1. Yarukinai.fm
  2. 7. ドルコスト平均法
2019-09-24 29:37

7. ドルコスト平均法

spotify apple_podcasts

第七回 Podcast 9月24日(火)

1. 番組紹介

このポッドキャストは、三十代を超えたおっさんと二十代の若者が
雑談ベースで話すポッドキャストです。

2. 自己紹介

3. 話したこと

00:08
はい、どうもー。 だから、悩みないんですか、なんか。 悩みはね、悩みはあるんだけど、そんななんか、
自分でどうにかせいやいみたいな感じかな。 ああ、そういう感じですか。自分で解決する感じですかね。 うん。やるしかないみたいな。 それでも、何のために僕らがここにいると思ってるんですかね? ああ、壁打ちとして?なんか。 いつもなんか、コンサルしてきたじゃないですか。この10年ぐらい。
あんま役に立ってるけど。まあなんだろうね。もうけたいね。なんか、金欲しいです。 それはやっぱだから、なんか自分でサービス作って。 大きくもうけたいなら、そうでしょうね。小さくもうけたいなら、なんか副業とかやればいいんじゃないですか。
ああ。 あの、たぶん楽勝で月5万ぐらい稼げると思うんで。 え、そんなに? うん、たぶん。 頑張れば。 うん、いけると思いますよ。 最近なんか、勝馬和夫のYouTubeにハマってるんですよ。勝馬和夫って知ってます? 知ってますよ。もちろん知ってますよ。 なんかブロガーとかいろんな感じでやってるんですけど、今YouTubeめっちゃ上げてるんですよ。
へー。 なんか10分、10分もないですけどね。なんかそれ、勝馬和夫って、やっぱなんかね、ぶっ飛んでるんですよ。なんか、で、さっきの話じゃないですけど、さっきの話っていうか、なんかその自分の中での世界観があるんですよね。こうやるべきみたいな。で、断言してくれるんで、聞いてる方も楽なんですよ。ああそうなんだみたいな。
勝馬和夫なりのこう、ファンタジーみたいな。 があるんですよ。そのロジックが面白くて。で、最近見たのだと、ドルコスト平均法って知ってます? ああ、なんか投資のあれですよね。 さすがですね。で、それ、俺知らなくて、え、めっちゃいいじゃんみたいな。
いや、なんでやらなかったんだろうみたいな感じで。もう、それやろうかな、ドルコスト平均法やろうかなみたいな。 やっちゃう。 みたいなとか、あとね、実感効率術みたいな。なんか、とか、なんか保険?保険は入らない、あんま入らない方がいいみたいな。
ああ、はいはいはい。 なんか、その、若いうちはそんなに病気しないから。で、その、若い時に病気した時にいっぱいもらえる、あるか、保険にしといて、年取ったらそんなにいらないから、お金は、まとまったお金にならないから、下がるような保険を選べとか、今だったら住宅ローンかければ、自分が死んだらチャラになるから、そういった保険はあんま過度にかけない。
で、そういうのにお金使うんだったら、ドル。 ドルコスト兵器を? ドルをやれと、言った。まあなんか、まあ一理あるじゃないですか、その世界観というか。だからそれを、ああ、やっぱ面白いなみたいな。で、なんか、勝つのも勝てる。ガジェットめっちゃ好きじゃないですか。
そうですね。あの、タブレット大量に持って、聞いたことあるんですけど。 そうそうそう。で、たまになんか暴走して、オキラスクエスト会とかあって。もう、オキラスやれば痩せるみたいな。
03:08
なんかすげえな、おばちゃんだなみたいな。 オキラスつけてなんか、ダイエット? そうそう、ダイエットみたいな。めっちゃなんか、人生豊かになりますみたいな。買いましょうみたいな。なんか面白いな、やっぱカズモカで。
なんか、なんすかね、ライフハッカーなんすかね。 そうだと思う。なんかね、それでなんか、今も、まあそれなりにね、知名度もあって、お金も儲けてるし、めっちゃいいなみたいな。
もともと何の人なんでしたっけ、あの人。経済評論家とか。 公認会計士かな。で、なんか、若く19歳かなんかで、公認会計士をとって、その方が面白くて、その話もしてるんですけど、
学校に通ってて、学校での合格率が低いと。そんな高くないと。 これでは、学校で学んでたら受からないと、いうふうに思ったらしいんですよ。
で、知り合いのツテをたとって、公認会計士の資格を取った人に、アポ取って、どういう勉強をしましたかみたいな。聞いて、それをやったんだって。したら、なんかもう受かったみたいな。
へえ。それ面白いね。 だから要はさ、なんか、寿司の学校とか行かないで、寿司職人に弟子入りするみたいな話する。 そうそうそう。その方が、なんか、正しいよねみたいな。
とかなんかね、やっぱね、ここまで成功した後には、ロジックもあって、たぶん失敗もあったんだろうね。で、そういうのをいろいろ学んだ結果、こうなったから、なんかその説得力っていうか納得力がめっちゃあるんですよ。だからね、面白いですよ。
勝馬和夫って、まあその昔ビジネスショーでめっちゃ売れてたじゃないですか。で、だいたいなんかビジネスショーって、このゴーストライターいるんですけど、勝馬さんは全部自分で書いてるって話を聞いたことがあって、この人すげえなと思いましたね。
勝馬和夫はね、めっちゃ面白いですよ。なんかね、しかも裏表ないというか、すごい。何でも言うし、おもろいなみたいな。時間割引率だ。そういう考え方があるらしいんですよ。とか、なんか苦手な人と付き合い方みたいな、なんか現実的な話をしてるみたいな。
結構多岐に渡されてる。 そうそうそう。で、1個の動画10分くらいなんで、ちょっと見るのにはちょうどいいみたいな。で、俺は今お金欲しいから必死で何かためになるのないかなみたいな、探してる感じなんですよ。
忙しくて必死で勝馬和夫のYouTubeにたどり着くって、なんか面白いですね。ソリューションがそこかみたいな。 その場に何かあるだろうみたいな。 そうそう。もうちょっと何かあるんじゃないかって思うんですけど、そこはでもマークさんのいいとこですね。
06:04
だからそういう人に受け皿なんだと思うんですよね。勝馬和夫って。とりわけ何かやる方法ないかなみたいなのが、消費のされ方だと思うんだよね。勝馬和夫。 でもドルコスト平均法って結構時間かかると思う。 そうそうそう。それ何かね月何万か入れて。 割とそれ積み立て投資のやつですよね。
10年で60万貯まると100万になるぐらいの感じなんで、10年で40万のプラスか微妙かな。 いやでもまあ大きいですけどね。 そうそう。やらないよりはいいなみたいな。 ちょっとでもスパンが長いですよね。 長いみたいな。だからちょっとね、とは思うんだけどまあ面白いみたいな。 へえ。ちょっと見てみます。 ちょっとディグってみてください。じゃあ面白いんですよ。
それじゃあ悩みはなんかお金が欲しくてそれを勝つのか解決するのか。しないよ。 まあしないですよね。なんかねでも子育ちながら自分で時間とって難しいですよね。
それは確かにそうですね。特にそろそろ2歳になるときで、2歳になると間の嫌々気が始まるんで。 そうなんですよね。
マジできつかったしまだ多分終わってないですよ。 そうなんですか。長いなあ。 嫌々気結構きついんでなんかマジで心してかかったほうがいいですね。
結構消耗戦になりそうな。お互い。 そうですね。でもなんか3歳超えるとちょっと余裕出てくるんで。 ああそうなんですか。 多分コード書いたりなんかするぐらいの余裕が出てくる気がしますね。 ちょっと今はしょうがない。
そうっすね。 手がかかるんでね。 うーん大変ですよね。 そうなんですよ。なんで勝つのかどうかYouTubeで。 そうっすね。そこまであったらねドルコスト平均法でしのいで。しのいでしのいで嫌々気終わったら地下アイドルのSNS作るみたいな感じですよね。
まあそこまでアイディアを美意識を鍛えてやっていこう。 そうっすよ。ちょっとビジョナリーになってもらって。 頑張ります。 コードはもう書けると思うんで。最強じゃないですか。
よし頑張ろう。勝つも勝負も見ながら。 見ながら。このタイタン。タイタンでいいんですか読み方。チタン? わかんない。チタンだと思うんですよ。セキュリティバンドルっていうのがFIDOっていうやつがあるんですよ。
要は2ファクターの2段階認証のやつなんですけど、それをGoogleが出してて、GoogleはやってるアプローチはUSBのやつと、あとはBluetoothでの2段階認証っていうのを出してて、ついに日本でも発売になったんですよ。先月か先々月かになって、それを買ってみたんですよ。
買って設定して、これで俺でもセキュリティ万全だって。Googleのアカウントは絶対取られちゃダメだって。 間違いないですよねそれは。 買ったらその次の週にインスタが乗っ取られて。脆弱。 普通にレイバーも投稿されてたっていうね。悲しい。Facebookよく見るやつだ。
09:24
あれもう、あれ?って思って。やばいね。 こんだけ意識高くても、あ、乗っ取られるんだみたいな。やられちゃいますね。 やっぱね、乗っ取りってすげーな。インスタって2段階認証とかないんでしたっけ? いやあるんですよ。俺そんななんかソーシャル系ってあんまり2段階認証してなくて。ああそうなんですね。
Facebookぐらいかな?やってたんですけど。やられちゃったんだ。 そうやられちゃったんで、もうなんかTwitter、インスタとか全部2段階認証にして。ああやった。ついに。 やりましたよ。怖えーなっていう。これなんかあれなんですか?BluetoothとUSBがセットになってるんですかね? そうですね。2個で6000円。まあちょっと安くはないですけど。
これどっちでもいいってことなの?Bluetoothでもいいし、USBでもいいみたいな。 そうですね。Type-Cアダプターもついてるんで、基本でもなんかスマホでやるときはBluetoothでやって、なんかChromeかなんかで認証させるんですよね。なんかそういうiPhoneだとアプリがあって、なんかそういう風にやらせるみたいな感じで。
すごいね。まさに2段階というか2要素認証する。 そうなんですよ。まあこれで頑張っていこうと思ったら、セキュリティー奥深いなみたいな。 本当ですよ。今年はもうなんか本当セキュリティーのことばっか考えてましたね。
そうなんですか? 7Pのおかげで。 7Pで思い出したんですけど、ローソンのタピオカ話って知ってます? 知らない。
なんかローソンがタピオカ出そうともして、なんかパックにタピオカ詰めてレンチンしてお茶に混ぜればタピオカジュースになるじゃんみたいな商品を出したんですよね。でもタピオカが硬すぎて、クレームきまくって中止になったらしいんですよ。速攻。
この話ってなんかどっかで聞いたなと思ったら、セブンペイの話と似てるなみたいな。なんか下請けにこういう商品出してみたいな感じで依頼したら、なんかタピオカだから集音逃しちゃいけないと思ってスピードで出して、でやっぱダメでしたみたいな。 なるほどね。それをシステムでやったっていう。
同じような構造なんじゃないかなみたいな。ってことはやっぱセブンっていうか、ああいう効率の開発のってどういう手法プロで進んでるのかってめっちゃ気になりますね。だから似てるんじゃないかなっていう。 やっぱまずはトレンドが大事だって感じですかね。
そうですよね。リーン的な感じで行って集納傘みたいなのにタピオカやって。 その発想なかった? なんかすげー。 知らないけどトレンドはあるけど。 なんか雑な振り方で作って。 支払いとかそっち系はなんか、なかなかっすよね。
12:13
そうね。だからしっかり、そのノリでセブンペイも作っちゃったのかも。 根底にあるのはね。 かもしれないなっていうのをなんかちょっと感じた。 確かに。だから結構すぐクローズしちゃったみたいな。 そうそうそう。見切りも早いみたいな。 そうっすね。だいぶ損切りの額でかかったですよね。タピオカどころの日じゃないと思うんですけど。
すごいね。そのスケール感なかなか味わえないみたいな。逆に羨ましくもありますけどね。 まあそんな話です。 へえ。これでも結構高くないですか? なんか。 いや高いっすよ。だからセキュリティにこんだけね、お金をかけてやろうと思ってるのに、なんなんだろうなセキュリティって。むしろもうしない。そんな捉えていいものは。
捨て垢的な。諦めるみたいな。その発想もなくはない。 無限にアカウントって作るじゃないですか。だからそのたびになんか、二段階認証?みたいな。なんか聞いないなみたいな。一応なんかラストパスはやってるんですけど、
その最近始めた、ここ1年で始めたんで。 ラストパスってあれですか?ワンパスワードみたいな。 そうですね。ワンパスのやつ。それをやってるんです。パスワードマネージャー?やってるんですけど。いやさすがにやっぱね、記憶による認証は結構厳しいっすよね。
だからね、もうこういうとこ触んないとダメだなって。ラストパス。それでもね、ちょっとね、ラストパス安いんすよ。 これ月額いくらなんですか? 月額、ほんと200円とかそんなレベルじゃないですか。 あ、安いっすね。僕ワンパスなんですけど。 あ、ワンパス高くないですか?500円くらい。 結構高いっすね。うん、高い。知らなかった。ワンパスにすればよかった。 でもワンパスの方が、なんかセキュリティっていうか、安心感はあるんですけど、ラストパスっていかないみたいな。
どうなんすかね、でも結局ワンパスとかラストパスのアカウント突破されたらおしまいじゃないですか。 確かに。 鍵を全部一つの鍵にまとめてるみたいな。 そうなんすよね。でも入り口を一個にしとけば、強固にしとけばいいんじゃないですか、そこ。
まあね、でもどうなんだろうね。ここでだからもう、今言って思ったけど、自分がワンパスワード使ってるってことすら言いたくないもんね。 ああ、なるほどね。それがセキュリティになっちゃう。脆弱性。 そうそう、脆弱性になっちゃうんで。 確かに。
使ってません。 いや遅いでしょ。だいぶ遅い。そうだよね。これでソーシャルハックみたいなのされたらさ、ヤバいよね。 そうっすね。あいつ使ってるらしいぞみたいな感じになっちゃって。 リセットされた暁にはもう終了。 ヤバいっすね。ちょっともう、そしたらポッドキャストやめます。 恐ろしい。でも本当確かにセキュリティって考えてみるとね、そういう風に何にもできないから。
15:05
ここまでシステムに依存しちゃうとね。 そうっすね。 無理無理。だからなんかこの前セキュリティの情報のyoutubeじゃないけど動画のサイトを見ててセキュリティの回だったんですよ。でなんか今年か去年かアメリカがセキュリティの軍をなんか昇格させたみたいな。
へー。 その長官にポール・ナカソネみたいな人が。それはなんかイスラエルかそこら辺でそういう情報をやってた人で、その人が長官になってやった。で日本はなんかそれかな、この前ツーパックっていうなんかそういう。 ツーパックって何?ヒップホップのやつ? いや違う。そうかもしんないけど。違うけどなんかそういう軍事的なやつがあって。
へー。 そこで日本はアメリカのそのサイバー戦争の傘の下に入ったみたいな。守られるみたいな。だから日本に攻撃されたらアメリカが攻撃するみたいな。みたいな風になってるらしい。
マスマスなんかオンブに抱っこみたいな感じですね。 そうですよね。なんかその動画ではそのセキュリティって核とは違うんだから日本もやろうと思えばできんじゃないみたいな。やっとくべきじゃったんじゃないのみたいな。 武装するんじゃないかみたいなね。その発想は確かに。
まあ確かにそこでね優位性頼んでいれば。技術力でいければ。 でもこれなんか自分たちから攻撃しないってことに一応なってるからさ。 そうなんですよ。それが難しい。そうなんですよ。なんか今のサイバー戦争ってなんかもう脆弱性見つけてみんなにバレる前にマルウェア仕込んどいて、でなんか有事の際はその仕込んだマルウェアを発火させるみたいな。
なんかロシアとかはエストニアとか。エストニアって今IT大国知ってます? はいはい。そうですね。 いいガバメントってなんかそれぐらい依存してるから攻撃されるとすごい国が機能しなくなるぐらいダメージ受けちゃって結構やばいらしいみたいな。恐ろしいみたいな。すごいね。 うん。みたいな。エストニアいいっすよね。知ってます? ふわっとしてんな。
なんです? エストニアいいっすよねって。 あの、Xロード。知ってます? なんですかそれ。知らないっす。Xロード? うん。Xビデオじゃないですよ。確かXロードだと思うんですけど、あれなんですよ。ブロックチェーン。
ブロックチェーンの技術を使っていいガバメントですべてを電子化してるんですよ。エストニアは。で、エストニアでできないのはウェブからできないのは土地の売買と離婚、結婚離婚だけ。
18:03
で、その2つできないんですか? それはなんか理由があって、なんか離婚は衝動的にポチッとしたらなんかめんどくさいから。ああ、簡単にできすぎちゃうからってこと。いいんじゃないですか別に。 まあそう。まあそうね。それは国家のあり方なんで何とも言えないですけど。
なるほどね。 あと、不動産はなんか国のあれだから。管理するものだから。何だっけな。ちょっとなんか理由があれらしいんですよね。忘れちゃってましたけど。
それをブロックチェーンの技術でやってるんですよ。で、なんでそんなエストニアがIT大国になったかというと、もともとロシアのところでエストニアの土地のところでロシアのIT機関みたいな研究機関があったらしいんですよ。
うん。 で、その人たちが今でもいて、ITが強くてスカイプ?生んだらしい。で、トランプのフェイクニュースあるじゃないですか。あれもエストニアの人たちがお小遣いかすぎで無限にフェイクニュースを作ってたりする。そういうね。
あ、そうなんすね。 そう、エストニアはね、今っていうか熱いんですよね。らしいですよ。Xロードじゃなかったっけな、まあまあそういうブロックチェーンを使ったガバメントがあるんですよ。
すごいね。エストニア。ロシアのお隣か。 うん、そうそうそうそう。
なんかロシアとか中国って結構、北朝鮮もですけど、ものすごいハッカーがいるイメージあるじゃないですか。
そうですよね。 あれ何でかって思ったんですけど、何だったかな。なんかマイケル・ルイスのフラッシュ・ボーイズっていう本あるんですけど、マイケル・ルイスって知ってます?
知らん。 マネーボールとか書いた人。フラッシュ・ボーイズって株取引をめちゃくちゃハックして稼ぐ奴らの話なんですけど、そこに結構ロシアのハッカーとかが出てくるんですよね。
ロシアとか中国ってなんかすげー体制がガチガチなんで、その抜け道を探す必要があるじゃないですか。だからそういうのが上手いから、ハッキングが上手いんだっていう。めっちゃ納得感ある。
確かに納得感ある。なるほどね。 それでなんか全部腑に落ちましたよ僕は。
確かにありえそうですね。自由になると何でもできるからまぁいっかなみたいな腑になるけど、そのハングリー精神っていうか。
多分ね、必要はやっぱ初めの母みたいな感じで。 なるほど。
って思いました。 なるほどね。そうそうそう。そんな感じです。
で、新規合論。 あ、新規合論。
でいいですか。 新規合論っていうのが。 なんですか。
私アズマヒロキが好きで、結構ディグってるんですけど。で、なんか新規合論っていうのをやってるなーっていうのはあったんですけど、ちょっとまぁ避けてたんですよ。
21:05
で、新規合論って本が出て、本読むのちょっともったいなと思って。動画が出たんで、動画を見たんですよ。買って。3000円くらいの。
で、それ見たらめっちゃ面白くて。要はなんか規合論ってなんか昔の。 知ってる。ソシュールでしょ。
ソシュールの話で。で、なんかそのアップデートする。現代をアップする。デートするみたいな。
それはなんかソシュールをアズマヒロキがアップデートするってこと?
あ、じゃなくてなんか石田さんって人がいて。 その人がなんかずっと研究してたんだって。
で、石田さんっていうのは何をしてたかっていうと、今の人文字って哲学者を研究して哲学者をこうじゃないかっていう風な研究をする分に、なんか学問になっちゃったんだけど、
そうじゃなくて、今ってテクノロジーとかが優勢じゃないですか。そこら辺を考える取り、そこら辺とテクノロジーと今の、例えばなんかその認知科学ってあるじゃないですか。
人間が自覚して考える。物を考えるみたいな。で、その話と心理学者の父と言われるフロイトの話の考えを合算させるっていうか、結びつけるみたいな研究をしてて、研究を。
で、そういう話なんだけど、その中で出てきた、人間が物を考えるときって文字にすると言語化するって、誰だかちょっと忘れちゃったんですけど、その人は速記だったんだって。速記だから言語認識する前に速記で書いてた。
そうそう。それで脳のダイレクトさをとるみたいな。で、なんかその読める人だけがその学問を継ぐみたいな。そんなのもあったりして。で、ニーチェはなんかすごいエルゴロミックスで球体みたいなタイプライターをガチャガチャ打ってて、それもなんか意味があるんじゃないかとか、そういう研究をしてたんだけど。
これか。
そうそうそう。ちょっと書法ノートに貼っときますけど。
めっちゃ丸いっすね。
そうなんですよ。なんかヘルメットみたいなやつについてて、そこをパチパチ打って、めっちゃ肩ゴラン出そうみたいな。
これキーの配列とかどうなってんの?
分かんない。どうなってんの?ちょっとそこまでは追ってないけど。
で、まあそういう記号論の話で、なんか全ての言語は一つなんですって。
また壮大な話になった。
なんか書く言語を分解して要素を取っていくと、3ストロークで書ける文字に集約されるらしいですよ。
24:06
で、それの言語に使われる品質っていうのを統計取ると、全部の言語で一致するらしいんですよ。
使われているこの3ストローク、このストロークの統計で文章で使われているのを統計取ると、なんか分布図が一緒になるらしいんですよ。
なので、言語の成り立ちはあれなんですけど、最終的にはみんな同じことを表してるみたいな。
ちょっとね、それはなんか本があるらしいんで、それを読む。
丸投げっすか。
ちょっと動画を見せたいぐらいなんだけど。
なるほど。
言語は一つだという話なんですよね。
で、なんでそうなったかっていうのは、人間が言語を獲得するのにはまだ500年、5000年か、5000年ぐらいしか経ってないみたいな話になってて、
5000年ぐらいだと遺伝子に組み込まれるのって無理らしいんですよ。
それだから学習して取得しないといけない。
なので、風景を見て伝えるみたいな言語化する能力を文字に置き換えてる、ハックしてるみたいな。
やり方で言語を習得しているみたいな話。
とか、フロイトの字が無意識Sなんとかみたいな。
それも、もともとフロイトってニューロンの研究してた学者だったんだけど、
心理学の方に行っちゃって、今そういうふうな捉え方になってるけど、
実は、科学者としてのフロイトとしてのことを研究してやってるみたいなアプローチで。
読んでください。
いや、俺読んでないけど。
みたいな話。
なるほど。面白そうだってのは伝わってきました。
面白そうでしょ。
多分俺好きな話ですね。
そうそう。そうなんですよ。
なるほど。
で、俺は動画を見て、動画買ったんで。
動画?買った?
動画売ってるんですか?
新規ゴーロンっていうのがVimeo。Vimeoってあるじゃないですか。
あれで売ってるんですよ。3000円くらいで。3600円くらいか。
え、それ動画ってのはどういう形式なんですか?講義形式?
じゃなくて、アズマヒロキって言論っていうスペースをロフトプラサーみたいなやつやってるんですけど、
そこで石田さんを招いて読んだ回があって、それを映した動画が買えるみたいな。
なるほど。
ぜひ。
ちょっとお知らせします。
27:00
壮大な話ですけど。
あとは?
あとは、アーロンシュワルツっていうのを今日知ったんですけど。
おお、タイムリーですね。
え、知ってます?
誰ですか?
アーロンシュワルツ知らないですか?
誰ですか?
いや、俺も今日知ったんですけど、レディット知ってます?それを作ったりとか、14歳の時にRSSを設計した人なんですけど、
この人フリーカルチャーの人でMITの論文を学生しか入れないサイトの中にあるPDFのサイトをダウンロードしてアップロードしてみんなに見れるようにしたんですよね。
はいはいはい。
そしたらめっちゃ訴えられて、金庫50年みたいな。嘘やろみたいな。訴えられちゃって、結局最終的に精神が不安定なのかちょっと分からないですけど、自発しちゃったっていうすごい天才ハッカーみたいなエンジニアの人がいるんですよ。
この人が生きていれば、もっといいフリーな世界になったらインターネット守られちゃうのかもしれないねみたいな。
知らなかった。
この人はアーロン・シュワルツっていう最近の人なんですけど、若く26歳で死んじゃったんですけど、めっちゃかっこいいなっていう話です。
以上です。
マークダウン?
そうそう。
マークダウン作った人なんですか?
そうらしいですけどね。
すげえな。
天才なんですよ。
ダウンロードのやつをMITの論文とかBDFのやつをB2Bで直そうとしたのか。
そしたらMITは撤回したんですけど、国は続けて裁判を起こしてて自殺しちゃったんで。
悲劇の人みたいな感じの人らしいです。
知らなかったです。勉強になりました。
私も勉強してたんですけど。
そんな動画ですかね。私からは。
意外と10分くらいで終わらせてたのに30分くらい話した気がする。
すみません。
良かったです。膨らませられて。
意外と喋りたいことがあったってことですね。
そうですね。やっぱりマークさんは健康な話とかしてこないんで。
若いなって思いましたね。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
29:37

コメント

スクロール