1. 心に刻みたい人生哲学のはなし
  2. 第83回「気持ちを上手に切り替..
2023-04-05 10:13

第83回「気持ちを上手に切り替える方法」

▼映像はこちら
https://youtu.be/u35AhnDq6aQ


*番組がテキストでもお楽しみいただけるようになりました!
 登録は無料です。さらなる理解や復習にご活用ください!
 https://yoshinorinarita.substack.com


▶︎今回は、
 上手に気持ちを切り替る方法についてお伝えいたします。

▶︎リスナーさんの質問にもお答えしました
Q.新しい土地で生活を始める際に大切なこと(40代男性)

▶︎番組へのお便り、成田儀則への質問相談募集中です。
http://j.mp/jtetsugaku

【成田儀則プロフィール】なりた・よしのり/1961年生まれ神奈川葉山町育ち。
小学6年から父の影響でテニスを始める。将来プロになりたいと中央大学庭球部に入部。大切な試合になると、メンタルの弱さで全て負ける。結局レギュラーになれず、四年生で寮長で大学生活を終える。
日本火災海上に入社し社会人をスタート、6年間お世話になった後に独立、会社を設立し、新たなチャレンジをスタート。しかし、事業に失敗。億の借金を背負う。どん底の真っ只中、能力開発の草分け、株式会社TBR故夏目志郎氏に師事、ブライアン・トレーシーのプログラムを徹底的に学び、主席トレーナーになる。夏目氏引退を機に、有限会社ヒューマンリンクを設立。企業研修からオリンピック選手のメンタルトレーニング、学校に行けない子供達のカウンセリングまで幅広く活躍。現在にいたる。
https://narita-yoshinori.amebaownd.com/

【早川洋平プロフィール】はやかわ・ようへい/プロインタビュアー。キクタス株式会社代表取締役。
羽生結弦、コシノジュンコ、よしもとばなならトップランナーから戦争体験者までジャンルを超えてインタビュー。ユニクロ・ネスレなどCMのインタビュアーも。いっぽうで「音声」の可能性にインスパイアされ、声のメディアも創り続けてきた。『We are Netflix Podcast@Tokyo』『横浜美術館「ラジオ美術館」』『石田衣良 大人の放課後ラジオ』などプロデュース。
https://yoheihayakawa.substack.com/

#メンタル
#人生哲学
#コミュニケーション
#家族関係



00:00
心に刻みたい人生哲学のはなし
学校に行けない子どもたちから、オリンピック選手をはじめとするアスリート、企業経営者、マネージャー、新入社員、メンタルサポーターとして20年間にわたり、講演・研修を行ってきた成田由紀が、今と未来を変える人生哲学のはなしをお届けします。
視聴者、リスナーからの人生相談にもお答えします。
ご視聴ありがとうございました。
すべて頭の中の投影だって言うんですね。
ドキッとしちゃいますね、それは。
もう頭がごちゃごちゃだと、周りもごちゃごちゃ。
逆に頭をすっきりさせたい、気持ちを整理したい、リフレッシュしたいときは、とにかく片付ける。
いらないものを捨てる。そして整理整頓することによって、頭の中もすっきりします。
あれ、なんなんでしょうね。
もう本当にしますよね。
本当にそうですね。
ですから仕事がどうしても運ばれないって言ったら、机をとにかくきれいに。
中も外もですよ。机の中も外もきれいに整理整頓に。
いらないものはどんどん捨てて。
そうするとスペースができるので、頭の中にもスペースができますから、いいアイデアが入ってくる。
そのいい循環が起こりますんでね。
成田さん、整理整頓得意なんですか?
得意じゃなかったんですけど、最近結構得意になってきました。
今の話ですよね。
でもそのすっきり感を味わっちゃうと、やっぱりいいですよね。
そうですね。
とにかくいらないものを。
家に貯めないことがすごい大事です。
そもそも結構あれですか、物自体も結構減ってきてます。
減ってます。
もうとにかく捨てるプロになる。
なるほど。
迷ったら捨てる。
後から手に入るものもたくさんありますしね。
迷ったら捨てればいいんですよ。
また手に入りますから必要な時にはね。
なのでぜひね、例えばもうなんかこれ取っとくんじゃないかなって言って、もうどんどんどんどん貯まるじゃないですか。
絶対ダメです。
これ特にね、こういう時代なんで、会社ももちろんですけど、リモートワークでご自宅で、僕もそうですけど、
03:04
仕事する機会多い人が多いと思うんですけど、そういう今まで以上に大事かなと思って、恥ずかしながら僕は本当に整理整頓できなくて、
今の逆の悪い例でですね、パソコンのデスクトップも汚いんですよ。
だからすごく身につまされるんですけど、でもやっぱりなかなか毎日完璧に掃除って無理なんですけど、
でもやっぱり日曜日の夜とか、土曜日の夜、もっと言うと金曜日の夜だけはかなり頑張って、
やっぱり月曜日の最初、朝起きた時に、
はい。
もう汚いと、全然モチベーションもインスピレーションも湧かないですよね。
だから整理整頓って考えちゃうと、難しいじゃないですか。
ああ、そう。ちょっと苦痛になりますよね。
だから、いらないものを捨てる。いらないものっていうか、迷ったら捨てる。これやってるだけでも綺麗になりますよ。
そうですね。気持ちを切り替えるとか、リフレッシュのエンターテイメントみたいなもんですね。
そうですね。
そういう掃除っていうか、リフレッシュの遊びというかね。
だからリフレッシュするのは、
いらないものを捨てると、いろんな意味でリフレッシュできるんですよ。
物理的に捨てるだけじゃなくて、頭のゴミとか、悪い想念をね。
そう、悪い想念捨てる。いらない、もうダメと思ったら捨てる。どんどん捨てる。
もうやめる、やめることね。これもやめる、あれもやめないでもいいんですよ。
とにかく余計なものは捨てていくことによって、すごくシンプルになるので、それがすごくいいと思います。
とても勉強だな。早速今日帰ったら掃除したいと思うんですが。
ちょうどね。
はい。
時期的に新生活ということで、またこれも関連するかもしれません。
ご質問来ているので、よろしいでしょうか。
40代男性の方からいただいております。
はい、ありがとうございます。
成田さん、早川さん、こんにちは。いつもためになるお話をありがとうございます。
現在、東京で会社員として働いています。
先日、会社からの事例で、4月から九州地方にある子会社に転勤することが決まりました。
任期は3年。子供はまだ小学生。妻はフリーランスで在宅ワークしているので、家族と一緒に転勤先に引っ越します。
新しい年で生活を始めるにあたり、大切にした方がいいことなどがありましたら、アドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。
まさに引っ越し。掃除っていうか引っ越しましたね。
まさに、そうですね。
まずは掃除の話がありましたから、まずこの引っ越すタイミングって、実は一番断捨離ができる。
強制的にですからね。
ここで、できるだけ思い切った断捨離してください。
まずは思い切った断捨離で、新たな住まいにね。
余計なものを一切。
持ち込まない。
そして、もうその時点でリフレッシュした新たな生活が始まりますね。
それと同時に、早川さんだったら何を考えますか?
この状況を見ると、僕自身も横浜から広島に引っ越したことがあるので、もう何はなくてもこれ、家族、奥さん、お子さんのケアに尽きるんじゃないですか。
この方がね、九州と縁になる方かどうか分からないですけど、やっぱり縁もゆかりもない場所だったり、そうじゃないとしたら、いきなりそこに行って、この方は仕事もあるし忙しい。
06:03
と思うんです。奥さんもお仕事してると、家にいるわけじゃないですか。
お子さんも小学生なんで、まずそのお二人のケア、それに尽きるんじゃないかなと、僕は思います。
まさに。本当に僕も同感です。まさにその通りだと思いますね。
ある意味、お子さんと奥様はついていくわけですよね。ご主人にね。
そうですね。
全く新しい環境になって、ご主人は仕事がある。だから忙しい。
奥さんと子供は全く新たなコミュニティに行くわけなんで。
本当ですね。
ケアが一番大事です。とにかく引っ越して新たな土地に行ったら、自分は忙しいからじゃなくて、この二人が本当にそこに飛びかけ込めるかどうかのケアを常に考えてみておく必要がありますね。
それこそそこの部分は、ハウツーというよりも、やっぱり本当にどっか楽しいとこ連れて行くとか、それも別にあってもいいんですけど、やっぱり常に気を配る。
前々回くらいだったら。
心配性とは違うわけですよね。
そうです。
その辺もうちょっとだけアドバイスありますか。
例えば子供だったら、友達が家に呼んでみんなでパーティーするとかね。
ウェルカムな感じですね。
ウェルカムパーティーをやるとか、いろんな形でとにかく地域とのコミュニケーションがより取れるように、という形でやっていったらいいと思いますよね。
そうですね。
本当にね、引っ越してさっきのリフレッシュ、断捨離って意味ではポジティブだと思います。
やっぱりとにかくエネルギー使うじゃないですか。
なんか僕何か新聞か何かの指標で海外の研究機関の指標で見たんですけど、人間がすごいストレスを感じる数値を見たんですよ。
やっぱり家族とか誰かの死去とか離婚とかも数値大きいんですけど、その一方で結婚とか出産、あと引っ越し。
引っ越しはちょっと賛否あるかもしれないですけど、結婚とか出産ってどちらかというとポジティブなイメージあるから、ストレス指数が大きいってちょっと意外だったんですけど、
引っ越しもそうですけど、やっぱり大きく生活が変わるっていうことは、それがネガティブであれポジティブであれ、すごいやっぱりメンタルに大きな影響ってやっぱりあるもんなんですか?
ありますね。
じゃあご主人はどうしたらいいかって言ったら、なるべく早く家に帰って、できるだけ2人と一緒にいる時間を増やすことです。
やっぱり物理的にですね。
もういることによっていろんな会話もできるし、いろんなケアもできますから、
忙しいからって言って、もう奥さんと子供は一番良くないですよね。
できるだけ一緒にいる時間を最初はね、特に慣れるまではね、ケアしてあげた方がいいと思いますね。
でもそういう意味ではね、一概に言えない部分もあるかもしれないですけど、やっぱりその辺も会社に対してもというか、
なんかやっぱり引っ越してきたばっかりで、っていうことをちゃんと言えば、なんかその辺はある程度、やっぱりこのご主人次第ですね。
別にプレッシャーかけるわけじゃないですけど、いい意味で。
09:02
そうですね。
かなと思います。
いやでもね、最初の話じゃないですけど、とにかく新生活ですので、そこはリフレッシュするいい機会にもしてほしいですね。
まずは目一杯の男車で、できればもう持っていかない。
そもそもね。
そもそも持っていかない。
はい。
もうこれすごい大事ですね。
そうですね。
はい。
もう足りないぐらいでいった方がいいですね。
そうですね。必要だったら買えばいいわけですよね。
はい。
で、あとは奥様とお子さんとできるだけ時間、一緒にいる時間を増やすことですね。
ということで、ぜひ実践していただけたらと思います。
おすすめです。ぜひ。
はい。
さあ、この番組では引き続き、皆様から成田さんへのご質問をどしどし募集しております。
詳しくは概要欄をご覧ください。
そして、この番組はYouTubeポッドキャストに続いて、文字、テキストでもお読みいただけるようになりました。
無料のニュースレターでお読みいただけますので、こちらも概要欄をご覧ください。
ということで、成田さん、今日もありがとうございました。
ありがとうございました。
10:13

コメント

スクロール