1. Yokohama North AM
  2. ep 102 @o0h_と明後日ペチコン..
2024-06-27 49:17

ep 102 @o0h_と明後日ペチコン福岡、設計ナイト、キーボードについて

TBW

00:06
Yokohama North AM
こんばんは、Yokohama North AM第102回です。
Yokohama North AMは、ウェブ系エンジニアが、 テック系のキーワードをネタにして雑談をするポッドキャストです。
ホスト役は、自称PHPRのハンア1978です。
本日のお相手も、金城さんです。
金城です。PHPを書いたり読んだりして暮らしております。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
いや、配信日は来週なんですが、リアルだと明後日が福岡で、
カンファレンスと、PHPカンファレンス、福岡。
2人とも資料作成で、いつも通り余裕がないわけではないが、
あるというわけではもちろんないみたいな感じ。
そうですね。
あれじゃないですか、ギリギリ発表できるみたいな感じというよりかは、
120点、150点目指したいなって思うと、逃れられないですよ。
ギリギリまで資料作って練習する生き物なんだなって思ってます。
どうしても発表日に対して、締め切り駆動の気持ちがあるんでしょうね。
どっか心に。
そこに対してちょっとずつ進捗が上がっていくんで、どうしても。
やめてください。
これ撮ってるときはまだPechiCon 福岡終わってないので、
あまり下手なこと言いたくない。
いやいや、今頃もう僕たちは心安らかに楽しかったねって言って、
懇親会でハッハッハッハってやってますよ、きっと。
そうですね。ラーソーメンも食べれたねって言って。
ラーソーメンはもうマジで考えれば考えるほど別に食いたくないなと思って。
写真だけ撮らせてもらって。
ただの炭水化物じゃんみたいな。
割と何でもそうじゃないですか、それは。
そうなんだけど。
そんな感じです。
前日入りで明日の朝の飛行機なんですが、金城さんは明日?
僕は明日仕事して、そそそっと帰ってというか、
会社から直で羽田に乗って、ビューンって飛んでですね。
それもいいですよね。
天気がめちゃくちゃ心配なんですよ、今。
飛行機ちゃんと飛んでくれるのかなみたいな、着陸できるのかなみたいな心配ちょっとありますね。
そうですよね。
どうするんだろう、どうしようもない。
どうしようもないのかな。
まあテレテレポーズ作るぐらいしかできないですね。
03:02
僕は記録的晴れ男と辞書してますんで。
いやいや僕が福岡にいれば多分飛行機は止まるんで大丈夫ですよ。
なるほどなるほど。
着陸地点の天候がやっぱ大事ですからね。
僕はでもね、残暖ぶりでも全然降ってないって言うので、多分。
そういうこと?
こんなの降ってないって言うので、
でも僕はね、
僕はね、
僕はでもね、残暖ぶりでも全然降ってないって言うので、多分。
そういうこと?
こんなの降ってるときに入らないって言って。
なるほど。
空気中に水蒸気がある状態もそれじゃ雨になっちゃうじゃないかみたいな。
そういう気弁ばっかり言う。
なるほどですね。
ちょっと判定がゆるふわなんですね、じゃあ。
そうですね。雨と雨じゃないの境目ってどこですかみたいな。
誰をリズミしてるのかちょっと分かんないですけど。
一番困るのが雨でモチベーション下げる下がるみたいな感じがあるじゃないですか。
一般的には。
別にそんな必要ないじゃないですか。
別に水が上から降ってくるだけなんだから。
モチベーション関係ないじゃん。
知ってくれそうですね。
そうね、道は綺麗になるし。
水が雨に水が溜まり我々の水道水も潤うと。
いいことばかりじゃないかと思って。
恵みの雨なんていう表現はありますか。
恵みの雨はありますけどちょっとそこに至るまでのその前の説明はあまり共感できなかったかもしれない。
とにかく雨でモチベーションを下げる雰囲気みたいな。
これを俺は1ミリも許さないぞと。
ダメだと。雨を理由にして海全体を下げるんじゃないと。
降ってないと。
ランニングの練習とかじゃ雨が降っても減っちゃダサい?
やらない。普通にやりますね。
すげえ降らない限りやりますね。
冬場で濡れちゃうと危ない時あるじゃないですか。
体温的に。
体温的に。その時はやらないですけど小雨ぐらいだと普通に行きますね。
小雨だとそうですね。今の話聞いた後の小雨の指揮しかわからないので。
寒い時はマジでやめた方がいいです。
1回やったことがあって手が上に持ち上がらないぐらいの冷えを。
そうなるんですね。
そうなりますそうなります。
怖い。
怖いですよマジで。
小銭がつかめなくって飲み物も買えねえみたいな状態になりました。
06:03
全然笑えないですけど。
いやほんとそれを経験してるんで寒い時はほんとにやめた方がいいです。
暖かい時はむしろいいじゃんみたいなところまであります。
恵みの雨として。
恵みの雨。
嵐みたいなのはね気をつけなきゃいけないですけど。
全然話がされましたがペチコン福岡2日前で2人ともテンションがちょっと上がっているというか。
そうですね。
うかれ野郎どもが今日の朝からも福岡に続々と。
2日前移動組はやっぱあれだな楽しむ気しかねえなこの人たちっていうかね。
そうですね2日前の朝昼から行くんだなーって思って。
でそうそうでなんかね昼過ぎぐらいにビールの写真もう早速上がってたんで。
何なんだろうなこの人たちはと思って。
私はプライベートでは今日割と大変なリリースがありまして。
お疲れ様でした。
ちょっとなんて言うんですかね地味なんですけどリファクタリングを俺の中ではかなり攻めたリリースをしたんですが。
いかんせんねあの近所さんにはこの収録前に伝えたんですけどちょっと僕はおばかさんすぎてあの昨日新型コロナウイルスのワクチンを打ってきたんですね6回目。
もう完全に打ったの1年前だったんで全然ワクチンのこと忘れててワクチンが効果を出すのは2週間必要だみたいなことも完全に忘れてたんでもう効果余裕じゃんみたいな感じで昨日さ俺って最強みたいな気持ちだったんですけど。
あの全然ダメだなってことになって。
でしかもあのこれも忘れてたんですけどあの副反応ってやつがあることをコロッと忘れてまして。
もう今日昼過ぎぐらいからやばかったですね。
あのホワイトカラーの仕事はできるできる状態じゃないんじゃないの君みたいな。
状態になってしまいました反省して。
その状態で攻めたリファクターを出したんですか。
攻めたリファクターは朝だったんです。
リリース朝。
昼からすごい辛くなりました。
朝はもうちょっと辛くなる予兆はあったんですけどまだいけるなって感じ。
今はもうトゲ越えて大丈夫です。
これから撃たれる方はですね気をつけてください。
あと時費なんで高いですけど。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
09:01
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
お願いします。
はい。
はい。
はい。
リリースです。
はい。
そんなに言わないでください。あ、でもあれですね。大吉 ジョージPMは俺は万全で考えた。
ていうことで、あとはワクチンを持ってるクリニックを探すのが大変でしたっていうぐらいですかね。
あーなるほどなるほど。
そうなんですよ。前打ってくれてたとことかも今やってないですってみんな。たまたま見つけたのもツイッターで見つけて。
全然ご近所のとかではなくですか?
それでもね、家から自転車で15分ぐらいのとこなんで、比較的近い場所でしたね。見つけられたんでよかったですけど。
駐車うちに行くのに自転車で移動したら体温上がっちゃって恥じかれません?
全然僕の電動アシスト付き自転車で。
あーなるほど。
すいすいでした。
なるほど。
いや、バカだなって思いました。
いやあの、登壇資料のネタ元の実装がうまくいったのがその前の日で。
おーいいじゃないですか。
やったと。これで俺は責務は果たせるって思って。あとは資料にまとめるだけだぜって。
あとはこれでワクチンぶち込んで、俺は優勝だって言って、今日惨敗したみたいな。
いやでも確かに副反応の感覚は忘れてますね。
はい、忘れてましたね。ワクチン休暇とか取ってましたもんね。
確かにそうだよな。休みに匹敵するぐらいの何かが置きかねないわけですもんね。
確かに今回はファイザーだったんですよ。で僕は歴代ファイザーの時はそんなに強い副反応じゃない。ちょっと苦しいけどね。
モデルな時はマジで一日何もできねえみたいな感じだったんで。
あーなるほど。
忘れてましたね。
そこまで行ったことはないな。うん、なるほど。
まあなんで福岡は最高でしたと。
そうですね。
未来だけど過去みたいな。
いや、来年も行きたいですね、福岡。
ねえ、来年も会ってくれたらって感じですね。そのためにも今年をきちんと盛り上げないといけない。
確かに。
12:01
頑張ろう。これから登壇の終わるまで、もう48時間切ってるけど、すごくいっぱい資料の修正しなきゃいけないから。
いやでも。
やだ、やだな。
いやー楽しみだな、富野コロさん。
いや、ちょっともうちょっと下げてほしいですね。
目線。
低レイヤーということですか。
いや、なんかそういう大切りみたいなやつじゃない。
わーみたいな。初めてのパンケーキ上手に焼けたねえぐらいの。
なんか前回のペチパー会議もデータベース関連じゃ関連だったじゃないですか。
はいはい、そうですね。
なんかあれの続きみたいな感じなんですか。
一応ちゃんと説明すると、PHPでデータベースを作ってみたっていう確かタイトルだった気がします。
前回のB2Dのやつは、B2D僕が仕組みを知りたいなっていうのと、前からちょっと調べてたんですよね、いろいろ。
すごい優れたデータ構造だっていうのを知ったんで、それをPHPで実装してみたら気持ちが分かりそうだなみたいなのが前回のペチパー会議。
一応今年のテーマとしてデータベース作るっていうのがあったんで、それを愚直にやってるんですけど、それをたまたまプロポーザルが通ったって感じですね。
横浜ノースエイムが結構始まったぐらいの、2020年ぐらいの放送を聞いてると、聞いてるとっていうかなんとなく聞いてみたんですよ、久しぶりに。
そしたらその当時からデータベース作るぞみたいなことを、とみろこさんおっしゃってましたね。
そうですね。いつ作るかみたいなところで。
時は来たぞと。
去年のよく集まるエンジニアの会があるんですけど、そこの忘年会で来年のMODはっていう話をしたときに、よし、今年こそ俺は作るっつって。
誓いを立てたんで、作らねばみたいな感じですね。
いいですね。
登壇駆動で一気に仕上がったと。
素晴らしい。
近所さんのデータ構造の話も楽しみですね。
データ構造の話でちょっとあれだ、とみろころさんに聞きたいなって思ってたのが。
今ですか?
いや、後で聞きます、後で聞きます。
すごい、本当に僕の興味の質問でしかないので、全然収録中じゃなくて大丈夫です。
15:03
分かりました。
じゃあ、休憩時間に。
そうですね、データ構造の話はやっぱPHPであんま聞けないですからね。
メモリー管理をしないですからね、自分たちで。
自分たちでメモリー管理しない。
要は低レイヤーから離れてるっていう、抽象化の賜物ではあるんですけど。
これ放送はPetcon Fukuokaの後なんでネタバレで言っちゃうけど。
PHPで作るデータベースはもうデータ構造なんか全然使ってないんで。
もう全部PHPの黄金のデータ構造と言われるあれを使わせていただきました。
ディレクトルであり、マップであり、リストであり。
はい、全てであるという。
彼を使いましたね。
カラムって知るか、配列じゃ。
実際ないですもんね、他に入れる箱が。
自作のコレクションに入れるか、ネイティブの配列に入れるかっていう話ぐらいかなっていう気がしますね。
便利だなって言いながら使ってました。
しかも早いなと思って。結構早いなと思って。
優秀ですよね、基本的に。
鳴いてますね。
ちょっと長いですね、今日。
そろそろ飼い主さんが窓開けてほらっていう。
これ飼い主が帰ってきたとかで反応してるわけじゃないですか。
そう、多分違うと思います。
でも元気なのが一番ですからね、ペットは。
たまに外で会うんですけど、あの子。
外で会うと全然吠えない良い子です。
何に吠えてるんだろう、じゃあ。
なんかね、たぶんこの周りを散歩してる犬が戸惑ったとか、そういうのに反応しているっぽいですね。
あと救急車に反応するかな。
だとしたら長いですね、鳴いてる時間が。
比較的長いですね。
止まりました。
なので我々はPetcon福岡をめちゃくちゃ盛り上げたい。
18:05
しかし。
そうですね。
うまくいきたい。
うまくいきたいですね。
登壇者はみんな、もうあるあるですけど資料作ってる最中に自分で自分の話に飽きてくるんですよね。
飽きてくるというかその。
そうですね。
大した話じゃないなって思っちゃうんですね、どうしても。
ここを説明した気がするしいいでしょってなりますよね。
そう。
資料作るっていうのはそれをやった後にいやいや違うよって。
そうじゃないよねってここちゃんと説明しなきゃいけないよねみたいなのを何回も何回もやり直す。
それやっていくうちにボリュームが増えちゃうので、なんかもうちょいシュッとしたいなみたいな。
最後削るかって。
いやーわかります。
資料作られてる方みんなそうでしょうね。
そうですね。
なんかこう嫌なこと言われたりもしますからね、反応の中には。
でもそれで言うと本当にPHP系のコミュニティはすごい温かいというか。
そうですね。
めちゃくちゃ少ないと思いますね。
そうですね。
なんなんですかねこの優しさは。
なんなんですかね。
コミュニティが持つ文化みたいなもんですかねこれ。
なんかみんな嫌な思いしてきたのかなぐらい優しいというか。
それはそうかもしれない。
いやまあなので、今日は盛り上がるといいねぐらいで終わらせておきますかね。
はい。
というわけで、またきっと2週間後の収録ではペチコン福岡良かったねみたいな話を聞いてると思うんで。
ずっとしたら1ヶ月以上ずっとペチコン福岡。
1ヶ月以上してる。
はい。
じゃあ次の話題に行きますと、サル、6月14日ですね、2024年。
設計ナイト2024というやつがありまして、行ってきたんですよ。
これはだから収録日からするとちょうど1週間前ぐらい。
そうですね。
先週の金曜日か。
いやこれはまた良かったですね。
何人ぐらいのイベントだったんですか。
これ結構いましたよ。
ちか箱がでかかったですね、ガルタホールディングスさん。
めちゃめちゃでかい。スクリーン4枚ぐらいかな。
そうですね、一般参加92人ってなってるから。
それぐらいいましたね。
かなりわいわいがいわい人がいっぱいいました。
トークの数も多いですね。
21:02
多かったです。
メインの設計トークが4本。
LTがタイムテーブル上4本って書いてあるけど、多分5本あったはず。
設計できてないじゃないですか。
管理データと公開データのデータストアを分けてみたら良かった話ってやつが、
タイムテーブルにはなかったけど。
前々回かな、話したと思うんですけど、
アーキブのグロッキングシンプリシティの話を聞いたばっかりだったんで、
ロジックからいかに状態を分離して純粋関数を作るかみたいな。
いやそうだよねみたいな。
とはいえさ、みたいなところもあり、
じゃあ参照の方向性を一方方向に揃えようねみたいな話と、
処理の流れと依存の流れみたいなのを分けて考えると、
分かりやすいねみたいな。
あと僕の弱点がトークの2番目、コンポーネント設計って話があって、
ロバストネス分析とか。
あとユースケース分析とか、僕はもうすごい苦手で、
トークの中でアウトサイドインっていう発言があって、
分析から入っていくアプローチっていうんですかね。
なんていうの、言い方としてはトップダウンアプローチなんですかね。
あれですよ、モデルというか、ORMとかデータ層とかからやるんじゃなくて、
APIというかアクションからやってみたいな。
そう、業務分析とかそういったところから見ていくみたいな感じなのかな。
業務分析とか要求分析仕様定義みたいなところだと、
割と一般的というかって思っちゃったんですかね。
一般的なんだけど、DDDとかもそうだけど、
ドミンク動設計とか、かなり分析が深いというか。
僕はいつも途中で耐え切れずに、
いやいやいや、とりあえず動かさんと分からんべさって言って作っちゃうんで。
作った後もう一回考えようよみたいな、
そうやってモデリングしていくのが僕のスタイルなんですよね。
でも聞いてみるとやっぱ現状を正しくモデリングできるみたいな、
書かなくてもみたいなところが多分強いんですよね。
思想としてのアウトサイドインというか、分析系の考え方でいくと。
僕はちょっとそっちが弱いんで。
やっぱ書かなくてもできる分析っていうのが強くなった方が、
24:03
多分その後のリアキテクチャリングとかの筋道を立てたりっていうのは、
多分やっぱ便利だと思ってて。
便利というか、やっぱソースコードいじんなければ不具合が起きないんで。
いじるのはなるべく後ろにしていきたい。
ただ自分は分析力がそれほど自分でも高いとは思ってないんで、
分析をやってる途中で頭が焼き切れて煙が出てきて、
ちょっと書かないとわかんないわって書くみたいな。
もしくはリファクタリング、軽いものをちょっと手つけて、
少し見通しを良くしないとまた分析が進められないみたいなのが
僕の今までの感じだったんですけど。
ここやっぱ弱いんだな、僕と再認識したっていう感じですね。
なるほど、なるほどか。
そう、テスト駆動開発とかある意味、
小っちゃい体で動いてやったーって言って、
アドレナリンを出してごまかしながら、
システム全体できてたみたいな。
僕はやっぱそっちなんですよね。
ちっちゃく動かして作っていく。
多分新しいもの作るとか、今ないもの作るとか、
今ないものを作っていくみたいなアプローチとしては、
多分そっちの方が向いてるような気もするんですよね。
だけどやっぱ現状に何かがあるってなった時には、
やっぱり分析の力っていうのはやっぱ必要なんだろうなと思ってて。
この苦手な能力を高めていきたいな。
ちょうどこの発表されてた方が米久保さんっていう方が、
アーキテクトの教科書っていう本を出版されるのかな。
なるほど。この方というか、
発表者の方が同時に著者でもあるんですね。
著者でもある。
で、こんなん絶対買わなきゃダメだって言って、
Amazon見に行ったらもう買ってたっていう話。
そう。この本、僕もそうなんですよ。
予約してありますって書いてあって。
ハッキングかと思って。
ほんとですよね。
マグノリアさんもそんなバカなって言って見に行ったら買ってる。
全員同じ日に買ってるっていうおまけもつきました。
確かになんか初映が出たタイミングかなんかで、
多分バズったんですよね。
そこで多分みんな脳して買ってました。
でもそっか。この本は、
マジでタイトルぐらいしか見ないで買ったんで、
読むに決まってんじゃんと思って買っちゃったんですけど、
そっか、そういう系の話というか、
冗談、本当に用途に近いようなレイヤーの、
こういうことやりたいよね。
じゃあそれアーキテクチャとしてどういう形が良さそうかなみたいな、
そういうつなげていく本ということですか。
27:00
なんじゃないかなって思って。読んでないからわかんない。
読んでないからわかんないですけど。
読んでないからわかんないけど、
米久保さんが喋ってるのを見て、
うわー俺これできねえんだと思いながらずっと見てました。
なるほどな。なんかユースケスクロー開発とかありますよね。
この図描けねえんだ俺と思って。
この図から読み取れねえんだ俺みたいな。
相手がこの図出してきたら、
俺脳が止まっちゃうんだみたいなのを思いながら。
すごい良かったですよ。
その後の話はもう本当、
制約理論とか業務改善原則みたいな話。
すごいですね。設計の域を越えてるような。
そうですね。業務改善原則の話された人は結局、
作る方に逃げるんじゃないみたいな感じでしたね。
今の現実を見つめなさいよみたいな。
スウェーナミさんの話はもう全然わかんなくて、
ロールっていう話が出てきて。
コプリエンサーのDCIとかデータコンテキストアンド
はーわかりませんわって。
なんか濃いイベントですね。すごいな。
濃かった。良かったよ。
2年前の設計ナイトもめちゃくちゃ面白かったけど、
今回もやっぱ面白かった。
そうそう、2回目でしたっけ?今回が。
2回目なのかな?
もう2年前が初回ではないんですか?
あんまわかんないんですよね。
僕は2年前の設計ナイトっていうのやるよって聞いたときに、
ああ、いくいく、そんなの?と思って。
依頼ですね。
すごいなー。
どっちが上か下かとかそういう話では全くないんですけど、
CFPオープンしました。
カンファレンスあります。
プロポーザル出しました。
採択、不採択みたいなことをしなくても、
しなくてもって言うとあれですけど、
こんなにすごい熱量の発表とか資料が
出来上がってくるものなんですね。
すごいですね。
主催のマグノリアさんのご尽得にもよるんじゃないかなという。
マグノリアさん毎週イベントやってません?
なんか分身の術でも使ってるんですかね。
ユニット名か何かなんですかね。
わかんない。
すごいよなー。
そうですね。
ツイッターはマグノリアKってなってますけど、
マグノリアA、B、C、D、E、F、Gとか。
結構じゃあ遠くまで聞いてる。
なるほど。
すごいなーって思いました。
やっぱなんか脳にビシビシくる感じ。
カンファレンスって割と内容がバランスがいいじゃないですか。
30:00
そうですね。
設計内容はそういう意味で言うとバランスが悪いんだろうなと思いました。
狭く深くみたいな。
そうそう狭く深くの状態。
多分この手の話が仮にどっかでバズったとして、
それ回ってきたら食わず嫌いして見ない可能性あるなっていうのはちょっと。
でもオフラインで参加して強制的に見るから見るじゃないですか。
そうすると、あ、全然わかる話だったみたいな。
っていう感じもあって、
自分の潜入感みたいなのが壊されていく感じがすごい気持ちよかったです。
このイベントで何冊本買ったんですか?
いやなんかあんまり言いたくないですね。
何冊買ったかな。
考えない方がいいですね。
なんか6冊ぐらい届いたのは覚えてます。
いやすごいな。
本棚があれだから買わないって言ってから、もう全然全部なかったことになって。
すみませんでした。
とにかく設計ナイトこれからもあると思うんで、
聞いてる方でもし参加できそうな方いたら絶対行った方がいいです。
すごい、そこまで言わしめるような。
いやおかしいですよ、こんなものが無料で受けられるの。
よくわかんないなと思って。
なんじゃこりゃと思ってました。
難しそうだから自分には関係ないではなくて参加した方がいいなと思いました。
なんか設計の話とかってやっぱ暴露料が必要かなと思ってて。
わかんねえわかんねえって言いながら、よくわかんねえけどとりあえず10回に10回聞いてると、
ああなんとなくまたあの話かってなってきて。
積もってくるから。
これは神イベントでしたまた。
すごいな。
たまらんっすね。
コロナ明けの東京やばいですね。
あれでもそっか前回が2年前っていうと。
コロナ禍でしたね多分。
そんなにあれか一番限界態勢してる時期ではない。
コロナではないけどまだオフラインは早いみたいな感じだったね。
いやほんと近所さんなんでいないんだろうって思ってました。
おかしいと。
僕は仕事してたんじゃないですか。
仕事してたのかそうか。
いや割とお知り合いもたくさん。
なんで行かなかったんだろうな。
なんか理由はないですね。
疲れ…。
移動って疲れるなって思って。
移動は疲れますね。
確かに俺も途中マジで行きたくねえなってちょっと思いましたけど。
行ったらもうこれ行かざるを得んわみたいな気持ちになったのと、
33:01
トラノモンのカルタホールディングスさんのビルがめっちゃハイテクです。
そうですよね。
僕が勤めてる会社も渋谷のスクランブルタワーでだいぶハイテクなんですけど、
その中10倍くらいハイテク感があってハイテクでした。
すごい。
金がありそうだっていう感じのビル。
なのでそういうのも体験できるのはやっぱりすごいいいところかなって思うんで。
ハイテクを体験できるのがいいところ。
なんだこのビルみたいな、指みたいなビルがあるぞって。
なんかね、軽く写真見たぐらいなんですけど、
エントランスとかが本当に空港かなぐらいの広々としたという。
そうそうそうそう。
すっごいスペーシーで。
いっつもなんかね、すごいでかいカビにイケバナがグサって刺さってて。
森ビルっぽい。
カネみたいな感じ。
民謀人は消滅せよみたいなことを、エントランスがものすごいデバフをかけてくる感じが。
いやだな。
じゃあ体験したくないですよそんなの。
いや体験した方がいいですよ。
魔王の城にたどり着くためにはデバフに耐える力を。
大人になっていろんな会社のビルに行って、最初は圧倒される感じあったんですけど。
やっぱ慣れてくると大丈夫になるじゃないですか。
まあまあまあそうですね。
受付が切れても騙されないぞみたいな。
どうせ室のスペースはリスクがあって椅子があるだけやろみたいな。
そうそうそうそう。きれいにしてるだけだって。本質は変わらんみたいな。
になるんですけど、そういう意味でも良かったな。
すみません今日は喋ってばっかりですね。
しかもまた今回もこっちも僕のネタなんですけど。
あーでもこれ聞きたいんですよ。
喋ってばっかりですね。
ボトタストの喋ってばっかりですよね。
申し訳ない。
あの、キーボード。キーボードってあるじゃないですか。
あのーどっちですか。2種類ありますよねキーボード。
音楽のじゃなくてパソコンのいわゆる文字を打つための入力デバイスですね。
ちょっと見たことはありますね。
最近キーボード沼になる単語があって自作したりとか。
36:05
軸がみたいな話。
軸が効くな。
軸って効くじゃないですか。
軸めっちゃ効きますね。
僕はそこには興味なくて軸ってなんだよみたいな。
だからHHKBでいいんだよみたいな。
ファイナルアンサーみたいな。
HHKBスタジオ最高だよみたいな。
これで俺は死ぬまで添い遂げるんだみたいな気持ちだったんです。
ところがHHKBと同じ配列のキークロン960MAXというキーボード。
同じ配列って言うとあれですか矢印カーソルキーがなくてみたいな。
ないですね。全く同じですね。
スペースがちょっと長いかな。
こっちのキークロンの方。
ぐらいですね。
これめっちゃいいって竹澤さんが。
ワイタケさんがすごい言ってて。
なんかほーっと。
そしたらマグノリアさんがめっちゃいいって言ってて。
ほーっと。
その時点ではマジで買う気なかったです。
設計ナイトでいた2人じゃないですか。
そうそうそう。悪の秘密結社。
イビートを主催して、その裏の目的はキーボードを買わせることである。
怪獣されて。
本当に全然買う気なかったんですよ。
なんでそんなにいいって言うんですかみたいなことを軽く質問してたんですよ最初。
軸って何ですかみたいな。美味しいんですかみたいな話を。
してたんですよね。そしたらなんかいいなって思って。
どういう説明をされたんですか。何が刺さったのかなと思って。
何が刺さったのか。
めっちゃ嬉しそうな顔してるじゃないですか。
ちょっと待って。あのやり取りを今見に行ってます。
まだそんな遠いところにあると。
X状でリプを送って、沼にはみ落としてる人がいるみたいなのは見かけてたんですけど。
あの流れなんですね。あれの前日さんがあったとかではないんですね。
ないです。あの流れですね。
怖っ。
怖いですね。わいたけさんもまぐのりゃさんも要は大人なわけじゃないですか。
結構なお二人とも立派なおじさんで、それなりに人生を歩んできた人たち。
で、プログラムも書いてきて。
HHKBハイレス使うってことはもともとHHKB使ってるってことですよ。
あ、そう。刺さったのは、わいたけさんがHHKBスタジオじゃなくていいやって言ったんですよ。
39:03
僕スタジオめっちゃ好きなんですよ。打ち心地。
打ち心地ですね。メカニカルになったけどみたいな。
あのスコンスコン感、そうそうすごい好きだったんですけど、
あれを封印しようっていう気持ちにさせるっていうのはどういうことなんだっていうのが一番の刺さりポイントというか。
なんかいろいろインターフェイスついてるけど使いこなせないからとかではなくですか。
スタジオですか。
スタジオはもう全く僕キーボード以外使ってないんですよ。
ポインティングデバイスもよっぽどのキューバじゃない限り使わないし。
右手元に、手元にあるやつに至ってはパームレスト置いてあるんだけど、そもそも使えないんで。
あ、なるほど。
使わないし、誤動作するとむしろ切れるまであったんで。
そうなんですよ。よくわかんないタイミングでフォーカス外れるなーって。
そうそう。
あ、手の甲で擦ってたかと思って。
そうそうそう。そうなんですよ。
平坦にコマンド押してるときに擦るといきなり文字がすげーでかくなったりとかして、
なんだこの野郎みたいな気持ちになるときもあったと。
っていう、なんて言うんですかね。離婚理由じゃないんですけど、たまってた鬱憤みたいなのも若干あった。
打ち心地に関しては文句は言いようがないんだけど。
あと、Bluetoothで接続したときの待機の仕方、勝手に切れるんですよ。
で、切れたら自分でオンオフして付け直すか、もしくはキーを押すとしばらくして立ち上がってまた再接続。
そうですね。
そのタイムラグも嫌いで。
そこそこ待たされますよね。
そこそこ待たされるなみたいな。
で、なんで最近僕優先で使ってたんですよ、スタジオ。
待たされるのが嫌だから。
僕の頭の中でアイディアがまとまって、いざキーボードを打ったタイミングで文字が出ないっていうストレスたりが、
なんて言うんですかね。スーパーサイヤ人になるぐらいのストレスがかかるので。
そんなに穏やかな心を持ちながら、怒りによって。
怒りによって。
なんでちょっとやってみるかと思って、そんなにいいと思うんだろう。
完全に極意じゃないですか。
はい。
かつ、PHPカンファレンス福岡、去年は福岡の資料のご褒美に万年筆買ったんですよ。
買ってましたね、はい。
ちょっと高いやつ。
なんで今年もやっぱりご褒美が必要だなっていう、後付けの理由がムクムクと書いてきたらもう止まんなくって。
咳止めてたものが。
全然、素晴らしい理由もあるみたいな。
42:00
こんなに頑張ったんだからご褒美がないとねって気づいたかって。
まだ終わってないのに。
そう、なんならカンファレンスの前に届いてもう使ってるっていう。
でも噂に違わぬ良い製品ですね。
じゃあ打鍵感みたいな打ち心地みたいなところが割と重視して刺さったポイントみたいな。
打ち心地はやっぱり僕は今でもスタジオの方がちょっと好きかなはあるかな。
でもメカニカルのこの感じは別に嫌いじゃないっていうか。
この赤軸っていうやつを使ってるんですけど、僕は軸は詳しくないんで適当ですけど。
あとはあれですかね、Bluetoothが途切れないっていうのがいいかな。
ずっと待機しててくれるんで。
やっぱ線は邪魔だったんで、線はやっぱ外れてた方がいい。
ただ待機して途切れられちゃう。勝手にオフになるのは困るっていう。
そこが担保されてるんで、全然アリって感じ。
これからさらに沼のより奥深いところを目指していく感じ。
大丈夫そうですか?我慢できそうですか?
僕はそもそもキーボードを自作っていう気持ちは全くないんで。
あるとしたら、いわゆる軸と言われるやつですか?
でもこれがいわゆる沼の入り口でしたみたいな、今思えばみたいな話になるかもしれない。
あの時、軸と出会わなければ。
そう、っていう可能性はあるなとは思いつつ、
確かに軸を変えるだけで打ち心地が変わって気分が変わるっていうのはファッションじゃないですけど。
まあいいかもしれないなと。
なんか自分に合った軸を探しに行くみたいな。
自分という軸を探しに行くみたいな感じですね。
そうそうそう。自分に合った軸は何だろうみたいな。
申し訳ない、これもうちょっと静音になったら僕はもうめちゃくちゃ好みな感じになると思う。
もうちょいこれがあればいいな確かに。ずるずると。
そう、ずるずるといきそうですよね。
ご丁寧にそのキーキャップ外すツールまで全部入ってましたよ。箱に。
いやー口を開けて待ってるな。
沼が、でか沼が。
そっかそっか。だからこれ富野コロさんが今買ったっておっしゃってたのは、
なんか自分でカスタマイズして使うようなものなんですね。
みたいですね。その軸を取り外して付け替えて、
自分好みにカスタマイズするっていうのが前提。
HHKBとの違いは筐体が金属ってことですかね。
結構重さはある感じですか。
45:02
めちゃくちゃ重いです。スタジオより重いです。
でもキーボード重い方が良くないですか。そんなに持ち歩かないと。
持ち歩かないから僕もこれでいいです。全然動かないし。
なるほどな。
スタジオが重いからズレないですけどね。
そうですね。重いしでかいというか、いろいろ付いてるのも一回りでかいので。
そうなんです。一回りでかいっていうのもちょっとイラッとしてたんですよ。ほんのちょっと。
ちょっと気膨れしてるなっていうのはちょっと思ってたんで。
そこに付け込まれましたね。
なるほど。
付け込む隙があったということです。
良かったですけど、HHKBハイレスが好きだったらどうですかぐらい。
結構高いんでね。
そうですね。どのくらい使うかみたいなのはありますけど。
今売り切れで買えないけど定価が32,780円。
違うな、これはベアボーンだ。ベアボーンだと軸を自分で買わなきゃいけないですね。
そういうことか。
完成品だと37,200円ですね。
速攻しますよね。
そうですね。HHKBと同じぐらい。安いから問題はないですね。
ただ、HHKBずっと使ってきて自分から言わせると、
この高級感と使用感っていうのは納得が全然できる感じですね。
歴代Type-S、その次のやつなんて名前だっけ。
Type-S、HHKBプロフェッションのType-S、Type-Sのハイブリッドになって、
Type-Sのブルートゥースつながるようになった後に、スタジオが出てっていうのはずっと使ってたんですけど、
それと比べてもやっぱりちょっと一個抜けていい感じありますね。
別に近所さん、ウェルカムトゥーヌーマンみたいなことをやりたいわけではなく。
あれなんですよ。僕は会社で隣の席の人がキーボード自作派の人なので、
かっちょいいというか活かしたキーボード使ってるなっていうのを見ながら我慢できてるので、まだ大丈夫かなって思ってます。
気分が変わんないんだったら別に。どのキーボードでもいいとか。
まあまあまあ、確かに。
おじさんになってくると体力がない分、着飾りたいみたいなところがある。
48:02
という感じで、今日のネタはつがなく3つ。
前回ちょっと長くしゃべりすぎて、今回はきちんと収めておきたいと。
なぜなら我々はまだ資料作成が残っているということで、しゃべってる場合じゃないぞみたいな。
資料作成は無限にやるしかないんで。
そうですね。前日の深夜やってるでしょうね。
そうですね。
なんなら当日の発表20分前ぐらいまでやってるでしょうね。
そうですね。やっぱり当日朝起きてホテル出る前に1回すべりしてっていうのはやったほうがいいなという気はするので。
わかります。
俺もだいぶベローチェで修正しますんで。
ベローチェありますからね。
そうそうそう。
今週も放送を聞いただきありがとうございます。番組のフィードバックや要望はハッシュタグ横浜のせいもつけてツイートしてください。
本日のお相手も金城さんでした。ありがとうございました。
ありがとうございました。
横浜のせい。
49:17

コメント

スクロール