1. やさしさアングル
  2. 第 2 夜・パート 1
2023-12-27 35:53

第 2 夜・パート 1

spotify apple_podcasts
どら
どら
Co-host
のみ
のみ
Co-host

やさしさアングルは、もっと世界がやさしくなったらいいなと思っている、のみとどらちゃんの会話をこっそり公開しているポッドキャストです。もしよかったら、深夜ラジオを聞く感覚で、そんな他愛のないおしゃべりに耳を傾けてみてください。

登場人物

のみ(野見山 征也)

夢は、やさしいひと・やさしいリーダーになり、そうあり続けること。仕事は、職場をやさしさで包み、前向きな挑戦と、事業と仲間の成長を実現させること。「やさしくなければボクじゃない。心が強くなければやさしくなれない」が座右の銘。

のみの note → https://note.com/bokutomogurato

どらちゃん(中川 浩孝)

旅行大好き、航空オタク。最近はクルーズがお気に入り。ディズニー(パーク)ファン。食べるのが大好き(グルメフードからジャンクまで)で、料理も好き。仕事では、主にアメリカの IT 企業でマーケティングを担当。アメリカ・コネチカット州在住。

どらちゃんの note → https://note.com/nakagaw3

サマリー

やさしさアングルののび太ドラちゃんとの会話では、寒さや運動について話し合われています。また、日本とアメリカの医療制度の違いにも触れています。アメリカの退職金についての話題から始まり、日本とアメリカの人口減少の影響や自動運転についての意見交換が行われています。日本で普通に比較すると日本で見たら大きく見える。名前の選び方や言葉の意識など、日本語と英語の違いについてお話ししています。ビデオ会議のシュールな姿やビデオ会議の必要性について考えている中で、ミーティングの多くは報告のためのものであり、録画や共有によってミーティング時間を減らし、本当の仕事やクリエイティブな活動に時間を使うことができるようになってきました。

寒さと運動
どら
やさしさアングルは、もっと世界がやさしくなったらいいなと思っているのみとどらちゃんの会話を、こっそり公開しているポッドキャストです。
もしよかったら、深夜ラジオを聴く感覚で、そんな他愛のないおしゃべりに、耳を傾けてみてください。
確かに寒いの、そっちは。 そうだね、今は多分、外、氷点下だね、氷点下。
そっか。でもほら、日本でもさ、北海道はそうだけどさ、寒いところってさ、
寒さに対して、こう、準備ができてるからさ、ちゃんと家もすごい全部あったかいしさ、暖房もしっかりしてるし。
あんまり外に出る機会もさ、僕の場合、仕事は全部家だから、あんまり外に出ることもあんまりないので、
基本、そんなに困らない。外に出る、買い物に行くときとかは、外に出なくちゃいけないけど。
まあ、そんなこと言ってるから、運動不足になってるね。運動不足もいいとこです。
のみ
僕もなんか、運動あんまりしないから、会社のとき…
うん。あんまりなんか、なんか、体質的に太んないんだと思うんだけど、あんまり。
どら
それは羨ましいよ。
のみ
食わないのか、脂っこいもの嫌いなのかわかんないけど。
どら
あんまり食わないのか。
のみ
でも、会社の駅が、麻布十番なんだけど、駅で言うと、階段が、地下が深いんだよね、なんか。
7階ぐらい階数で行くと。
どら
確かに麻布十番深いよね。
のみ
一段ぬかしで、上、地上に出るまで、一段ぬかしで、地上に出るまで一段ぬかしだよね。
ぬかして階段を歩くようにしたんだけど
そうすると地上に出る4,5歩ぐらいで
足がピキピキって毎回なる
どら
毎回っていうか
それも鍛えられてないじゃないか全然
のみ
そうなんだよ、鍛えられてないだけで
どら
だんだん慣れるもんなんじゃない
のみ
と思うんだけど毎回
ハーハーハーハーしちゃうんだよねしばらくの間
どら
不思議面白いね
のみ
そうだから
面白いよね
それがいつか全然平気になれば
それはそれで
成長したなって分かる
どら
あれなんだろうね
ちょうど筋肉の老化っていうか
筋肉が弱っていくのと
その階段で少し鍛えてるのが
ちょうど均衡が取れてんだろね
良くもならないし悪くもならない
のみ
そう良くも悪くもならない
どら
笑える
のみ
一回上がった瞬間ぐらいに
電話がかかってきてお客さんが
うっかり出ちゃったんだけど
ハーハーハーしてるから
喋れない
呼吸がさ
どら
一段飛ばしはそこそこそうだよね
長い間やったらそれなりの運動になる
のみ
結構
7階までは毎朝上がってるみたいな
一段ぬかしで
いい運動かなって勝手に思ってない
どら
いい運動だと思うよ
僕も麻布十番は一時住んでたから
あのへん一時住んでたから
使ってたけど全然エスカレーターとか
普通に使ってましたすいません
のみ
そんなこんなで
鍛えてます
年なんで
どら
僕もジム行かないといけないなと改めて思いました
のみ
でもアメリカはジム国家というか
みんな結構行くよねみんなね
どら
そうだねジム好きだよね
ジム使う人もいるし
あと家が広いからっていうのもあるけどさ
家にジムに置いてあるような機器が置いてあるっていうのも
たくさんあるからねやっぱり
バイクとかトレッドミルとか
のみ
仕事でそのあの
えっと
高齢者の方に運動センサー
ウェアラブのセンサーとアプリでみたいなのやってて
どら
はいはいはい
のみ
運動の結果を体力測定を
高齢者用の
体力測定
片足で立つとかね
何回立ち座りができるかみたいな
それ
同じようなアプリが
アメリカにもあるの
ヒンジヘルスっていうんだけど
どら
うん
のみ
僕らがやってるとほぼ一緒なんだけど
ちょっと見た目は
お洒落ではあるんだけどさ
全然売れないわけ
僕らの商品は日本で
でもアメリカではそのヒンジヘルスっていう
メーカー
まあアプリっていうか
エンジニアのITヘルスケアの分野の人たちなんだけど
なんか何億かなんか集めたらしくて資本的に
すごいなさすがアメリカと思ったけど
いやみんながだから
家のね広さも
必要
体力測定やるみんなが
そういった歩いてどうのこうのとかあるんだけど
はいはいはい
あと家の中で運動するとかもね
やっぱりアメリカ広いし
どら
そうだね
そうだね
のみ
そういうこれ本当文化の違いだなっていうか
まあ国の国土の違いなのか
すごい思う
どら
あると思うよ
でもあれじゃない
家の中で靴履いてるからっていうのもあるじゃない
のみ
あーそれもあるね
どら
なんかさ
運動ってさ
靴してないとさ
靴履いてないとさ
なんかさ
まあ運動の種類にもよるけどさ
結構それ関係するよね
のみ
うん
確かにね
どら
うん
のみ
裸足でジャンプとかできないし
どら
そうそう
裸足でしにくいなんか動きもあるじゃない
のみ
うん
単純に立ち座るって言ってもさ
アメリカの医療制度
のみ
動かない椅子があるかみたいなとかさ
どら
そうそうそうそうそう
のみ
裸足でやるかってのはやっぱり違うもんね
どら
なんとなくね
のみ
確かに
それはあるじゃない
土足?脱いでるんでしょ
どら
脱いでるよもちろんもちろん
もう気持ち悪くてとても家の中を靴で履くなんて無理です
のみ
その違いもあるよな
どら
気はする
のみ
そう
だから同じことやってんのにこの差はなんだみたいな
どら
まあでもね
やっぱりお金を出す側のなんていうのこう
規模が違うっていうのもあるよね
のみ
あと皆保険じゃないっていうの
会社が結構
僕も仕組みよく分かってないんだけど
社員が病気になったりしてお医者にかかったら
会社の負担が大きいんでしょ日本なんかより
どら
いやっていうか
保険は会社がカバーしてるんだよねアメリカって
保険金保険のそのなんていうの
料率?保険の毎月払うお金って
会社が基本的に払うんで
もちろん会社によっていろいろ違ったりするんだけど
折半で払ったりとかもあるんだけど
でも多くの会社では会社が結構カバーしていて
だから日本の国民健康保険とかさ
日本の国民健康保険じゃないか
厚生の何ていうの
会社の保険ってなんていうんだっけ
社会保険か
なんかあれがちゃんと仕組みとしてすごくないので
それぞれの会社がいろんな例えば保険会社が売っている商品を組み合わせて
それを提供するというかいう風になっていて
それまさにさ実はさ今週オープンエンロールメントって言って
基本的には1年間に1回
1週間とか10日とかわかんない2週間とか忘れたけど
今回私たちは10日くらいだったと思うんだけど
の間に来年のあなたの保険のプランを決めてくださいっていう期間があるのよ
で選べるのねいろいろ
でまあ複雑すぎてさ本当にわかりづらくて
例えばHMOっていうのがあって
それはなんかある一定の
なんていうんだろうその
病院のグループみたいなものにまず行ってくださいと
で例えばそれ以上にその専門的なお医者さんのなんかこう
意見を聞きたいとかお医者さんに受けたいという時には
まずでもその最初にいる最初のお医者さんに
プライマリーケアドクターとか言うんだけど
その人たちが最初にじゃあここに行ってくださいとかっていう風に指示しない
指示をOKをしないとそのお客さんのお医者さんのところに行けないわけ
でお金も払ってくる
のみ
かかりつけ医みたいな感じ
どら
そうかかりつけ医がOKって言って紹介状出してくれないと行けないし
ていうか受けられないし保険が下りない
だから全部自己負担になりますようになっちゃう
のみ
なるほど
どら
っていうのが一つのプランそれが安いのちょっと安めなの他と比べると
でその次がPPOとか行ってどこでもどこのお医者さん行っても別にいいですよっていう
でそのただどこでもいいっていう本当に日本みたいにどこでもいいってわけじゃなくて
その保険会社がOKしているネットワークの中のお医者さんじゃないと一応ダメですと
でネットワーク、インネットワークだとどれくらい支払いが発生して
ネットワーク外だと支払いがこうなりますよって
まあもちろん普通よりインネットワークよりも多くなっちゃうんだけど
を払えばまあ受けてもいいですよみたいな
っていうのがあってまあそれも月々いくらみたいな感じでいろいろあるんだけど
でちょっとさっきのよりはちょっと高いみたいな
でそれ以外にもなんか他にもいろいろなプランがあってもうね
わかりづらいのよ
でこの時点で
こういう時には何パーセントこういう時にはいくらコペイがいくらとか
保険と会社の負担
どら
なんかね日本のあの医療の保険のシステムはね本当にね非常に素晴らしい
それは間違いない
複雑すぎて
のみ
それが給料から転引されたか社員が負担
どら
転引される
のみ
会社が負担するわけじゃないんだ
どら
会社もだいぶ負担してるはずだから
のみ
あなるほど
そこは
じゃあ社員が選んだいろんなメニューの中で
例えば会社が7割社員が3割とか半分半分とかで
なるほどじゃあ高いプラン選ばれたら会社の負担も増えちゃうのかしらね
どら
わかんない多分自分の自己負担ももちろんある程度増えるけど
多分会社も若干は痛み分けというかしてるんじゃないかな
そこはちょっと私もわかんない
のみ
それは法律なの?
会社がサービスとしていい社員に来てもらうためにも
みんなもやってるからやらなきゃいけない
どら
多分そっちだと思う
ただ保険すごい高いからさアメリカ入ると
国民健康保険みたいなのないから
だからやっぱり会社のベネフィットとして
そういうものとしてはすごい重要な決め手になるポイントでもある
ベネフィットでもあるよね会社の
のみ
なるほど
アメリカの退職金制度
のみ
退職金っていうのは基本ないんだっけアメリカは?
どら
会社によってだから昔みたいな年金っていうのを
ちゃんと年金制度を持ってる会社はほとんど今は多分なくて
大きな古い会社昔からあった会社ではあったりするところもあるみたいではあるけど
ほとんどが401Kになってるよね
のみ
なるほど
どら
確定拠出型のものになっているの年金システムを自分で掛け金して
それに対して運用していくって自分で自己責任で運用していくっていう形に
多分なっている会社の方が多いと思う
のみ
それに会社の負担はないもんね自分の
どら
それも会社がマッチしてくれる会社もあるんだよねいい会社だと
のみ
あーなるほど
どら
うちはねしてないはずそれに関しては
なんか若い会社だからね多分ねあんまり年金のこととかみんな気にしてないんだけど
のみ
まあそうだ
どら
しかもさ長くほらずっと働くとも限らないじゃない日本と違って
それぞれの会社で2,3年とかで結構どんどん辞めちゃったりとかするからね
のみ
でもその401Kは引き継げるんでしょ
どら
もちろんもちろんもちろん
のみ
そうだよね
いやー退職金がないと大変だよなと思うから
どら
まあだから最初からないつもりでみんな多分
人口減少の影響
どら
自分の401KとかそのIRAとか自分のなんていうのプランとしてというか
自分の人生プランとしてちゃんと考えないと本当後で困るのは間違いない
まあとはいえ日本の年金だけで生きていくっていうのは
日本の国民年金だけで生きていけるのって考えるとそれはそれでねなんか不安はいろいろあるよね
のみ
まあ不可能だよなあ
どら
うん持ち家とかだったらもしかしたらありえるかもしれないけどさ厳しいよね
のみ
本当給料今物価も日本は上がりつつあるけど給料はイマイチだし
今その自分の小さな会社とか毎月給料のその管理のおばちゃんが給料振込の手続きをして僕が承認してんだからね
どら
うんうんうんうん
のみ
僕が承認してんだけどさ
どら
うんうんうん
のみ
三十いくつの人の給料とか見るとさ
どら
うん
のみ
いや会社こんだけしか払ってないの申し訳ないなと思う
別に俺の会社じゃないけどさなんか
いやこんなんでしかも退職金なんかないからさうちの会社
どら
うんうん
のみ
彼ら401Kとかも確定拠出なんかもしてないしどうやって生きていくとか結婚もできないし子供も産めないよなこんなんだとって
どら
うん
のみ
なんか毎月その25日前にその銀行の送金の承認をするときいつもこうやって生きていくとか結婚もできないし子供も産めないよなこんなんだとって
どら
うん
のみ
25日前にその銀行の送金の承認をするときいつも暗くなっちゃうんだけどさ
どら
ハッハッハッハ
のみ
会社儲かってないのでしょうがないけどでもほんとねやっぱり子供増えてるなって本当に思うもう
どら
うんこれはでも給料ね上がらないとねでもこれから大変だよねまあ今さね物価も上がってるしさ
のみ
ほんと大変
アメリカって子供に来てもくださってるよね
うんうんうんうんうんうんうんうん
アメリカって子供の数は
2人は1.いくつぐらいなのか
移民で
維持してるのか
どら
そうだね
今のアメリカの子供の
数ってどれくらいなのか見てみようか
のみ
特殊出生率
どら
特殊出生率は
1.66って
ジェトロの今ぱっと出てきたのが
記事では載ってるね
これは2022年だから
去年1年半くらい前の
だけど
1.66って
合計特殊出生率
まあでもそうおっしゃる通り
のみ
移民がプラスで
日本1.2とかだから確か
移民がなく
すごい勢いで減ってるもんね
どら
そうだよね
のみ
本当
難しい世の中だ
どら
どうすんの減っちゃうよ
自動運転の社会的影響
のみ
僕が死んだ頃に
僕らの孫
2050年
2050年か
今から30年後に
3000万くらい減るから
北海道と東北と
四国と九州が全部吹っ飛ぶくらいな
どら
いやー大変なことだよね
それって
のみ
0名です
8000名
9000名
8000名
アメリカ3億超えて
どら
超えてるね
のみ
8000名とか
7000万
8000万人の国って普通にあるけど
まあでも
そこで生き延びてるところは
生き延びてるとかいわゆる
なんていうの
例えば
ワールドカップで一定の
順位になるとか
オリンピックで一定の
数金取れるとかだと
やっぱり
観光立国だよね
どら
まあそうなってきちゃうだろうね
のみ
外から人が来ないと
どら
日本はどうなるのかな
のみ
まあどうなんだろう
どら
実際
どう
8000万か
まあでも韓国が日本の半分くらいだよね
6000万だよね
6000万とかで
のみ
そうだね
5、6000万だと思うんで
BTSをいっぱい作んなきゃ稼げない
どら
まあだからこそ
だから韓国はね
本当前もこれ話した気がするけど
世界マーケットを最初から見てるよね
BTSもそう
アイドルもそうだし
産業自体がそうだよね
サムスンとかLGとか
それこそ本当に
アメリカではさ
もう
日本の下手したら
メーカーよりも名が知れているっていうか
一般の家庭の家庭としては
全然
普通の一般家庭に入ってるから
のみ
そういう意味では世界市場をちゃんと見てるよね
そうだよね
日本ほんとないよな
どら
日本はさ
のみ
アメリカはやっぱりね
どら
それなりのマーケットサイズが
日本の中にあるからっていうのがね
あるよね
のみ
そうね昔から
まあでもそこが減っていってどうなるかっていうと
どら
そうそう本当そうなんだよ
だから日本自体がね
人口減っちゃうから
日本だけ見ててやってたけど
どうするのこれからはっていうのはあるよね
その中でね
もう韓国のメーカーが
アメリカなんかでは例えばね
もう完全に認知度が高くなってるわけだから
ここからまた新しく入っていくのって大変
ヒュンダイの車とかも普通にいっぱい走ってるんでしょ
もう全然すごいよ
ヒュンダイとキア
のみ
キア
どら
うん
このまあ2社だろうね
基本的にはね
のみ
韓国の車すごい走ってるよ普通に
日本車もでもまああるはあるのか
どら
もちろんもちろん日本車もたくさん走ってるけど
まあでもやっぱりねより安いというか
あとまあでも最近はまたキアとか
てか電気自動車とかすごいやっぱり頑張ってるから
そういうところですごいあの興味が
より持たれてるとこもあるんじゃないかなと思う
のみ
あのなんだっけ
イーロンマスクの
どら
あテスラ?
のみ
テスラも
どら
うん
もちろんテスラも走ってる
まあただね僕今ねコネチカットに住んでるけど
コネチカットはまあもちろん走ってるけど
まあカリフォルニアはやっぱりねすごかったからね
私の住んでたエリアはテスラだらけもいいところだったので
のみ
あほんと
どら
もうモデルSの時もすごかったけど
今モデル3とモデルYがもうバンバンバンバン走ってたからね
カリフォルニアは
のみ
あれもう自動運転とかって
あ一定のその指定されてるのかな?
指定された区域
あ完全自動運転ってあるんだっけ?
どら
完全自動運転はなかなか
のみ
まあ何にでもかない
どら
テスラとかではないけど
まあただその一部の地域で
あのタクシーみたいなもののサービスを一応許可してるっていうのが
まあニュースになってたりとかするよね
Cruiseとかね
まあただこないだなんか一回そのライセンス剥奪されたみたいな
その後そういえばどうなったかニュースで見てないけど
のみ
なんか事故って
どら
そのとこある
のみ
うん
いやあ
この間もなんかゴルフ行った帰り渋滞で
うん
早く自動運転ならないかなってみんなで言ってたけど
どら
いやでも
のみ
自動運転は自動運転で怖いよななんか
どら
まあ自動運転はそうだね
まあただなんていうの
全員が一斉のせで自動運転にしないとなかなか厳しいところはあるだろうね
なんか一部の人がやっぱりさ
そう普通に運転してて一部の人は自動運転って厳しいよね
自動運転にすれば例えばさ
本当だったらよ
完全にみんなが自動運転にするんだったら
車間とかだってさ
ほぼゼロで走ってもいいわけじゃない本当だったら
のみ
ああまあ確かに
どら
だけどさ
実際には危ない運転をする人も中にはいるわけだからさ
やっぱり結局ね
車間の距離はちゃんとある程度取ってなくちゃいけないとかさ
なんかそういうの考えるとさ
まあ実は
もちろんその本人は楽になるけど
なんか社会全体として見たときには
それは本当にメリットがあるのだろうかみたいな
ちょっと考えちゃったりはする
まあ危ない運転はね
まあ危ない運転はね
まあ危ない運転はね
のみ
まあ危ない運転はね
まあ危ない運転してきてる人がいたら
自動運転の車みんなピッてすぐ避けてくれるから
危ない運転とか乱暴な運転
その
する人が得しちゃうかもね
どら
そうそんな気もするんだよね
むしろ
いやいや
まあでも日本みたいななんか狭い国で
やるとどうなるのかなと思ったり
車幅とかもさ
車幅というか何
車線幅とかも狭いしさ
のみ
あやっぱりアメリカの方が
広いの
どら
絶対広いと思うけど
比べたことないし
法律的にどうか知らないけど
だってさ
こっちに住んでるとさ
日本の車小さく見えるんだもん
やっぱり
車種の大きさの違い
どら
日本で普通に
日本に帰ると同じ車種なのに
日本で見たら大きく見えるやっぱり
のみ
あそう
どら
比較するからっていうか
のみ
それはあのなんか
日本だと東京に来ちゃって
向こうだとそのコネチカットで
広いからとかじゃなくて
いろんな空間が要は広いからじゃなくて
どら
そうまあもちろん空間が広いからってのは
あるかもね確かに
よくあるじゃん家具とかさ
家具とか買うときにさ
家具売り場で見たらすごいいいなと思ってさ
家に持って帰ったら巨大だったって
そういう感じ
のみ
あるね
マーケティングで
どら
いやもうね
のみ
昔あのホンダのアコードが
バカ売れしてたとき
なんでこんな大きな太った人が
なんか無理に運転席に
入り込んでんの見てなんかどっかで
狭いだろうな
とか思いながら
どら
まあでも
基本的にはさアメリカは大きな車が
大好きだからみんな
体が大きいからもあるんだろうね確かに
のみ
日本の車種
はアメリカで
売るときちょっと大きめとかしてないよね
どら
いやそれはさすがにしてない
それはしてない
だから逆に車種がもう売れてる車種が
売れるうちの車種が違う
のみ
あそういうことか
どら
ってさ僕フィット乗ってんのホンダのフィット乗ってんだけど
フィット
去年かな
もう発売中止になっちゃってアメリカで
もう売ってないのよ
多分小さくて売れないんだろうね
じゃあ
どうしよう僕小さい車好きなのに
と思って
トヨタも
ヤリス売らなくなっちゃったし
もうのきなみみんな小さい車やめちゃって
いやいやいや
困ったよねそういうことされると
のみ
ヤリスってなんだっけビッツ
どら
そうビッツビッツビッツ
でもビッツってさ
日本でもヤリスに名前変えたんじゃなかったっけ
のみ
世界中で他ヤリスだから
ビッツとヤリスのこだわりがよくわかんないよね
どら
僕もよくわかんない
あの日本と海外で名前変える理由
なんか昔からそれは興味すごいある
のみ
ねなんでなんだろうね
ねアメリカ人に
どら
わかりづらいとかビッツとか例えばだって別に
造語でしょ英語とかでもないよね
のみ
ビッツに悪いイメージはないよね
英語の意識がないからわかんないけど
不思議
どら
そう面白いよねああいうのって
のみ
ヤリスのがなんか
和なイメージがなんか
あえてそうしたのかな
どら
ヤリスは何
何の名前なのあれって
神様かなその名前
のみ
なんかそういうなんか響きがあるよね
どら
ねえ
のみ
何かでもアメリカのそのマーケティングというか
ブランドのチームに気を使って
いやアメリカアメリカでいいよいい名前つけてって
どら
なんか日本の会社だとそういうこと言いそうだよね
のみ
そうだよね
ヨーロッパとかアメリカの会社だと日本で
まああの言うこと聞けよってなるけど
どら
そうそういうところは優しさ
優しさがいいのかどうかわかんないけど
優しさの話
それは優しさなんですか
のみ
どうなんでしょう
そうなのか
まあ現場に
どら
日本的な発想かもね日本人的な発想なのかもよ
のみ
うん現場の方が詳しいよねっていう
どら
でもそれにかかるさコストとか考えたらさ相当大きいわけじゃん
のみ
そうだね
うん
どら
それをなんかしてまでやっぱりそっちの方が売れるっていうのはちゃんと
何かしらのマーケットリサーチとかやってるのかな
それとも単純に社員の意見で通るのかな
わかんない
興味深いね
のみ
まあそうだね
まあでも何兆円も利益があるから
そのぐらいの予算は誤差の範囲なんだろうね多分
どら
そうかあれはやっぱり全体で見てるのか
車種ごとには見ていないのか
メーカーのマーケティング戦略
のみ
車種で別に2億円かかっても別にみたいな
どら
面白いねなんかそれってちょっと聞いてみたい
なんか自動車会社の経営ってどういう風にそういう何利益とか見てるのか
車ごとに見ているのかあるいはその何
グループごとに車種
のみ
車ごとに見てるんだろうね多分ね細かく
どら
そりゃそうだよね
のみ
ザルなことは
でもそういうの面白いよな名刺名前
どら
のみはブランドのこととかもね仕事でやってたりしたから
興味深いとこなんだよね
のみ
まあ慣れもあるけどねああいうのね
でもなんか昔というか検索しやすいとかやっぱり
スムーズすぎても引っかかりがないからなんか
ちょっと違和感のある方がいいとか
どら
はいはい
のみ
なんかシステマティックに考えて
一回枠を決めてから考えるのか自由に考えた後に
評価していくのかってなんか2通りやってたけど
まあなんかあんなのそうなんかお仕事もらうとさ一定のロジカルさを出さなきゃいけないけどさ
まあもう
ある意味、勘というか好き嫌いというか
名前がダメで売れませんでしたとかって
後付けだよなと思う
どら
後付けだよね確かに
それは言えるような気がする
のみ
mmhmm も可愛い名前だよね
まあね mmhmm 面白いよねでも本当
どら
名前はでも大切だと思う
それのせいでやっぱり mmhmm のせいで例えば何?
あの真面目っぽくないというかその仕事に使うにはちょっと嫌いな人もいたりするみたいだし
なんかイメージによってそうなっちゃうのもあるかもしれない
それだとしたら損すごい損した感じになっちゃうからね
それのせいで使ってくれないっていうそのまず拒否反応を示されてしまうのだったら
まあただそういう人は別に
のみ
それが自分の
そうね自分の思いとそれを売りたい相手のなんていうか
そのホットボタンとの差っていうのが悩ましいよね
どら
そうだね
またさしかもさこれがじゃあ例えば英語だったら説明するにもなぜそうなったかみたいな説明をしてもピンとくるんだと思うんだけど
なんかこれをじゃあ日本語の喋る日本語しか喋らない人にそれを説明しても全然ピンとこないっていうところが難しいんだよね
例えば mmhmm って何で mmhmm っていう話になったかというとまあふざけて言ってるのはあの食べ物を食べるというか
名前の意味やイメージ
どら
食べたままでも言えるからとかっていうなんか口開かなくていいからみたいなことを言ってるんだけど
まあそれももちろんあるんだけどでも実際には例えば mmhmm ってまあ相槌の言葉じゃない英語だと
まあ日本で言うとこのうんうんみたいなはぁはぁみたいな感じの言葉だから
なんかそれってさ基本的にはあんまり意識しないで言ってる言葉なんだよね英語の英語を話してる中で
でもそのプレゼント化をする時ってやっぱり一言一句自分のそのなんていうの一挙手一投足というかに対してやっぱり
意識をこう持っていかなくてはいけないみたいなのがすごいあって mmhmm っていうのをわざわざ発音すると mmhmm ってそのなんていうの普通だったら
なんていうのかなすごい適当に流して言う言葉なんだけどそれを意識して言うことによってそれがこう感覚が変わるっていうこととちょっとそれをリンクさせるの
リンクさせるというかそのプレゼントも意識するとやっぱり変わりますよっていううんうんうんうん
でそれってだから mmhmm を普段から言い慣れている意識しないで言っているああそうだな意識してないなって思う人がいるんだよねうんうんうんうん
でそれってだから mmhmm を普段から言えばなんとなくわかるんだけど普段から mmhmm を知らない人がそれを聞いても全然ピンとこないっていうそこがね日本語っていうか結局英語の英語セントリックな名前になっちゃってるなってちょっと僕は思ったりはするけど
のみ
ああまあねでもそれイギリスとか例えばいわゆるもちろん英語圏の人には mmhmm って言うのかな
どら
うん言うんじゃないわかんない
のみ
ヨーロッパの人も
アメリカ人ほどは言わないのかもしれないけどわからないですまあでも英語圏ではもちろん通じるよね通じるよねうんまあでもそういう名前をつけれる発想はねなかなか右脳がありそうな感じはするよねって思うよねまあねこの人たちそういう手段なんだろうなってそうそうそうそうそれは確かにあるうんうん
先入観を植え付けるにはいい名前になります mmhmm inc.になるの?正式名
どら
mmhmm inc. になるの
のみ
うーん
なるほどまあ絶対一個しかないね世の中に
どら
そうだねおそらく
のみ
今何年くらい働いてるの
どら
ええと2020年からこういうかもう3年経つのかな
のみ
おう
まあでもなんかちょっとねこないだお話聞いたけどなんか素敵なていうか優しい雰囲気のある会社だよね
なる会社だよね
どら
そうそう優しさのね
優しいと思うよいろんなところで
のみ
それ社長さんが
そういうこだわりというか
何か気づきが
あった方なのかね
どら
そうだねやっぱり本人が
フィルはね
フィル・リービンという人がうちの会社の
CEOだけどエバノートの創業者だったり
とかエバノート以外にも
2つくらい会社を創業している人で
シリアルアントレプレナーと言われている
人なんだけど
いろんなその時その時によって
トピックとか結構興味の
方向とかいろいろ変わったりはする人ではあるんだけど
でもやっぱりこのコロナの間に
よりそういう
働き方みたいなことを
よりさらに深く考えた
というのは確かにあるよね
エバノートの頃は生産性とか
仕事の効率化みたいな
ところに多分興味があって
脳をもっと活性化とか
脳を違うことにもっと働かせるために
記憶の部分を
外に出して
エバノートに記憶の部分は全部任せて
もっと他の
生産的なことに脳の活動を
使いたいというところから多分それは発想されているんだけど
mmhmm に関しては
もともと
ビデオ会議のシュールな姿とマーケティング戦略
どら
どっちかというと遊びからスタートはしていて
コロナの間に
ビデオ会議がめちゃめちゃ増えて
次から次に1時間ごととか
30分ごとで次々にビデオ会議を
やっていく中で
四角い箱の中に自分の顔が映っている
というシュールな姿を見て
あんまつまんねーなこれって思ったって
すごいフィルはプレゼントがやっぱり
すごい上手い人だから
その場でプレゼンをするような時には
自分はこんなに表現力があるのに
この四角い箱の中に入った瞬間に
表現力がもうすごいそがれるっていう
のをやっぱりすごく感じて
手振り身振りも
普通さビデオ会議だとさ
例えばスライド見せるときとかってさ
スライドだけの画面が大画面でこうやって
映されちゃってさ本人の画面は端っこの方に
小さくなっちゃったりするじゃない
それをやっぱりすごい
動画とインタラクトしながら
本当はプレゼンしたいんだけど
それもできないし普段だったらできることができない
すごいイラストフラストレーションがあって
なんかちょっと写真とかね
見せながら自分がその中に入りながら
説明できたらいいなっていうところから
エンジニアの人にこういうのちょっと作れないか
みたいなのを相談して
でそれのプロトタイプができて
で使ってみたらすごい評判が良くて
あーこれ楽しいじゃんみたいな話になって
だから今までのちょっとつまらない
ビデオ会議をもっと楽しくしようみたい
なところからもともとスタートして
作られたのね
ただそれってさビデオ会議が毎日のようにすごい
何十個もあるような忙しい人が
プレゼン能力が今までちょっと
今までの能力が発揮できないなっていうところから
スタートしてるんだけど
だんだんさそれがさ
コロナが進むに進んでさ
進むにつれて
ビデオ会議ばっかりっていうのはじゃあどうなんだろう
みたいな話になってきて
ビデオ会議自体が必要なのだろうか
そのなんていうのは
同期
なんで私たちは
シンクロとかシンクミーティングって言うんだけど
みんなが同じ時間に集まらなくてはいけないような
ミーティングが本当は必要なのだろうかっていう
それって実は
今までやっていた
フィジカルにやっていたミーティングを
単純にオンラインに持ってきただけなんじゃないかみたいな
それは本当にいるのだろうかっていう
もっとそんな根本
根本的なところに立ち替えて
もしかしたらミーティングはいらないのかもしれない
っていうところにだんだんなってきて
要は
ミーティングの必要性と課題解決
どら
ミーティングの多くってさ
一人一人がさそれぞれが喋ってさ
他の人が聞いているっていうミーティングだったりする
それって報告
いわゆる報告のミーティング
進捗を報告しますみたいな
でそれって
じゃあ一人が話してみんなが他の人が聞いてるんだったら
みんな集まらなくていいじゃんっていう
録画して
それを送ればいいじゃん
どら
そうすれば好きな時に見られるし
下手したら
喋りが遅い人とかゆっくりな人だったら
例えば
どら
1.5倍にしてみればもっと効率が上がるじゃん
っていうことをだんだん考え始めて
最初だから
ビデオ会議アプリで
ライブで使うっていうのが主だったんだけど
そうじゃなくて
録画っていうこともできるようにして
録画を
送るシェアすることによって
ミーティング自体を減らすと
そうするとミーティングで
使えなかった時間
ミーティングに取られてしまっていた時間を
本当のやりたい仕事とか
他のクリエイティブなこととか
どら
活動に使えるよねっていう
ふうにだんだん移ってきて
っていうのはすごいやっぱりあって
コロナのこの本当に2,3年の中で
その時に感じていたいろんな疑問とか問題とかが
どんどんどんどん
本当に2,3年の間に変わっていったのと
共に製品自体がどんどんアップデートされてきたっていう
コロナと共に生きて
成長しましたみたいな
製品だったりはするね
のみ
課題が
一つを解決すると
次の課題に気づき
どんどんどんどん
新しいサービスになっていって
って感じだよね
どら
本当そうだと思う
35:53

コメント

スクロール