いと思った
なるほど
じゃあ次2つ目が
ボールのゴールライン超え
ボールがゴールラインを超えた場合
ゴールキックではなく
全てコーナーキックとする
これはダメやろ
まあ蹴りはA1って話になってくるからね
ズボーンと
そう終わりよこれは
だってゴールキックは分かる
でも蹴ったらAだから
もう飛距離マンが勝利
毎日コーナーキックの
練習
練習だけで
だからピックフォードが
スタンドバーでバーンって
飛ばしたらコーナーな訳やろ
そうやね
でコーナー
まあ確かにこれはそうやね
ボコボコ蹴り合い
もうセットプレーしかなくなる
ゴールキックとコーナーキックしかない
でもそれさ
全然関係ないけど見たいけどな
その競技どこが勝つんやろ
もうそれだったら
最初からコーナーキックだけの
ポーズにしちゃえよ
確かに
サッカーと余分なそれを
野球みたいに球回線にしてさ
ピーみたいにこう
PKのそれ版やん
これはちょっと不意味やね
そうやね
極端すぎるなって感じやな
じゃあ3つ目
シュートクロックの導入
シュートクロックの導入
一定時間以内に攻撃
シュートを打たなければならない
打たなければ相手チームのボールになる
これをバスケみたいな感じやね
これも
結構ボンボン蹴るサッカーになるんかな
とりあえずシュート打てるとこまで行かなあかん
これさ一個言いたいことがあって
バスケがシュートクロック戦を
想定してるのって
手で扱ってるがゆえに
ボールを運びやすい
ドリブルというルールを制限して
あとパスのミスも少ない
っていう手でやるからこそ
永遠に繋ごうと思ったら
繋げてしまうっていうのを
禁止するためのルールが
シュートクロックだ
サッカーでそれできるチームが
あんまないと思うよね
一生回してられるチーム
だからこれやっちゃうと
ちょっと階チームとか厳しいよな
あんまりそもそもそんな技量が
ある選手がいないみたいなチーム
でもさボール持ってさ
繋がなあかん局面とかあるわけや
それがちょっと難しくなるよね
30秒以内それをしかも
30秒以内スピードにやらないといけないって
結構厳しいなあと思う
まあ30秒やから厳しいんだもんな
だからこれを
どれくらいだね
どれくらいの攻撃
どうすかどれくらいやと思います
一回の
でもそれってリーグによって
違うと思うね
リーグチームでもちゃうやろな
ちなみにレアルマドリートは
どれくらいでゴールキーパーから
繋ぎ出してシュートくらいまで
持っていってるなみたいな
どうなんすかね
これはむずいな
どれくらいかかってんだろうな
ダリーガーだとやっぱり長いっすよ
相手が効くので
ダリーガー長そうですね
長いし
中位階のクラブも長いと思います
比較的
逆に言うと中位階チーム
リーグは当てはまらないかもしれないけど
プレミアムとかだったら
押し込み続けるわけやんか
シティ相手とかだと
それはラッキーかもしれない
シティがシュート打たなあかんけど
自分たちのボールに
好き相手にはこれ欲しいなっていう
これはそうっすよね
確かにシティが攻め急いでくれるってことやもんね
絶対シュート打たなあかんわけやから
これは30秒厳しいな
1分
1分なんかな
3分とかじゃない
僕も3分くらいかな
3分って結構長いで
シティだけに当てられるならいいかもしれんけど
互角同士の3分って結構長いと思う
多分3分以内に打てる気がする
あ、ほんま
3分持ち続けてるのがあんま
これちなみにやるんやけど
ボールを奪った瞬間から
また3分とか
ってことね
だから1回中途半端なところで奪ったら
もう多分打ち切りに行こうみたいな
チームが増えるは増えるよな
もう1回ポジションをもう1回考える
もう1回ポジションをもう1回確立して
形整えてっていうチームは厳しいよね
だからやっぱシティは厳しいと思う
このルールは厳しい
相当
だから
アメフトのね
アメフトの話
たくさん出てきますけど
アメフトって4回以内に
10ヤード進まないと相手の攻撃になるんですね
で、3回攻撃して
10ヤードいけなかったら
4回目の攻撃をギャンブルすると
もし失敗したらその場から相手の攻撃になっちゃうので
3回終わったらパントキックでね
敵陣までポーンと
蹴っちゃうんですよ
で、相手の深いところから攻撃立てる
だからもしこれがあったら
ギリギリのところで
もうダメだって攻撃放棄して
じゃあ次守備からみたいな
だからもう見込みないけど
ロングボールとりあえず蹴って
で、前から行くみたいな
感じになってくるんですかね
単性っぽくなるってことね
だから奪われるぐらいやったら
もうそろそろ
例えばこれやったら30秒
28秒ぐらいでコーナーフラッグの方に
敵陣のコーナーフラッグにボーンってボール放り込んで
はい、じゃあ相手そこから攻めてくるよみたいな感じで
そこからディフェンスし始めようっていうのがある
なるほどね
だからちょっと単性に近づくかもしれないですね
おっしゃる通り
アルフトっぽくね
中堅チームだと30秒とか何分か分からんけど
つない切れへんからそれの回数が増えそうやね
だから面白くなるんちゃうこれ
リーグ全体として見たら
上位同士だったら面白くなるか分からんけど
リーグ全体見たら下位チーム対上位チームでも
下位チームが増える回数が増えるから
面白くなりそうではあるかなって気はするけど
30秒?
30秒ではないな
確かにね、一定時間守りきったら確実に
攻撃のターン来るってなると
締め折れの後1個とかめっちゃ強そうですね
どう思う?
まぁでも
3分か3分ぐらいなんかな
これは時間平均とってみて
しっかり設定すれば
まぁまぁ悪くないかもしれない
テンポは上がると思うね
面白くなるんやけど
だからシティとかスペイン勢とかはつらいよね
レアルマドリードとか
保持する時間を長くして
試合を安定させようっていうチームは無くなるよね
そうなってくるとマジでフィジカル勝負になるから
ドイツイングランド2強も
あとフランスとみたいなシーンになりそう
そうね、確かに
それはそれで面白くはないよね
まぁまぁみんな同じような形になる
そう
面白くはなくなるかもしれないね
多様性は無くなりそう
これはちょっと考えようですね
最後
延長戦で決着がつかなかった場合に
さらに10分の追加タイム
サードハーフ、ゴールデンゴール方式を設定する
120分で決着つかず
50分でゴールデンゴール方式
選手は疲れるね
延長ですらちょっと不便なんですよね
僕の中では
かわいそうに取っちゃうね
これはきつい
PK戦が随分話題になりましたから
こういう話題が
昨年末に出ましたよね
実際ニュースで出たんですか?
PK戦に代わるルールを考えようみたいな
大喜利みたいなノリがツイッターで
ちょっとありましたけど
俺が見たのは
一人ずつ人数減らしていくとか
時間に応じて一人ずつ減らしていく
120分の中で考えてると
延長入ってからってこと?
一人ずつ減らしていく
減らすんや、きついね
一人がカバーしなあかん範囲も広くなるやん
だからミスが起きやすくなるから
一人ずつ減らしていく、時間に応じて
ゴール入りって安なんのかな
アタックするスペースが増えるから
これやったらもう10分追加
これはシンプルにあれやな
スタミナがあるかお前らみたいな
ゴールデンゴールっていうところも
一個は肝なんやろうけどな
決めた価値もいる
取りに行こうっていう時間が増えるのかな
でも実際
延長前半とかで点取ったとしてさ
オフサイドと延長戦についてのルール変更の提案
追いつくのあんま見たことなくない?
あんまないね、確かにね
ゴールデンゴールなんじゃないかみたいな
その場で終わらんだけで
延長入って1点取りゃ
っていう気もするから
ちなみにこれはさ
延長戦で決着がつかなかった場合に
さらに10分の追加タイムを設定するや
ここでももし
ゴールが生まれない場合は
PK戦やるね
これだとどうなるのかな
これが無限地獄みたいな
10分、10分、10分みたいな感じ
無限突き読みみたいな感じになるよ
そのダルトの
それはヤバいと思うよ
だからどっちかで
この10分に意味あるのかな
っていう気がして
確かに
10分でゴールって
なかなか生まれない気がするんで
確かに
確かにね
それなら延長戦を
ゴールデンゴール式
方式にするから
元に戻したっていう形になっちゃうから
よくねって思った
元前はそうだったんですよね
そうなんですよ
ワールドカップとかもね
普通にゴールデンゴールやったかな
ゴールデンゴールでいいけどなって思うな
延長普通に
90分以降
なんでやってたんやろな
なんやろね
ゴールデンゴールで悪いこと
機械が平等じゃないとか
そういうことかな
そうなんすかね
一応キックオフしてる方が
最初にボール持つんで
確かにそれはあるっすよね
そこだけっすかね
あとまあエンドが
平等じゃないとっていうのは
エンド変えないとっていう
エンドが変えないとはデカいね
コントスのもんも入れといて
いいんちゃうと思うけどな俺はそこは
確かにね
エンドかボールか選ぶわけやろそこって
まあそうか
多分今ああいうルール
なってんのかな
まあ確かに10分で何か起きるのか
しかも疲れ切った状態で
って感じはしますねこれは
まあこれじゃあんまりかね
以上となります
AIが提案してくれたルール
どうっすか東さん
どうやろあんまりなんか
いいルールねえなっていうのは
正直なところ
これ聞き方としては
どんな聞き方なんですか
まあ単純にそのルールを
新しいルールを考えてください
って聞き方は
最初はざっくりそういう感じで
振って
あんまりいいな答えのも
結構返ってきてたんで
そこからもうちょっと
こういうルールについては
教えてくださいみたいなことで
絞って絞っていって厳正したって
感じですね
そうですね
まあ
やっぱり今のルールが
ルール変更の意図とサッカーの洗練さについて
結構考え込まれてできてるな
っていうのを思い知らされたね
特にオフサイドはね
やっぱり長年やってる
スポーツなだけあるよねっていう
だんだん洗練されてきてたんですね
さすがは
オフサイドとかゴールキーパー関連って
別に今
やってる人たちがそこまで
このルールに
課題を感じてないところも
あるかなと思うんですけど
最後のね
延長とか
最後もうちょっと実力で決まるように
どうにかしてあげたいっていう
ところがあると思うんで
そこは結局
こういう10分というか
来るみたいな話が出てこないとしたら
こんなにまだ
そうですね
まあまあなんで
ルール変えるっていうのは
難しいよってことですよね
難しい
ベンゲルのオフサイドラインの
実験の結果とどうなるかは
結構楽しみだよね
そうだね
順応してからあかんからね
変わったら変わったで
はい以上ですかね
はい
ありがとうございます
ありがとうございます
はいエンディング
今回ルール関連やったんですけど
ちょっとあれやったな
なかなか
こう
サッカーがよくできてる
っていうことが分かった回というか
話もね
でもキモは結構
このルールって何を禁止してるんやろ
みたいな本質が大事やな
みたいなこと思ったね
何をしたくてこのルールを
設定してるかみたいな
そう何を禁止したくてとか
何ができるからみたいな
そういうのは結構大事やな
そうね
それぞれの環境やね
話しながら僕らがその意図を
読み取っていってましたもんね
さっきの
ちゃんとGPTにも教えてもらえると
どういう考えでこれ追加したいのか
っていうのが分かって
面白かったかもしれないですね
なるほどそうですね確かに
こういう意図でこういうルールがあるんですけど
もっとどうしたらいいですかみたいな
確かにそう
なので議論とかを
もっとちゃんとGPTにすれば
もうちょっといい洗練されたやつに
なっていくかもしれないですね
単に今教えてくださいよと
あるんですけども
そうですね確かに
いやーよかった
4人で話したほうが盛り上がってよかったね
面白いですねこれ
でもなんか最終的に
人間がこう長い年月考えたルールが
勝ってよかったっすね
勝ったって勝ったなのか
分かんないですけど
確かに確かに
改めてサッカーのルールって
絶妙なラインで作られてるんだな
っていうのが分かりました
人間の中で何回か勝った気がするわ
攻撃力あるぞみたいな
俺らが見つけていくみたいな
確かにチャットGPTに
今後アップデートされたら
そういうところを見抜かれるかもしれないですね
そうですね今後分かんないですね
また近いうちに
パート2が撮れるかもしれないですね
そう考えると
確かにAの進化に合わせて
これもやりそうな
確かに
お二人ありがとうございました
ありがとうございました
はいということで
今週はこんな感じだな
はい
私がインテリストと誘いしていただいて
ワインファーボールでした
そしてリトリートタイムの
お二方
マドリンスとの吉口でした
あ、イワサプのひらきです
はい、ということで皆さんありがとうございました
ありがとうございました
ありがとうございました
01:01:33

このエピソードに言及しているエピソード

コメント

スクロール