1. 映画と日常小話部屋(寝落ち 作業用BGMにでも)
  2. シーハルク3話で気になったウ..
2022-09-01 05:54

シーハルク3話で気になったウォンのLinkedInアカウント[ネタバレ注意]

ディズニープラスで配信中のマーベルオリジナルドラマシリーズ「シーハルク」
第3話のとても好きだったシーン?ウォンのSNSページが映るシーンにフォーカスを当てて話しました。
ネタバレ注意でお願いします!


グループチャンネルで話した3話全体感想
https://youtu.be/OW8eh7S9idM


ダイスケTwitter

https://twitter.com/yokandaisuke

このポッドキャストは3人組で活動しているヨーカンスタジオのダイスケ個人チャンネルです

丁寧な暮らしに憧れています。映画が好きです。

自由にいろいろ記録していこうかな〜

こちらでは英語や海外生活についても触れていこう(未定)

楽しんでくれたら嬉しい!

3人組の活動もサポートよろしくお願いします〜

・ヨーカンスタジオ(映画と日常ラジオ)

https://open.spotify.com/show/3jZXODCMQ0LYmgkNNjJ1Yq?si=aed19f4909584dda

もう一つ実はあります

・ポンパンちゃんねる。(繊細な二人組で話してます)

https://open.spotify.com/show/4urnzdJxbnfP1DzcC3HfFu?si=d137e85d1a5c47b9

アマゾンプライム

https://www.amazon.co.jp/gp/video

Netflix
https://help.netflix.com/ja/node/102377


使用機材 Shure MV7


欲しいものリスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3U9IVFLZFYML8?ref_=wl_share

#映画 #エンタメ #生活 #英語 #海外移住 #日常 #料理

00:08
はい、どうもこんにちは、daisukeです。
今日はですね、ディズニープラスで配信されております、
マーベルシリーズのオリジナルドラマですね、
シーハルク第3話、1話の感想はちょろっと前にやりましたけど、
今回3話の感想を、しかもちょっとですね、なんて言うんだろう、
すごく一部分を切り取って、感想みたいなところ、
気になったところがあって、話そうかなと思います。
はい、ちょっと本題に入る前に、
全体的な3話の感想とかはグループでやってます、
ヨーカンスタジオというチャンネルで、
メンバーのニトシ君と一緒に話してる回がありますので、
そちらもぜひチェックをお願いします。
はい、というわけで、こっちのチャンネルでは、
僕個人が本当に一部分ちょっと気になったところを切り取って、
今回話そうと思います。
はい、シーハルク今回3話ですね。
ついに、前から言われてましたけど、
ドクターストレンジシリーズによく出てきます、
魔術師のウォンというキャラクターが、
今回シーハルク第3話で登場してくれまして、
そこのキャラクターに関するシーンなんですけど、
とあるシーンで、そのウォンというキャラクターの経歴というか、
ちょっと面白いのが、
SNSを持ってるっていうのが分かるシーンがあるんです。
ウォンがね、ウォンがSNSをやっている、ページを持ってるっていう。
で、それが、何て言うんだろう、
実際にあるやつで言うと、
リンクトインっていう、
割とビジネス寄りのSNSが実際あるんですけど、
それっぽいような感じのページが映るシーンがあります。
ウォンのそのページが映るシーンがあって、
そこに何書いてあるかっていうと、
ウォンの過去の職務経歴みたいなのが書いてあるんですよ。
これ面白いなっていうのが、
今回のざっくり僕が気になったシーンになります。
ここね、見た人はいっぱいいるのかな。
分かんないですけど、
前から出てたのかもしれないんですけど、
なんかすごい、止めてみると面白いなって思って、
ウォンっていうプロフィール写真と名前がガーってあって、
職業ソーサラースプリンって書いてあるんですよ。
めちゃくちゃかっこいいよね。
そんな職種ないよ、そんなもんね。
91がニューヨークっていうのも書いてあって、
めちゃくちゃかっこいいプロフィール写真で、
03:00
ワンマチュアルコネクション、ブルースバナーって書いてあるんです。
共通の知人みたいなのよくありますよね、
FacebookとかそういうSNSでも。
ブルースバナーともそのSNS上で繋がってるっていうのが分かるし、
エンプロイメントヒストリーっていうのが載ってます。
現職、プレゼント。
プレゼントって今って意味なんですけど、
ソーサラースプリンっていうのがあります。
フルタイムって書いてあるんですよ、もうしっかりね。
面白いね。
ソーサラースプリンのフルタイムって面白いなと思って。
で、場所はニューヨークって書いてある。
で、その下にライブラリアン。
これもなんか劇中で言ってたような内容だけど、
ライブラリアン11年間、フルタイムで。
で、場所カマタージュみたいな。
で、さらにターゲットセールスアソシレート。
これもカマタージュでフルタイム9年間やってたみたいな。
こういう小ネタがあったシーンがあって、
個人的にはすごく面白くてっていうのがあって、
こういう人でもこういうSNSやるよねっていうのと、
そこに魔術師って書けるの面白いなって思ったっていうのが、
今回僕が言いたかった感想です。
ものすごい気に取った場所ですけど。
なんかぜひね、まだ見てない人とかは、
ぜひチェックしてほしいなっていうのと、
もしネタバレしちゃってたらごめんなさい。
すいません。ちょっとタイトルに書いておきます。
ネタバレ注意って。
で、なんかね、同じように気になったりとか、
面白かったって思ってくれる人がいたら、
共感してくれる人がいたら嬉しいなとも思いますけど、
なんかね、こういうちょっと面白いのが
散りばめられててすごくいいなと思います。
このシーハルクのシリーズって。
個人的には一番、
いろんなドラマシリーズ、マーベルのドラマシリーズって
このディズニープラスで今までもあったんだけど、
シーハルクとても今のところ好きだなというのが
個人的に思ってて。
まあね、キャラクターの魅力とか、
いろんなキャラクターが出てくるし、
豪華なんですけど、
これ面白が結構多いなっていうので、
個人的にはすごく気に入ってます。
というわけで今回ちょっとね、
WONのSNSアカデミー君について
ちょっと気に取ってしゃべりました。
ここまでご視聴いただいてありがとうございます。
また次回話すことがあったら更新していきますので、
ぜひよろしくお願いします。バイバイ。
05:54

コメント