00:03
YUKI's Room|片付けアドバイザーのYUKIです。
今日もライブ配信をさせていただこうと思います。
今日もまた雨降ってますね。
なんか午前中、お昼もいい天気でちょっと暑いくらいだったのに、突然やっぱりまだ梅雨明けしてないんですかね。
皆さんところも降ってますか?
なんかこっちはちょっとパラパラ降ったり、ちょっと強く降ったりしています。
今日、さっき2時間前ぐらいかな、
スタイフの方でお邪魔したライブ配信の方のところがですね、
とっても素敵な方ばかりのところで、ちょっとうまく説明表現がしにくいんですけれども、
ついついいっぱいお話ししちゃいました。
こんにちは、舞子さん。ありがとうございます。早速。
先ほどはとっても素敵な場にお邪魔させていただいて、すごい共通点が多かったんですよ。
親近感が勝手に湧いてしまったという私なんですけれども、
今もちょっと私のところも、親近感私もです。ありがとうございます。
今、うちはもうちょっと早々と、連休関係なく夏休みに入ってしまったので、
息子が今、テレビを見せて静かに見ててねって言ってるんですけど、果たしてどうだかっていう感じなんですが、
今日お話ししたかったのが、また脱線しちゃったんですけども、
お片付けの後、すごい代々的に家中をお片付けした時の後に身についたものっていうのが、
ちょっと能力っていうところなんですけど、全然スピリチュアルなこととかじゃないですよ。
そんなんじゃなくて、物が多かった時には全然感じ取ることはなかったんですけど、
やっぱり物がなくなってすっきりしてくると、だんだんこう、
例えば全部きれいになっているクローゼットとかを見ただけでも、なんだか違和感、何かもやもやするとか、
そういう小さいことが感じるようになるんですね、不思議と。
例えばキッチンで何か料理してたりしても、
03:04
ぐっと取った戸棚を開けて取った時とかに何か違うとか、何かそういう気づきがあるんですね。
多分感じ取った方もいらっしゃると思うんですけれども、
例えばクローゼットだとわかりやすいんですけど、その中の物の量が多いとか、
例えばその中の物にあまり好きじゃない物が混じっているとか、そういう感じなんですね。
キッチンとかだと多分何かが使いにくいとか、そういうのが出てきて、
お片付け後もちょっとご質問いただくこともあったんですけど、
お片付け後はもう一切何も片付けをしなかったですかっていう話をいただくんですけども、
そんなことなくて、生活している限りずっと、
永遠にって言ったらちょっとお片付けするの嫌になっちゃうかなっていうぐらいの言い方になっちゃうんですけど、
ちっちゃい、ちょこちょこした見直しっていうのはずっと続きます。
たぶんむしろそっちの方が、
コメントありがとうございます。いつか使うかももったいないが重荷になります。断捨離したいのに。
そうなんですよね。いつか使うかもともったいないって、本当にのしかかってきますよね。
私もそれがいっぱい積み重なってました。
いつか使うかもは、例えばキッチンとかだったら、
子供が家にいるのでストローとかの、
誰か来た時使うかもとかストックしてたりとか、
もったいないとかっていうのは、私はお洋服とか、
買った時の金額が、
分かってしまう、鮮明に覚えているものとかだったり、
あとまだ使えるっていうのがあったりするんですけど、
そういうのって、
いつか使うかもともったいないとかは、
私が片付けをして代々的にやったときに、
やっぱり最後の方に残ってしまうんですね。悩んで、
置いてあって。でも、
それが来たことが、使ったことが、
その悩んで置いてある、片付けている最中に、
じゃあ使うかって言ったら、使わないんですよね。
なので、
思い切って最後にそれは、
えいっと宅配、
レサイクルショップのボックスに入れて、
送ったんですけども、
あとは、
ストローとか、そういうのはあれだったので、
じゃんじゃん毎日使っちゃいました。
使うかもとかもったいないと思ったら、
06:00
えいって気持ちで毎日使ってしまうとか、
そういうのも手ですね。洋服着れるものだったら着ちゃうとか、
そういうのもだんだん片付け終わっていくと、
徐々に違和感を感じるんですよね。
なんかもったいないとかって思って撮ってたのに、
なるほどです。
物を捨てるとやはり生活が軽くなりますか?
なります。本当に断言できます。
片付ける前は思ってなかったっていう、
何も考えてなかったっていうのが、
正直なところで、
物を捨てると、
すごい身軽でフットワークよくなりますね。
子どもの服とかでもらったものだと捨てれないし、
売るのもなぁと思ってしまいます。
そうなんですね。子どもさん、分かります。
うちも5歳だからもらったのだととか思ってたんですけど、
もらって、
私がよく思ってたのは、もらったものだと
相手がどう思うかなってなくしてしまったら、
捨てちゃうっていうか、売ってるとかなんかしてしまった、
手元になかったら何て言うかなと思ったんですけど、
じゃあ自分があげたの?って考えると、
そんなにすごい執念で覚えてることってそんなになくてですね、
むしろそれぐらい聞かれたら、
あれどうした?なんて聞かれるぐらいだったら、
ちょっと怖いというか私は思ってしまって、
なのでもらったりしても、売るっていうのはね、
献金にするっていうのは確かに気が引けるんだったら、
捨てるっていうよりリサイクルできるところに、
リサイクルボックスみたいなのがあればそういうところに入れたりしたか、
あと私はそれをまた別のお友達とかの子供にそのまま譲りました。
スライドしました。
だからある程度そのサイズが子供だったら、
着れなくなった頃にスライドするとか、
そうするとありがたく着てこうだったよとか、
そういうふうに言えるので、そうしてましたね。
でも物を捨てると生活が軽くなるかっていうのは、
本当に探す時間とか何かそういう時間がやっぱり減る。
もう圧倒的になくなるのと、
例えば今子供がうちはちっちゃいからパッと出かけなきゃっていう時に、
ちょっと待ってあれとあれと準備するからみたいな、
そういう時間もなくなるっていうことですね。
例えばいっぱい荷物を食料品とかいっぱい買って買い溜めして帰ってきた時とかに、
前は恥ずかしいんですけれども玄関からいっぱいものがあったんですね。
09:01
なのでそれをどけておいてとか、
そういうふうにしてたのも全くなくなるので、
パッと置いてもそれをちゃっちゃとまた全部しまうとかも決まっているので、
スーパーのものは冷蔵庫とか多分決まってると思うので、
あれわかりやすいんですけど、
なのですごく軽くなりました。
私自身パニック症はちょっと性格的なものっていうのもあるとは思ってるんですけど、
そういうのがあったので、
余計なんか不安とか何かに追われるみたいな、
そういう生活をしていたんだなっていうのが片付けてから気づきました。
今はとっても軽いっていうか不安とかそういうものも感じないですね。
今はもう目先というか今のことに集中できて、
あとはちゃんと本を読んだりとかそういう余力があるので、
恥ずかしいですねこれもね。
前は本を読んだりとかそういうのもする時間なくてですね、
すごいですね。本当ですか?
本当にね、前はそれが普通だと思ってやっていたんですけど、
ランシャリしたくなった。本当ですか?
すごく勉強になります。ありがとうございます。
そんなこと言っていただけて、本当にね、
本読むとかなんてスマホの中でタブレットの本とか
ダウンロードして読めばいいじゃんと思ってやってたんですね。
本持っていかなくてもと思ったら。
でもそんなことも読まない。
入れただけ話でやらなくて、
ただものは、やっぱり今は本をちゃんと読むっていうか、
子供がいるからやっぱり時間がないしとか思ってたんですけど、
時間ってできますね、片付けると。
やっぱりそのちっちゃいちっちゃい積み重ねて、
子供にも、例えばハサミどことかテープどことか取ってとか、
例えば危ないから上の方にしまうとかやってたりしたんですけど、
もちろんね、年齢にもよるんですけど、
今ね、もう5歳、ランシャリっていうか、
片付けしたのもうちょっと前3歳ぐらいだったかな。
でもそれでも定位置を決めてしまえば、
そこにあるので取ってくれるし、
または他の家族が、夫とかに言えば取ってくれる。
みんなが分かっているので、
そのちょっとずつの積み重ねの時間が空くので、
かなり余力ができますね。
なのでほとんど私、ワンオペ1人で見てるんですね。
12:00
ちょっと仕事の都合上、
夫が子供と起きている時間には帰ってくることがほぼないので、
なのでそれでもうバタバタして、
いっぱいいっぱいってなってたんですけど、
なんかね、片付けのスイッチがある日その辺で入って、
バババッとなくしていったら、
考えることも普通に生活してて、
例えばスーパーでこれ買わなきゃな、あれ買わなきゃなって思うぐらいで良くなって、
前は何をしてたかっていうと、
空き時間があればネットで何かのネットショッピングとかを、
だったりYouTubeとか何かを、
スマホをずっと持ってたんですよね。
それもなくなりました。
ただお片付けをする時には、
一旦そういうネットショッピングのは、
一旦全部、
解約とかも大変かもしれないんですけど、
ちょっと全部一回アプリを消しちゃうとか、
そういう風にした。
買わないと、
実店舗に買いに行かなくても、
そこで買っちゃったりするので、
そうすると結局、
手放す数より入ってくる数が多かったので、
それは片付かないんですよね。
なので、
今日もちょうど、
子供が新しいおもちゃが欲しいっていうのが、
昨日までずっと言ってたので、
ちょっとおばあちゃんが、
私の母が、
買ってあげてっていうことで、
買ってあげることになったんですけど、
それがまたかさばるものだったので、
それを言って、
でも買ってくれるって話をして、
それはちゃんとネットでしか売ってないものだったので、
ポチッと私が伝えたら、
朝から起きて、
パッと自分のおもちゃのところに行って、
いろいろやるからってやり始めましたね。
なので、
それで、
新しいのが入るぐらいのスペースを空けて、
それで入るねって言って、
いや、おもちゃやばいんですよね。
0歳からのおもちゃがステージに段ボールに入ってます。
息子くんすごい。
いやいやいや、
私もそうだったんですよ。
最初ね。
3歳じゃなくて2歳か。
でも、教えればやります。
あと、
見てるとやります。一緒に真似したいので。
ママの真似したいのでやりますよ。
うん、全然。
今でもまだ全然。今からでも。
何歳でもこれは全然。
みんな、大人も子供も一緒です。
なので、
子供の息子はやっぱり、
スッキリして、
15:00
きれいになったでしょ?どう?ってすごい言って、
褒められるのが嬉しいのもあるんですけど、
これで新しいのを迎えられるねって言ってて、
本当にね、
息子も片付けられて、
やっぱりスッキリしてきれいだねなんて言うので、
やっぱり軽くなってるっていう、
表現がいいのかあれなんですけど、
あとおもちゃやっぱり、
お顔出すのが大変なので、
私は一切手伝わないんですね。
なのでそれを、
いっぱいどんどんケースが積んじゃうと、
出せないので、
ケースのどういう風に収納してるっていうのは、
もしよろしければ、
インスタの方を見ていただくと載っているんですけど、
なのでそれがね、
やっぱり自分でも大変になってくるって気づくと、
ちょっとこれいらないかもとか、
そんな風に言い出すので、
ある程度教えるというか一緒にやったら、
その後はもう、
だんだん息子もそうやって感じる、
気づく能力っていうか、
能力って言ったらちょっとあれなんですけど、
なんかセンサーが出てくるんだと思いますね。
あとこれ読んでない、
もう読んでないから、
うちはおもちゃ全部幼稚園に寄付してるんですね。
箱を私が買った時点ですぐ、
ダンボールっていうか、
おもちゃの箱、
全部捨てちゃうので、
売るとかそういうことを考えてなくて、
あまりやっぱり家にダンボール系、
紙類を入れたくない、
取っておきたくないので、
なので売るというんじゃなくて、
全部おもちゃは幼稚園に、
あ、仕事戻らない、
またぜひいらしてください。
ありがとうございました。
そうなんですよ。
それだからおもちゃは全部、
寄付させていただいてて、
イコールそのまま、
息子も使うことにも、
お部屋に、どこの部屋、
幼稚園だから学年とか、
それも違うかもしれないんですけど、
そこに置いておけば遊べるし、
というので、
この間もトミカの大きな、
組み立てて連結させられるようなのとか、
いっぱいあったんですけど、
一切彼はもう全然遊んでなくて、
トミカのミニカーは遊んでるんですけど、
それを組み立ててどうっていうのは、
やらなくて、
本人がもういらないということで、
手放して、
今日も今回、
やります。
うち賃貸で収納が少なすぎて、
先生もいないので、
本当に悩んでます。
18:00
トミカの大きなやつとかだと、
もう出しっぱなしです。
まいこさん、
私もうちも賃貸なんですよ。
同じです。
収納少なくて、
本当に出しっぱなしにしようかと、
思ってたんですけど、
元バスガイドのリリーさん、
こんにちは。
水冷や引き出しの整理が苦手です。
分かります。
そうなんです。
まずちょっと、
賃貸でうちも収納なくて、
子どものおもちゃの話で、
あれなんですけど、
トミカの大きなやつ、
出しっぱなしにあえてしたんですよ。
うち一時、
4つ大きいやつが、
スカイツリーみたいなやつと、
高速道路とか、
多分知ってる方は分かるんですけど、
そういう山登りなんとかと、
あともう一つなんだっけな。
なんかあったんですよ。
それは大人が面白くて、
最初買い与えちゃったんですよね。
赤ちゃんのとき。
本当、ゼロ歳とかゼロ歳1歳とかで、
与えちゃったんですけど、
全然遊ばなくてですね、
出しとけば遊ぶんじゃないかと思って、
出しっぱなしにしたんですけど、
遊ばない。
買ったので、
もうさよならしようっていう風にして、
ちょっとだけ残した、
トミカのなんかちっちゃい、
街が作れるシリーズとかいうのがあって、
それの消防署と警察署があったんですけど、
それもだけは残してたんですけど、
まさかの今日、
次のおもちゃが来るって言ったら、
真っ先にケースを持ってきて、
はい、いりませんと。
そうなんだと。
これでもううちにはトミカの車、
ミニカーはあるけど、
それらの付随するおもちゃ、
トミカの走らせたりするコースみたいなのが、
すべてなくなったんですね。
でもそれは全部、
親が買い与えたやつだったんで、
びっくりしましたね、ほんと。
今日も結局手放したのは、
全部ガチャガチャで当たったんだか、
マックのハッピーセットだったりとか、
親とかおばあちゃんとか、
周りの人からもらったっていうおもちゃが、
8割型でしたね。
あとはもう、
ちっちゃい時に遊んでたものを、
もう今は使ってない、
遊んでないからって手放してました。
お仕入れや引き出しの整理ね。
お仕入れは奥が深いので、
私はそこは、
お仕入れがある部屋を、
実は今和室なんですけど、
そこが息子の部屋にしているんですね。
まず最初やっぱり、
お片付けの最初は、
部屋割から入るっていうのがあって、
息子の部屋にしたんですね。
それがなぜそこにしたかっていうと、
リビングに一番近いのが、
そこだったので、
おもちゃの行き来もしやすいし、
21:01
目も届くし、
っていうのでそこにしたんですけども、
我が家は賃貸なんで、
一番広い部屋が、
息子の部屋になったのかな。
そうなんです。
しかも収納一番大きいのがあるところで、
なのでお仕入れの下、
2段だいたい分かれたりしてますよね。
それの下は、
全部家族のお布団、
お仕入れ用の引き出し、
フィッツのケースの、
オンラインとかネット限定の、
真っ白、オールホワイトの引き出しの、
お仕入れタイプのやつにして、
全部そこに入れてます。
お布団類、利年類を全部入れてます。
その引き出し、
あとは上は、
ポールハンガーのちっちゃいのを入れて、
息子の洋服をかけるものと、
あとはその反面に、
またもうちょっと朝方の、
お仕入れ用の引き出しケースを入れて、
そこが幼稚園の収納、
幼稚園の使うものだったり、
何かそういうものを入れてます。
すごい、うちは最近やっと欲しいものが出てきて、
最近買い始めたんです。
トミカの大きなもの、工事現場とか、
半巻踏切とか、プラレールとか、
とりあえず箱は捨てます。
もし譲るとか、将来売るとか考えられてたら、
もちろん取っておいていいと思うんですけど、
うちもプラレールもありますよ。
一応あるんです。
でも一番大きいケースに入ってて、
それもお仕入れに、
彼の部屋ということだから、
お仕入れに入れてたんですけど、
入れちゃうとやっぱり使わなかったんで、
その大きいケースに入れて、
そこ外に出てますけど、
まだプラレールは自分でできないから、
やっぱりやってとか言ってくるんですよね。
なので、半巻踏切とか、
この間手放しちゃったかな。
でもその子の欲しいものが、
うち今恐竜なんですね。
とにかく恐竜ブームなので、
恐竜のジュラシックワールドのものが欲しいので、
レゴとかなんですよ。
全部今。
トミカの車は好きみたいなんで、
ずっと撮ってあるんですけど、
そうなんです。
だからもう一切そこが、
でもそれやっていくとね、
まだ全然5歳だから、
今のうちからぜひそれを、
一緒にお片付けとか、
これ使う?使わない?みたいなのを、
一緒にやってみていくと、
だんだん身についていくと思ってます。
24:02
押し入れは、反面は朝方を重ねて、
フィッツのケース入れて、
結構余白あるんですよ。
引き出し余っちゃったり。
もちろんだって和室の押し入れ、
一番大きいとこですから、
余ってるんですけど、
余ってると人はそこに入れたい気持ちって、
出てきません?
私すごい、なんかここ空いてるし、
とか思っちゃうんですけど、
最初は家族のそれぞれのマスクとか、
ノストックとか入れてたんですけど、
ちょっと一緒に、
ぜひぜひやってみてください。
これいきなりできるっていうことじゃないの、
だと思うんですよね。
ちょっとうちの場合も、
最初お片付けの先生に、
Zoomで教えてもらってるとき、
一緒に見てたんです。
話を一緒に聞いてたので、
やってごらんって言われて、
やってみるっていう感じになって、
最初はもちろんちょっとできてなかったりしたんですけど、
やっていく、それが身についていくのが、
それが3年ぐらい経っているので、
でも私が今、
今度はお仕事というか、
片付けアドバイザーとなってやっているのを、
また見ているので、
一緒にやっているっていう感じで、
真似事っていう感じなんですけど、
だんだんそれが自分のものになっていくって、
思ってますね。
あ、押し入れに本も置いちゃいます。
そうか、押し入れって結構、
ちょっと間取り、
間取りっていうか、
ちょっと状況がわからないので、
あれなんですけど、
一番失敬たりしません。
なんか私、するのが嫌で、
ちょっと前の住んでた家のときに、
前かな、一個前のときかな、
もうちょっと賃貸なんですけど、
ちょっとあの、
なんかね、変な虫出てきたんです。
ちょっとあの、
ご飯とかの時間じゃないですよね。
ちょっとそう、そんなのが出てきたりして、
ちょっと押し入れが怖くて、
だからあの、
なんていうんですか、
プラスチックのケースだと絶対入って、
その中には入れない、
っていうのがわかったので、
それにして、
入れるなら、
その中に入れて上質、
なんかこう、
私よく炭鉢っていう、
なんかネットで調べていただくと、
いろんなのが出てくると思うんですけど、
そういうの一緒に入れたりしてますね。
塩だとか入れてもいいのかもしれないんですけど、
そう、それでまあ、
入れてますね。
本の量とか、
そういうお仕事とかね、
どういう感じで使われてるかわからないですけど、
必要あればやっぱり入れ、
そういうふうにして、
ちょっと工夫して入れられたり、
するのはいいと思うんですけど、
そう、押入れあとは、
押入れの中にさらに枕棚、
であると思うんですけど、
うちはそこはもうね、
今は、
27:00
ちょっと息子の部屋なんですけど、
ちょっと失礼して、
トイレットペーパーのストックだけ、
とあと、
避難、
あのなんだっけ、
避難リュック、防災リュック、
を入れてます。
まあ、防災リュックはごめんなさい。
枕棚には入れてなくて、
その1個下の上の段って言ったらいいのかな、
すぐ取れる位置にあります。
なので枕棚は半分、
ティッシュのがちょっとあるだけで、
もう全部、
あと5月人形の1つそれを、
かぶとのケースだけは1つ置いてますね。
でもほとんど空いてます。
あ、はい、
つい置いてしまい、
片付けたいのです。
置いてるって言うのは、
ケースに入れてとかじゃなくて、
ついなんかこう、
どんどん中にしまってしまうのかな、
押入れの中に。
そう、でも、
片付けたいって思っていらっしゃるんだったら、
あ、それで、本当ですか。
本当に片付けたいと思っていらっしゃるんだったら、
ぜひもうそれ思った時がもう、
ほんとやり時なんで今、
片付け時なので、
あのー、
片付けない、
前なんて片付けたいなんて思ってもいなかったんで、
かけらも、
これが何が悪いのって思って、
思ってたっていうか、
読んでからでないとと、
あ、
と、
手放せないかなってことですかね。
どういう本があるんだろう。
そう、それにも、
あ、ほんと、
そうですか、
そうそう、
あのー、
雑誌とかだったら、
好きなページを切るでもいいし、
写真撮るでもいいと思うんですよね。
うん。
そういう風にして、
手放してしまう。
本とか雑誌は重い。
紙類は重いし、
劣化するし、
ちょっと虫さんとかも出たりね、
いろいろどうなるかわからないので、
あと買い戻しがきくものだったら、
ぜひ、
本当に必要なものはもちろん、
とっておくのわかるんですけど、
一旦手放してみるっていうのも、
一つの手ですね。
どうしても欲しかったら、
買い戻すと思うんですよね。
うん。
でも、なかなか読まないってことは、
読まなくてもいいってことでもあるのかなと思って、
ちょっとあいにはごめんなさい、
言えないんですけど、
リビングの隣側、
あ、同じですね。
料理本、
ああ、そうなんですね。
料理本、すごい料理が好きなんですか?
いっぱい料理本があります?
私料理がすごく、
もう恥ずかしい話だらけなんですけど、
苦手なので、
ないんですよね。
見ながらやると、
30:00
大変長くかかってしまうので、
見ないでできるって覚えてる料理しか、
やらないので、
もう、
こんな手っていうか、
決まったものが順番に出てくるって感じなんですよ。
そうか、料理本。
うーん。
なんかそれこそスマホで、
できたりしないかな。
なんかタブレットとかもしあったら、
そういうのでできるとかだと、
いいかなってちょっと思ったりするんですけど、
試してみる。
一回それ置いたままで、
ちょっと試してみられるとか、
実験してみるっていうのも手かなって。
1週間の1ヶ月、
例えばそれぐらいで、
どれぐらい見るかとか。
うーん。
そう、そんな感じで、
使ってみて、
そうすると1回その、
例えばはその、
押し入れから全部、
手放すなんです。
あ、手放さなきゃいけない。
ん?手放すなんですね。
ごめんなさい、ちょっと今、
理解できてないな。
そう、それを1回ね、
全部出して、
使うものだけ戻すとか、
読んだら戻してるとか、
うーん、そう。
ちょっとごめんなさい。
ちょっと今、
間違ってたらごめんなさいね。
そう、なので、
だんだんね、
お片付けの後やっていくと、
ちっちゃいところ気になってくるんですよね。
なので毎日私今、
ちょこちょこちょこちょこ見てて、
それこそ息子のところと、
夫のところももちろん気になるんですけど、
それは息子のところでも、
あくまでもそれは、
息子のものなので、
勝手にはやらないです。
片付けはしない。
気になるけど、
声がけはします。
これそろそろこうしない?とか、
あのー、
言ってみますね。
息子にも、
これ本読んでないけどどう?とか、
言って、
あのー、
そう、捨てるということは、
言葉は使わないです。
それだけは、
注意したほうがいいかな。
やっぱり、
そう、いくらちっちゃくても、
捨てようって言われたら、
反発します。
嫌だって絶対言われるので、
うん。
今ちょっと、
塗り絵してた本とかも、
捨てる?もういらない?とかって、
言ったら、
まだやるの?って言ったんですけど、
言いながら、
動いた手は、
ゴミ箱に捨ててたんですよ。
本当に、あのー、そう、
あ、少しずつやってみます。
ありがとうございます。
こちらこそありがとうございます。
ちょっと、なんか、
的確な答えがね、
できなくて、
もしよろしければね、
あのー、
インスタのほうとかから、
メッセージいただければ、
無料でも、
ご相談とかできますので、
あのー、
問い合わせしてみてください。
ぜひ、よろしくお願いします。
そう、そうなので、
あのー、うん。
試しに、みんな、
その、声がけだけ、
だけ注意して、
ね、やれば、
33:01
できるので、
ぜひぜひ、その、
代々的に片付けした後、
は、あのー、
そんな感じになっていくので、
ぜひ、
楽しいです。
あのー、最初は楽しくないんです。
やっぱり。
大変なんですけど、
その先は楽しいです。
あのー、
ちっちゃいところ片付けて、
使いやすくなったときとかも、
楽しいし、
クローゼット開けたら、
やっぱり、好きなものだけになるっていうのも、
楽しいし、
息子も今、好きなものだけに、
囲まれてるのが楽しい。
全部、全部のおもちゃが、
稼働してるっていうのは、
やっぱり、
ね、洋服もそうですけど、
着てない服があるっていうより、
全部使ってるっていうのが、
そのものに対しては、
やっぱりいいこと、
ていうか、それがね、
そのものの、
使命がやっとって感じなので、
はい、ぜひ、
そんな風にやってみていただけたら、
と思います。
ちょっと息子がバタバタバタバタ、
もし音がしてたら申し訳ない。
そろそろ限界かもしれないですね。
一人で、はい、
テレビを見せていたので、はい。
ちょっとね、夏休み、
配信の時間も、
まばらになってしまうかもしれないんですけど、
いやー、ほんとですか、
勉強になりましたなんて、
嬉しすぎます。
ありがとうございます。
あのー、ね、
同じ5歳の子ども、
お持ちなので、
お産なので、はい、
あのー、まだまだ、
まだまだ、今からでも全然、
できますし、
あのー、何かあったら、
それこそ是非、あのー、
ご相談ください。
またここでも是非、
あのー、話し、
していただけたらと思います。
あのー、なんか話し方がうまく、
できていなかったかもしれませんが、
お聞き苦しかったら、
申し訳ないですが、はい、
是非また聞きに来てくださったら、
嬉しいです。
じゃあ、今日はこの辺で、
終わりたいと思います。
ありがとうございました。