Yokohama North AMの紹介
こんばんは、Yokohama North AM第103回です。
Yokohama North AMは、ウェブ系エンジニアがテク系のキーワードをネタにして雑談をするポッドキャストです。
ホスト役は、自称PHPerのhanha1978です。
本日の相手も、金城さんです。
金城です。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
いや、しかし、暑くなってきましたね。
暑くなってきましたが、今週、なんか1回だけ最高気温20度みたいな、ちょうど下がってましたね。
たまに来る寒いやつ、困りますよね。
あれ、嫌ですよね。
その、何なんですかね、あれ。
いや、でも、どっちかっていうと、今年の夏はどのくらいまで気温いくのかな、みたいなところが、いやですね、考えたくないなと思って。
いや、もう、ここ2年ぐらいですかね。
我が家は、夜、もともとはエアコンつけないみたいな家だったんですけど、もうエアコンつけざるを得ないって感じになってますね。
そうですよね、そうですよね。
27度とか8度みたいな設定で、つけっぱなし、夜。
じゃないとやっぱこう、辛い、単純に。
いや、体調を崩したりしたら、もともともないので。
ね。家の中がずっと同じ温度に保たれるみたいな設計の家あるじゃないですか。
ああいう方がきっといいんだろうな、みたいな、人間には。
そうですね。
ホテル行くとよく眠れますもんね。
ホテルいいですよね。
はい。
という世間話をしつつ。
いやー、これの放送日がもう7月ですね。
えっ、そんな。そんなわけがないじゃないですか。3月ぐらいじゃないですか、ほんと。
いやいやいや。
花粉つらいねって言ってみんなで。
いやもう、悲しいかな。もう1年が半分終わって、後半戦です。
ああ、そうか。
4月の7日が、あの、実家で飼ってる猫の誕生日なんで。
七夕じゃないですか。
そう、おしゃれ、おしゃれ生まれですね。
おしゃれ生まれですね。
はい。
いやー。
そうだ、七夕か。
7月か。
7月ですよ。
ついに月間PHPカンファレンスが途切れる7月です。
いやー。
すごいですね。
よくぞここまで来たというか、いまだにお前ら何をしてるんだみたいな気持ちがありますよね。
正気の沙汰じゃないなっていう。
もうほんと、前回もこんな話したかもしれないですけど、
こないだ正月だったなって思ってたんですよ。
そしたらなんかいつの間にか半分終わってんなみたいな。
触らんぞこれ。
はい。
そろそろ、だからハロウィンがあってクリスマスになってきますね、街が。
そうなんですよ。
もうだって7月になったら土曜の牛の日の、あれ、うなぎだ、なんだ、8月はかき氷だ、なんだ、つって。
かき氷5月ぐらいからちょっと食べちゃったけど、すいません。
いやいや、いいんですよ。
夏終わったらもうすぐ冬ですもんね。
で、まあ夏なかなか終わんないんですけどね。
10月ぐらいまで軽く暑いですからね。
いやー年末ですね。M1が楽しみですね、今年。みたいな季節に。
そうですよね。そろそろ予選始まんじゃないの?みたいな。
いやもう俺はもう本当に、去年も同じこと言ったんですけど、しばらくカンファレンス禁止生活しようかなと。
もうダメだとこんなことやってたら、こんなことやってたらダメですよ。
そう、去年も聞いたなーっていう気持ちに今聞いてる。
どのくらいですか、予定少しは行くんでしょって思ってるんですけど。
とりあえず大吉祥寺PMはLT出るんで、外せないですね。
ああそうか、今年の下半期なんですか。
2022年のカンファレンス予定
はい。
Petcon Tokyoもはどうかわかんないです。
まあタイミング的な時期的な話ですよね、年末とか。
家族会議を通せるかどうかくらい。
でも決まってんの、その2つだけ、たぶん。
本来年に2、3個カンファレンス行ってたら十分ですよ。
いやもう本当ですよ、それを1年しがんで生きるんですから、普通は。
だから富所さんの禁止は何も禁止してない。
もう遅かったっつって。
そうですね。
でも真面目な話、ちょっとインプットがおろそかになってるなって感じがあって。
ああ、はいはい。
その、カンファレンスでこう登壇するってなるとやっぱりアウトプットですよね。
基本的には今、自分の中にあるものを出すのが多いんですけど。
もう少しインプットに持ってきて、去年も同じこと言ってたんですけど、
去年は福岡の登壇の45分のあの資料を作るのに、
その生命エネルギーのほとんどを使ってしまった結果、
その後年末ぐらいまで僕はボンクラになってしまった。
いやでもあの発表はめちゃくちゃ内容も良かったですけど、
まあ魂を削る系でしたもんね。
そうなんですよね。
で、去年はまだ走り込みも毎日してなかったんで、体力もなくって感じ。
今年はまあ体力はあると。
体力もあるし、カンファレンスもある。
カンファレンスもある。そうですね。
カンファレンスより僕の体力がまだ上回れてる感じがあるんで、
多分福岡終わってもその抜け殻にはならず、元気に暮らしていける自信があると。
なので今年こそインプットしたい。
インプット、まあ去年おっしゃってたのはデータベースを自作するんやっていう話と、
あとあれですね、スペシャリストの試験を受けていらっしゃったりとか。
確かに。
データベースデータベースしながら。
してましたね。
過ごしてましたね。
受かった、そういえば良かったわ。
おめでとうございます。
すいません。
そうだ、去年それもあったわ、そうそう。
肺になってたのに、試験はあるからもう強引に勉強はしなきゃって言ってやったんですよ。
もうすっげえ辛かったの覚えてる。
ああ、なるほど。
あれのどこがやる気ないんだろうなって思いながら話今聞いてたんですけど、辛かったですね。
うん、辛かったです。もうやりたくないなと思いながら。でももう一回来年受けたくないから。
ああ、まあそうですよね。やり直しというか、また来ちゃいますからね。
そうなんですよ。だからケリがついて良かったです。
で、そうするとインプットはなんかやりたいここら辺だなみたいなあるんですか?
なんかあの、いっぱい積んでるんで。
そう、はい。
いっぱい積んでるんで、別に何て言うの。
ネタには全く困らないみたいな。
目つぶって手振りもして、あとランダムガチャインプットが出来ますからね。
そうなんですよね。あと一応あのやりたいことみたいなのはトレロに溜めてて、やるやらないに関わらず。
なんでまあそこに溜まってるの一個ずつやってもいいしと。
なるほど。じゃあなんかこういうテーマを持ってやるんやって決めてるっていうよりかは、
えーインプットじゃんみたいな。
そうですね。もうなんかガバガバ飲み物飲むみたいな感じでインプットしていこうかなと。
あーそう、浴びるように。
そうそう。
あの毎日ランニングやって思ったんですけど、やっぱ習慣化してその頻度を高めるっていうのはやっぱ実に効果的だなっていうのをすごい思ったんですよね。
あーそう、ジェイク・エイリーの作者みたいなこと言いますね。
言ってましたね確かに。
いやでもそうなんですよね、そうなんですよね。
なんかやらないと気持ち悪いぐらいの状態になるのをやっぱり最高だなと思って。
いやそうなんですよね。うまくその実習というか、僕にとってはインプットまたは小規模なアウトプットをするみたいな時間をどっかに組み込んで、それが習慣化できたらすごく強いだろうなと思って。
まあランニングができたんだからきっとできるんだろうと思って。
そうですよね、本当に少しずつでもやっとけば着実に進むので。
いや本当ですよね。
いやすごくないですよ、これが言葉通りにできるのかどうか。
いやでもカンファレンスを禁止するぐらいだからやっぱりやるんじゃないですか。
いややりたいね、てかカンファレンスは禁止したいけどPHP勉強会行きたいです。
あーいいじゃないですか。
うんずっと行ってないんで。
あーそっかそっか、出社してないからやや遠いですもんね。
もうあるし、去年それこそいっぱいいっぱいになっちゃって灰になっちゃってたんで。
カンファレンス以外のなんかそういう小規模なやつで自分が発表するっていうのはやめてたんですよね。
ちょっと思いつきちゃいそうだなと思ったんで。
なるほど、なるほど。
反省してます。
そんな深刻なトーンで。
いやでも僕はあのPHP勉強会、なんかちらほらとしばしば参加させてもらってるんですけど、
なんか定期的にやってる勉強会やっぱりすごいありがたいですよね、存在が尊いなぁと思って。
いやもう尊いですよ。
いやーいろんな人に来てほしいなーとか言わせますけどね。
応援していきたい。
紹介者の人とかもね、どんどん出てってほしいなっていろんなとこに。
あーうん、たしかに。
やっぱすごいっすよ、すごい。
なんかね、なんとは言えないんですけど、人間をこう一箇所に集めるっていうのはやっぱ何かが生まれますね。
はい、そうっすね。
しかもなんか勉強会とかイベントとかに来る人は、わりとこう何かしたいとかコミュニケーション取りたいみたいな人たちなので、
まあ何かしらありますよね、見つかるというか、生まれるというか。
そうなんですよ。
うちの会社もそうだけど、リモートと言いつつ、やっぱたまに会うタイミングがないと、コミュニケーションの深さみたいなのがやっぱり。
リモートじゃできないって言ってるわけじゃないんだけど、まあいろんな方法があった方がやりやすいよねっていうね。
そうですね。
いや、近所さんはカンフォレンス禁止する?
カンフォレンス禁止?じゃあ僕だけですよ、楽というか、カンフォレンスあれば行きますっていうつもりじゃなかったのに、今月に至るみたいな感じはあるんですけど。
今年はわりとアートブットしたいなっていう年に設定してたので。
なるほどなるほど。じゃあ想定通り。
そうですね、本当はもっと何だろう、手を動かすとか作る系のやつをやりたいなとか思ってますけど。
アートブットの機会っていう意味で言うとカンフォレンス、登壇するにせよしないにせよ、なんかアンカンフォレンスとかもあったりするんで。
そうですね。なので別に僕はカンフォレンスを禁止はしないです。
いいと思います。
しないんですけど、そんなに毎月あるわけではないと思うので。
そうですね、しばらくこの後半は無くなるんで。
アートブットと本の話題
そうですね。
レジコンも次は沖縄かな?
沖縄ですね、はい。
これ配信してるときには多分もうプロポーザルも、プロポーザルでCFPも終わってるので。
そうか。ちょっとね、沖縄さすがに家族のあれが通らないですね。
沖縄ね、沖縄大人になってから行ったことがないので、どんな感じなんだろうなーっていうのはありますね。
いやー、飛行機って楽しいですよね。
飛行機いいですよね。
僕も好きなんですよ。空港に行くリムジンバスさえ好きなんで。
結構辛くないですか?あれ。
いや全然大好きです。
なるほど。
空港に向かってるぞって感じも好き。着いて、ぺんぷんぺんぷんみたいな。
あー、あれいいですよね。あれは、いやわかりますわかります。
なんだよ、朝早すぎて空港の店開いてねーよって言いながら開いてるところでなんかフガフガして。
え、カンファレンス行った方がいいんじゃないですか?
いや、ダメです。
ダメですか?
禁止です。
いやー、わかんないですけど、心に素直に行きようって思ってるんで、禁止って言ってるけど、いや、すいませんでしたっつって。
俺の心が行きたいって言ってるんでやっぱり行きますとかっていうことを平気で言う人間なんで、何も信用できないとは思う。
まあでも、そうですよね。大吉ジョージPMみたいなのが唐突に入ってきたら、あんまり無視できないですもんね。
やっぱり流行とかビッグウェブにはやっぱり乗っておくべき。乗れるんだったら。
僕、吉祥寺PMはさすがにあんまり参加しづらいというか、横浜ノースから吉祥寺以外に行くのは結構骨が折れるんで。
あー、物理的な意味?
そう、縦移動が結構難しいんで。
まあ、なんでいつもスルーしてたんですけど、大都来られたら、いかざるをえんわみたいな。
いやー、いいな。
というわけです。まあでも、動画は出るっていう話なんで。
そうですね、そうですね。
いやー、それもすごいけどな。さらっとそれやるのはやっぱすげーな。
いやー、すごいっすよね。恐ろしい。
たぶん結構品質いいしね。最近動画配信みんな品質いいですよね。
あれ、びびりますよね。すごいよな。
という、またカンファレンス話をしてしまったんで、さらっと本の話題に。
PHP 7 Data Structure and Algorithmと脳に収まる行動の書き方
こっちもまたじゃないですか。
まあこっちもまたですけども、しょうがないですよ。これはでもさすがですね、金城さん。
PHP 7 Data Structure and Algorithm。
あ、そうそう。
PHP Data Structure and Algorithm Implement Ebookっていう本が、
たまたま見つけて全然何も知らなかったんですけど、ご存知でした?存在。
あ、知ってます知ってます。
え、なんで教えてくれなかったんですか。
いや、別にその。
あの、なんだっけ、PHPアーキテクトっていうの僕毎月購読してまして。
あそこになんか宣伝とかでちょろちょろ載ってくるんですよね。
オブジェクト、なんだっけ、思考のパターンのPHP版みたいな本とか。
いろんなの出てるんですよ。用書は結構いろいろバラエティーに富んでて。
DDD Implements PHPみたいなやつも。
そうそうそうそう。あるあるある。
ので、そういう変わった本が結構出ている中の一つとして把握はしてましたね。
なんか技術同人誌みたいな感じですよね、これ多分。
そうですね、技術同人誌に近いと思います。
ペーパーバッグが高いの多分あれなんじゃないかな、そのペーパービューじゃないけど。
オンデマイン印刷。
たぶんオンデマイン印刷なんじゃないですかね。そんな気がします。
ペーパーブック、そうですね。ペーパーブック8500円だとさすがにKindleで引っかかって。
Kindleでも5000円するんですけどね。
でもそう、やっぱり用書、Kindleだと最近リプエルのデスクトップとかでバーってキャプチャー取って翻訳できたりとかするので楽ですね。
用書とか、外国の本はebook系の方が何かと便利ですよね。
そうですね、それもかからないし。
この本は僕が、ペチコン福岡楽しかったですね、ペチコン福岡。
取ってつけたように。
発表終わってんだよなと思って。
そこでデータ構造とSPLみたいな話をするぞってなって。
SPLがどういうふうに使われているのか、どう便利なのかみたいな話を盛り込みたいなっていうのは最初から思っていて。
ギター部場でSPLのクラスをインスタンス化したりとか、あとはユーズでインポートしてたりとかっていうのをバーってコード探して。
このPHP 7 Data Structures and Algorithmsのサンプルコードがたまたま引っかかって。
これ元ネタがあるっぽいレポジトリの構成してるぞって思って見てみたら、
なんかPHP的なデータ構造なんだ、本当の配列はないみたいなそういう話とか書いてあるじゃんって思って。
SPアレイで素朴に実装した後にSPLでちょっと書き換えてみましょうかみたいな話とかも載ってて。
なんか割とこれ自分がやりたかった話に近いなって思って。
っていうのが、カンファレンスの登壇準備してる時に5000円なら安いので。
安いですね。買いますよね。
見つめられてる時にね。
そうですね。
ネタを補強するやつが7000円ぐらいで買えるなら安いって思っちゃう。
動画とか本とか。
これは面白かったですね。PHP7なので若干古いっちゃ古いんですけど。
あんま変わってないとこですよね。
そうですね。5から7のジャンプに比べたらだいぶ今風の。
僕が題材にしてるSPLとかマジで変わってない気がするね。
マジで変わってないと思います。
変更ウォッチしてる私が保証しますがあんま変わってないと思います。
でもこれはすごい良かったですね。
ペチパーの気持ちになってデータ構造をやってくれるとありがたいなって。
確かに。サンプルコードがPHPっていうことですよね。データ構造とアルゴリズムの本なのに。
全然違うんですよね。
はい。
まあそうだね。
もう一つはね。
この動画のコミュニケーションとかも。
もちろん僕の動画のコミュニケーションはコミュニケーションとリアルタイムのコミュニケーションのコミュニケーションがそういうコミュニケーションとしてあるんですけど。
面白そう 面白かったですねでレベルも難しくはない
まあ僕が 僕が読めてるのでって言われてもお前のレベル知らんぞって話だと思うん
ですけど まあそういうのはちょっと気をつけないとあの後でねそうですね
怒られちゃうから
あんたねーって言われちゃうから
What this book covers 目次
データストラクチャーのイントロダクション PHPのアレを面白そうですね チャプター2
Understanding PHP Arraysって書いてありますね と ビルトインデータストラクチャーについて
その後LinkedlinksとかStackQ Recursive Algorithm
あ、ツリーの話出てますねチャプター6 面白そう
別にPHP実装ありましたよって送ろうかと思ったんですけど まあ多分こういうレベルの話は別に富野黒さん求めてないかなと思って
いや求めてますよ 僕おバカちゃんだ
あーでも他の人がどういうツリー実装してるのかっていうのはやっぱみたいな あーそうそうやっぱツリーノードみたいなクラス作るよね
そうそうあーわかるAddChildrenね AddChildとAddChildren作るよね
なるほど なるほど
なんでもないです 一応Bツリー1ページしか書いてない
でもBツリーの実装
あ、ほんとだ インプレイ でもバイナリーツリーって書いてあるけど
バイナリーサーチツリーがあった気がする バイナリーだからただの二分儀ですよ
あーそっかBツリーはないかもしれないですよね
そうですよね あーそうだそれで富野黒さんで送るのやめたんだ Bツリーはないかと思って
いやいやそうそう結構ないですよ 結構調べましたんで
そうそう前おっしゃってたかなと思って なんかちゃんと真面目に作りきってるやつがいないんだよって話をしてますよね
そうなんです いつも俺は涙を飲んでたんで お前も俺にヒント送れないのかって
はいなるほどね じゃあいいですね データ構造のほうが割といろんな言語
まあ多分だいたいC言語ですよね きっと
Cですね
語のやつもあったかでもPHPであるとやっぱいいですよね そうですね最悪最悪というか自分でしっかり読める
というか 慣れてない言語だとなんとなくは頭に入るんですけど
本当にちゃんと読めてるかなっていう自信がどことなく持てなかったりするんで
その点PHPは 導入としてはねすごく良さそう
ただ僕もB3の発表の中で言ったと思うんですけど 要はPHPはメモリ管理してないんで
メモリ上有利な構造ですみたいなやつを 心から理解するにはPHPでは無理ですという
そうですね 気がしますね 限界がある
でも素晴らしい本 これは面白かったです
2番目のこの本が最近話題の 脳に収まる行動の書き方
君の脳に収まるように書きなさいみたいな きっとそんな内容まだ読んでないっていう
僕もまだ読めてないんですけど 翻訳者のこの人たちの方はもう何も考えないで買おうっていう気が僕はしてるので
そうですね そんな気がします
吉場さんの翻訳の本とかね あれロバートシーマーチンって書いてあるぞ
前書きだ
ボブの前書きがあるんですね
すごい見逃せないですね
ボブの前書き
あれロバートシーマーチン最近も 関数型デザインか
関数型のやつですね 問題はソフトウェアが難しいことです
そうなんだよ 難しいよね
ソフトウェアの難しさってね プログラムの難しさだけじゃないんですからね
そうですね
これ読みました?まだ読んでない?
まだ読んでないです
読みたいな
不効果まで我慢だなと思って
ほんまです
アウトプットしてるとインプット抑制する力が働きますよね 今これ読む場合じゃないぞお前みたいな
僕の場合は登壇準備のために 優先度付きでQが突っ込まれてきてるんで
なるほど確かに
ECRSと制約理論TOC
ラストインファーストアウトで
Qか
優先度高っていう
なるほど
僕も結局優先度低いんですけど これ絶対読みたいなって言ったのは先週の話ですね
業務改善原則ECRSと制約理論TOCっていう話を聞いて
なるほど面白そうだなと思って
ECRSは聞いたことあるようなないような みたいな感じがしてるんですけど
なんか現場を改善するぞみたいなそういうあれでしたっけ
そうらしいんですよ
ごめんなさいね全然読んでないからめちゃくちゃ解像度低い おばかちゃんのイメージになっちゃうんですけど
結局現場で何かを改善しようって言った時に じゃあどういうふうにそれを判断するかみたいなところになるのかなと思ってて
制約理論は結局あれですよねきっと今これは勘でしゃべってますけど クリティカルパスみたいな話になるのかな
制約理論はそうですね
ボトルネック潰そうぜそれ以外は意味ないよみたいな
じゃあそのボトルネックをどう判断するかっていうところがきっとECRSなのかな
それで取り味じゃないけど何が優先なのかみたいな
何からやっつけなきゃいけないかみたいなもみづけはできるんじゃないのみたいな
じゃないかなというところでそこに対して 勘とか野生の勘みたいなやつでやるんじゃなくて
そういうところでやるんじゃないかというところでやるんじゃないかというところでやるんじゃないかというところでやるんじゃないかというところでやるんじゃないかというところでやるんじゃないかというところでやるんじゃないかというところでやるんじゃないかというところでやるんじゃないかというところでやるんじゃないかというところでやるんじゃないかというところでやるんじゃないかというところでやるんじゃないかというところでやるんじゃないかというところでやるんじゃないかというところでやるんじゃないかというところでやるんじゃないかというところでやるんじゃないかというところでやるんじゃないかというところでやるんじゃないかというところでやるんじゃないかというところでやるんじゃないかというところでやるんじゃないかというところでやるんじゃないかというところでやるんじゃないかというところでやるんじゃないかというところでやるんじゃないかというところでや
飛びついていきたいやつからバットで殴り返すみたいな
なるほど
ううううみたいな あそこがニオンって言ってこう
もうちょっと真面目にやってますけど もうちょっと真面目ですけど
それの解像度とか自分の中での頭の整理みたいなやつをもうちょっと進めたいなというところがある
そうですよね 多分ですけどそんなにめちゃくちゃこれ知らなかったぜ超新しい考え方だっていうよりかは
今までなんとなく勘とか度胴とかでやってたやつが理論だっていられるというか理屈がついてくる
そうですね そっちはやっぱ欲しいですよね
その他の本
多分真摯に目の前の問題に向き合ってる人たちは大体同じような行動原則に落ちていくと思うんですよね
その多かれ少なかれというか
じゃあそれがどういう枠組みで考えるとスッと入ってくるかみたいな
同じような動きをあえて取ることができるかとか
他の人に教えられるようにするかみたいなところが一番かな
なので久しぶりにちょっと興奮しましたね 面白そうって思って
プログラミング系の本はね
水じゃないですけど浴びるように
意識しなくても摂取するんで
それ以外はやっぱ面白く見えるなって
自分が読まないタイプの本っていいですよね
そういえば僕3体読みたいんだよな
興味がない本ってことですか
みんなが面白いですから多分面白いんですよ
めちゃくちゃ長いですよね
いっぱいあるんであれ読み始めたら僕は何かが崩壊するなと思って
押しとどめてるみたいなところを読み
福岡終わったら読み始めようかな
気持ちに余裕がないから今
福岡が俺にいろんなものを
その割にはキーボード買ったりしてる
それはそうなんですよね2日後ですからね
今のこの世界線から見たら
すごいちょっとドキドキみたいなワクワクみたいな感じです
なので最近の本はこんな感じですかね
それよりもなんかいっぱい買いましたすいません
これも買ったか
UMLモデリング速攻エクササイズ
これは設計ナイトのやつ
後藤さんのポッドキャスト聞いて
これで勉強したって言ってたから
あとこれ設計ナイトですね
これは完全に設計ナイト
持ってたかな気になってたやつだ
あとはどっかにやっちゃいました
何買ったんだかもう覚えてません
あとはKindleにいっぱい
次の本とECRSのシンクロナスマネジメントみたいなやつ
シンクロナスマネジメントっていうのがTOC
TOC制約用
最近の本の話
でもう一個が業務改善の問題地図
沢田天音さんの
これがECRSの本らしいということ
いやー学ぶことってたくさんありますね
そうですね
だから本当は
本を買った偉いで終わってる場合じゃないはずなんですよね
まあでもあれですよね
幸せなもんですよね
こんなに買うものがあって
読みたいって思えるものがあるっていうのは
そうですねまあまあまあ確かに
読んで消化していきましょうみたいな感じ
しております
で
心拍数の話
安静寺心拍の話
突然
突然の安静寺心拍数の話
これは何の話から来たんだ
あーVO2MAXですね
あーそうですねはいはい
これ
富野コロさんが
VO2MAXなんか酸素の摂取効率みたいなやつ
最大酸素摂取量だったかな
のポストをしてて
それに便乗してというか
それをネタシートに引っ張ってきて
で僕から安静寺心拍数っていう単語を出してるんですけど
意外と富野コロさんじゃないところから
なんか
心体っぽい話が
いやこれですね
なんか一時運動をちゃんとしてた時に
フィットビットをつけてやってたんですけど
寝てる時の心拍数とかも測れる
でなんか運動し始めて1ヶ月2ヶ月ぐらい経った頃に
割と安静寺心拍数が55とか50前半とかまで
下がりますね
下がってたんですよ
あれこれ運動ちょっとし始めたらこんなに劇的にというか
一瞬で効果出るものなのかなっていうのが
ずっとわかんなくて
誰かに聞きたいなーって思った方も
でも答えは下がりますですね
じゃあありがとうございました
いやーこのね周りの大人を見てですね
よく観察すると分かるんですけど
心拍数がですか
マスクをして
駅の階段を登って
ハァハァ言ってる大人がいると思うんですよね
あの人たちは多分運動不足
心配機能が多分衰えてる
安静寺心拍で要は心拍数が少ないっていうことは
要は少ない拍動で
エネルギーを体の隅々まで渡る
あの行き渡らせることができるっていうことですよね
そうだからスルプットが高いみたいな状態に
ああそうですね
そのなんだっけ
生体がエネルギーを生み出す
その仕組みみたいなやつで
酸素を使って細胞の中のミトコンドリアが
化学合成してみたいな話があるんですけど
その時に必要な酸素をどれぐらいの効率で
送り届けられるかっていうところに
その能力が多分運動すると高まるんですよ
ミトコンドリアは増えるし
酸素の吸収量は増えるしみたいな
あと心臓も筋肉なんで
心臓が一回拍動するときに送り出せる血流が上がるんですよ
ランナーなんか特にそうらしいんで
なんか安静寺心拍40とからしいですからね
30から
半端ないですよね
ランナー心臓でしたっけ
なんかいますよね
なのでそこら辺が関わるのかなという
僕は33ぐらいからずっとランニングやって
やっぱ途切れて
3ヶ月とか4ヶ月走んない時期があったりして
再開するともうエラキツですね
それはなんかフィジカルというか
なんだ
フィジカルじゃないバイタルか
心拍数とかも
めちゃくちゃ上がりますね
安静寺のですか
安静寺もそうだし運動したときの心拍数も上がる
って感じですね
マックスにすぐ到達しちゃうみたいな
ここ最近僕は
1キロ5分ぐらいで走るんですけど
その時の心拍数が
155とかなんですよ
155
全然
運動選手とかだともっと低いはず
100とかそんなもんらしいんですけど
普通のおじさんとしては結構よくって
そんな苦しくない
150とかぐらいだと
走れるんですけど
同じスピードで走った3ヶ月前とかの
4ヶ月前ぐらいのデータ見るとその時点で
189とか190近くまで
全力疾走して心臓バクバクいってるぐらいの
感じですよね
呼吸するときに
ってなって
あの感じ
なのでやっぱ運動はすごく
なるほどな
もうなんだっけ
最近読んだ健康の話とか
集中系の話あと勉強の本でも
そうだけどその3冊に
必ず出てくるのが
その有酸素運動しようって書いてあるんです
コスパがいいから
年食ってきてほんと思います
運動して
体が元気だと集中できるし
それは分かります
そうですよね
そう
睡眠の質がそもそも
変わるなーっていう
めちゃくちゃ変わりますね
パッと起きるしね
そうかパッと起きるか
泥みたいな感じ
打っていけないみたいな感じじゃなくて
5時ぐらいに雀がチュンチュンって打った時に
やるぞみたいな感じ
そんな勇ましい声になっちゃうんですか
はい
基本猫より早く起きるんで
猫はわけわからない時間に起きて
あとはずっと寝てるじゃないですか
6時半になると猫たちは
朝ごはんくれって
健康的
5時だと俺の方が早いですね
俺の勝ちだっつって
そろそろかわからないですけど
だんだん5時ぐらいに起きないと
走れなくなってきますよね
でもよしよしはあると思ってて
今度のレースが8月3日なんですよ
なんでですか罰ゲームみたいな
いいんです毎月やってるんで
毎月やってる定例レースみたいなやつ
かつ夏なんでフルマラソンはなくて
ハーフまでだったと思った距離が
かつバケツに氷水用意してくれるんですよ
夏は
なんで一応暑さ対策
それはゴール切ったらってことですか
急水場にちゃんと全部置いといてくる
素晴らしいですね
そうかそういう対策になってくるんですね
そういう対策になってきますね
あと暑さに慣れるために少し暑い時間帯に
走っとくみたいな練習で
初熱純可という言葉がある
なるほど
そんなことをやってます
運動してないとなーって
いよいよ思い始めてるんで
そろそろ多分
あんまり次の資料作らなきゃって
ならなくなってくると思うんですよね
福岡が終わったら
そう
なんでそういう時に
良い習慣をね
根付かせたいですよね
そうですね
あって言ってみればイレギュラーだから
普段の生活をちょっと崩す感じになるんで
そうですね
その時に新しい習慣を始められないから
静かーな時に静かーにやらないと
確かに
新機能とリバックと一緒にやるみたいになっちゃう
ダメなやつですね
爆発しちゃう
おかしい
そこに来るなーって
そして本日最後のネタ
スラムダンクの話
ここは近所さんから来た
the first SLAM DUNK
そうNetflixで配信が始まった
ずっとオススメに出てますね
見てない
スラムダンク自体は通ってないですか
スラムダンク自体は実は僕の年齢だと
超ドストレート
ド真ん中
ド直球世代で
小学校5年生くらいにスタートしたんですよ
めちゃくちゃ超大人気
ジャンプもめちゃめちゃ売れてる時だから
すごい
ド直球世代ですね
周りが
みんなバカみたいに読んでてくだらないよって言って
避けてたとかではないですもんね
もう読んでました
毎週楽しみに読んでました
なんでfirst SLAM DUNK
見ないで我慢できたんですか
別にそんなに
漫画の絵読んだからアニメ別に見なくてもいいかな
なるほど
じゃあ今週はここまでですね
え
いやこれはですね
僕はネタバレを
基本的に映画とかネタバレ全然平均なんですよ
なんだったら
wikipediaとか見てこんな意外な展開するんだ
って言いながら結構アニメとか漫画とか見たりとか
っていうのをやるぐらいのネタバレ平均勢なんですけど
ちょっとSLAM DUNKだけは
マジでまっさらな気持ちで
見たいなと思って
上映前あれなんですよね
そもそもどういうストーリーなのかとかも一切公開してなかった
なんかそんな話は聞きました
そうですそうです
じゃあ見た方がいいな
なんか
あの
あの
オープニングでこう対戦相手の
なんか姿が出てくるんですけど
もうそこからずっと泣いてたんで
早っ
いやだってね
いい試合が今から見れるんだって思ったら泣いちゃうじゃないですか
いやだからその
クリアな状態で見たいみたいなネタバレせずに
あーなるほどなるほど
あーわかりました
とにかくまずは我々目の前にあるPHPカフェラリス福岡が終わらない限りは
全ては進まないんで時が止まって
そうですね
それが終わったら僕は今見るのをやめてる
怖いって言って見るのをやめてるTPBONEを見て
全然回の配信で
1話目の半分くらいで止まってるの怖い
でファーストスラムダンクも見ます
ちょうどNBAがファイナル終わったんで
いや終わっちゃいましたね
この話を触れると長くなるんで絶対触れないぞって思ってるんですけど
早かったですね終わるの
5分くらいしますか
この話はせざるを得ないですよ
リスナーのこととか考えないですよ
どっちが勝ってもいいファイナルでしたね
一応すごく雑に説明しますと
ウェスタンカンファレンスとイースタンカンファレンス
日本の野球でいうセリーグとパリーグみたいなのを使って
ウェスタンカンファレンスの覇者が
ダラスマーベリックスと
ルカドンチッチというスーパースターがおります
で
カタヤ東イースタンカンファレンスが
ボストンセルティクスという小合ですね
ただこの4年ぐらいずっと強いですよね
カンファレンスファイナルとか
ファイナルに上がってきたりとか
っていうのを繰り返して負けてるんですけど
ずっと強いなーって感じを維持している
この両者が対決しました
ワイルドワイルドウェストという単語が
単語というか言葉がありまして
ウェスタンカンファレンスはやけにみんな強いんですよね
いやーそう強いですよね
成功到底とかとも言われたりしてますね
西を勝ち上がるっていうのは半端じゃないというか
勝ち上がったチームは多分
何て言うんですかね
やきずを受けて
ボロボロになってますよね
で、かたやイスタンカンファレンスを
余裕で勝ち抜いてきたボスのセルティクスが
まあまあまあ
核駅停車で来るかグリーン車でゆうゆうと来るか
グリーン車でゆうゆうと来たか
僕の応援してるチームは東イーストなので
そんなこと言うなよっていう気持ちはあるんですけど
めちゃくちゃ分かります
実際かなりスムーズに勝ち抜いてきたので
2敗しかしてないのかなプレオフ
そうですね
2敗ぐらいしかしてないんじゃないですかね
基本スイープ1敗1敗みたいな感じで勝ち上がりましたよね
スイープっていうのは4勝0敗で勝ち上がることを
言いますね
放棄で吐くっていうような
カンプ勝利みたいな感じですね
だから
ファイナル見て西野代表のマブスと
ボストンが
セルティクスがちゃんとやり合って
あんまり今回そんなにちゃんとゲーム見ててないんですけど
ちらちらっと横目で見てて
西野代表と戦ってる
あれボストンこんな強かったんだって
マジで思いました
お前らカンファレンス
トーナメントの時そんなに
こんなバスケしてなかったくない
って思っちゃって
言ってみればボストンって
5名全員がフルサイクルエンジニアみたいな
チームでして
普通のバスケチームだと
ディフェンスは上手くないし
5人全員がフェンスは上手くないしって感じなんですけど
専門職職人がいて
組み合わさってみたいな
っていう職能集団
ドンティッチが何とかして
3ポイントシュートを打つために待機してる
おじさんの手にボールを上手いこときれいに渡すみたいな
そういうチームと
ボストンの方はね
NBAの話題とボストンセルティクス
全員何でもできますみたいな人たちなんで
強かったですね
綺麗な勝ち方してたな
1試合目見たときに
絶対勝てないと思いました
無理無理と思って
マブスも
めちゃくちゃヤベェプレイヤーが2人いたわけじゃないですか
カイリー・アービング
あの2人なら何か奇跡を起こすかもな
みたいな2人じゃないですか
バスケ詳しくない人に説明しますと
ルカ・ドンチっていう選手と
カイリー・アービングっていう選手は
いずれも1対1で守るのは無理と言われてる選手
結局守れないからダブルチーム行きます
ディフェンスが1枚減るんで
他の誰かが不利になります
そこにパッてパスができます
ダブルチーム行かないと
そのまま決められちゃう
そこ見えてるわけないじゃんっていうところに
正確にパスを出せるので
どうしようもない人たちですよね
スポットシューターの手の構えた位置にボールを
何なのあなたみたいな
じゃあパスが上手いから
ちょっと引き気味に守るかっていうと
ハーフライン3,4入ったところから
シュッて3ポイントシュート決める
どうしようもないなって感じで
ミネソダ・ティンバー・ウルフスが負けました
ウルフスよかったな
ところがボストン・セルティクスっていう
全員フルサイクルエンジニアなんで
一対一で守るんですよね
とんでもねえなと思って見てました
確かに王道っぽいバスケをしてるのは
セルツでしたね
5人全員強いんで強いですみたいな
ごめんねバカみたいなこと言ってみたいな
そうですね
ここ数年ずっと強かったんで
エースのジェイソン・テイタムとかは
逆に言うと優勝まで手が届かないみたいな
悔しさを何年も繰り返してたりとか
17年18年かかってる超ベテランだけど
一回も優勝したことないっていう人が
いたりとか
あるほうほどですね
おめでたいおめでとうございます
悔し涙流してましたからね
言っとかなきゃいけない
僕の愛するサン・アントニオ・スパーズ出身の
選手が一人ボストンにいました
デリック・ホワイトという選手ですね
最近ミーティングしましたね
なんていうかですね
ボストンセルティックスは全員できるんですけど
デリック・ホワイトという選手と
ホリデー
何ホリデーだっけ
この2人がめちゃくちゃ気が利くんですよね
ダブルチームに行かないかもしんないけど
ダブルチームっぽい守り方をするみたいな
自分のマークマンを外さないけど相手にプレッシャーかける
みたいなディフェンスしたりとか
行くぞオラみたいな
すごく嫌な地味な動きをするとか
全員守れるとはいえ
ちょっと不得意な選手がいると
オフボールスイッチというとあらかじめ守備位置を変えておくんですよね
そうすると相手がスクリーンを使ってディフェンスを入れ替えた時に
守備が下手な選手がその人につかなくて済むみたいな
ちょっと高度な守り方があるんですけど
そういうことを簡単にやりますよね彼らはね
めちゃくちゃな言い方かもしれないんですけど
賢いですよね
賢いですね
賢い上になんでその身長で結構ブロックするのみたいな感じで
ブロックも得意
ズルいじゃんみたいな
本当すごいですね
オーエスが擦れてるのかな
こういう時はこうした方がいいとか
ワンチャンスティールできるかもしれないから
ちょっとだけここからのコーツって見事にスティールしたりするんで
すごいなーって
思ってみてました
やっぱりスパーズが育成した選手は素晴らしいなーって
人材排出工場として
やめてくださいそこと言うの
スモールマーケット
という感じですね
今年のNBAファイナルはボストンセルティックスが優勝
来年はサンアントニオスパーズが優勝します
毎年言ってます
言うのはただの
楽しみですね
来年よくなりそうだなーみたいなチームが
見えたんですけど
いろんなトレードで解体するんだろうなーと思って
そんな上手くいかないだろうというトレードが上手くいったり
その選手終わってるよ
みたいな選手が急に活躍したりとかって
やっぱ面白いですよね
そうですね
チーム開発にも似てるなと思いながら
なんで上手くいってるチームを解体していけないと
何がきっかけで急に
芽吹くのかも本当にわからないので
わかんないですね
フェニックスサンズのファンの方は僕の言う意味がわかってると思う
上手くいってるチームを解体してはいけないと
まあまあ
ねえ
カンファレンスファイナル行ったチームだった
あんなになってしまって
まあまあ
ご収賞さまです
なので
需要がないNBAの話をさせていただきました
ちなみに6月末の方に
サンアントニオスパーズとNBAドラフトの話
NBAドラフトがありますのでね
またこれから楽しみですね
その時期です
どの選手がどこに行くかと
ということで
またこの話はどっかで
プライベートにしますか
いくらでもやれる系の
なんで
ザ・ファーストスラムダンクは
ネタバレせずに真っ新な心で見ましょう
ということですね
場合によっては開始数秒からずっと泣き続けることになる
ですと
オープニングまでちょっと間があるんで
わかりました
かしこまりました
心に刻みました
見なくてもいいだろうという気持ちはなくなりました
見たほうがいいですよ
データベース作りながらでもいいと思うんで
ちょっとそれは厳しいな
資料作るときは心が動かないアニメがいいんですよ
PHP Canvas 効果は
無事に終わっているので
終わった後はね
その通り
リラックスした気持ちで見ます
時系列はずれるんですが
我々はこれからまだ資料作成は
そろそろ終わります
発表・練習・資料作成は本当に
ギリギリまでやりたい
頑張りましょう
今週も放送を聞いただきありがとうございます
番組のフィードバックや要望は
ハッシュタグ横浜のせいもつけてツイートしてください
本日のお相手は金城さんでした
ありがとうございました