日本でサイエンスライティング教師になった元研究者🇺🇸🧑🏼🔬と、なかなか帰国出来ない帰国子女🇯🇵👩🔬による、ほぼ英語・時々日本語・だいたいサイエンスなゆるゆるポッドキャスト🎧🎙
Twitter: @eigodescience

アメリカ人は野球ことわざがお好き?!
イディオムって、結構英語が得意になった後でも不意打ちでやってくるハードル。でもアメリカに関しては野球イディオムを知っていれば怖くない…! はず! エピソード内できっかけとして話しているポッドキャストはNPRのRough Tranlsationからこちらのエピソードでした>>>https://www.npr.org/2023/05/10/1175305103/fan-favorites-how-to-speak-bad-english 【英語でサイエンスしナイト】 最近帰国した研究者と、なかなか帰国出来ない帰国子女研究者eggによる、ほぼ英語・時々日本語・だいたいサイエンスなゆるゆるポッドキャストです♪ ちょっと知的好奇心も満たせるフリー英語教材的に聞き流してもらえると喜びます! ----------------------- X/Twitter: @eigodescience Links: https://linktr.ee/eigodescience Music: Rice Crackers by Aves

香港の坂道 (#科学系ポッドキャストアウトテイク)
10月の #科学系ポッドキャストのテーマは「スポーツ」だったのですが、どちらも科学要素薄いわりに、トピックが複数思いついてしまったのでアウトテイクとして、おふざけバージョンをお楽しみください♪ 【英語でサイエンスしナイト】 最近帰国した研究者と、なかなか帰国出来ない帰国子女研究者eggによる、ほぼ英語・時々日本語・だいたいサイエンスなゆるゆるポッドキャストです♪ ちょっと知的好奇心も満たせるフリー英語教材的に聞き流してもらえると喜びます! ----------------------- X/Twitter: @eigodescience Links: https://linktr.ee/eigodescience Music: Rice Crackers by Aves

バレエはスポーツなのかアートなのか #科学系ポッドキャスト
10月の #科学系ポッドキャスト の合同企画のテーマは「スポーツ」でした!今回は、完全に科学系というカテゴリーを無視したトピックになってしまいましたが、科学者ふたりが、抽象的なコンセプトについて話そうとするとこうなる?! 様子を楽しんでいただければ♪ 今回のホストである、サイエンスラバーさん(@scilover_radio)はじめ、他の科学系ポッドキャストの皆さんの「スポーツ」エピソードは #科学系ポッドキャスト で検索! 【英語でサイエンスしナイト】 最近帰国した研究者と、なかなか帰国出来ない帰国子女研究者eggによる、ほぼ英語・時々日本語・だいたいサイエンスなゆるゆるポッドキャストです♪ ちょっと知的好奇心も満たせるフリー英語教材的に聞き流してもらえると喜びます! ----------------------- X/Twitter: @eigodescience Links: https://linktr.ee/eigodescience Music: Rice Crackers by Aves

ネットワーキングってハードル高くない?
前回に引き続き、新しい職場・分野・学校スタートする時あるあるのネットワーキングについて。大事なのは分かってるよ!!!! ----------------------- Twitter: @eigodescience Music: Rice Crackers by Aves

"Fake it til you make it" にツッコむ
よく言われるアドバイスだけど、いつまでfakeしてていいのだろうか… *初の対面収録につき、音声環境があまりよくありませんがご了承下さい* ----------------------- Twitter: @eigodescience Music: Rice Crackers by Aves

後天的バイリンガルが考える、英語上達が早い人の特徴
私も英語は第二言語として学んだので、そんな私が思う、上達が早い人ってこんな人だよね~っていう話です。今から考えると他にももっと特徴ありそうだから、これだけじゃないよー ----------------------- Twitter: @eigodescience Music: Rice Crackers by Aves

おふざけエピソード: Google Homeと戯れる
ちなみにこれ、フランス語でも同じ感じで英語にフレンチアクセントつけてくるので、日本語だけではない様子。 ----------------------- Twitter: @eigodescience Music: Rice Crackers by Aves

【ネタバレなし】Oppenheimer感想 Part II
引き続き、オッペンハイマー見て考えた科学者としての責任とか、自分の実験に置き換えるとって話とか。 ----------------------- Twitter: @eigodescience Music: Rice Crackers by Aves

【ネタバレなし】Oppenheimer感想 Part I
好奇心だけで突っ走れる猪突猛進力も必要だけど、社会の中に存在する以上、自分の研究のインパクトって無視しちゃいけないなと。とはいえ、オッペンハイマーほどの影響力は無いので安心するw笑 ----------------------- Twitter: @eigodescience Music: Rice Crackers by Aves

"I have an image of ~"という和製英語フレーズ
これ結構英語上手な人でもやりがちだと思う。まぁ内容は伝わるから気にしなくても良いんだろうけど。 ----------------------- Twitter: @eigodescience Music: Rice Crackers by Aves

研究室外でのお友達作ろうキャンペーン
It's a tough world out there for people trying to make friends as adults. ----------------------- Twitter: @eigodescience Music: Rice Crackers by Aves

コーヒーの質>>休憩室の有無
コーヒールームでデパートメント内の雰囲気をよくしようとしてるなら、コーヒーの質はケチっちゃだめですというデータ*が出ています。 * n = 1 ----------------------- Twitter: @eigodescience Music: Rice Crackers by Aves

データ取るのも大変、解析も大変【科学系ポッドキャストゆる合同イベント Part II】
良質なデータが取れても、それがどんなストーリーなのかはちゃんと解析しないと分からないんだよね… 【英語でサイエンスしナイト】 最近帰国した研究者と、なかなか帰国出来ない帰国子女研究者eggによる、ほぼ英語・時々日本語・だいたいサイエンスなゆるゆるポッドキャストです♪ ちょっと知的好奇心も満たせるフリー英語教材的に聞き流してもらえると喜びます! ----------------------- Twitter: @eigodescience Links: https://linktr.ee/eigodescience Music: Rice Crackers by Aves

データあれこれ【科学系ポッドキャストゆる合同イベント Part I】
7月のテーマは「データ」でお送りしている#科学系ポッドキャストの合同企画。分野が違うとデータの種類とか、必要な量とか、ノイズの原因、色々変わってくるよねという話を物理化学者のアサミと、主に被験者でデータを取るマサコの二人でお喋りしています。 【英語でサイエンスしナイト】 最近帰国した研究者と、なかなか帰国出来ない帰国子女研究者eggによる、ほぼ英語・時々日本語・だいたいサイエンスなゆるゆるポッドキャストです♪ ちょっと知的好奇心も満たせるフリー英語教材的に聞き流してもらえると喜びます! ----------------------- Twitter: @eigodescience Links: https://linktr.ee/eigodescience Music: Rice Crackers by Aves

TAKE IVYと親孝行
エピソード内で話しているアイビーファッションに関する私の大好きなポッドキャスターのシリーズはこちらから https://99percentinvisible.org/episode/american-ivy/ ----------------------- Twitter: @eigodescience Music: Rice Crackers by Aves

最近、耳トレにハマってる
観察するピュアなお目目も、観察結果を分析する明晰な頭脳もどっちも大事って事 ----------------------- Twitter: @eigodescience Music: Rice Crackers by Aves

ドリトル先生=やぶ医者って知ってた?
クリックベイティーなタイトルだけど、ドリトル先生愛を語っています。 ----------------------- Twitter: @eigodescience Music: Rice Crackers by Aves

分子レベルのパラパラ漫画【科学系ポッドキャストゆる合同イベント Part II】
6月のテーマは「観察」でお送りしている#科学系ポッドキャストの合同企画。前回は時間解像度がすさまじく上がる事が出来た理由を探るエピソードでしたが、今回はそのすさまじく上げた時間解像度でどんな観察・観測が可能になったか、という話をしています。最後にちょっとだけ、日々の生活にある「観察」の重要度って半端ないよねって話もしています。 【英語でサイエンスしナイト】 最近帰国した研究者と、なかなか帰国出来ない帰国子女研究者eggによる、ほぼ英語・時々日本語・だいたいサイエンスなゆるゆるポッドキャストです♪ ちょっと知的好奇心も満たせるフリー英語教材的に聞き流してもらえると喜びます! ----------------------- Twitter: @eigodescience Music: Rice Crackers by Aves
こちらもおすすめ

おしばなし
ゆうかっぺ。・らび・ホネストがお送りする推しについて語り合う番組「おしばなし」。三人の現在の推しの話や過去の推しの遍歴、推しのここが好き!など様々なトークテーマで語ります。毎週火曜21時配信。

愛の抵抗
大学のゼミで出会った「あさちゃん」と「しだちゃん」。卒業後も年1の飲み会で話すくらいのフツーの仲だったのが、どっこい週1でポッドキャストを録ることに。ゆるりと資本主義に立ち向かう&世界平和を目指す、ふたりなりの『愛の抵抗』が始まります。 https://listen.style/p/lf24jts6?5ohCooTo

Sounds by monolith
「話したい」と書こうとしたら「鼻血隊」になりました。そういう人がやっているPodcastです。思いつくまま興味がわくまま、話を散らかします。ステイチューン! 話し手:津田 https://listen.style/p/soundsbymonolith?FBe6KrWR

engineer meeting podcast
インターネット系のエンジニア3名がカジュアルに最近の話をする番組です

心の隙間にプリン
相方を見付けられなかったsenの一人喋り 考えていることや感じていることを素直な言葉でアーカイブしていきたいPodcast番組 ◆ 喋っている人 sen 昭和と平成の狭間生まれ平成育ち やりたいことが多すぎていつも慌ただしい ◆ SNS Twitter/Instagram/Bluesky: @sukimapudding 「#まにプリ」で感想呟いてね ◆ おたより(SNSのDMからでもOK) ・メール: sukimapudding@gmail.com ・おたよりフォーム: https://forms.gle/67rsDWPpcAfnjaKn8 ◆ AI文字起こしサービス「LISTEN」でも配信しています。 ・https://listen.style/p/sukimapudding?zNFUN5fQ

忘れてみたい夜だから
「忘れてみたい夜だから」は、サラリーマン内海あさが、世界を小さく平和にしていきたい番組です。 📩お便り箱 https://forms.gle/L5KPESQisLsmnkQKA 🕊Twitter https://twitter.com/asa_utsumi 👂LISTEN https://listen.style/p/ejhpkmrl?zWHbQGJd