00:05
おはようございます。ゆーきです。救急隊員をしたり、毎日元気に走り回ったりしています。
それでは今日も今日とて記念すべき、第474回目のスタンドFMの収録をやっていきたいと思います。
今日のテーマは、常識を疑え、ランナーはクリエイターであれ、こんなテーマでお話ししたいと思います。
これは、今読んでいる小説の中にあったフレーズを、そのままパクってタイトルにしてみました。
俺たちの箱根駅伝という、池井戸順さんが書かれている小説を、今読んでいる途中です。
途中なので、まだ僕もその小説の結論はわからないんですけど、途中のフレーズで、こういう常識を疑え、ランナーはクリエイターであれってね、
こういうフレーズが出てきたので、これなるほどなぁと思ったので、今日のタイトルにしたいと思います。
俺たちの箱根駅伝なんですけど、どんなストーリーかというと、序章の方の冒頭だけお伝えしますと、箱根駅伝に負けた大会があります。
箱根駅伝の予選会で負けた、箱根駅伝に出られずに予選会で負けた大学で、そこの監督が交代するんですけども、来年度に向けて。
そのまた来年の大会に向けて、頑張っていくというストーリーなんかな。序盤の方を読んだだけではね。
本でその新しい監督に代わってからね、あるチームメイトにかけた言葉が、この常識を疑え、ランナーはクリエイターであれっていう言葉なんですけど。
いやね、もうグサッと刺さりました。そうそう、もうランナーの僕にね、グサッと刺さったんですよね。
まず常識を疑いなんですけど、まあね、今だったらSNSとかインターネット本とかでね、無料でランニングの情報で手に入るんですよ。
しかも質の良い情報とかも全然入りますよね。 だってね、プロのマラソンランナー、例えば大坂さんとかね、川内優樹さんとかね、
インスタとかね、SNS、ツイッターXね、やってますし、そういうね、トレーニングの情報とかも無料でね、見れるんですよ。
でね、そういうプロからの情報も取れるんですけど、やっぱり疑問を持って見るのが大事だなと思いましたね。常識を疑うってことなんですけどね。
例えばね、フルマラソン走る上で、まぁ絶対ね、誰しもが言うのが、30キロでエネルギー入れになると。
これほんまなんかなってね。みんなが酔うけん、そりゃそうやろってね。
って思って走るんじゃなくて、ほんまなんかなとか疑いながら、いやほんまなんだったらね、そこで疑問を持つことで、いやなんで
エネルギー入れになるんかな、そっからね、糖質が不足するけんかなとか、脳が疲れてくるけんかなとかね、
いやそもそも練習不足で足が持たなくなるんかなとか、いろんなね、選択肢が出てくるんですよ。疑問を持つことで。
03:02
ということで、やっぱり常識を疑うっていうのは、ランニングね。ランニングだけじゃなくて何をするにも大事なんだな。
ほんでこっからが大事やったなと思ったんですけど、ランナーはクリエイターであれって言うんですよ。クリエイターね、そう。
これね、まさにね、これから僕半年ぐらいかけてね、コーチ両方マラソンに向けて体づくりしていくんですけど、
クリエイターね、その心はなんですけど、フルマラソンをする上でランナーは自分を
自分の作品ね、マラソンが自分の作品だと思って、今までの練習したパズルのピースをどんどん組み合わせていくんだと。
いやー奥が深いね。 めちゃくちゃ奥が深い。例えばね、僕だったらね、メインの練習がペース走とインターバルなんですよ。
そのパズルのピースを序盤5キロ10キロぐらいから42キロにかけてね、
インターバルこのペースで何本できたけん、このペースで何キロまではいけるだろうとか、ペース走でこのペースで走れとるけん、
このペースでいけるだろうというのが自分の中で想像できるんですよね。 だけど当日の天気とか、周りのペースとか自分のね、
テンションね、自分のテンションとか、 当日の体調とかにもよってね、そのパズルのピースが予定通りね、
ハマることって絶対ないんですよね。 だからこそそこでランナーはクリエイターたれっていうね。
今現状で大会当日の現状で自分のパズルのピースをどうやってね、こう当てはめていくのか。 ここがね、このランニング、マラソンの醍醐味だなぁというのを気づかされました。
まだ序盤ですよ。 その俺たちの箱根駅伝っていうね小説、まだ僕序盤なんですけど序盤読んだだけで、
ね、こんだけ喋れるっていう。 全部読み終わったらどんなのだろうって思ってますけども。はい今日はねそんなお話でした。
最後まとめますけども、常識を疑え、ランナーはクリエイターたれってね。 常識を疑いましょうね。
マラソンにまつわる常識を疑ってかかることでいろんな選択肢が見えてきます。 本でね、ランナーはクリエイターですよね。
マラソン大会当日予定通りに走れることなんてもう絶対ありませんね。 だからこそそこでね自分の持っているパズルのピースをうまいことね
組み合わせて当てはめてマラソン完走を目指していきましょう。 今日の放送がいいねと思った方はハートボタンポチッとよろしくお願いします。
コメントフォローもいただけると嬉しいです。 それでは今日も顔を晴れやかに頑張っていきましょう。
アフタートークいきます。 昨日ね8月15日で終戦記念日でしたけども
小児の長女はね結構最近は戦争に興味が持ってきました。 なんでかというと高松にね未来へっていう施設があってそこにね平和記念館が入って
るんですよ。 その平和記念館は
1945年かな原爆が落ちる前に高松空襲だったんですけどその高松空襲の写真とか
06:09
当時のものとかねおいてる展示してるんですよね。 そういうのをね長女がたまたま見て
パパこれが戦争なんやってね。ニュースとかでね戦争というキーワードは知ってたみたいで それで戦争とか空襲っていうキーワードをね頭の中に長女が入ってきてますわ。
うん なんかねその平和学習についてねやっぱり親として伝えられることでやっぱり少ないですけど
そうやってねなんかこう その終戦記念日ね昨日でしたけどそういうきっかけでね
戦争についてとかねそういう地元でねあった空襲なんでそういうのもね 子供に伝えていけたらいいなって思いました。はいありがとうございました