1. Yarukinai.fm
  2. 244. 人類は小さくなっていく
2024-09-24 44:38

244. 人類は小さくなっていく

spotify apple_podcasts

話したこと

話してる人

サマリー

このエピソードでは、福岡のユニークなイベントであるナカスジャズと、その周辺で行われた即興の野良ナカスフェスの体験について語られています。リズムボックスを使用した一人バンドの演奏が感動的であり、ストリートミュージシャンの自由な表現が強調されています。また、福岡での無料ライブイベントについて話され、さまざまなアーティストやイベントの魅力が紹介されています。さらに、都市の繁華街やその設計に関する考察も含まれています。このエピソードでは、東京都庁や東京ドームの将来について疑問が呈され、都市開発や建物の寿命について考察されています。マンションの価格や居住環境が縮小する中で、東京の住人が小さくなっていく可能性についても探求されています。人類の身長の変化について議論され、最近の日本人の身長が横ばいであることから、小柄になる傾向が示されています。さらに、居住環境や食生活が人間のサイズに与える影響についても触れられています。

ナカスジャズイベント
スピーカー 3
えー、秋っぽい季節になってきましたね。
スピーカー 2
マークです。
全然暑くて、暑さのせいか、マンションの1階の宅配ボックスが壊れました。
駿河です。
スピーカー 1
今日は久しぶりに出社したんですけど、誰も知ってる人いなくて、一言も発さずに帰ってきました。
スピーカー 2
すごいです。
出社した意味。
スピーカー 1
そんなことありますか?
どちらにいるかなと思ったんですけど、誰にも知ってる人会わなかったです。
スピーカー 1
えー。
スピーカー 2
まあ、仲良くなるチャンスじゃないですか。
スピーカー 1
そうか。でも、なんなら誰だこいつぐらいの感じで見られてたんで。
スピーカー 2
あー、普段いないから。
スピーカー 1
いないから。
あー。
誰かのおじさんみたいな。
スピーカー 2
こんな人いた?
スピーカー 1
そうそうそう。
スピーカー 2
ははは。
スピーカー 1
ちょっとなんか疎外感感じましたね。
スピーカー 2
まあ、そんな出社したのに。
スピーカー 1
ははは。自分の会社なのに。
しばらく行かないっす。
スピーカー 2
ははは。
出社拒否。
スピーカー 3
やっぱタイミング合わせて行かないと。
スピーカー 1
そうね。
スピーカー 3
ダメっすね、やっぱり。
スピーカー 1
それはそう。
なんかフラッと行ったら誰かいるかなと思ったんですけど。
スピーカー 3
甘かったっすね。
スピーカー 2
そこの席誰々さんの席なんですけど、みたいな感じに言われませんでした?
スピーカー 1
あ、それは大丈夫でした。
スピーカー 2
あ、大丈夫ですか。
スピーカー 1
誰も座ってない、普段誰も座ってない。一応フリーアドレスなんですけど。
フリーアドレスだって言いながら私物とか置いてあって、なんか敬愛化してるんすけど、
誰も多分普段座ってないんだろうなってとこ選んで座りました。
スピーカー 2
なるほど。埃が積もってそうなとこ選んで。
そうですね。
スピーカー 3
なかなかね、出社難しいっすよね。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
今月、オフィスに来てよって言われたんで、日程調整してるんですけど、
何分暑すぎて決まらないです。
そんな暑いっすか?
今日37℃ちょいやりましたよ。
スピーカー 3
え、そんな暑いんだ。
スピーカー 2
意味がわかんない。
スピーカー 1
37℃やばいね。
スピーカー 2
うん。今も暑いもん。エアコンの効いてる部屋にいるはずなんだけど。
スピーカー 3
へー。東京は落ち着いた感ありますけどね。
スピーカー 2
あーね。八王子がなんか氷が降ってて、なんか世界が終わるみたいな感じになってましたけど。
なんか雨とか降って涼しそうですよね。
スピーカー 3
うん。なんか、風も、まあ冷たい日もあるし、なんかまあ、もうそろそろ夏終わったなみたいな感じ。
スピーカー 2
うらやましいっすね。なんか意味わかんないっす。
こんな暑い夏は初めてだって毎年言い続けてる気がするんですけど。
スピーカー 1
言ってる。来年もっとやばいんじゃないかな。
スピーカー 2
いやーどうなんだろうな。どうすればいいんだろう。
スピーカー 1
なんかね、昔なんか霊化とか言ってたのが懐かしいっすよ。
スピーカー 2
そうですね。
スピーカー 3
あーそんな時もありましたね。
スピーカー 1
コールドさもありましたよね。
スピーカー 2
うーん。ありましたね。だいぶ前ですけど。
富士山が噴火すれば火山灰で太陽光を抑え切って、霊化になる。
スピーカー 1
なるほど。
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
それでも、やばそうね。もっとやばそうね。
スピーカー 2
そうですね。人体の被害が出て、洒落なランキングですよね。
スピーカー 3
そうですね。
スピーカー 1
恐竜とか絶滅するやつじゃんそれ。
スピーカー 2
そこまででかいやつだと思う。だめですね。
さようなら地球とか。
スピーカー 3
はい。えっと。今日はじゃあ何を。ネタありますか。ネタっていうか話したいこと。
スピーカー 2
うーん。ちょっと私から。
お。
お。
ちょっとこう、なんかどういう風に話せばいいのかちょっとわかんないんですけど。
えっとね。先日、ナカスジャズっていうイベントに行ったんですよ。
スピーカー 1
うん。はい。
スピーカー 2
ナカスっていうのは福岡の歌舞伎町みたいな、修行者が非常に女性比率が高い区画があるんですけど。
はい。
そこでジャズイベントをやるという感じなんですけど。
普通の道路の、道路上にステージがいくつかあって。
あー。
道端で演奏するっていう感じなんですよ。
スピーカー 3
はいはいはい。
スピーカー 2
で、普通になんかステージでミュージシャンが演奏する横で、
キャバクラの黒服のお兄ちゃんが、商売はがったりだなっていう顔しながらずっと立ってるっていう。
そういうイベントなんですね。
スピーカー 3
へー。
スピーカー 2
だから、街をそのままステージにしちゃうっていうのがすごくて、入場無料なんですよ。
スピーカー 3
あーなるほどなるほど。
スピーカー 2
だから、このステージではこの人やってんのね。
じゃあ30メートルぐらい歩いて隣のステージ行ってみようみたいな感じで、
気軽にステージ移動ができて。
で、コンビニとかも空いてるからコンビニでビール買って、
なんかポストをテーブル代わりにしながら飲みながら聴くみたいなのができるっていう。
なんか、あ、これが本来のフェスなのではっていう。
スピーカー 3
あ、そうなんですね。
スピーカー 2
これは最高だなと。
タダで聴けて、コンビニの適正価格でお酒も飲めて、これは最高だなって思ってたんですけど。
さらに話に続きがあって、
野良ナカスフェスの体験
スピーカー 2
で、ナカスの横が天神っていう大きな新宿みたいなものなんですけど、
そのナカスと天神をつなぐ橋のところで広場みたいなのがあるんですけど、
今度はそこで、別に出演者じゃない人たちが勝手に野良ナカスフェスをやってるんですよ。
ここでエモいなと思って聴いてて、
で、みんな好き勝手演奏してやってて色々聴いてたんですけど、
で、一人弾き語りのおじさんがいるんですけど、
そのおじさんが色々とテクってて、
まずリズムボックスみたいなのがあって、
それでツクツクツクツクツクツみたいな感じでリズムの音、BPMを決めて音を鳴らして、
で、リクエストある?って言って、聴いてる人が、
タマキコウジのメロディーって言ったら、
メロディーねって言って、こんな感じだなみたいな感じで、
おもろにコードを弾き始めて、
で、コードを弾いたと思ったらそれがロックオンされてて、
で、そのリズムボックスのリズムとコードが鳴る上で、
その上でメロディーをギターで弾くっていう即席一人バンドみたいなのをやってて、
ああ、なんかこれはすごいなと。
こういうことが一人でできちゃう世の中なんだなと思って、
感動したっていう話です。
音楽とテクノロジーの融合
スピーカー 2
以上。ありがとうございました。
スピーカー 1
ちょっと終わらせなくていいよ。
スピーカー 3
完結。
スピーカー 2
いやー、ちょっとね。で、YouTubeもやってるって言うんで、
ちょっとね、YouTubeのチャンネルも、
ちょっと、どれだっけ。あ、これ。
YouTubeで聴くとあんまそうでもないっていう。
スピーカー 3
あ、良さが。
スピーカー 2
良さがなんか出ないですよね。
ほろ酔いで泣かすのを川沿いで聴くっていうのがいいのかなと思います。
スピーカー 3
なるほど。
スピーカー 2
コータ2016さん。
スピーカー 3
顔出しはしてないんだ。
スピーカー 2
うん。なんかね、普通のおっちゃんって感じ。
スピーカー 3
あ、そうなんだ。
これで成形立ててる感じでもなさそうです。
スピーカー 2
どうだろうね。でも毎日立ってますみたいなことを言ってて、
で、おひねりボックスみたいなのがあって、
そこには嘘か本とかちょっとお金が入れてあったので、
数千円は稼げるんじゃないですかね。分かんないけど。
スピーカー 3
全くせえ。
スピーカー 2
で、聴いてるとリクエストリクエストっていう風に聞かれるから、
僕、ぱっと出てこなくて、とりあえず何がいいかなと思って、
OasisのLive Foreverをリクエストしたんですよ。
そしたら、あんま覚えてないっぽくて、
あーん、やったことあるわ、やったことあるわ、みたいな感じで言いながら、
Apple Musicかなんかでちょっとカンニングしだすんですよ。
でも、ちょっと聴いたら、うんうんうんって、
ちょっと何回か練習したら、こうだねって思い出して、
ちゃんとやってくれるんで。
たぶん全然知らない曲とかもその場でできちゃうのかな。
スピーカー 3
コード聴いてみたいな。
スピーカー 2
なんかね、たぶんメロディ部分しかね、YouTubeには載せてないんだけど、たぶん。
そのね、こう曲を作っていく過程がなんかすごいなって。
スピーカー 1
なるほど。
スピーカー 2
だからもう、もうバンドなんかいらんかったんやっていうのが。
スピーカー 1
そんなことない。そんなことないと思うけど。
スピーカー 2
そんなことないですかね。
スピーカー 1
でもなんかその、たぶん多重ロック音みたいなのをするやつって、いわゆるルーパーってやつだと思うんですけど。
はいはい。
あのー、僕が好きな向井修得とかも、一人でライブする時はよくやってます。
あー、そうなんですね。
先にリズムをとっておいて、それをループさせてそこに乗っけてっていう。
スピーカー 2
あー、じゃあ結構、ソロミュージシャンは割と必須なテクというか。
スピーカー 1
必須かわかんないですけど、やってる人いますね。
スピーカー 2
へー。いいっすよね。だからその場で音を、取った音をループさせるっていうのが、なんかすごい、僕はすげーなって思ったって。
なんか魔法を見てるような感じ。
確かにね。
スピーカー 3
確かにね。
スピーカー 1
テクノロジー感じます。
スピーカー 2
そうですね。なので福岡お越しの際はこちらで。
あとね、あのー、多分この橋のこの辺に住んでいらっしゃる方だと思うんですけど、傘をギターに見立てて歌ってる方がいて、その方もすごいエモかったです。
スピーカー 3
いいですね。
確かに。それはいいっすね。
スピーカー 2
なんか結構周りの人とも顔なじみな感じだったんで。
あーなんかちょっと愛されキャラなのかなと。
スピーカー 1
なるほど。
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
じゃあ来年出ましょう。
スピーカー 2
出る?どういうこと?
あーこの野良、野良なかすジャズに?
そうそうそう。
なるほどねー。
うん。
そうか。
分かりました。じゃあちょっとジャイアンリサイタル風に行かせていただきます。
スピーカー 3
その野良の人たちは怒られないですか?
スピーカー 2
まあだからまあ普通にストリートミュージシャンみたいな感じなんじゃないですかね。
一応その、なんか何十メートルか先にステージがあるんですけど、
まあ特に音画面なしで、なんかみんな自由な感じでやってて。
スピーカー 3
へー。
スピーカー 2
なんか最近のフェスってなんかフェスによってはスタンディングなのに、
お前の席ここねーとか決まってたりとか、
へー。
なんかどこどこのビール以外は持ち込み禁止ねーみたいな。
あー。
なんかまあもはやね、あのー、なんていうんですかね、もうこう、
福岡のライブイベント
スピーカー 2
もう、なんですか、経済に屈してるというか、
なんか商業活動の一環でしかないっていうような感じなんで、
あ、ここ、これが、なんかウッドストックの後継はここだったんだみたいな。
スピーカー 1
そこマカスにあった。
スピーカー 2
マカスにあったんだって。
いやーなんかすごい良いイベントでしたねー。
スピーカー 3
へー。
スピーカー 2
で、なんかね、今週も、あのー、また無料のライブイベントがあって、
スピーカー 3
へー。
スピーカー 2
で、さらに翌週も無料のイベントがあるんですよ。
スピーカー 1
すごいね。
スピーカー 3
それどこが駐載なんですか?
スピーカー 2
いや多分市が出してると思う。
スピーカー 3
あー。
スピーカー 2
と思う、うん。
去年は医師の卓球とか来たり。
スピーカー 3
へー。
スピーカー 2
なんかサカナクションかなんかのベースの人とかも来て。
スピーカー 1
え、いいな。
スピーカー 2
あー。
そう。
今年は誰だっけな。
なんかキリンジの、えーと、今週は弟の方で、来週はバンドの方?みたいな。
スピーカー 3
キリンジって単体でやってるんですか?知らんかった。
スピーカー 2
キリンジ、そう、僕全然知らなくて、キリンジって兄弟でやってたんですけど、
えーと、どちらかが弟だったから脱退してるんですよ、結構何年か前に。
スピーカー 3
え、そうなの?知らんかった。
スピーカー 2
なんか王室みたいな感じになってるんですよ。
あー。
スピーカー 3
まあ兄弟だし。
スピーカー 2
そうそうそう。
あーって。
で、なんかソロでやってる人とキリンジをずっとやってる方みたいな感じになってるっぽいっすよ。
スピーカー 3
あ、そうなんだ。
スピーカー 2
そう。
スピーカー 3
え、でもこの前タイニーデスクに出てなかったっけな。
そういう時は。
スピーカー 2
多分キリンジをついでる方。
キリンジを名乗れる方ですね。
スピーカー 3
あ、そうなんだ。
えー。
スピーカー 2
みたい。
で、あとなんか岸田、あの狂いの岸田茂とかも。
あー。
スピーカー 3
いくんですよ。
スピーカー 2
結構ね、豪華。
スピーカー 1
熱いっすね。
スピーカー 2
うん、しかもタダで。
で、なぜかタダなのにあんま来ないっすよみんな。
スピーカー 1
あ、そうなんだ。
スピーカー 2
混むっちゃ混むんですけど、なんかもう会場に人が入りきれませんとかって全然なくて。
あー。
なんか程よい混み具合で聞けるんで、なんか素晴らしい街なのではと。
スピーカー 1
いやー羨ましい。
スピーカー 3
うん。
スピーカー 2
多分東京とかでやったらもう人が溢れまくって、もうあれっすね。
もう収拾つかないことになるんですよ。
そんな渋谷の道場でなんかバンドステージとかしたら、もう多分警察に怒られまくると思うんですよ。
その程よい都市の規模感。
だからもしかしたら今しかできないことなのかなと思いつつ、なんかこう、いいなと思った。今日この頃で。
都市の繁華街の設計
スピーカー 3
もしかしてなんかその、夜の街浄化作戦的な感じなのかな。
スピーカー 2
あー。でもね、その9時前かな、8時50分ぐらいに終わってすぐ撤収するんですけど、
そしたらもう街にこうドレス着たお姉ちゃんがうわーって増えて、もうこっからだぜーくらいの感じだったんで。
スピーカー 3
あー。
スピーカー 2
うん。多分、そういう道端にステージを切っても大丈夫そうなとこが中須しかなかったんだと思うよ。
スピーカー 3
なるほど。
スピーカー 2
さすがに中須に住んでる人とかほぼいないだろうし、まあいたとしても、まあ大丈夫っしょっていう判断もあったと思うんですよね。
でもなんか、そう、それで、あんまり中須行かないんで、9国帰ってきて1年半ぐらい経つんですけど、
中須で飲んだことって1回ぐらいしかないんですけど、あ、こんなにお姉ちゃんが歩くもんなんだって。みんななんで歩いてんだっていう。
ドレス着て、まあ仕事着で道を歩くんですけど、なんか普通店内にいるものだと思ってたんで、
なぜこの人たちは歩いてるんだろうっていうちょっと疑問が出てきたので、ちょっとまたリサーチしたいと思います。
スピーカー 3
行きたいだけじゃん。そんな歩いてるんですね。
スピーカー 2
うん。あとはもう客引き、たぶんバー系ですね。ガールズバーとかコンカフェとかはなんかちっちゃいホワイトウォード持って、60分2000円とかこういうの書いて、
つったってる人。あとは何も持たずに立ってる人。でもドレスの感じからこれはなんかキャバクラとかそっち系なのかなとか。人もつったってたりとかして。
スピーカー 3
なんかね、こういろいろ細分化されてて面白かったです。 なるほどね。
スピーカー 2
なんかやっぱ都市型フェスって流行ってるのかな。 そうなんですか?
いや歌舞伎町でもちょいちょいやってるんですよね。 えーそう?
スピーカー 3
いやそうなんですよね。 場所ある?東横ですか?
スピーカー 1
東横。 あの辺?
スピーカー 3
あそこにステージあったりとか、あそこら辺ライブハウスあるから。
ロフトとか?
スピーカー 2
毎日やった方がいいと思うよ。
カムロさせない方がいいよ。
スピーカー 1
11月もあるっぽいっすね。 あ、そうなんだね。
スピーカー 3
やっぱり石の滝より。 そうっすね。
歌舞伎町かぁ。 あんまり行きたくないですよね。
スピーカー 1
そうっすね。そんなにちょっと行き慣れた場所ではない。
スピーカー 3
じゃあまず歌舞伎町に通うところからですね。 慣れるとこから。
てかジャズの街なの?福岡。
スピーカー 2
ね。僕全然知らないから。ごめんなさいなんですけど、誰一人知らなかった。
でもなんかこう、たぶん有名な人とかも。
あ、一人知ってるのは森口博子でした。
スピーカー 3
森口博子。あ、それは九州だから?
スピーカー 1
たぶん後藤治和区かな。 後藤治和区。なるほどね。
スピーカー 2
羨ましい。 羨ましいのか。
スピーカー 1
森口博子めっちゃ歌うまいっすからね。
スピーカー 2
あーそうですよね。 有名ですよね。
スピーカー 1
ゼータガンダムですよ。
スピーカー 2
あーそうですね。ガンダムだったんですかね。 そのイメージしかない。
まあでも結構ね、なんか客の煽り方とか聞いてると、
あ、この人たち結構でかい箱とかでやってんだろうなっていうような人たちもいて。
スピーカー 3
あ、そうなんだ。
スピーカー 2
で、結構その聞いてる人のノリも良くて。
あ、この人たちはやっぱりと有名なんかなーとか思いながら、なんかボケーッと聞いて。
なるほど。
スピーカー 3
じゃあ好きな人にとっては、ちっちゃいところで力を汲み入れていいんですね、きっと。
スピーカー 2
いやーめっちゃいいと思いますよ。
フェス、でっかいフェスとかステージの移動とか結構大変じゃないですか。
もうちょろっと歩けばすぐ隣のステージ行けるんで。
スピーカー 3
てか佐藤築善と森口裕子じゃないですか。
すごいね。
スピーカー 2
豪華。
スピーカー 3
えー、あとは本当に分からなかった。
トモチカ。
スピーカー 2
あ、トモチカ、トモチカ。
スピーカー 3
トモチカがやってるなんか宴会歌手みたいな。
あーそれ去年も来てたわ。
スピーカー 2
そうなんだ。
スピーカー 3
へー。
あとタイニーデスクに出てたキリンジですか、お兄ちゃんしかいなかったです。
スピーカー 2
あー。
やっぱり。
いやー知らなかった。
そうなんですよ。僕もなんか何も知らなかったんで。
スピーカー 3
いやいいですね。
まだ年型フェスは行ったことないな。
スピーカー 1
確かに。
スピーカー 3
今度行ってみるか。
スピーカー 1
なんかちょうどいい感じの場所でやってるのないですかね。
歌舞伎町だとちょっとなんか。
スピーカー 2
なんすかね。
うーん。
どこがいい。
スピーカー 1
東、東側がいいっすね。
スピーカー 2
東側。
スピーカー 3
東側。
スピーカー 2
あーじゃあ錦糸町あたりかな。
スピーカー 1
錦糸町いいね。
スピーカー 2
錦糸町。
スピーカー 1
錦糸町だったら行くよ。
スピーカー 2
確かに。
なんかね、多分中須と歌舞伎町に共通してるとこって、
昔から流行ってる繁華街って駅から遠いんですよ。
あー。
駅前でありすぎると多分特に東京関東だと、
もう人がえらいことになるから。
スピーカー 3
確かに。
スピーカー 2
やっぱね、昔からこう、
まだ機関車の頃から繁華街やってますみたいなとこだといいです。
スピーカー 3
はいはいはい。
スピーカー 1
むずいな。
スピーカー 2
うーん。
まあでもな、それこそ船橋競馬場とかでもいいんじゃないですかね。
スピーカー 3
あー。
スピーカー 1
あー確かにね。
うーん。
確かに。
あー。
スピーカー 3
ちょっと距離遠くないすか。
スピーカー 2
え?
スピーカー 3
客席と。
スピーカー 2
あーいやもう、あのー。
中に入っちゃって。
芝生、芝生がないのか。
足元はちょっと砂ですけど。
やだなー。
入っていいんで。はい。
スピーカー 3
確かにね。
そうですね。
スピーカー 1
悪くないかもしれない。
スピーカー 2
うーん。
まあだからやっぱりね、
それってやっぱ、なんか都市設計的なとこになっちゃうんですよね。
こう、わざと何にもない空間を作ったりとか、
そういうことを昔の人がちゃんと考えてくれてたかとか、
そういうとこになってくるんじゃないですかね。
東京の大規模工事
スピーカー 1
それで言うとさ、ほんと最近もうちょっとでも土地空いてたらすぐタワーマン建てようってことじゃないですかね。
スピーカー 2
そうですね。
スピーカー 1
もうあれほんとやめてほしいなって思いますね。
スピーカー 3
あー。
まあ工場は土地は全部タワーマンになりがち。
スピーカー 1
なりがちだね。
うーん。
スピーカー 2
まあタワーマンか大規模マンションか。
スピーカー 3
ショッピングモール。
スピーカー 1
ショッピングモールかね。
スピーカー 3
うーん。
スピーカー 2
そうなんだよな、そこは誰に言えば。
県知事とかに言えばいいんですかね。
スピーカー 3
東京は偉い人じゃないですか。
いやーもう無理っしょ、東京は。
でも今、100年に一度の大工事中なんでしょ、東京って、全体的に。
スピーカー 1
あ、そうなの。
スピーカー 3
どこ、どこ工事してるの。
スピーカー 2
まず渋谷やってるじゃないですか。
スピーカー 1
渋谷ずっとやってるじゃん。
渋谷はもう永遠にやってるよ。
スピーカー 3
まあそうですけど、やってるじゃないですか。
新宿も小田急つぶれちゃん知ってます?
スピーカー 2
あー今ないらしいね。
スピーカー 1
そうだね。
スピーカー 3
小田急ないからあそこもあるでしょ。
スピーカー 2
はいはいはい。
あそこもなんか高層ビルみたいな。
スピーカー 3
そうですね。
スピーカー 1
えー。
スピーカー 3
で、歌舞伎町は終わったか。
終わって結構ね、都市が作られてますね、ビルが。
スピーカー 1
あとあれだよね、築地のだから。
スピーカー 2
あーそっかそっか。
スピーカー 1
うん、あそこもやるでしょなんか。
はいはい。
球場作るかなんかみたいなこと言ってたけど。
スピーカー 2
そっか、じゃあ球場作ったらドーム、東京ドームとこが開くわけですね。
そうそう。
スピーカー 1
開くんですよね。
東京都庁と東京ドームの未来
スピーカー 1
どうするんですかね、東京ドーム。
スピーカー 2
どうするんだろう。
スピーカー 1
ずっとドームやってるわけにはいかないでしょ。
あー。
スピーカー 2
うん、さすがにな。
うん。
老朽化するから移転みたいな話が出てるんで。
そうだよね。
うーん、どうするんだろう、国立競技場にするのかな。
スピーカー 3
ははは。
スピーカー 2
ねえ。
スピーカー 1
なんかあそこに都庁移転させたい人もいるみたいですけど。
ははは、そうか。
スピーカー 2
すごいな。面白いな。
スピーカー 3
えー。
スピーカー 2
まあ都庁もね、結構40年ぐらい経つのかな、できて。
あー、ねえ。
スピーカー 1
うーん。
スピーカー 2
なるほど。
えー。
そんなでも、だってさ、都庁ってさ、あれ、建物2つあるでしょ、でっかい。
ははは。
そんな東京ドームって広かったっけって。
わかんない。
入るんすかね。まあ高くすれば入るのか。
スピーカー 1
いけんじゃないか。
スピーカー 3
ははは。
スピーカー 2
うーん。
じゃああの都庁は土地には何が。
何が。
スピーカー 3
逆にね。
スピーカー 2
わかんない。
またビール立てるのか、みたいな感じです。
スピーカー 3
そんな玉付き、玉付きでビール立てる。
そう。
スピーカー 1
あれ壊すのも大変だよ、だって。
だって直すとしてもさ。
スピーカー 2
うん。
確かに。
いやー、そうなんだ。
いや結構、あれって、そっか。
あ、バブル前なのか。
バブル前だからあれだけど、でも結構なんか豪華な感じですよね。
スピーカー 1
うーん。
スピーカー 3
いや、でもあれは無くなるんじゃないですか。無くなるか。
スピーカー 1
わかんない。
スピーカー 2
わかんないけど。
でもね、結構解体するだけでも時間かかりそうですよね。
そうですよね。
千葉県の高層ビル計画
スピーカー 3
そう考えると短期建造の建物がどんどん無くなるのか。
スピーカー 2
あー、そうなんですね。
スピーカー 1
あー。
スピーカー 3
国立も無くなった?
代々木競技場。
代々木競技場。
スピーカー 2
はい。
スピーカー 3
あれはまだある?
スピーカー 1
あれあるんじゃないですか。
ん?
あれあるんでしょ。
スピーカー 3
体育館でしょ。
スピーカー 2
体育館。
あ、代々木体育館。
スピーカー 3
代々木競技場?
スピーカー 2
ふふふ。
あのー、スケートリンクとかあるとこ。
スピーカー 3
あのー、なんか吊り橋構造のなんか体育館。
体育館か。
スピーカー 2
代々木体育館のこと。
スピーカー 1
原宿のとこでしょ。
スピーカー 3
あ、そうですそうです。
それはあるのか。
あー。
確かにありますね。
じゃあ。
無くないな。
あ、まだあります。
東京都庁ね。
スピーカー 1
関係ないけどね。
千葉県みたいな。
スピーカー 3
うーん。
確かに。
スピーカー 2
うーん。
千葉はそういうなんかダイナミックななんか無いんですかね。
スピーカー 1
いやー、どうだろう。
あ、神奈川産の。
あ、それで、それこそあれですよ。
あのー、うちの船橋、船橋駅前にあったあの西部っていうあのデパートなくなって。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
そこになんかターマン建てるらしいんですよ。
スピーカー 2
あははは。
なるほど。
スピーカー 1
50、50何階建ての。
スピーカー 2
あー、高い。
スピーカー 1
高さ200メーター近くあるらしくて。
千葉県で一番高い建物になるってやつで。
スピーカー 2
あははは。
スピーカー 1
そんなものうちの近所に作んなよと思って。
スピーカー 2
あー。
スピーカー 3
一生懸命大丈夫ですか。
スピーカー 1
多分あの北側なんで大丈夫です、うちからしたら。
あんま関係ないですけど。
へー。
いやー、でもなんか、駅直結、ほぼ直結ぐらいのターマンとかでき始めるともうその駅大体終わりだなっていう。
あははは。
理論が自分の中にあって。
スピーカー 3
あ、むさしいっこすぎ。
どういう終わりですか。
スピーカー 2
うん。
千葉を越えるっていう終わり?
スピーカー 1
いや、なんかマンションってやっぱ作ったらその後壊すのってすごい大変だと思うんですよね。
人住んじゃってるんで。
スピーカー 2
あー、そうですね。
うん。
壊すにしてもその自治会の同意を得たりとか。
スピーカー 1
そう、そういうのが始まるからさ、もうなんていうのか、不採なんですよもう、俺の中では。
スピーカー 3
あー。
町として?
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
だから積極的にその不採を作りに行ってる感じが、もう厳しいなって思ってます。
スピーカー 3
あー。
自信もあるし。
スピーカー 2
いいじゃないですか、どこもターマンの一つや二つ抱えてるから。
スピーカー 1
あははは。
スピーカー 2
都市に住んでるっていう代償と思ってこう。
いやー。
スピーカー 3
あははは。
スピーカー 2
でもターマンって節税スキームがちょっと税務署がダメよってなったんで、一時よりかは何かこう需要も減ってるんじゃないですかね。
スピーカー 1
下げてきてるよね。
スピーカー 2
うーん。
スピーカー 1
プラス中国経済がやっぱもうちょっと失速してきてるんで。
スピーカー 2
あー。
ね。
スピーカー 1
中国の方が船橋のターマン買うかはちょっとわかんないですけど。
あははは。
なんかタイミング的に相当微妙なんじゃないかなって思うんですよね。
あー。
金利回ってくるから。
確かに。
その実需で買う人的にもさ。
スピーカー 2
確かに。
いや。
タイミング的にちょっと遅かった感じですね。
スピーカー 1
そう、乗り遅れてる感あるんですよ。
スピーカー 3
あははは。
スピーカー 1
そこもなんかさ、もやっててなんかね。
スピーカー 2
あははは。
あー。
なるほど。
こうババ抜きゲームの。
そう。
引かされる側に。
スピーカー 3
最後だ最後で。
スピーカー 1
全然だからね、せっかく駅前のすごい一等地になんか建てるんだから、
もうちょっとなんかテンションあるもん建ててくれよと思ったんですけど。
スピーカー 3
あー。
スピーカー 2
建築資材とかも高騰してて。
うん。
だから今年の4月終わりぐらい、ちょっとその引っ越しシーズン終わりぐらいに建った賃貸のマンションがあるんですよ。
で、今9月ですけど、全然なんか人入ってなくて。
うーん。
で、なんでだろうと思ってスームかなんかで調べたんですよ。
そしたら自分の住んでるとこと目と鼻の先なんですけど、同じ平米で家賃が下手したら5万ぐらい違うんですよ。
えー。
スピーカー 3
えー。
スピーカー 1
5万でかいね。
スピーカー 2
5万でかいですよ。
それはなんかまあ高層階、まあ10階ぐらいなのかな、わかんないけど。
とかだったらまあそんぐらいで、一つ下がるごとにまあでも1000円ぐらいしか下がんないんで。
あれなんだけど、いやでもそれだったら蓄フルでいいよなと思う。
5万あったら普通に1Kとか住めますからね、福岡だったら余裕で。
スピーカー 1
確かに。
スピーカー 3
なるほどな。
スピーカー 2
だからちょっとあまりにも高すぎるな。
スピーカー 1
なるほど。なんかいろんなものがだから載せられてんでしょ。
スピーカー 2
載せられてるんですよ。だからちょっとなー、今建てちゃった人は大丈夫かな。
東京住人のサイズ変化
スピーカー 1
やっぱその辺のなんか当たりはずれはありますよね。
ここ最近のマンションとかってほんと狭いんで。
スピーカー 2
いやほんと。僕はね、東京に住む人は、どんどん縮んでいく説を提唱してます。
もう住めないでしょ、そうじゃない。
なるほどね。
だって50平米でファミリー向けみたいな感じで売り出してるじゃないですか。
いやどうすんだよ。そんなさ、子供が小学校上がる前、幼稚園ぐらいまでだったらなんとかなるけど、
それ小学校上がってからもずっとそこで行くのかってのは結構厳しいと思うんだよな。
スピーカー 1
ねー。
スピーカー 2
だからもうね、身長も150センチそこそこぐらいからさらに縮んで、1メートルぐらいになればちょっと部屋も広くなるんで。
そういうふうに東京の人は進化していくんじゃないかなって。
適応能力高すぎるでしょそれ。
スピーカー 3
絶対食べるもん買わないから買わないと思うし。むしろ大きくなるまでやる。
スピーカー 2
いやまあでもね、結構生物ってのは外的環境に。
そうだね、左右されるからね。
スピーカー 1
それだけちょっと研究したら面白いかもしれないです。
スピーカー 2
いやそうそうそう。
スピーカー 1
今取と大角さんの相関関係があるだろうかっていう。
スピーカー 2
そうそうそう。だから僕の理論では中国の農村地帯の人に比べて香港の人たちは小さいはずなんですよ。
ああ。
まあたぶん立証されない。今はまだ立証されないけど。100年先を200年先を見てくれと。
スピーカー 1
でもありそうではある。ある割にそれを調べるのはすごい大変そうだなって。
スピーカー 2
そうですね。
スピーカー 3
あるかな。
スピーカー 2
でもさ、大きいことのメリットってそんなにないじゃないですか。
スピーカー 3
でも野生の動物いるじゃないですか。
スピーカー 2
はいはい。
スピーカー 3
例えば小学校で飼われてるウサギとそこら辺にいるウサギの身長差がそこまであるかっていうと、そうでもないと思うんですよね。
スピーカー 2
ああ。
スピーカー 3
ダメ?
スピーカー 2
そうだな。
スピーカー 1
よほどそこで世代交代を繰り返せばいけない。何らか3000年ぐらい経てば。
スピーカー 2
そうそう。
スピーカー 3
それが無理か。
スピーカー 2
僕の理論では、例えば大谷翔平とか身長高い人は、こんな狭いとこ住めるかって言って郊外に引っ越すんですよ。
スピーカー 3
ああなるほど。
スピーカー 2
で、そうじゃなくて身長が小柄な人たちが、狭いけど大丈夫だよね、過ごせるよねって言って、そこで結婚して子供が生まれてっていうのを繰り返すと、そうなっていくんですよ。
スピーカー 1
だんだんちっちゃくなってくる。
スピーカー 2
だんだんちっちゃくなる。
スピーカー 3
いやそれなかなか難しい。ずっと同じところに住み続けなきゃいけないですよ、世代交代。
スピーカー 2
だってさ、マークさん東京生まれじゃないですか。
スピーカー 3
東京生まれっす。
スピーカー 2
例えば、マークさん明日からちょっと奈良で仕事してもらうよって言われたら嫌でしょ。奈良ってなんだよみたいな。
スピーカー 3
いや、そんなことはないですけどね。
そうか。よし、じゃあ明日から奈良で頑張ってくれ。
スピーカー 2
出張じゃね。
ちょっと鹿と戯れながら頑張ってくれ。
スピーカー 3
いやでもね。
スピーカー 2
だから都会で育った人は都会に残るから、基本的に。
はいはいはい。
それを繰り返していけば人類はより小型に。
スピーカー 1
じゃあもうすでに代々ずっと田舎から出てない人は体でかくなりがちってことなんですか。
スピーカー 2
あー。田舎はそうだな。でかくなる。
スピーカー 3
ニューヨークとかなんか狭いじゃないですか。
スピーカー 2
狭いね。
スピーカー 3
じゃあニューヨークの人とカルフォルニアの人では全然対角。
人類の身長の変化
スピーカー 2
いや今ちょっと過渡期なんすよね。
スピーカー 3
だんだん苦しくなってきたな。
いやでもね。
スピーカー 2
今は丸の内とか歩くと、丸の内で歩いてるサラリーマンってみんな身長高いんすよ。
スピーカー 3
じゃあ年収と相関関係がある。
スピーカー 2
今は例えば丸の内で働いてる商社マンだか銀行マンは大学でラグビーだかサッカーだかそういうスポーツをやって、
体格もいいみたいな人が入ってるから、今はちょっと過渡期です。
ただだんだん東京の居住環境の悪さに大きな人は耐えきれず出ていくから。
スピーカー 3
でもそれ言うと、戦いますけど、昔の江戸の方が居住空間はでかかったわけじゃないですか。
スピーカー 2
そうだね。
日本人は小柄だったじゃないですか。食い物だったと思うんですけどね。
確かにね。それはすごく、一要素としてはかなり大きいですね。
ただ、ただです。もうここ何年って平均身長って横倍なんですよ。
伸びきっちゃったもう。遺伝子分の伸び代はもう今もう使い切っちゃったから。
スピーカー 3
もうこっからはもう縮んでいくフェーズですよ。
なぜ小柄になるのか
スピーカー 3
どう足掻いてもオランダ人みたいにあんなにでかくならないと。
スピーカー 2
そうそうそう。だってちっちゃい方が食べる量も少なくて済むから環境にいいんですよ。
スピーカー 1
確かに。得だよね。
スピーカー 2
絶対得。服の布の面積だってちっちゃい方が少なく済むから。
もう得しかないです。
スピーカー 1
だいたいなんかスマホとかもだんだんさ、ちっちゃくなってた方が性能いいみたいなとこあるからさ。
人間もどんどんちっちゃくなった方が性能がいいんじゃないですか。
スピーカー 2
そうそう。コンパクトでね。
コンパクトじゃないみたいな。
スピーカー 3
全然乗れないなそれ。
スピーカー 2
そうか。
スピーカー 1
効率いいでしょって。
スピーカー 2
うん。絶対効率いいと思うんだよな。
だから今身長が高くて、メリットがあることってスポーツで活躍できるとか、
スピーカー 3
戸棚の上のものが取れるとか、そのくらいじゃないですか。
スピーカー 2
じゃあ人間の適切なサイズってどれくらいなんですか。
それは多分これからのマンションの広さに依存していくんで。
もしかしたら寝室は3畳がデフォとかになったら、だいぶ1メートルくらいになるかもしれないですね。
スピーカー 3
じゃあずっとホームレスの人がいたら相当でかくなるってことですか。
いや、ホームレスの人はでかくなるっていう到達を別に受けてないんですよ。
スピーカー 2
もう自由気ままに生きてるから、そこは食べる環境とかにさえされるんで。
スピーカー 1
そっか。
どこに着地しようとしてるかわからないですよ、この謎の議論が。
スピーカー 2
そうだね。
そういうことを考えてね、夜眠れないときに考えると、いつの間にか寝てますよって。
二人から今日は何かないですか?トピックは。
スピーカー 3
いやー先週話しちゃったんだよね。
スピーカー 2
そうですね。
そうだね、先週なんか長かったね。
スピーカー 1
何話したの、先週。
だってまずiPhoneの話でオープニングのトークで25、6分喋ってて。
スピーカー 3
確かに確かに。
スピーカー 1
一通り話した後に今日何話しますかとか言ったから。
スピーカー 2
確かに。リビルドFMのN3回みたいな感じでしたもんね。
今日何の話したっけみたいな。
もう30分くらい経ってますけど。
あれだよあれ。
そういう芸風になったのかな?
スピーカー 3
手応えがね、iPhoneのトークじゃなかったんだよね。
スピーカー 2
あ、そう。
スピーカー 1
いやでさ、俺思うんだけど、あのままピクセルの話してればよかったのにさ。
スピーカー 2
一回俺の同様にお祭りの話、挟んでからピクセルに戻ってるからさ、流れ悪いなーと思いながらさ。
スピーカー 1
なんでこの構成ってなってたんですかね、前回。
スピーカー 2
確かになんでお祭りの話ってなかったんですかね。
そのままピクセル行けばよかったのにさ、あの流れで。
誰もいないんじゃないかみたいな、そういう話ですよね。
子供もいない。
そうそうそうそう。
スピーカー 1
すごいじゃん、触れ幅が。
スピーカー 2
話さなきゃよかったのに戻ってこなきゃよかった。
スピーカー 3
確かにマークさんの話の組み立てって絶対道草を食いに行きますよね。
スピーカー 1
今それ必要?みたいな。
スピーカー 3
人のせいにしないでくださいよ。
スピーカー 2
いやでも独特な感じあっていいっすよね。
だからマークさんにしかできない進行ですよね。
それやっぱ個性ですからね。
スピーカー 3
おかしいなー。
じゃあ今日はこれで終わりっすか。
そうですね、泣かすジャズ。
スピーカー 1
人類は小さくなるっていう。
でも手ごたえじゃないからな、ちょっと。
スピーカー 2
もう一人でてほしいですけどね。
スピーカー 1
いや十分面白かったですけどね、僕は。
スピーカー 3
本当ですか。
スピーカー 1
泣かすジャズから始まってさ、人類が小さくなるっていう話に行くって、どういうことなんだろうなって。
スピーカー 2
確かに、話のスケールがクワッと。
スピーカー 1
そうですね、面白いですよね。
インプロビゼーションを感じますよ。
スピーカー 2
そうですね。
スピーカー 3
はい。
じゃあ、
イラキのFMパンクルを運営します。
ノートのサークル機能を使って運営しています。
月々に役に立っていただければ、
メンバーゲームディスロックチャンネルにご招待します。
よろしかったらどうぞ。
はい。
スピーカー 1
ありがとうございました。
スピーカー 3
ありがとうございました。
44:38

コメント

スクロール